虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/20(木)23:33:40 自由惑... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/20(木)23:33:40 No.719981341

自由惑星同盟存亡の危機に一人の男が覚醒した

1 20/08/20(木)23:39:03 No.719983189

ここだけみるとギャグだけどちゃんと原作再現してるらしいな

2 20/08/20(木)23:40:52 No.719983816

こいつ特に救世できてなかったような… やる気は本物だったけど

3 20/08/20(木)23:42:09 No.719984270

ヤンを全面バックアップするしヤンの献策も受け入れるよ

4 20/08/20(木)23:43:31 No.719984725

邪魔しかしないこれまでの政治家よりマシってか

5 20/08/20(木)23:43:59 No.719984882

>こいつ特に救世できてなかったような… >やる気は本物だったけど こいつが覚醒してなきゃここでそのまま終わってたんで… あの戦況から半年間対抗した時点で凄いよ 歴史上屈指の寄生虫がトップだったからダメだったけど…

6 20/08/20(木)23:45:59 No.719985534

まあ守護天使が急にやる気出したのは確かだし…

7 20/08/20(木)23:47:07 No.719985959

もう変身の域じゃん…

8 20/08/20(木)23:49:34 No.719986850

結局トリューニヒトが降伏しちゃったけどアイランズ君は殺されてもヤンを戦わせようとする覚悟は偉かったよ

9 20/08/20(木)23:53:47 No.719988300

トリューニヒトもカイザーすら驚く保身と面の皮の厚さだったけど最後は舌禍でさくっと死ぬのよな…

10 20/08/20(木)23:54:10 No.719988428

でも実際ヤンがハイネセンのことなんて気にせず戦え!って言われて戦えたかな

11 20/08/20(木)23:54:37 No.719988587

これが俺のどうにもならない状況になって初めて発揮される本気だ!!

12 20/08/20(木)23:54:49 No.719988655

半年だけの覚醒で歴史に名を残す男

13 20/08/20(木)23:55:40 No.719988956

覚醒アイランズくんとビュコックパン屋スーンスールが出てくるとちょっと同盟かっこよくなるよな

14 20/08/20(木)23:57:18 No.719989534

>でも実際ヤンがハイネセンのことなんて気にせず戦え!って言われて戦えたかな 言わなくても降伏の声明を出さなければいいだけなので

15 20/08/20(木)23:57:38 No.719989644

負けた時の事を考えておいてくださいのやりとりが好き

16 20/08/20(木)23:57:42 No.719989664

半年間の功績だけで後世に英雄と語り継がれるのに十分な男

17 20/08/20(木)23:57:46 No.719989682

田中先生がバーミリオンで同盟軍皆殺しにしなけりゃ もうちょっと書きようがあったものを

18 20/08/21(金)00:03:02 No.719991597

これと対比するように平時では優秀と思われてたのに重圧に負けて惨めな最期を遂げたレベロがお辛い

19 20/08/21(金)00:04:27 No.719992108

ハイネセン殴りつけるカイザーリンが強すぎる

20 20/08/21(金)00:07:06 No.719993077

唐突に見た目レベルで劇的に利発になるから間違ってもないんだよな…

21 20/08/21(金)00:08:18 No.719993477

>ハイネセン殴りつけるカイザーリンが強すぎる 元々はビッテンのアイデアなのに…

22 20/08/21(金)00:09:29 No.719993937

帝国相手に詰みから半年支えたんだぞ

23 20/08/21(金)00:09:31 No.719993958

>これと対比するように平時では優秀と思われてたのに重圧に負けて惨めな最期を遂げたレベロがお辛い まぁ守護天使の時はまだ国体が維持できてたけどレベロさんはさらにもう2~3段階難易度がおかしい状態だったから…

24 20/08/21(金)00:10:05 No.719994162

フジリューって感じのページだ

25 20/08/21(金)00:11:28 No.719994608

ビュコックに兵権預けて責任は取るから好きなようにやってくれたまえは最適解

26 20/08/21(金)00:11:56 No.719994764

ビッテンはハイネセンを潰すことは思い付いたけどハイネセンに停戦協定結ばせることには届いていなかったので

27 20/08/21(金)00:13:58 No.719995458

そんなお腹まで引っ込んじゃって

28 20/08/21(金)00:16:09 No.719996211

>半年だけの覚醒で歴史に名を残す男 覚醒した時の相手がヤバすぎる

29 20/08/21(金)00:16:32 No.719996353

でも髪は生えませんでした

30 20/08/21(金)00:18:18 No.719996992

そうはならんやろ

31 20/08/21(金)00:18:48 No.719997189

ヤンの言うことまともに取り合っただけって言われたりするけどそれできて地位ある奴がほぼいないからな…

32 20/08/21(金)00:18:48 No.719997191

ユリアンもだいぶ好意的に書いてくれてそう

33 20/08/21(金)00:19:06 No.719997308

>これと対比するように平時では優秀と思われてたのに重圧に負けて惨めな最期を遂げたレベロがお辛い どちらも人生の最後の部分で歴史に刻まれちゃうのマジ皮肉

34 20/08/21(金)00:20:44 No.719997920

レベロの評価はともかくあの状況だと後世の歴史家にはかなり同情されそう

35 20/08/21(金)00:22:42 No.719998625

レベロは死ぬ寸前は株上げたし…ロックウェルがクソすぎたおかげで

36 20/08/21(金)00:23:46 No.719999031

>レベロは死ぬ寸前は株上げたし…ロックウェルがクソすぎたおかげで えっヤンみたいに売られる? お前らヤンじゃないじゃん(笑)

37 20/08/21(金)00:24:36 No.719999355

覚醒って意味が…

38 20/08/21(金)00:25:03 No.719999525

外部の敵にはラインハルト内側の敵にはトリューニヒトの歴史上最も最悪の状況で半年も踏みとどまっただけで凄まじい傑物だというのがわかる

39 20/08/21(金)00:26:52 No.720000227

根黒ポンティがひどすぎる…

40 20/08/21(金)00:31:48 No.720001795

燃え尽きて廃人という最後はなんとも空しい

↑Top