20/08/20(木)20:39:06 おそロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/20(木)20:39:06 No.719912633
おそロシア…
1 20/08/20(木)20:39:39 No.719912822
吐き気するよねあの国
2 20/08/20(木)20:39:49 No.719912901
ロシアでは日常茶飯事だぜ!
3 20/08/20(木)20:40:32 No.719913176
中国すらあからさますぎたかなって釈放してるのに…
4 20/08/20(木)20:40:46 No.719913277
あいつらポロニウムとか持ってくるからな… ポロニウムだったっけ
5 20/08/20(木)20:40:58 No.719913350
>吐き気するよねあの国 成仏してくれ
6 20/08/20(木)20:41:17 No.719913463
野党党首が反体制派指導者って呼ばれてるのがすごい
7 20/08/20(木)20:41:28 No.719913523
てかよくロシアで反体制掲げられたな
8 20/08/20(木)20:41:49 No.719913656
ロシアはやると決めたら絶対やるからすごい!
9 20/08/20(木)20:41:58 No.719913706
毒殺も防げねえのに国を統治できるかよってことなんだろう
10 20/08/20(木)20:42:08 No.719913772
プーさんもかなり老害化してきたな
11 20/08/20(木)20:42:48 No.719913998
こういうのはプーチンがやれって言わなくても汚職してるやつらがあいつ邪魔だな感覚でやるからな
12 20/08/20(木)20:42:50 No.719914008
毒だけだと解毒されるから放射能もミックスする
13 20/08/20(木)20:43:03 No.719914078
中国北朝鮮ロシアみたいな共産国家でも野党は存在自体はちゃんとするんだよな 形だけだけど
14 20/08/20(木)20:43:11 No.719914138
10年くらい前みたいに露骨に爆殺とかはされないけど 未だにジャーナリストが怪しい死に方や失踪してるし プーチンとかあんまりネタで持ち上げない方がいいと思う
15 20/08/20(木)20:43:12 No.719914143
>毒殺も防げねえのに国を統治できるかよってことなんだろう 国家権力相手だぞ無茶言うな!
16 20/08/20(木)20:43:13 No.719914157
現代の話なの?
17 20/08/20(木)20:43:16 No.719914170
>広報担当者によると、ナバリヌイ氏は同日朝、西シベリアのトムスクからモスクワに戻る機中で体調が悪化。飛行機は途中のオムスクで緊急着陸し、病院に救急搬送された。同日正午(日本時間午後6時)現在、集中治療室で人工呼吸器をつけられているという。広報担当者は「アレクセイは朝からお茶しか口にしていない。お茶に何かを混ぜられたのだろう」としている。
18 20/08/20(木)20:43:24 No.719914233
全盛期のプーチンならこういう話は報道されなかったんだろうな
19 20/08/20(木)20:43:37 No.719914295
>てかよくロシアで反体制掲げられたな プロレスみたいなもんだと思ってた 毒て
20 20/08/20(木)20:43:43 No.719914322
と言っても瀕死の病人だしなあそこ… 核持ってるのが厄介だが
21 20/08/20(木)20:44:13 No.719914493
死なない毒だからプロレスなのかも…
22 20/08/20(木)20:45:10 No.719914825
ベラルーシの大統領がヨーロッパ最後の独裁者って言われてるけどプーチンじゃねえの?って
23 20/08/20(木)20:45:29 No.719914939
>野党党首が反体制派指導者って呼ばれてるのがすごい テロリストかと思いきや…そうなのか
24 20/08/20(木)20:45:48 No.719915038
人質もろとも薬物で鎮静させる国だし…
25 20/08/20(木)20:45:54 No.719915080
>ベラルーシの大統領がヨーロッパ最後の独裁者って言われてるけどプーチンじゃねえの?って 候補者が不審死するだけで毎回公正な選挙してるし…
26 20/08/20(木)20:46:06 No.719915149
ロシアってヨーロッパなの?
27 20/08/20(木)20:46:10 No.719915169
航空機で飛ぶ寸前に飲ませることで処置を遅らせるファインプレー ひどい…
28 20/08/20(木)20:46:16 No.719915209
でも自然毒の可能性が高いらしいし
29 20/08/20(木)20:46:27 No.719915268
>ロシアってヨーロッパなの? ユーラシアかな…
30 20/08/20(木)20:46:32 No.719915294
>ロシアってヨーロッパなの? 大体ハブられる
31 20/08/20(木)20:46:36 No.719915315
プーチンとぷーさんか…
32 20/08/20(木)20:46:37 No.719915325
とはいえロシアはプーチンが相対的にマシになるくらい混沌としてるから…
33 20/08/20(木)20:46:47 No.719915400
マレーシアの飛行機を撃墜させてしまった時も他の国をせいにしようとしてたしロシアは怖いな
34 20/08/20(木)20:46:51 No.719915424
>候補者が不審死するだけで毎回公正な選挙してるし… 票数が有権者より多かったりするけど…
35 20/08/20(木)20:47:12 No.719915556
中国ですら法律ゴリ押しで作ってなんとかしようとするけどロシアは相変わらずだ
36 20/08/20(木)20:47:18 No.719915592
曲がりなりにも民主主義国家じゃねえのか
37 20/08/20(木)20:47:30 No.719915665
ポロニウム使ってないってことはそんなに本気じゃないな
38 20/08/20(木)20:48:03 No.719915839
>曲がりなりにも民主主義国家じゃねえのか 民主主義国家というのは手続きさえしっかりしてれば他は何やってもいいんだ
39 20/08/20(木)20:48:54 No.719916143
2020年だというのに
40 20/08/20(木)20:49:20 No.719916296
転載禁止
41 20/08/20(木)20:49:27 No.719916333
プーチン死んだらどうなるんだろうなあの国 生きてたら生きてたでこのヤバさだけど
42 20/08/20(木)20:49:52 No.719916456
お茶しか口にしてないから具合悪くなったんじゃないの
43 20/08/20(木)20:50:13 No.719916586
>ウランの300倍の強さの放射能を持つという表現がされることが多いが、実際にはウランの100億倍の比放射能(単位質量当りの放射能の強さ (Bq/mol, Bq/g))を有し、ごく微量でも強い放射能を持つ(ただし、逆に自然界にはウランの100億分の1程度しか存在しない)。さらにポロニウムは昇華性があるため内部被曝の危険が大きく、厳重な管理の下で取り扱わなければならない。 ポロニウムすげえ…
44 20/08/20(木)20:50:14 No.719916591
もう一回滅びてくれ 怖すぎる
45 20/08/20(木)20:50:20 No.719916628
独裁者が死んだあとって大体混乱するからな… トルクメニスタンはうまいこと次の独裁者にスライドしたけど
46 20/08/20(木)20:50:29 No.719916673
ロシアと比べると中国はアジア的な優しさとか対面気にする程度お利巧だなって
47 20/08/20(木)20:50:32 No.719916688
んもーロシアはすぐ毒ー
48 20/08/20(木)20:50:39 No.719916733
日本と韓国って実はとんでもない国がそばにいるんじゃ…
49 20/08/20(木)20:51:06 No.719916903
>プーチン死んだらどうなるんだろうなあの国 >生きてたら生きてたでこのヤバさだけど プーチンが飼ってた熊の大統領いたじゃん あれ今何してるかな
50 20/08/20(木)20:51:19 No.719916978
ロシアって暗殺に放射線物質を気軽に使いすぎでは…?
51 20/08/20(木)20:51:31 No.719917060
日本の周りの国やばいのしかいなくね?
52 20/08/20(木)20:51:34 No.719917079
書き込みをした人によって削除されました
53 20/08/20(木)20:51:37 No.719917097
体面は気にしてくれよ 毒とかモロすぎるじゃん まさはるですらないじゃん!
54 20/08/20(木)20:51:44 No.719917155
日本のスクランブルをロシアから報道するって順番がおかしいしね…
55 20/08/20(木)20:51:47 No.719917179
どうやったらポロニウムで暗殺なんて発想が出てくるんだろう
56 20/08/20(木)20:51:55 No.719917230
>中国すらあからさますぎたかなって釈放してるのに… 見た目ブサイクなおっさんだったらネットの注目も集まらずに普通に殺されてたと思う
57 20/08/20(木)20:51:56 No.719917231
>プーチンが飼ってた熊の大統領いたじゃん 熊…?ロシア人は熊なの…?熊のロシア人なの…?
58 20/08/20(木)20:51:57 No.719917239
>日本と韓国って実はとんでもない国がそばにいるんじゃ… 日本はヤバいのと海隔ててるだけラッキーと言える
59 20/08/20(木)20:52:01 No.719917262
>日本と韓国って実はとんでもない国がそばにいるんじゃ… 中国アメリカロシアに常に挟まれてるって考えると大概ヤバいよ
60 20/08/20(木)20:52:09 No.719917318
韓国がウルトラハードモードだと思うじゃん? 北朝鮮はヘルモード
61 20/08/20(木)20:52:16 No.719917357
>毒殺も防げねえのに国を統治できるかよってことなんだろう 防げるのプーチンくらいじゃない…?
62 20/08/20(木)20:52:22 No.719917389
毒かー!!
63 20/08/20(木)20:52:35 No.719917454
暗殺と言えばこれ!みたいな古典主義の人が多分居る
64 20/08/20(木)20:52:38 No.719917465
地続きじゃなくて良かったー!
65 20/08/20(木)20:52:46 No.719917516
こういう力こそパワーな政治してたら衆愚政治にはならないから利点もあるにはある
66 20/08/20(木)20:52:55 No.719917563
ロシア的にも他国的にもプーチンがトップにいるほうが比較的マシなんだよな 過激派政党がいくつかあって地方も騒乱の種がある
67 20/08/20(木)20:53:00 No.719917587
北朝鮮は仮にどんなに民主化したくともロシア中国が存在する限り都合のいい緩衝地帯にされるの確定なんだっけ…
68 20/08/20(木)20:53:08 No.719917625
そう考えると韓国不憫だな 面の皮厚いから同情しにくいけど
69 20/08/20(木)20:53:09 No.719917627
プーチンも二号三号疑惑あるから基本的にまさはる家は毒に弱い
70 20/08/20(木)20:53:11 No.719917643
中国とロシアってガチで衝突したことないよな 割と謎だわ
71 20/08/20(木)20:53:17 No.719917677
毒はまだ可能性止まりだからね……
72 20/08/20(木)20:53:22 No.719917702
放射性物質って事は治療する医者も…
73 20/08/20(木)20:53:22 No.719917708
王がパワーで統治スタイルってボケちゃったときめちゃくちゃヤバいだろ
74 20/08/20(木)20:53:28 No.719917736
桃の香りの毒ガスじゃないんだ…
75 20/08/20(木)20:53:32 No.719917767
>>候補者が不審死するだけで毎回公正な選挙してるし… >票数が有権者より多かったりするけど… 選挙は公正だ いいね?
