虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/20(木)20:18:57 卒業生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/20(木)20:18:57 No.719905665

卒業生「」がいると聞いて

1 20/08/20(木)20:23:06 No.719906970

ここに江戸時代の春画やら艶本やら昔のエロ本集めて当時の風俗とか研究してる人がいる

2 20/08/20(木)20:29:56 No.719909479

楽天みたいなロゴだな…

3 20/08/20(木)20:34:03 No.719910818

「」には京大も東大もハーバード卒もいるぞ

4 20/08/20(木)20:36:13 No.719911556

img academy卒

5 20/08/20(木)20:37:08 No.719911844

単位取るとポイントが貯まる

6 20/08/20(木)20:37:39 No.719912034

いるよ しぬほど楽しかったよ 将来のためになかったかどうかはかなり怪しいけど

7 20/08/20(木)20:40:08 No.719913013

立命カードマーン!

8 20/08/20(木)20:41:22 No.719913493

なんか前も立ってたけどなんかあったん?

9 20/08/20(木)20:42:26 No.719913880

学生にアンケ取った結果が衝撃とかでニュースで騒ぎたい人に使われてる

10 20/08/20(木)20:43:22 No.719914220

>単位取るとポイントが貯まる 溜めたポイントで単位が買える

11 20/08/20(木)20:44:45 No.719914661

同飛車大学と差がついたな

12 20/08/20(木)20:45:25 No.719914910

俺がいた頃はまだ西の方や南の方ににきったない校舎が残ってたけどもう綺麗に取り壊されたんだろうな

13 20/08/20(木)20:45:30 No.719914942

いやアンケ前にも立ってたから聞いたんだが

14 20/08/20(木)20:45:50 No.719915052

>同飛車大学と差がついたな 元から凄い差があった筈だが

15 20/08/20(木)20:46:09 No.719915167

関西の早稲田

16 20/08/20(木)20:46:20 No.719915225

OIC「」ってどんなもんいるの?

17 20/08/20(木)20:47:33 No.719915688

>関西の早稲田 良くて関西の法政だよ 早稲田なんてとてもとてもで恥ずかしい

18 20/08/20(木)20:49:32 No.719916363

なんか関西以外の人もやたら多い

19 20/08/20(木)20:52:00 No.719917258

>なんか関西以外の人もやたら多い 他の私大や国立だいの滑り止めだった時代があったからかな、

20 20/08/20(木)20:52:34 No.719917444

何故か知らんが半数が畿外から来てるからな

21 20/08/20(木)20:52:45 No.719917515

ものすごい古い知識で語ってるお爺さんがいるな

22 20/08/20(木)20:53:10 No.719917634

>何故か知らんが半数が畿外から来てるからな 地元の子は同志社に行くからかな

23 20/08/20(木)20:53:16 No.719917666

関西の私立あんまり知らないから 同支社>立命館>他みたいなイメージしかない

24 20/08/20(木)20:53:22 No.719917706

弟が進学した 京都のイメージだったけどすごい田舎のキャンパスだった

25 20/08/20(木)20:53:45 No.719917851

いまちょろっと調べてきた 同志社の方が偏差値高いのって昔からだっけ??

26 20/08/20(木)20:54:34 No.719918148

ロケット団

27 20/08/20(木)20:55:57 No.719918592

同志社より上になった事なんてないのでは?

28 20/08/20(木)20:56:35 No.719918817

ここにイスラム国の戦士として戦った准教授がいたって本当?

29 20/08/20(木)20:57:07 No.719918996

>同志社の方が偏差値高いのって昔からだっけ?? 昔からだよ

30 20/08/20(木)20:57:16 No.719919031

関西のマーチ

31 20/08/20(木)20:57:21 No.719919060

>京都のイメージだったけどすごい田舎のキャンパスだった BKC?

32 20/08/20(木)20:58:06 No.719919300

地元で同志社とかやたら嫌われてたけどたー

33 20/08/20(木)20:58:15 No.719919337

関西在住だがそういやどこにあるのか知らないや 京都なの?

34 20/08/20(木)20:58:49 No.719919497

>京都なの? 京都の仁和寺の近くにある 北野天満宮も近い

35 20/08/20(木)20:58:52 No.719919513

痴漢!強姦!立命館! 同志社!容疑者!犯罪者!

