虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/20(木)19:26:19 秀頼っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/20(木)19:26:19 No.719889683

秀頼ってあの時代で身長197cmで体重161kgもあったってヤバくない?

1 20/08/20(木)19:28:39 No.719890369

祖父の長政も190cm超えてたし母親も170台だし遺伝だよ

2 20/08/20(木)19:29:12 No.719890536

大野治長もデカかったのかな

3 20/08/20(木)19:31:05 No.719891041

家康が会見で圧を感じるのもわかる気がする

4 20/08/20(木)19:32:59 No.719891614

白鵬が192cm156kgだからな…

5 20/08/20(木)19:33:31 No.719891779

鎌倉から戦国の人は江戸時代中期以降ほど小さくはないらしい

6 20/08/20(木)19:33:41 No.719891827

>大野治長もデカかったのかな 調べたら178cmで当時だとかなりの高身長だけど秀頼には遠く及ばんな

7 20/08/20(木)19:34:17 No.719892001

ようつべのサムネみたいなスレ画だ…

8 20/08/20(木)19:34:42 No.719892126

>鎌倉から戦国の人は江戸時代中期以降ほど小さくはないらしい 米ばっかり食ってるか肉も食ってるかの違いは大きい

9 20/08/20(木)19:35:16 No.719892283

狸は160cmくらいだからな…

10 20/08/20(木)19:36:01 No.719892503

>調べたら178cmで当時だとかなりの高身長だけど秀頼には遠く及ばんな でもやっぱり猿の種じゃないんじゃ…

11 20/08/20(木)19:38:16 No.719893152

秀頼のDNA鑑定できる遺物とか何も残ってないのかな

12 20/08/20(木)19:41:11 No.719894000

浅井家が高身長の血だから

13 20/08/20(木)19:43:02 No.719894534

>秀頼のDNA鑑定できる遺物とか何も残ってないのかな 秀頼自体は自害の後爆死で遺骨が散在しちゃったけど 秀頼の娘は尼になって墓に入ってるからその娘の遺骨と猿の遺骨でDNA鑑定したら猿の種かどうかはわかるはず やれるかどうかは別として

14 20/08/20(木)19:44:00 No.719894821

背が高かったのは確かなんだろうけど2m近いのはさすがに大袈裟に言ったのが伝え残っただけだと思う

15 20/08/20(木)19:45:52 No.719895280

平均身長は低いけどデカい人がいないわけではないしね

16 20/08/20(木)19:47:56 No.719895924

源次郎人気といい妖刀村正といい ある程度だけど平和になった世の中に起こった一大イベントなので 異説や異聞や二次創作多すぎる事柄

17 20/08/20(木)20:03:55 No.719900678

でも秀頼は結局あの時点で

18 20/08/20(木)20:04:50 No.719900997

>家康が会見で圧を感じるのもわかる気がする 家康は157㎝できゃりーぱみゅぱみゅと同じって昨日やってた

19 20/08/20(木)20:06:30 No.719901586

家康が秀頼見て秀忠より優秀でヤバいわって思ったらしい

20 20/08/20(木)20:16:10 No.719904798

身長は鎧とか衣類からの推定ならまあ信用していいと思う

↑Top