76 20/08/20(木)20:53:40 No.719917827
>>中国すらあからさますぎたかなって釈放してるのに… >見た目ブサイクなおっさんだったらネットの注目も集まらずに普通に殺されてたと思う ああの女子学生に一番注目しているの日本ぐらいで海外だとおっさんな香港紙の創始者が注目されていたので…
77 20/08/20(木)20:53:54 No.719917913
>中国とロシアってガチで衝突したことないよな >割と謎だわ 米国という共通の敵がいるからでしょ 居なかったらインド巻きこんでバッチバチでしょ
78 20/08/20(木)20:54:01 No.719917956
病院大丈夫?
79 20/08/20(木)20:54:07 No.719917979
>中国とロシアってガチで衝突したことないよな >割と謎だわ それどころか中国に譲歩した領土問題解消したりしているよ
80 20/08/20(木)20:54:14 No.719918017
定期的にそういう国だったねって思い出させるイベントが起きる
81 20/08/20(木)20:54:14 No.719918020
プーさんもプーチンも長生きしそうね
82 20/08/20(木)20:54:22 No.719918072
ポロニウムのポロってポーランドから来てるんだよな 趣深い
83 20/08/20(木)20:54:31 No.719918131
>王がパワーで統治スタイルってボケちゃったときめちゃくちゃヤバいだろ 毒殺すればいいし…
84 20/08/20(木)20:54:34 No.719918147
酒と間違ってうっかり毒飲んじゃったとかじゃないの?
85 20/08/20(木)20:54:35 No.719918152
>そう考えると韓国不憫だな >面の皮厚いから同情しにくいけど だが余はモルゲッソヨを生み出した功績を忘れてはおらぬ
86 20/08/20(木)20:54:36 No.719918165
>そう考えると韓国不憫だな >面の皮厚いから同情しにくいけど 伊達に有史以来殴られ続けてない
87 20/08/20(木)20:54:48 No.719918230
良くも悪くも中国は経済の活気で成立してるからある程度ガワは気にしてる ロシアはどうせ不況だからそんなのない
88 20/08/20(木)20:54:49 No.719918236
ウラジオストクの意味調べるのいいよね
89 20/08/20(木)20:54:57 No.719918278
>プーチンも二号三号疑惑あるから基本的にまさはる家は毒に弱い もしかして人間は毒に弱いのでは?
90 20/08/20(木)20:55:02 No.719918297
ポロニウム210のα線は皮膚を透過できないので暗殺に最適なのだよ
91 20/08/20(木)20:55:23 No.719918410
>そう考えると韓国不憫だな >面の皮厚いから同情しにくいけど 表面だけでも強がって抵抗し続けなきゃとうの古代に潰れてると思うの あの立地じゃ
92 20/08/20(木)20:55:24 No.719918417
朝鮮半島は15世紀以降もうずっとクソ立地だからな
93 20/08/20(木)20:55:28 No.719918431
先進国ってなんだろう
94 20/08/20(木)20:55:44 No.719918508
島国最高!イェイイェイ!
95 20/08/20(木)20:55:52 No.719918563
>ロシア的にも他国的にもプーチンがトップにいるほうが比較的マシなんだよな >過激派政党がいくつかあって地方も騒乱の種がある 国が広すぎて独裁でまとめないとまとまらん所あるよな
96 20/08/20(木)20:55:56 No.719918584
>酒と間違ってうっかり毒飲んじゃったとかじゃないの? やだよそんな毒が身近にあるの!
97 20/08/20(木)20:56:05 No.719918639
習近平もプーチンも暗殺を何度もされかけてるからでぇじょうぶだ
98 20/08/20(木)20:56:06 No.719918642
>ポロニウム210のα線は皮膚を透過できないので暗殺に最適なのだよ わぁ…すごい
99 20/08/20(木)20:56:14 No.719918692
暗殺実行前の交渉とか無さそう
100 20/08/20(木)20:56:19 No.719918722
ロシアでどんどん政治家を粛清していったら有能な後継者がいない事が悩みの種となったプーチン政権 流石にいつか死ぬだろうしそのあとバラバラかな
101 20/08/20(木)20:56:20 No.719918732
息吸うぐらいのノリで毒を盛る国
102 20/08/20(木)20:56:28 No.719918773
>先進国ってなんだろう ロシアって先進国だっけ?
103 20/08/20(木)20:56:28 No.719918775
ただソールズベリーで毒盛ったのは結局未遂に終わったうえに 中国並に監視カメラだらけのイギリスにあっては普通に足がついて 軍の内部情報まで探られて下手人が誰か事細かに公表されて軍の面目丸つぶれになったので 海外で毒殺するのはこれからは結構ハードル高くなるだろうとは思う
104 20/08/20(木)20:56:29 No.719918776
現代的とか近未来的な暗殺されてもロシアっぽさが出てこないので…
105 20/08/20(木)20:56:33 No.719918804
>島国最高!イェイイェイ! 領海が…領海が広い…!
106 20/08/20(木)20:56:39 No.719918842
>北朝鮮は仮にどんなに民主化したくともロシア中国が存在する限り都合のいい緩衝地帯にされるの確定なんだっけ… その二国がなければそもそも存在しないし…
107 20/08/20(木)20:56:40 No.719918845
>ポロニウム210のα線は皮膚を透過できないので暗殺に最適なのだよ 安全な毒だな
108 20/08/20(木)20:56:41 No.719918853
正直日韓はアメリカと仲良くしといたほうがいいよ
109 20/08/20(木)20:56:45 No.719918873
暗殺先進国
110 20/08/20(木)20:56:58 No.719918946
>だが余はモルゲッソヨを生み出した功績を忘れてはおらぬ 記憶を精液にして排出とか韓国人良い趣味してるな
111 20/08/20(木)20:57:00 No.719918953
別にこれが初めてでもない
112 20/08/20(木)20:57:02 No.719918958
改めて日本は海に囲まれてて良かったなって
113 20/08/20(木)20:57:07 No.719918994
でもオタクってロシア大好きだよね
114 20/08/20(木)20:57:14 No.719919024
ロシアは地域ごとに文化全く違うから一つにまとまってるのが割と奇跡 極東ロシアなんかはなまじっか単体で生きていける能力があるので中央の締め付けが凄い
115 20/08/20(木)20:57:27 No.719919089
中国はなんか行方不明になる
116 20/08/20(木)20:57:30 No.719919107
>>だが余はモルゲッソヨを生み出した功績を忘れてはおらぬ >記憶を精液にして排出とか韓国人良い趣味してるな 作者が泣くようなこと言うなよ!
117 20/08/20(木)20:57:48 No.719919195
>プーさんもプーチンも長生きしそうね ただ対外的にはそれ以上に堅固に見えてたベラルーシの独裁体制があっさりひっくり返りかけてたりするので 案外コロッと崩壊するときは崩壊するかもしれない
118 20/08/20(木)20:58:02 No.719919268
>改めて日本は海に囲まれてて良かったなって どんぶらこしに来るんですけお!
119 20/08/20(木)20:58:06 No.719919295
>先進国ってなんだろう ポロニウムとか盛られない国
120 20/08/20(木)20:58:26 No.719919389
軍事ラインみるとサンキュー朝鮮半島!ってなるよ つか今のチャイナとロシアは演習どころか共同作戦するほど仲が良い
121 20/08/20(木)20:58:30 No.719919407
>正直日韓はアメリカと仲良くしといたほうがいいよ 今のアメリカは明らかに同盟国見捨てているし 日本にも韓国にもドイツにも足元見て圧力かけてくる
122 20/08/20(木)20:58:31 No.719919411
でもロシア崩壊したら絶対めんどくさいことになるよね
123 20/08/20(木)20:58:36 No.719919438
ハバロフスクやウラジオストクとは仲良くしてていいけど中央とは仲が悪いくらいの距離感が多分ベスト
124 20/08/20(木)20:58:49 No.719919493
>ロシア的にも他国的にもプーチンがトップにいるほうが比較的マシ なにと比較して比較的マシって言ってるんだろう
125 20/08/20(木)20:58:51 No.719919509
民主主義の土壌がないところに民主主義を植え付けてもだめ
126 20/08/20(木)20:58:58 No.719919552
>中国すらあからさますぎたかなって釈放してるのに… 釈放されてない、保釈だ これから裁判が待ってる
127 20/08/20(木)20:59:08 No.719919603
>ロシア的にも他国的にもプーチンがトップにいるほうが比較的マシなんだよな >過激派政党がいくつかあって地方も騒乱の種がある 現に暗殺堂々としてるロシアが過激派そのものじゃん
128 20/08/20(木)20:59:10 No.719919614
>>>だが余はモルゲッソヨを生み出した功績を忘れてはおらぬ >>記憶を精液にして排出とか韓国人良い趣味してるな >作者が泣くようなこと言うなよ! モルゲッソヨォォ!!!
129 20/08/20(木)20:59:25 No.719919690
中国ってあんなだけど一応体面とか気にしてるんだな…
130 20/08/20(木)20:59:25 No.719919695
>なにと比較して比較的マシって言ってるんだろう エリツィン政権とかかな…
131 20/08/20(木)20:59:27 No.719919706
>>ロシア的にも他国的にもプーチンがトップにいるほうが比較的マシ >なにと比較して比較的マシって言ってるんだろう 俺
132 20/08/20(木)20:59:42 No.719919795
>なにと比較して比較的マシって言ってるんだろう 中国と組んで朝鮮~日本まで軍事支配されないことぐらいかな… まぁ現状毒盛られてるしクソクソよ
133 20/08/20(木)20:59:42 No.719919798
>でもロシア崩壊したら絶対めんどくさいことになるよね 核兵器が闇市に大量に流れるのがまずい
134 20/08/20(木)20:59:46 No.719919817
>でもオタクってロシア大好きだよね ロシアって色白の美少女しかいないんだろ?