36 20/08/20(木)20:59:10 No.719919613

>ここにイスラム国の戦士として戦った准教授がいたって本当? イスラム過激派テロリストを排出した日本では稀な大学だよ https://www.fnn.jp/articles/-/11040

37 20/08/20(木)20:59:32 No.719919735

関西人なら知ってるカンカンドウリツサンキンコウリュウの呪文

38 20/08/20(木)21:00:42 No.719920159

関大関学立命館!

39 20/08/20(木)21:01:16 No.719920422

衣笠の立地が不便

40 20/08/20(木)21:01:18 No.719920428

関関の関はどっちが関大でどっちが関学なんだろう

41 20/08/20(木)21:01:27 No.719920492

高校のツレがここの理工出てる 今なぜか実家で農家やってるけど

42 20/08/20(木)21:01:49 No.719920627

龍哭大学ってどこにあるの

43 20/08/20(木)21:02:00 No.719920692

>衣笠の立地が不便 四条大宮から市バスがめっちゃ時間かかるのは今も変わってないの?

44 20/08/20(木)21:02:50 No.719921047

関関同立とはいうもののこの4つでだいぶ差があるだろって常々思ってる

45 20/08/20(木)21:03:20 No.719921239

キャンパス散らばってるから京都のと言ってイメージされる京都かと言うと場合による

46 20/08/20(木)21:03:49 No.719921434

>痴漢!強姦!立命館! >同志社!容疑者!犯罪者! 早稲田慶應みたいな扱いなのか…

47 20/08/20(木)21:03:57 No.719921496

ぶっちゃけ同志社だけど 関関同立とかでスレ画と一緒くたにされたくない

48 20/08/20(木)21:04:08 No.719921588

衣笠はちょっとした紅葉の名所くらいは紅葉が綺麗だった

49 20/08/20(木)21:04:26 No.719921737

>関関同立とはいうもののこの4つでだいぶ差があるだろって常々思ってる この手のは当事者達からしたら大きな差だけど実際世間からしたら小さな差なんだ

50 20/08/20(木)21:04:59 No.719921990

下宿だったから観光シーズンの205に乗る人たちを恐ろしく眺めてた

51 20/08/20(木)21:05:02 No.719922018

本当にバカにされんの龍谷だからな

52 20/08/20(木)21:05:07 No.719922045

立地に関しては同志社に勝てる要素皆無だな…

53 20/08/20(木)21:05:57 No.719922424

知らん学部がいつの間にか増えた

54 20/08/20(木)21:06:05 No.719922478

同志社は京大に近くていいなと思ってる

55 20/08/20(木)21:06:07 No.719922498

平野神社にジャニオタが殺到しているという話を聞いた

56 20/08/20(木)21:06:14 No.719922556

>関関同立とはいうもののこの4つでだいぶ差があるだろって常々思ってる マーチだって明治と法政じゃかなり差ない?

57 20/08/20(木)21:06:16 No.719922578

龍谷って僧侶になる人のイメージ

58 20/08/20(木)21:06:20 No.719922602

甲南の英米通ってたけど教授が笑いながら来年外大受けようなんて思うなよって言ってた 多分今まで散々そんなやついたんだな 俺は外大受け直したよ

59 20/08/20(木)21:06:32 No.719922679

産業社会学部はまだ今でもヒエラルキー低い?

60 20/08/20(木)21:06:34 No.719922695

>立地に関しては同志社に勝てる要素皆無だな… 大阪のキャンパスは立地良いし…

61 20/08/20(木)21:07:07 No.719922907

BKCはオタクが多い

62 20/08/20(木)21:07:17 No.719922962

龍谷って吹奏楽めっちゃ強いんだっけ

63 20/08/20(木)21:07:24 No.719923001

寺生まれで龍谷行くんなら何も言わんよ

64 20/08/20(木)21:07:27 No.719923020

>情理はオタクが多い

65 20/08/20(木)21:07:47 No.719923158

龍谷ってなんかあるのかい?