135 20/08/20(木)20:59:49 No.719919836
>日本にも韓国にもドイツにも足元見て圧力かけてくる ドイツ君は「軍事費ケチりたいから代わりにポーランドに肉壁になってもらおう」とばかりに三軍解体して 実際にポーランドの軍事費がすごいことになってるというね
136 20/08/20(木)20:59:49 No.719919839
>先進国ってなんだろう パスポートにドル挟んどくとスルーさせてくれる税関職員がいない
137 20/08/20(木)20:59:52 No.719919857
>でもロシア崩壊したら絶対めんどくさいことになるよね ロシアだろうとどこだろうと崩壊したらその時点で世界中が修正に大わらわになる程度には世界は今ぎりぎりの安定で動いている
138 20/08/20(木)20:59:54 No.719919865
何故か中国嫌いのロシア好きが多い日本人
139 20/08/20(木)21:00:05 No.719919926
W杯でテロってたユーチューバーも毒殺されてたな
140 20/08/20(木)21:00:09 No.719919943
>軍事ラインみるとサンキュー朝鮮半島!ってなるよ マジで大陸に楔を打ち込む位置にあるので程々に頑張ってほしい
141 20/08/20(木)21:00:11 No.719919958
>エリツィン政権とかかな… エリツィンのときと比べて他国にとってプーチンがマシってそんなはっきり言えることかな……
142 20/08/20(木)21:00:25 No.719920041
>現に暗殺堂々としてるロシアが過激派そのものじゃん 過激派なら暗殺じゃなく襲撃する 暗殺するってことは曲がりなりにも体裁を整えようとしているわけだ
143 20/08/20(木)21:00:37 No.719920119
>作者が泣くようなこと言うなよ! 作者様の性癖否定するとかチョッパリはマジクソだな
144 20/08/20(木)21:00:39 No.719920141
分裂イコール領土問題発生だから迷惑どころではない
145 20/08/20(木)21:00:43 No.719920161
>>ロシア的にも他国的にもプーチンがトップにいるほうが比較的マシ >なにと比較して比較的マシって言ってるんだろう ロシアの他の政党は核ミサイル撃ち込もうぜとか言ってたりやべーのいるぞ
146 20/08/20(木)21:00:43 No.719920165
>民主主義の土壌がないところに民主主義を植え付けてもだめ 民主主義が根付くには中世封建主義社会が下地としてないと駄目とかはよく言われるな まあそれだとロシアも民主化できるはずなんだが
147 20/08/20(木)21:00:46 No.719920195
イギリスで暗殺された人もレストランでお茶飲んだときに使ったポッドにポロニウムを盛られてたらしい 実行犯もポロニウムの影響で入院してたけど退院したら地方の議員に栄転してた
148 20/08/20(木)21:00:48 No.719920210
>何故か中国嫌いのプーチン好きが多い日本人オタク
149 20/08/20(木)21:00:57 No.719920294
ロシアってアレだろ洗濯機とか使って密造酒作るんだろ
150 20/08/20(木)21:01:06 No.719920348
>中国ってあんなだけど一応体面とか気にしてるんだな… 元々メンツを重視する社会だし… そういうのを気にしなくていいのなら思いきりやるだけだし…
151 20/08/20(木)21:01:10 No.719920377
崩壊したらハバロフスクまで日本領にすればいいんだ
152 20/08/20(木)21:01:15 No.719920408
アメリカの傭兵として俺を使うなら相応の金を払えよってのも立場として間違いではないからな
153 20/08/20(木)21:01:30 No.719920510
満州国作っとかなかったら北海道と九州はロシアのものだったかもね…
154 20/08/20(木)21:01:38 No.719920563
>中国ってあんなだけど一応体面とか気にしてるんだな… 一応アジア人だし日本人に近いところはあるよ
155 20/08/20(木)21:01:56 No.719920668
民主主義の土壌って具体的になんなんだろう 冷戦終了後に民主化で安定した国家挙げるとそれは例外扱いするのかな
156 20/08/20(木)21:02:14 No.719920776
>>作者が泣くようなこと言うなよ! >作者様の性癖否定するとかチョッパリはマジクソだな お あ し す
157 20/08/20(木)21:02:20 No.719920837
>ロシアだろうとどこだろうと崩壊したらその時点で世界中が修正に大わらわになる程度には世界は今ぎりぎりの安定で動いている いいですよね 周辺国ができる限り支援してるレバノン
158 20/08/20(木)21:02:37 No.719920961
上の方でアジアのロシアをヨーロッパ扱いしてる「」もいるし
159 20/08/20(木)21:02:38 No.719920968
今のロシア野党は勘弁してくれ
160 20/08/20(木)21:02:47 No.719921027
>ロシアってアレだろ洗濯機とか使って密造酒作るんだろ どっちかといえば食品じゃなくてもアルコールが入ってるなら呑んじまう印象だ
161 20/08/20(木)21:02:49 No.719921037
>何故か中国嫌いのロシア好きが多い日本人 中韓ヘイトなんかどこでも腐るほど見るけどロシアヘイトってあんま見ないよね 大概ろくでもねえ関係なのに
162 20/08/20(木)21:02:52 No.719921068
え!?南樺太を!?
163 20/08/20(木)21:02:55 No.719921083
なんかロシアは反則していい みたいななーなー感がダメ
164 20/08/20(木)21:03:05 No.719921144
>何故か中国嫌いのプーチン好きが多い日本人オタク 毛沢東なんかは軍事的には超有能なカリスマ軍人そのものだからもっと人気出てもいい気はする 十大元帥とかも濃い人ばっかだし数百年後にはオタクの女体化対象になってる気がする
165 20/08/20(木)21:03:08 No.719921166
>作者様の性癖否定するとかチョッパリはマジクソだな あっそういうのいいんで…
166 20/08/20(木)21:03:33 No.719921335
>民主主義の土壌って具体的になんなんだろう 部族主義がないのはとりあえず必要だな あるにしても国家として単一じゃないと厳しい
167 20/08/20(木)21:03:41 No.719921384
ぶっちゃけ今のロシアとか雑魚だから脅威には感じないし
168 20/08/20(木)21:03:43 No.719921399
>中韓ヘイトなんかどこでも腐るほど見るけどロシアヘイトってあんま見ないよね >大概ろくでもねえ関係なのに 良くも悪くも目に入らないからじゃないかな 在日ロシア人なんて北海道の北の方ですらもエンカウント率低いし ロシア人料理屋とかボコボコあったら楽しそうなのに
169 20/08/20(木)21:03:46 No.719921410
>あっそういうのいいんで… ごめんなさい…
170 20/08/20(木)21:03:46 No.719921412
>でもオタクってロシア大好きだよね 文化が好きなだけで暮らすのはまっぴらさ
171 20/08/20(木)21:03:56 No.719921490
>どっちかといえば食品じゃなくてもアルコールが入ってるなら呑んじまう印象だ ビールにヘアスプレーとかマジでやってたのかな
172 20/08/20(木)21:03:58 No.719921503
ソ連時代にマイナス方向の信頼度をMAXまで稼いだから今更ロシアが何やっても誰も驚かないんだ
173 20/08/20(木)21:04:00 No.719921527
>民主主義の土壌って具体的になんなんだろう >冷戦終了後に民主化で安定した国家挙げるとそれは例外扱いするのかな 経済的に力をつけた市民階級がたくさん生まれていること ロシア革命は絶対王政から社会主義に直行だから市民階級が育ってない
174 20/08/20(木)21:04:10 No.719921603
>中韓ヘイトなんかどこでも腐るほど見るけどロシアヘイトってあんま見ないよね >大概ろくでもねえ関係なのに 日和見連中は中国がアーチエネミーだと思ってるけど ロシアは絶対中国側なのにね コロナでも中国の対応サイコー!とか言ってるし
175 20/08/20(木)21:04:15 No.719921644
>中韓ヘイトなんかどこでも腐るほど見るけどロシアヘイトってあんま見ないよね >大概ろくでもねえ関係なのに (唐突に対日宣戦布告と満州戦線の大戦果を流暢な日本語で宣伝しだすヒのロシア大使館アカウント)
176 20/08/20(木)21:04:18 No.719921663
>中韓ヘイトなんかどこでも腐るほど見るけどロシアヘイトってあんま見ないよね >大概ろくでもねえ関係なのに 現状中国最大の敵だからな 日本の味方では決してないんだが
177 20/08/20(木)21:04:35 No.719921821
>>あっそういうのいいんで… >ごめんなさい… 民族案件で素直に謝る「」はじめて見た
178 20/08/20(木)21:04:37 No.719921843
歴史的に独裁的皇帝がいた方が治まる地域にいきなり民主主義は無理なんだよな 砂漠に種を撒くようなものだ 前提として土が構成されてないと
179 20/08/20(木)21:04:46 No.719921913
>毛沢東なんかは軍事的には超有能なカリスマ軍人そのものだからもっと人気出てもいい気はする 文化大革命がなければね…… そういうのがないゲバラは素直にイエーイできる
180 20/08/20(木)21:04:54 No.719921955
トランプも反中だけど親露だからな
181 20/08/20(木)21:04:58 No.719921975
海外からの投資で潤ってる中国と違ってロシアは失うもの無いから無敵モード入っちゃってるのかな
182 20/08/20(木)21:04:58 No.719921982
>日本の味方では決してないんだが 中国と軍事同盟組んでるから明確に敵
183 20/08/20(木)21:05:05 No.719922035
>>何故か中国嫌いのロシア好きが多い日本人 >中韓ヘイトなんかどこでも腐るほど見るけどロシアヘイトってあんま見ないよね >大概ろくでもねえ関係なのに なんだかんだで対中で協力できるからな
184 20/08/20(木)21:05:10 No.719922060
>(唐突に対日宣戦布告と満州戦線の大戦果を流暢な日本語で宣伝しだすヒのロシア大使館アカウント) 中国でも同じノリで煽ってるらしくて頭おかしいと思う
185 20/08/20(木)21:05:24 No.719922144
オタクは銀髪ロシア美女も好きだし金髪アメリカ美女も好きだぞ?
186 20/08/20(木)21:05:33 No.719922232
>どっちかといえば食品じゃなくてもアルコールが入ってるなら呑んじまう印象だ 中学生とかが悪ぶってインクや香水を飲むんだっけ?
187 20/08/20(木)21:05:33 No.719922235
>トランプも反中だけど親露だからな だからめちゃくちゃなんだよなぁ…中国への圧力もアピールだろ正直
188 20/08/20(木)21:05:53 No.719922390
>部族主義がないのはとりあえず必要だな >あるにしても国家として単一じゃないと厳しい 中央アジアの旧ソ連圏で安定してる国は部族主義扱いじゃないの? アフリカを指してるならボツワナやマダガスカルは? 血縁関係による政治的影響力を指しているならUAEあたりは?
189 20/08/20(木)21:06:01 No.719922446
>なにと比較して比較的マシって言ってるんだろう ロシアが群雄割拠でめちゃくちゃになるよりプーチンが居座ってるほうがマシ
190 20/08/20(木)21:06:06 No.719922495
ロシアといえば謎の4625hzラジオがあるよね
191 20/08/20(木)21:06:10 No.719922516
>なんだかんだで対中で協力できるからな 現状できてねぇよ? レッドチームで仲間だぜ彼ら
192 20/08/20(木)21:06:29 No.719922656
ロシアは冷戦時代のイメージからなんか底知れない印象あるし
193 20/08/20(木)21:06:30 No.719922664
オタクマジでプーチン好きだよな ライドンキングとか死んでくんねえかな
194 20/08/20(木)21:06:35 No.719922698
ロシアと対中で協力できてるって俺の見てる世界と違うな
195 20/08/20(木)21:07:01 No.719922866
中国は左派の独裁国家ロシアは右派の独裁国家ってのが大きいのかな 極端なのは右も左もクソの全体主義には変わりないのに
196 20/08/20(木)21:07:06 No.719922903
>中央アジアの旧ソ連圏で安定してる国は部族主義扱いじゃないの? ほぼ強健国家じゃねえか
197 20/08/20(木)21:07:12 No.719922927
対中で協力とか20年前から来たのか?
198 20/08/20(木)21:07:16 No.719922953
>オタクは銀髪ロシア美女も好きだし金髪アメリカ美女も好きだぞ? なんならチャイナ服も好きだしストリートファイターのジュリも好きだ
199 20/08/20(木)21:07:23 No.719922990
ロシアの印象が緩いのはネットで見るロシア人が寒い中バカやってしんでる…ってなってるのも悪いと思う
200 20/08/20(木)21:07:26 No.719923011
こんな国相手にカネ出せば島半分ぐらいは返してくれるだろうと安易な考えで媚売りまくった結果 カネも島も取られたのがうちの安倍ちゃんだ
201 20/08/20(木)21:07:40 No.719923117
で…でもアメリカ人だってスラブ人やべー!みたいなネタ画像よく作ってるし…
202 20/08/20(木)21:07:43 No.719923135
>ほぼ強健国家じゃねえか こんなこと言い出すレベルかよ まともに話そうと思ったのが損だったわ
203 20/08/20(木)21:07:48 No.719923163
米中露は仲の良し悪しじゃなくて利益でつるんでる 米が中と対立したら露は中に付く 日和見で安心したいなら印が中の敵ってので安心しようぜ?
204 20/08/20(木)21:07:49 No.719923175
>中国でも同じノリで煽ってるらしくて頭おかしいと思う おそらく酔っ払ってでもいたのだろう
205 20/08/20(木)21:07:56 No.719923220
>中国でも同じノリで煽ってるらしくて頭おかしいと思う 中国に対してロシアが煽るようなことなにかあった?
206 20/08/20(木)21:08:03 No.719923253
>なんかロシアは反則していい >みたいななーなー感がダメ アイツらマウント取るためなら契約を平気でひっくり返すんでマトモに対話が出来ない
207 20/08/20(木)21:08:12 No.719923308
>ロシアの印象が緩いのはイクラ食いすぎだからだと思う
208 20/08/20(木)21:08:13 No.719923318
>中央アジアの旧ソ連圏で安定してる国は部族主義扱いじゃないの? 中央アジアは部族主義というか土人地域というか…
209 20/08/20(木)21:08:31 No.719923433
クランの合意に民主主義使ってるのが普通なら部族主義でも民主主義に親和性は高いかもしれない ただ多分そこで挙げた国大体民主主義に問題抱えてると思うよ
210 20/08/20(木)21:08:45 No.719923542
ロシア人は陽気な面があるかと思えば陰気な面も見え隠れしてズルいじゃん
211 20/08/20(木)21:08:45 No.719923550
ロシアは中国不利と見たら間違いなく裏切るだろうからロシアと仲良くしとくのも間違いではないと思うけどね 中露一緒に虐めて一蓮托生されるのが一番まずい
212 20/08/20(木)21:08:49 No.719923579
>トランプも反中だけど親露だからな トランプが信じるなら信用できるって「」も多いと思う
213 20/08/20(木)21:08:50 No.719923585
あと韓国語中国語は向こうのネットの過激な層をピックアップして あのバカどもがこんなこと言ってるぜ!って煽りやすいとこはあると思う ロシア語ネット圏は遠すぎるしキリル文字をざっくりでも理解するのは結構たいへん
214 20/08/20(木)21:08:50 No.719923587
>>なにと比較して比較的マシって言ってるんだろう >ロシアが群雄割拠でめちゃくちゃになるよりプーチンが居座ってるほうがマシ 習近平や中国共産党もそうなんだけど
215 20/08/20(木)21:08:54 No.719923620
ロシアと組むくらいならEUとの連携強めたりアメリカを国際主義に戻すよう働きかけた方がまだ現実的
216 20/08/20(木)21:09:05 No.719923699
>日和見で安心したいなら印が中の敵ってので安心しようぜ? インドなんかぶっちゃけ生きてる核爆弾なんだけど国際関係の中じゃ唯一息吐いてもいい相手ってのがなんかこう辛い
217 20/08/20(木)21:09:18 No.719923773
プーチンも末期の独裁者の死臭がしてきてるな 後継者作れなかったのは痛かったな
218 20/08/20(木)21:09:22 No.719923793
ロシアだの中国が常任理事国って悪い冗談にしか思えない
219 20/08/20(木)21:09:25 No.719923828
>>日本の味方では決してないんだが >中国と軍事同盟組んでるから明確に敵 いざ戦争になったら裏切って中国領に攻め込むにきなってるだろうに
220 20/08/20(木)21:09:34 No.719923890
>中央アジアの旧ソ連圏で安定してる国は部族主義扱いじゃないの? >アフリカを指してるならボツワナやマダガスカルは? >血縁関係による政治的影響力を指しているならUAEあたりは? イスラム圏とかアフリカは非文明地域だから文明国家のルールは適用されないのだ
221 20/08/20(木)21:09:56 No.719924022
言うほどロシア群雄割拠してた頃あるか?
222 20/08/20(木)21:09:57 No.719924032
>>なんだかんだで対中で協力できるからな >現状できてねぇよ? >レッドチームで仲間だぜ彼ら ロシアをレッドチーム扱いしてる時点で無知なんだなとしか
223 20/08/20(木)21:09:59 No.719924049
>あと韓国語中国語は向こうのネットの過激な層をピックアップして >あのバカどもがこんなこと言ってるぜ!って煽りやすいとこはあると思う >ロシア語ネット圏は遠すぎるしキリル文字をざっくりでも理解するのは結構たいへん 生々しさが薄いから悪いイメージが根強くならないかもね
224 20/08/20(木)21:10:11 No.719924119
>日和見で安心したいなら印が中の敵ってので安心しようぜ? インドって役に立つイメージが無さすぎる
225 20/08/20(木)21:10:13 No.719924132
インド中国と揉めまくってるしパキスタンとも揉めまくってるし中国とパキスタン仲良しだしでもうなんかあれじゃん
226 20/08/20(木)21:10:20 No.719924180
>オタクマジでプーチン好きだよな >ライドンキングとか死んでくんねえかな 少なくともプーチンは中国への番犬として信用できるぞ
227 20/08/20(木)21:10:23 No.719924196
>>中国でも同じノリで煽ってるらしくて頭おかしいと思う >おそらく酔っ払ってでもいたのだろう ロシア人は皆根本的にコミュ障なので 「ロシア人が誇らしく思うこれらの言説を外国人も誇らしく思ってくれるに違いない」 と良かれと思って各国でああいうムーブして顰蹙買ってるだけで悪気があるわけではない みたいな擁護?は見た
228 20/08/20(木)21:10:46 No.719924347
>ロシアと対中で協力できてるって俺の見てる世界と違うな 中露間に信頼なんてあるわけないでしょ
229 20/08/20(木)21:10:47 No.719924364
ロシアって最近空気じゃない
230 20/08/20(木)21:10:53 No.719924422
>ロシア人は皆根本的にコミュ障なので >「ロシア人が誇らしく思うこれらの言説を外国人も誇らしく思ってくれるに違いない」 >と良かれと思って各国でああいうムーブして顰蹙買ってるだけで悪気があるわけではない >みたいな擁護?は見た 日本人みたいだな…
231 20/08/20(木)21:10:59 No.719924473
ロシアとか中国とかにある強権的な政権じゃないと統一できない論は政権側の受け売りにも程があると思う
232 20/08/20(木)21:11:06 No.719924518
>オタクマジでプーチン好きだよな >ライドンキングとか死んでくんねえかな ネタと現実をごっちゃにしてはいけませんなぁ
233 20/08/20(木)21:11:09 No.719924537
>インドって役に立つイメージが無さすぎる 単純な軍事力で世界4位で10年後の中国ってぐらい強キャラよ
234 20/08/20(木)21:11:10 No.719924541
>>中国でも同じノリで煽ってるらしくて頭おかしいと思う >中国に対してロシアが煽るようなことなにかあった? ウラジオストクは「東方支配」って意味の清国から分捕った土地だよ! って在中ロシア大使館がわざわざ煽ってたよ
235 20/08/20(木)21:11:16 No.719924580
中国のネット工作員がいるんだからロシアのネット工作員がいてもおかしくない
236 20/08/20(木)21:11:18 No.719924590
>こんな国相手にカネ出せば島半分ぐらいは返してくれるだろうと安易な考えで媚売りまくった結果 >カネも島も取られたのがうちの安倍ちゃんだ 民主党は何一つできてないけどな
237 20/08/20(木)21:11:22 No.719924619
でもロシア製兵器はわかりやすいカッコ良さがあって好きです
238 20/08/20(木)21:11:28 No.719924664
>ロシアだの中国が常任理事国って悪い冗談にしか思えない 国連の敵国条項だかに日本入ってるしまあ国連=戦勝国側の再組織なんで…
239 20/08/20(木)21:12:02 No.719924898
>ロシアは中国不利と見たら間違いなく裏切るだろうからロシアと仲良くしとくのも間違いではないと思うけどね >中露一緒に虐めて一蓮托生されるのが一番まずい というかプーチン的にはいざとなったら中国攻める気満々だ
240 20/08/20(木)21:12:08 No.719924946
ロシア大使館は良くも悪くも冷戦後のロシアの金のなさを象徴してるだけで深く考えるだけ無駄だと思う 日本語で温和に広報できる柔軟な人材をSNS担当にあてる余裕がないだけ
241 20/08/20(木)21:12:16 No.719925018
>>こんな国相手にカネ出せば島半分ぐらいは返してくれるだろうと安易な考えで媚売りまくった結果 >>カネも島も取られたのがうちの安倍ちゃんだ >民主党は何一つできてないけどな 安倍ちゃんの実行力すげー!