66 20/08/20(木)21:07:49 No.719923172

>龍谷って僧侶になる人のイメージ 仏教系の大学だしな 立正とかも

67 20/08/20(木)21:08:03 No.719923254

数少ない学生自治会が機能してる大学

68 20/08/20(木)21:08:10 No.719923297

大阪いばらきキャンパスが増えたんだ

69 20/08/20(木)21:08:13 No.719923316

産近甲龍も近と甲以外イマイチどこにあるのかすら知らない

70 20/08/20(木)21:08:40 No.719923508

龍谷はわざわざ指定して受験しにくる真宗関係者とか沢山いるからな

71 20/08/20(木)21:08:47 No.719923560

関大は何かレスし辛い感じがある

72 20/08/20(木)21:09:06 No.719923710

>関大は何かレスし辛い感じがある 画像よりマシという感じの立ち位置

73 20/08/20(木)21:09:23 No.719923813

>数少ない学生自治会が機能してる大学 オリターで学部の民度の差が露骨なの笑う

74 20/08/20(木)21:09:24 No.719923826

>立地に関しては同志社に勝てる要素皆無だな… 御所の隣って京大よりいいのでは…

75 20/08/20(木)21:09:37 No.719923917

>本当にバカにされんの龍谷だからな 学生間ではそうかもしれんけど地元出身で龍谷卒だと下にも置かない扱いだぞ…?

76 20/08/20(木)21:10:01 No.719924059

伏見稲荷にいくとき龍谷大学を見る気がする

77 20/08/20(木)21:10:15 No.719924151

>産業社会学部はまだ今でもヒエラルキー低い? 一昔前よりはマシになったよ 内部進学組と特にやりたいこともないエンジョイモラトリアム層が多いのは相変わらずだけど一頃のパッパラパー扱いではなくなった PPP自体はまだ存在する

78 20/08/20(木)21:10:25 No.719924217

パラダイス産社という言葉は今も現役なのか

79 20/08/20(木)21:10:35 No.719924281

>オリターで学部の民度の差が露骨なの笑う 産社が産社らしい問題引き起こしててダメだった

80 20/08/20(木)21:11:07 No.719924529

>マーチだって明治と法政じゃかなり差ない? 法政は一部の進路に関しては明確に強いしパイプもぶっといって強みあるから つーか総合大学のカテゴリに入ってるのが本来おかしくねぇかって感じ

81 20/08/20(木)21:11:47 No.719924779

関大か関学か忘れたけど研究とか頑張ってたよね

82 20/08/20(木)21:11:52 No.719924827

>パラダイス産社という言葉は今も現役なのか うわなつかし

83 20/08/20(木)21:12:18 No.719925030

立地の便利さだと同志社一強になるが 立地の由緒になると龍谷一強になる

84 20/08/20(木)21:12:19 No.719925033

学園祭の規模が大きい両キャンパス二日づつ開催してた 今年はどうなるのだか…

85 20/08/20(木)21:12:23 No.719925056

げんしけん作ったの俺です…サークルハンドブックに今も残ってんのかな…10年以上前だけどさ

86 20/08/20(木)21:12:29 No.719925112

>>パラダイス産社という言葉は今も現役なのか >うわなつかし 25年前には存在してた言葉だ…

87 20/08/20(木)21:12:49 No.719925270

関関同立はイメージで年がバレる 同志社関学 同志社 関大    関学立命 立命    関大 大まかに分けてこの2パターンだけど

88 20/08/20(木)21:13:03 No.719925353

>学園祭の規模が大きい両キャンパス二日づつ開催してた >今年はどうなるのだか… 今は各キャンパス1日だけだ

89 20/08/20(木)21:13:43 No.719925676

>関関同立はイメージで年がバレる 左だな

90 20/08/20(木)21:14:19 No.719925934

偏差値の割に糞みたいなちっこい公立いくぐらいならでかい私大行ったほうが楽しかったろうなと思う なんせちっこかったんだ でかい講義室で授業を受けたかった

91 20/08/20(木)21:14:22 No.719925955

数少ないSUBWAYが校内にあった

92 20/08/20(木)21:14:38 No.719926054

30-40代は左?

93 20/08/20(木)21:14:41 No.719926076

>数少ないSUBWAYが校内にあった 死んだよ

94 20/08/20(木)21:15:17 No.719926360

>立地の便利さだと同志社一強になるが >立地の由緒になると龍谷一強になる 龍谷そんな由緒ある場所にあったっけ…?伏見の方でしょ?

95 20/08/20(木)21:15:19 No.719926374

左は70~80年代で右は90年代以降かな

96 20/08/20(木)21:15:28 No.719926452

なんで偏差値中流で入れる大学が私大しかないの?

97 20/08/20(木)21:15:33 No.719926490

カタ刻命館

98 20/08/20(木)21:15:56 No.719926635

>左は70~80年代で その時代は関大がトップです…左はもっともっと後

99 20/08/20(木)21:16:00 No.719926667

>なんで偏差値中流で入れる大学が私大しかないの? え?なにこの大学?みたいな国公立たまにどっかにあるだろ

↑Top