242 20/08/20(木)21:12:27 No.719925087
>単純な軍事力で世界4位で10年後の中国ってぐらい強キャラよ そりゃあ図体はデカいけどね…
243 20/08/20(木)21:12:27 No.719925096
>いざ戦争になったら裏切って中国領に攻め込むにきなってるだろうに ロシアならやりそうだけど現状米一強にするうま味が一切ないので 絶対にあり得ないと断言できる
244 20/08/20(木)21:12:36 No.719925169
>中国のネット工作員がいるんだからロシアのネット工作員がいてもおかしくない ウォッカスレに入り浸る工作員
245 20/08/20(木)21:12:43 No.719925225
日本は土下座して靴舐めて国連のお慈悲で末席に入れてもらってる奴隷みたいなもんという認識を忘れてはいけないよ
246 20/08/20(木)21:13:08 No.719925387
>>日和見で安心したいなら印が中の敵ってので安心しようぜ? >インドって役に立つイメージが無さすぎる この前国境紛争で中国軍フルボッコにしてたぞ
247 20/08/20(木)21:13:19 No.719925479
中国が死んだらそのあとはロシアの番だからなにがなんでも緩衝地帯として残そうとするだろう
248 20/08/20(木)21:13:21 No.719925484
>>ロシアだの中国が常任理事国って悪い冗談にしか思えない >国連の敵国条項だかに日本入ってるしまあ国連=戦勝国側の再組織なんで… 次こそ勝って常任理事国に戻らないとね
249 20/08/20(木)21:13:32 No.719925557
>ロシアとか中国とかにある強権的な政権じゃないと統一できない論は政権側の受け売りにも程があると思う 強権的じゃないと無理ってのは多分正しいがそれにしたってやりようはあると思う せめてアメリカくらいにまでは軟化できるはず
250 20/08/20(木)21:13:34 No.719925578
インドは役に立たないというか肝心なところで日和りそうで 敵に回したい訳じゃないけどあんまり味方にもいて欲しくないというか…
251 20/08/20(木)21:13:44 No.719925692
>習近平や中国共産党もそうなんだけど 他の国と比べてるんじゃなくて状況の比較の話なんだから中国もとか言われても知らんがな
252 20/08/20(木)21:13:54 No.719925763
ロシアに得があれば中共裏切るってシナリオは容易だけど 今はないのがね
253 20/08/20(木)21:14:00 No.719925805
>中露間に信頼なんてあるわけないでしょ 「中露の関係に緊張がある」ことと「対中でロシアと協力してる」ことはまったく違う話ですね
254 20/08/20(木)21:14:20 No.719925937
というか国連の信用自体がうんちになったから……
255 20/08/20(木)21:14:26 No.719925970
インド頼るくらいなら距離離れてても欧州アテにした方がまだマシそう
256 20/08/20(木)21:14:26 No.719925973
MI6の人間に食らわせたのはノビチョクとかいう危険物質だっけ
257 20/08/20(木)21:14:28 No.719925985
>ロシアだの中国が常任理事国って悪い冗談にしか思えない 国連の役割が冷戦が第三次世界大戦に発展するのを防ぐことだとするなら 20世紀を通して安保理はその役割をしっかり果たしたと言えるし そのためにロシア(ソ連)が常任理事国になるのは必然だったとも思う 冷戦終結して30年近く経つし国連の意義はまた再構築しないといけない時期に差し掛かってるような気がするけど
258 20/08/20(木)21:14:41 No.719926078
>>日和見で安心したいなら印が中の敵ってので安心しようぜ? >インドなんかぶっちゃけ生きてる核爆弾なんだけど国際関係の中じゃ唯一息吐いてもいい相手ってのがなんかこう辛い 単純に距離が遠いのはデカい ご近所だったらとっくにお腹一杯になってる
259 20/08/20(木)21:14:46 No.719926110
>>>ロシアだの中国が常任理事国って悪い冗談にしか思えない >>国連の敵国条項だかに日本入ってるしまあ国連=戦勝国側の再組織なんで… >次こそ勝って常任理事国に戻らないとね そういう意味で日露同盟を結んで中国をボコるのが一番早い このスレでロシア叩いてんの五毛じゃねえの
260 20/08/20(木)21:14:53 No.719926155
>日本は土下座して靴舐めて国連のお慈悲で末席に入れてもらってる奴隷みたいなもんという認識を忘れてはいけないよ まあ国連信仰もそろそろ薄れてきたのでは
261 20/08/20(木)21:14:59 No.719926212
北はクソだけど立地に関してはマジで同情する
262 20/08/20(木)21:15:03 No.719926250
>他の国と比べてるんじゃなくて状況の比較の話なんだから中国もとか言われても知らんがな 国際関係論において近い状況の他国を比較に使わないならマジで何と比較してるの?
263 20/08/20(木)21:15:17 No.719926356
>ロシアだの中国が常任理事国って悪い冗談にしか思えない アルバニア決議を今からでも反故にしようぜ
264 20/08/20(木)21:15:22 No.719926396
>インド頼るくらいなら距離離れてても欧州アテにした方がまだマシそう なんで欧州が日本に味方すんの? 納得いく説明お願い
265 20/08/20(木)21:15:24 No.719926414
ロシアでは現政権に批判的な人が窓から落ちる事故がよく起きるんだ 不思議だね
266 20/08/20(木)21:15:33 No.719926493
>>中露間に信頼なんてあるわけないでしょ >「中露の関係に緊張がある」ことと「対中でロシアと協力してる」ことはまったく違う話ですね いや別に普通に日本とロシア友好国だし
267 20/08/20(木)21:15:35 No.719926502
北方四島とられたばっかなのに危機感足りなさすぎる…
268 20/08/20(木)21:15:42 No.719926543
インドはアフリカとか中東イスラム圏と似たり寄ったりなイメージがあってあんまり良い印象が無い
269 20/08/20(木)21:15:46 No.719926564
憲法変えられて未来永劫島は戻って来ないの確定したし 北方領土取り返すには一回国家転覆させないとだめだろ 日露戦争の時みたいに反体制焚き付けてこい
270 20/08/20(木)21:15:53 No.719926615
>インドは役に立たないというか肝心なところで日和りそうで そもそもあの国も大概自国主義だから日和る以前にきっちり条約なりで縛ってからじゃないと安心できないと思う
271 20/08/20(木)21:16:19 No.719926803
数年前にイギリスへ亡命した工作員が毒盛られて死んだし割とよくやる手口だ
272 20/08/20(木)21:16:21 No.719926814
>インド頼るくらいなら距離離れてても欧州アテにした方がまだマシそう インドは人口の桁が違うから
273 20/08/20(木)21:16:21 No.719926819
択捉島クソでかいからあれとられたのは痛い
274 20/08/20(木)21:16:22 No.719926823
>>日本は土下座して靴舐めて国連のお慈悲で末席に入れてもらってる奴隷みたいなもんという認識を忘れてはいけないよ >まあ国連信仰もそろそろ薄れてきたのでは ぶっちゃけもう国連脱退していいと思うの日本
275 20/08/20(木)21:16:24 No.719926837
逆にプーチンはなんでこんな長期間ロシアのトップやりながら今まで生き残れて来たの
276 20/08/20(木)21:16:24 No.719926840
昔っから政府に都合が悪い人物がガチで消される国なんだな
277 20/08/20(木)21:16:29 No.719926879
潜水艦事故のとき世界中のカメラが来てる中で注射やる国だ 実績が違う
278 20/08/20(木)21:16:33 No.719926908
>なんで欧州が日本に味方すんの? >納得いく説明お願い そりゃアメリカ様のお力添えで…
279 20/08/20(木)21:16:36 No.719926929
>いや別に普通に日本とロシア友好国だし 根拠は? 北方領土でこないだ舐めたこと言われたばかりじゃん
280 20/08/20(木)21:16:36 No.719926930
>まあ国連信仰もそろそろ薄れてきたのでは また堂々退場するの?
281 20/08/20(木)21:16:39 No.719926959
>ロシア大使館は良くも悪くも冷戦後のロシアの金のなさを象徴してるだけで深く考えるだけ無駄だと思う >日本語で温和に広報できる柔軟な人材をSNS担当にあてる余裕がないだけ というか日本人なんてちょろいんだから グルジア大使館みたいにカタコトで「日本料理おいしいね!グルジア料理もおいしいよ!」 みたいなの延々垂れ流してるだけで結構好印象になるのに わざわざ流暢な日本語喋れる人材宛ててやってる内容があれなのはもう根本的に間違ってるとしか
282 20/08/20(木)21:17:00 No.719927112
インドは割と謎の国だな 世界の覇権とか興味あるんだろうか
283 20/08/20(木)21:17:06 No.719927153
>いや別に普通に日本とロシア友好国だし HA HA HA ナイスジョーク
284 20/08/20(木)21:17:10 No.719927177
>北方四島とられたばっかなのに危機感足りなさすぎる… 危機感煽るような報道をしないのが悪い マスゴミは悔い改めて
285 20/08/20(木)21:17:14 No.719927206
>ロシアでは現政権に批判的な人が窓から落ちる事故がよく起きるんだ >不思議だね 野党のクソさが身にしみてるこの国にいると政権批判とかやる馬鹿を殺したくなるのはよくわかるけどな…
286 20/08/20(木)21:17:20 No.719927249
ポロニウム盛るやつも被爆しないこれ?
287 20/08/20(木)21:17:20 No.719927251
>ウラジオストクは「東方支配」って意味の清国から分捕った土地だよ! >って在中ロシア大使館がわざわざ煽ってたよ 日本といい最近ロシア大使館ハッスルし過ぎじゃない?
288 20/08/20(木)21:17:26 No.719927278
>なんで欧州が日本に味方すんの? >納得いく説明お願い インドだのロシアだのの底辺国家と違って同じ西側先進国仲間だし…
289 20/08/20(木)21:17:30 No.719927313
インドは外も内も大変だから安定して手を汲める相手ではないよ
290 20/08/20(木)21:17:36 No.719927369
>野党のクソさが身にしみてるこの国にいると政権批判とかやる馬鹿を殺したくなるのはよくわかるけどな… うわ…
291 20/08/20(木)21:17:41 No.719927413
>北方四島とられたばっかなのに危機感足りなさすぎる… あんな島さっさとやって対中で団結する方がよっぽど国益になる
292 20/08/20(木)21:17:42 No.719927430
>ロシアとか中国とかにある強権的な政権じゃないと統一できない論は政権側の受け売りにも程があると思う アメリカだって同じぐらい広いけど一応民主主義だし 北みたいな小国でも独裁は多いからな
293 20/08/20(木)21:17:48 No.719927487
>そりゃアメリカ様のお力添えで… それで着いてくるの最近ヤバめのイギリスだけじゃん… ドイツは合理主義だから経済は中国とパートナーだし
294 20/08/20(木)21:17:48 No.719927489
>現状中国最大の敵だからな >なんだかんだで対中で協力できるからな 保守速報ってサイトはこんなとんでもないデマが書かれてるの…?
295 20/08/20(木)21:17:54 No.719927538
今のトレンドは尖閣諸島だから択捉島なんて後回しでいいんだ
296 20/08/20(木)21:17:54 No.719927547
共産国と友好とか寝言言ってるのは頭ヨシフでしょ
297 20/08/20(木)21:17:56 No.719927571
インドは自分の国のウジャウジャいる多民族と仲悪い周辺国なんとかするので精一杯だと思う
298 20/08/20(木)21:18:12 No.719927689
>インドだのロシアだのの底辺国家と違って同じ西側先進国仲間だし… あいつらがどれぐらい信用できるかはプラハの春や香港のデモの結果見ればわかるだろ?
299 20/08/20(木)21:18:18 No.719927728
強権振り回してるから反発されて強権じゃないと統一できないわー!とか言い出すマッチポンプなんだよ
300 20/08/20(木)21:18:18 No.719927731
>野党のクソさが身にしみてるこの国にいると政権批判とかやる馬鹿を殺したくなるのはよくわかるけどな… プーチン支持者来たな…
301 20/08/20(木)21:18:22 No.719927761
>北方四島とられたばっかなのに危機感足りなさすぎる… 取られたというかこっちからのこのこ差し出したに近いよ
302 20/08/20(木)21:18:30 No.719927841
暴力を制御するのが本来の権力者の役割だから国家権力の名のもとにすべてを暴力で解決できるのはむしろ健全に統治ができてる証拠
303 20/08/20(木)21:18:32 No.719927861
>>いや別に普通に日本とロシア友好国だし >根拠は? >北方領土でこないだ舐めたこと言われたばかりじゃん 北方領土なんてやればいいだろ… 日本列島を中共に取られるよりかはよっぽどまし
304 20/08/20(木)21:18:38 No.719927901
ロシアが友好国というのはないけど 今のロシアは日本を米国の属国でしか見てないし そっちが尻尾振るなら米国の替わりに使ってやってもいいくらいの姿勢はとると思う
305 20/08/20(木)21:18:45 No.719927942
>インドは役に立たないというか肝心なところで日和りそうで 麻生政権の価値観外交だってインドが中国に靡いたせいで崩壊したようなもんだし インドを頭数に入れるのは最後の最後にしないとまたひっくり返されそう
306 20/08/20(木)21:18:47 No.719927964
>ドイツは合理主義だから経済は中国とパートナーだし ナチスが出来なかったことをやってくれてる中共はドイツにとって憧れの王子様だしね
307 20/08/20(木)21:18:51 No.719928001
>暴力を制御するのが本来の権力者の役割だから国家権力の名のもとにすべてを暴力で解決できるのはむしろ健全に統治ができてる証拠 前段と後段がまったくつながってねえ!
308 20/08/20(木)21:18:54 No.719928026
ロシアの女の子と仲良くなりたい
309 20/08/20(木)21:19:00 No.719928068
ロシアと協力して中国と立ち向かうって凄いバカかレス乞食のどっちだ
310 20/08/20(木)21:19:01 No.719928077
>あんな島さっさとやって対中で団結する方がよっぽど国益になる 北方四島あげればロシアは日本に優しくしてくるとかお花畑すぎる…
311 20/08/20(木)21:19:10 No.719928138
右の子ってごくたまに触れ合うには刺激的でいいよね
312 20/08/20(木)21:19:18 No.719928187
まぁ北方領土について考える必要なくなったし おかげで尖閣問題に集中できていいんじゃないですか?
313 20/08/20(木)21:19:21 No.719928202
中露が緊張状態と 中露が同盟関係と 日露が友好は全て同時に成立する 露と日は不可侵だったんだぜ!?
314 20/08/20(木)21:19:24 No.719928231
>>野党のクソさが身にしみてるこの国にいると政権批判とかやる馬鹿を殺したくなるのはよくわかるけどな… >うわ… 普通の日本人なら立民やら共産の議員は殺したくなると思うぞ
315 20/08/20(木)21:19:41 No.719928346
政敵をスパスパぶっ殺すのはなんかほんと信じられない出来事だ…
316 20/08/20(木)21:19:44 No.719928370
インドなんて到底頼れないし結局日本にとって本当に頼れるのはアメリカだけなんだよな…
317 20/08/20(木)21:19:44 No.719928371
>ロシアの女の子と仲良くなりたい 年をとったらザーボンさんみたいになるのどうして……
318 20/08/20(木)21:19:51 No.719928420
>暴力を制御するのが本来の権力者の役割だから国家権力の名のもとにすべてを暴力で解決できるのはむしろ健全に統治ができてる証拠 ガチで終わってる国はそもそも軍や警察が政府の言うこと聞いてくれなかったりするしな
319 20/08/20(木)21:20:11 No.719928564
>>ロシアでは現政権に批判的な人が窓から落ちる事故がよく起きるんだ >>不思議だね >野党のクソさが身にしみてるこの国にいると政権批判とかやる馬鹿を殺したくなるのはよくわかるけどな… こういうまさはるが望むのは中国みたいな国なんだが なぜか中国が政治弾圧するのは叩くんだよな
320 20/08/20(木)21:20:13 No.719928574
国外逃亡してもなんか毒盛られて死んでるよね やっぱすげえよロシアは
321 20/08/20(木)21:20:19 No.719928609
>あんな島さっさとやって対中で団結する方がよっぽど国益になる 尖閣諸島も中国にあげれば協力できるし国益に適ってるな
322 20/08/20(木)21:20:22 No.719928637
>普通の日本人なら立民やら共産の議員は殺したくなると思うぞ 君がおもってるほど世界はイデオロギーで出来てないよ 反する思考でも利益があれば人は握手する
323 20/08/20(木)21:20:32 No.719928716
包丁を管理するのがコックの仕事だから 包丁ですべての問題を解決するのは健全なコック! ぐらい無茶な理論だ
324 20/08/20(木)21:20:34 No.719928732
>それで着いてくるの最近ヤバめのイギリスだけじゃん… >ドイツは合理主義だから経済は中国とパートナーだし まぁインドよりはイギリスの方がまだ… 二枚舌なんて言われるけど日英同盟の期間に日本損した事無いしね
325 20/08/20(木)21:20:35 No.719928746
すごくロシアらしくて笑える
326 20/08/20(木)21:21:03 No.719928943
ところでプーチンいつ大統領やめんの?
327 20/08/20(木)21:21:07 No.719928987
ポロニウム打ち込まれるよりかは楽に死ねるだろう
328 20/08/20(木)21:21:08 No.719928993
>>あんな島さっさとやって対中で団結する方がよっぽど国益になる >北方四島あげればロシアは日本に優しくしてくるとかお花畑すぎる… 終戦のどさくさで北海道まで狙ってた奴らなのにな
329 20/08/20(木)21:21:11 No.719929025
飛行機に乗る前に毒盛って病院間に合わないようにしたのかな…
330 20/08/20(木)21:21:13 No.719929046
ロシアは腐った納屋なのでは…? 今ならイケるのでは…?
331 20/08/20(木)21:21:27 No.719929169
>まぁインドよりはイギリスの方がまだ… >二枚舌なんて言われるけど日英同盟の期間に日本損した事無いしね 信頼はできるけど現実的にイギリスの戦力は期待できないので
332 20/08/20(木)21:21:31 No.719929198
>普通の日本人なら立民やら共産の議員は殺したくなると思うぞ 普通の文明人はそんな安易に殺意抱かないんですよ
333 20/08/20(木)21:21:34 No.719929217
>なぜか中国が政治弾圧するのは叩くんだよな ネットにおける右派の人たちはおそろしく香港に冷淡だから(例えば日本に亡命してきて反中活動します!みたいなのに強く賛同する人は少ないように見える) そんな矛盾してないように思うよ 自国中心的権威主義
334 20/08/20(木)21:21:43 No.719929274
名前は変わってもソ連はソ連だな
335 20/08/20(木)21:21:46 No.719929300
>こういうまさはるが望むのは中国みたいな国なんだが >なぜか中国が政治弾圧するのは叩くんだよな いやオレは中国政府は支持してるよ 香港の反政府分子とかとっとと排除すべきだしなんで釈放したのか理解できない 裁判なんてせずその場で射殺したっていいぐらいだ
336 20/08/20(木)21:22:00 No.719929408
>包丁ですべての問題を解決するのは健全なコック! ハンマーを持ってる人は全てのものが釘に見えるんだ
337 20/08/20(木)21:22:02 No.719929423
>今ならイケるのでは…? 今だとイキり散らして軍隊ガチ投入してくるぞ
338 20/08/20(木)21:22:03 No.719929430
給料が日本の1/3でウォッカ1本5000円の国と 日本より金持ってる国とどっちと組む?
339 20/08/20(木)21:22:05 No.719929451
マジで日露間の仲裂こうと五毛が動いてんだなあってフフッてなる
340 20/08/20(木)21:22:06 No.719929458
そもそもロシアからすると北方四島は認められるまでもなくロシアの領土です…
341 20/08/20(木)21:22:32 No.719929652
>ところでプーチンいつ大統領やめんの? 多分死ぬまで辞めんだろ 権力手放すと逆にやられるとこまで来てしまったし もうやめるにやめれん
342 20/08/20(木)21:22:41 No.719929729
香港のクソどもは社会秩序を乱す明確な悪だからな 生かす理由がない
343 20/08/20(木)21:22:44 No.719929758
>ロシアは腐った納屋なのでは…? >今ならイケるのでは…? そうやってロシアをナメたウクライナどうなりました?
344 20/08/20(木)21:22:44 No.719929761
>それで着いてくるの最近ヤバめのイギリスだけじゃん… >ドイツは合理主義だから経済は中国とパートナーだし アメリカが米中どっちにつくかって聞いたら流石にドイツもアメリカに靡くんじゃないか
345 20/08/20(木)21:23:04 No.719929914
>ロシアは腐った納屋なのでは…? >今ならイケるのでは…? このご時世に情報のポロリがほぼない巨大国家によくそこまで強気にいけるな
346 20/08/20(木)21:23:10 No.719929964
>マジで日露間の仲裂こうと五毛が動いてんだなあってフフッてなる じゃあ何でロシアと中国で軍事協力にあるんだよ!
347 20/08/20(木)21:23:11 No.719929978
ここまで来るとプーチン帝国だから後継者で揉めに揉めるだろうな
348 20/08/20(木)21:23:12 No.719929984
>ところでプーチンいつ大統領やめんの? 良くも悪くも死なない限りやめられないというか やめたら殺されるだろプーチン
349 20/08/20(木)21:23:14 No.719930008
>アメリカが米中どっちにつくか …うn?
350 20/08/20(木)21:23:27 No.719930086
>マジで日露間の仲裂こうと五毛が動いてんだなあってフフッてなる 無い物を裂くことなんて出来ないぜHAHAHA
351 20/08/20(木)21:23:39 No.719930164
だから自分の国はまず自分で守るんだよ本来は
352 20/08/20(木)21:24:01 No.719930333
>>北方四島とられたばっかなのに危機感足りなさすぎる… >あんな島さっさとやって対中で団結する方がよっぽど国益になる 言っちゃ悪いがあの国と団結出来るって考えがお花畑すぎる アイツらの行動原理は欧米式の契約社会とは違うのだ
353 20/08/20(木)21:24:02 No.719930343
>マジで日露間の仲裂こうと五毛が動いてんだなあってフフッてなる 中ロは一応協調路線だろうが!腹の中は違うだろうけど!
354 20/08/20(木)21:24:15 No.719930442
中国もロシアも内部分裂して中で争いあってるほうが世界にとってよくない?
355 20/08/20(木)21:24:34 No.719930553
そもそもちょっと前ならいざ知らず今は米ロもひえっひえなのにロシアに期待する奴は米国関係どう考えてるんだろうな
356 20/08/20(木)21:24:54 No.719930728
>中国もロシアも内部分裂して中で争いあってるほうが世界にとってよくない? まあ現実はアメリカが内部分裂寸前なんやけどなブヘヘヘ
357 20/08/20(木)21:25:05 No.719930818
>>アメリカが米中どっちにつくか >…うn? もしアメリカが米を見捨てて中国に付いたとしたら…?
358 20/08/20(木)21:25:09 No.719930852
会話にならん奴とはレスポンチするよりも会話打ち切った方がいいんだ何事もな
359 20/08/20(木)21:25:34 No.719931031
>中国もロシアも内部分裂して中で争いあってるほうが世界にとってよくない? だから香港支援したりベラルーシ支援したりするんだよ
360 20/08/20(木)21:25:38 No.719931056
>>アメリカが米中どっちにつくか 頭痛が痛くなってきた
361 20/08/20(木)21:25:50 No.719931130
>そもそもちょっと前ならいざ知らず今は米ロもひえっひえなのにロシアに期待する奴は米国関係どう考えてるんだろうな 取りあえず中国が全世界の敵ってことで心の平穏を保ちたいのだろう 中国なんてアメリカが親好する資本主義の申し子なのに
362 20/08/20(木)21:25:52 No.719931145
いわゆる「フェイクニュースサイト」ってロシア系メディアの受け売りが多いからね
363 20/08/20(木)21:25:56 No.719931175
>会話にならん奴とはレスポンチするよりも会話打ち切った方がいいんだ何事もな なのでプーチンも会話を打ち切りスレ画の通りの結果にしたわけだ
364 20/08/20(木)21:26:06 No.719931249
日本もそろそろ日中のどっちにつくか決めるべきだと思う
365 20/08/20(木)21:26:10 No.719931287
>だから自分の国はまず自分で守るんだよ本来は まあそれは自国がそれなり以上の大国って前提あっての話で 仮想敵国がどうやったって勝てない大国なら 同盟関係なんかあてにしてうまいことやってくわけだが NATOとかもそういうもんだし
366 20/08/20(木)21:26:11 No.719931297
程度は違うが安倍も権力手放せば手が後ろに回りそうだから無理して長々続けてる感があるし 悪い事はできんな
367 20/08/20(木)21:26:14 No.719931320
>アメリカが米中どっちにつくか ごめんアメリカが(ドイツに対して)米中どっちにつくか?ってドイツに聞いたら って意味だった
368 20/08/20(木)21:26:15 No.719931330
>>マジで日露間の仲裂こうと五毛が動いてんだなあってフフッてなる >じゃあ何でロシアと中国で軍事協力にあるんだよ! 中露の協力なんて紙切れ一枚の価値もねえだろ
369 20/08/20(木)21:26:34 No.719931521
中東事情じゃ国連活動ふくめて中露ほぼ一体みたいな行動しまくってるのに…この前も対イランで仲良く拒否権行使してたぞ中露
370 20/08/20(木)21:26:36 No.719931546
>日本もそろそろ日中のどっちにつくか決めるべきだと思う やっぱり巨人
371 20/08/20(木)21:26:40 No.719931586
クソコテみたいな精神でよく今まで生き残れたな
372 20/08/20(木)21:26:44 No.719931616
>日本もそろそろ日中のどっちにつくか決めるべきだと思う 中につきそうなのが本当に怖い…
373 20/08/20(木)21:26:49 No.719931668
>No.719926959 赴任先じゃなく本国を向いて仕事してるって事なんだろうな… ロシア国内の世状を反映してるのは間違いないが
374 20/08/20(木)21:26:56 No.719931730
>いわゆる「フェイクニュースサイト」ってロシア系メディアの受け売りが多いからね スプートニクいいよね… やたらUFOのニュース推してくるの
375 20/08/20(木)21:27:01 No.719931770
>>そもそもちょっと前ならいざ知らず今は米ロもひえっひえなのにロシアに期待する奴は米国関係どう考えてるんだろうな >取りあえず中国が全世界の敵ってことで心の平穏を保ちたいのだろう >中国なんてアメリカが親好する資本主義の申し子なのに コロナで全世界が中国潰すってなってますが
376 20/08/20(木)21:27:12 No.719931870
日本でもプーチンは人気だし…
377 20/08/20(木)21:27:25 No.719931987
中国攻めるより日本攻めたほうがずっと楽なのに何いってんだこいつ… 今も中国人と一緒に北海道に浸透してきてるでしょロシア人
378 20/08/20(木)21:27:25 No.719931988
>中露の協力なんて紙切れ一枚の価値もねえだろ 作戦実行してるし日米韓の関係より強固だぞ 後者が金箔より薄いってなら…うn
379 20/08/20(木)21:27:43 No.719932129
ロシアだけ過去に生きてんな…
380 20/08/20(木)21:27:52 No.719932200
民主主義は別に唯一絶対の価値観じゃねえんだから押し付けなくていいと思うんだけどな
381 20/08/20(木)21:27:56 No.719932228
どっちにしろアメリカに任せるしかないんじゃないかな アメリカが中国と妥協しそうにないのは日本にとっては幸運だった
382 20/08/20(木)21:28:09 No.719932331
書き込みをした人によって削除されました
383 20/08/20(木)21:28:17 No.719932390
>ロシアだけ過去に生きてんな… 一週回って最先端になるかもしれんぞ 笑えないが
384 20/08/20(木)21:28:20 No.719932407
小林よしのりとか好きそう
385 20/08/20(木)21:28:24 No.719932440
>作戦実行してるし日米韓の関係より強固だぞ >後者が金箔より薄いってなら…うn 歴史的経緯とかどうでもいいアメリカからすれば いいからお前らとっとと仲直りしろよって感じなんだろうな日韓関係
386 20/08/20(木)21:28:43 No.719932583
>日本もそろそろ日中のどっちにつくか決めるべきだと思う じゃあ間を取って広島で
387 20/08/20(木)21:28:47 No.719932610
>中国攻めるより日本攻めたほうがずっと楽なのに何いってんだこいつ… >今も中国人と一緒に北海道に浸透してきてるでしょロシア人 日本は単体なら木っ端かもしれんがバックにアメリカいるのに中国より楽とは思えない
388 20/08/20(木)21:28:52 No.719932643
若い頃のプーチンに会った日本の外交官によると 当時はあまりパッとしない存在感のない奴だったらしい 独裁者って割とそういうの多いよね
389 20/08/20(木)21:29:00 No.719932700
去年の話か…最近だな
390 20/08/20(木)21:29:07 No.719932746
>歴史的経緯とかどうでもいいアメリカからすれば >いいからお前らとっとと仲直りしろよって感じなんだろうな日韓関係 日韓が米の二枚楯だからそうなんだろうね…
391 20/08/20(木)21:29:19 No.719932828
>中東事情じゃ国連活動ふくめて中露ほぼ一体みたいな行動しまくってるのに…この前も対イランで仲良く拒否権行使してたぞ中露 いざとなったら平気で裏切るだろあいつらの関係 ぶっちゃけプーチンも中国なんかよりかは日本の方をよっぽど信頼してるし
392 20/08/20(木)21:29:23 No.719932851
ロシアも民族浄化とか実はしてて… ってなって世界の敵認定そのうち受けそう
393 20/08/20(木)21:29:29 No.719932910
>コロナで全世界が中国潰すってなってますが そこで中国のコロナ対策を支持したのがロシアだけです
394 20/08/20(木)21:29:30 No.719932925
>若い頃のプーチンに会った日本の外交官によると >当時はあまりパッとしない存在感のない奴だったらしい >独裁者って割とそういうの多いよね スターリンについても 日本の外交官で悪印象持ったやつはいなかったし
395 20/08/20(木)21:29:40 No.719932989
この先アメリカが米国に付くかUSAに付くかは重要な問題になってくると思う
396 20/08/20(木)21:30:00 No.719933127
>ロシアも民族浄化とか実はしてて… >ってなって世界の敵認定そのうち受けそう アイヌをやった日本とお揃いだな
397 20/08/20(木)21:30:05 No.719933165
>歴史的経緯とかどうでもいいアメリカからすれば >いいからお前らとっとと仲直りしろよって感じなんだろうな日韓関係 韓国が強気に出てる時点でアメリカの影響力が弱まってる事に外ならんのだよ
398 20/08/20(木)21:30:14 No.719933235
>ごめんアメリカが(ドイツに対して)米中どっちにつくか?って>ドイツに聞いたら >って意味だった 関係ないから巻き込むなって思われるだけじゃ
399 20/08/20(木)21:30:15 No.719933241
>ロシアも民族浄化とか実はしてて… >ってなって世界の敵認定そのうち受けそう 割とオープンにやってたろ チェチェンとか
400 20/08/20(木)21:30:16 No.719933246
>日韓が米の二枚楯だからそうなんだろうね… 実際に米国人に最良の同盟国聞いたらカナダとオーストラリア選びそう というか俺がアメリカ人なら日韓どっちも選ばないわ…
401 20/08/20(木)21:30:21 No.719933299
>インドは役に立たないというか肝心なところで日和りそうで >敵に回したい訳じゃないけどあんまり味方にもいて欲しくないというか… そもそも特定の国とベッタリになるつもりはないから何ヵ国もから兵器を買ってるような国なので…
402 20/08/20(木)21:30:24 No.719933320
>韓国が強気に出てる時点でアメリカの影響力が弱まってる事に外ならんのだよ 韓国が弱気だった時代っていつだよ
403 20/08/20(木)21:30:26 No.719933334
>>コロナで全世界が中国潰すってなってますが >そこで中国のコロナ対策を支持したのがロシアだけです プーチンも腹の中では中国潰すってなってると思うよ
404 20/08/20(木)21:30:38 No.719933419
ネットだと日本よりプーチンのほうが好きそうなロシア信者いるよねたまに
405 20/08/20(木)21:30:43 No.719933453
>いいからお前らとっとと仲直りしろよって感じなんだろうな日韓関係 この前韓国イランに核物質横流ししたからイスラエルブチキレちゃった んでトランプは親イスラエル派なんで内心はどうでもいいから両方ともアメリカに従えくらいにしか考えてない
406 20/08/20(木)21:30:44 No.719933462
>いざとなったら平気で裏切るだろあいつらの関係 >ぶっちゃけプーチンも中国なんかよりかは日本の方をよっぽど信頼してるし 信頼より先に利益優先するのが米露中だよ 腹の仲では信頼なんてしてない
407 20/08/20(木)21:30:57 No.719933555
>そもそも特定の国とベッタリになるつもりはないから何ヵ国もから兵器を買ってるような国なので… 整備士「どうやって運用すれば良いんだ!?」
408 20/08/20(木)21:31:07 No.719933613
>ネットだと日本よりプーチンのほうが好きそうなロシア信者いるよねたまに なろう漫画とかここでも人気だしな
409 20/08/20(木)21:31:19 No.719933692
>ネットだと日本よりプーチンのほうが好きそうなロシア信者いるよねたまに それこそ日本の首相になってほしいみたいな言説は以前結構みたいな 年1ペースで首相ころころ変わってた頃あたりは
410 20/08/20(木)21:31:22 No.719933721
>プーチンも腹の中では中国潰すってなってると思うよ 何で? 米に対抗できるカードだぜ?中は
411 20/08/20(木)21:31:29 No.719933756
>コロナで全世界が中国潰すってなってますが なってませんが
412 20/08/20(木)21:31:36 No.719933808
韓国は損得忘れてしたいからするみたいなノリで動いちゃうから...
413 20/08/20(木)21:31:47 No.719933886
>いざとなったら平気で裏切るだろあいつらの関係 >ぶっちゃけプーチンも中国なんかよりかは日本の方をよっぽど信頼してるし そんな夢見がちなこと言ってるから金だけむしりとられるんだ
414 20/08/20(木)21:32:11 No.719934059
>スターリンについても >日本の外交官で悪印象持ったやつはいなかったし スターリンと会うまでソ連嫌いだった日本の松岡外相もあっという間に親ソになったし ナチスのリッベントロップですらスターリンとあったらメロメロになってるのがすごい 黒電話辺りと違ってやっぱ大国の独裁者ってのは何かしらの魅力があるんだろうな…
415 20/08/20(木)21:32:23 No.719934150
中国憎しでインドに期待してる日本人もいるがあそこは中国以上にならず者国家だぞ なんせ特許という概念すらない国だから 日本に都合のいい大国なんて存在しないんだよ
416 20/08/20(木)21:32:31 No.719934208
中国もロシアもやってる事が戦時のナチスと変わらんレベルで恥ずかしくないのかと
417 20/08/20(木)21:32:34 No.719934226
ロシアがどんくらい信用できるかって言われたら中国と同じくらいですかね...としか
418 20/08/20(木)21:32:42 No.719934299
露骨なまさはる仕出すれんちゅう来てレスのIQが急降下だ
419 20/08/20(木)21:32:58 No.719934416
結局日本とロシアは敵同士ってことにしたい五毛が延々と喚いてるスレだった
420 20/08/20(木)21:33:04 No.719934456
地政学上どうしても中国とは仲良くできんよ 敵対は現状悪手だからしないけど
421 20/08/20(木)21:33:10 No.719934488
信頼とかクソの価値もないよ ロシアと中国も利益だけで仲間なだけでしょ
422 20/08/20(木)21:33:41 No.719934698
>結局日本とロシアは敵同士ってことにしたい五毛が延々と喚いてるスレだった 自国領を占領してる奴が敵じゃなかったらなんだ
423 20/08/20(木)21:33:42 No.719934703
ナチおじってロシア信者もこじらせてたのか… 破綻した論理で延々レス繰り返すよな
424 20/08/20(木)21:33:49 No.719934750
>露骨なまさはる仕出すれんちゅう来てレスのIQが急降下だ 最初は高かったとかマジで言ってるのか
425 20/08/20(木)21:33:50 No.719934758
>中国憎しでインドに期待してる日本人もいるがあそこは中国以上にならず者国家だぞ ロシアに期待するよりはマシって言いたかった…ごめん
426 20/08/20(木)21:33:59 No.719934809
>香港のクソどもは社会秩序を乱す明確な悪だからな >生かす理由がない キンペーのレス
427 20/08/20(木)21:34:07 No.719934859
>結局日本とロシアは敵同士ってことにしたい五毛が延々と喚いてるスレだった プーチンのけつでも嘗めてろ
428 20/08/20(木)21:34:07 No.719934861
>自国領を占領してる奴が敵じゃなかったらなんだ どうせ使ってないし北海道の右の方もロシアにあげちゃえばいいんだ
429 20/08/20(木)21:34:28 No.719935007
インドは汚職が日本人が考える汚職とレベルが一桁違うくらいにひどいから…
430 20/08/20(木)21:34:33 No.719935047
>結局日本とロシアは敵同士ってことにしたい五毛が延々と喚いてるスレだった ロシアのプロパガンダ頑張りなよ
431 20/08/20(木)21:34:35 No.719935055
>どうせ使ってないし北海道の右の方もロシアにあげちゃえばいいんだ IQ低いレスをするな
432 20/08/20(木)21:34:37 No.719935066
>>香港のクソどもは社会秩序を乱す明確な悪だからな >>生かす理由がない >キンペーのレス 共産党指導部は損得勘定で生かさず殺さずで判断するからこういう事は言わない
433 20/08/20(木)21:34:37 No.719935069
>中国憎しでインドに期待してる日本人もいるがあそこは中国以上にならず者国家だぞ >なんせ特許という概念すらない国だから >日本に都合のいい大国なんて存在しないんだよ そんな… インドさんはきっと中国に宣戦布告して肉壁として 人類史上最悪の死者出しながら核戦争やってくれるって期待してたのに… 中国と戦争しないインドに何の価値があるんだ…
434 20/08/20(木)21:34:44 No.719935109
北海道ぐらいはプーチンに守ってもらったほうが安心できそう
435 20/08/20(木)21:34:52 No.719935162
北方領土だけでなくJR北海道もロシアに引き取ってもらうのはどうだろう
436 20/08/20(木)21:35:03 No.719935248
>どうせ使ってないし北海道の右の方もロシアにあげちゃえばいいんだ 逆にあげたら土地買ってる中国の富裕層と対立つくれるかもな ロシアの領土ってだけでクソだけど
437 20/08/20(木)21:35:09 No.719935286
>野党のクソさが身にしみてるこの国にいると政権批判とかやる馬鹿を殺したくなるのはよくわかるけどな… こういうナチュラル社会主義者が多い日本
438 20/08/20(木)21:35:17 No.719935346
>北海道ぐらいはプーチンに守ってもらったほうが安心できそう 日本人は中央アジアへ強制疎開ですか?
439 20/08/20(木)21:35:26 No.719935397
>中国憎しでインドに期待してる日本人もいるがあそこは中国以上にならず者国家だぞ 軍が東西ゴチャ混ぜ運用してる時点で信用できんよ
440 20/08/20(木)21:35:32 No.719935447
逆転の発想で中国と組んでロシアと対立すればいい
441 20/08/20(木)21:35:35 No.719935473
>結局日本とロシアは敵同士ってことにしたい五毛が延々と喚いてるスレだった 脳みそついてる?
442 20/08/20(木)21:36:11 No.719935721
中国嫌い!共産主義嫌い!といいながら振る舞いが典型的な社会主義者なの何なの…
443 20/08/20(木)21:36:32 No.719935862
>中国嫌い!共産主義嫌い!といいながら振る舞いが典型的な社会主義者なの何なの… 国家社会主義者なんだろ
444 20/08/20(木)21:36:39 No.719935911
>中国嫌い!共産主義嫌い!といいながら振る舞いが典型的な社会主義者なの何なの… どっちかっていうと全体主義者だろ
445 20/08/20(木)21:36:42 No.719935935
>中国嫌い!共産主義嫌い!といいながら振る舞いが典型的な社会主義者なの何なの… 右と左は一周すると同じ場所にたどり着く
446 20/08/20(木)21:36:58 No.719936056
社会主義は左派なのに後ろに国家ってつくと極右になるの不思議だな…