虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/20(木)18:42:04 食べた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/20(木)18:42:04 No.719876674

食べたことないもの貼る

1 20/08/20(木)18:42:27 No.719876806

大塚で食えるぜ

2 20/08/20(木)18:44:21 No.719877316

俺も食べたことないや でも味は想像できる絶対おいしい

3 20/08/20(木)18:48:36 No.719878581

たこ焼きっぽい卵焼きだよ

4 20/08/20(木)18:51:55 No.719879559

熱いよ

5 20/08/20(木)18:52:27 No.719879707

小麦粉の配分が多すぎるやつ食うとぬあ…ってなるやつ

6 20/08/20(木)18:53:33 No.719880013

つゆにつけて冷まさないと口の中大やけどするやつ

7 20/08/20(木)18:54:42 No.719880324

うまいやつ

8 20/08/20(木)18:56:22 No.719880809

たこ焼きの延長だと考えてる「」が多いかも知れない まず生地に卵がたっぷり入ってるからダシ汁につける以前に全然味が違う

9 20/08/20(木)18:56:31 No.719880856

わざわざ国連本部まで行って明石康事務総長特別代表に食わせた奴 本人は初めて食ったって

10 20/08/20(木)18:56:56 No.719880979

>つゆにつけて冷まさないと口の中大やけどするやつ …冷ます…?熱々の汁につけて?

11 20/08/20(木)18:57:43 No.719881208

前に大阪出身の友人にたこ焼きって明石焼きのパクりじゃん!って冗談半分に言ったらガチガチの素ギレされてビックリした

12 20/08/20(木)18:58:01 No.719881288

明石焼きって言っても広島焼きみたいに怒られない?

13 20/08/20(木)18:58:19 No.719881356

明石焼き? たこ焼きの亜種なのか全くの別種なのか

14 20/08/20(木)18:58:30 No.719881408

>わざわざ国連本部まで行って明石康事務総長特別代表に食わせた奴 >本人は初めて食ったって 電波少年だっけ?

15 20/08/20(木)18:58:49 No.719881488

秋葉原と御徒町の間にあったな

16 20/08/20(木)18:59:17 No.719881625

話のネタに1回食べればいいやぁ…なヤツ

17 20/08/20(木)18:59:22 No.719881650

美味いけど淡い

18 20/08/20(木)18:59:34 No.719881717

>前に大阪出身の友人にたこ焼きって明石焼きのパクりじゃん!って冗談半分に言ったらガチガチの素ギレされてビックリした 作り話乙

19 20/08/20(木)18:59:57 No.719881833

>美味いけど淡い ジャンクな味を求めて食べる物ではないのか

20 20/08/20(木)19:00:23 No.719881957

乙って

21 20/08/20(木)19:01:02 No.719882150

乙カレー

22 20/08/20(木)19:01:53 No.719882416

>…冷ます…?熱々の汁につけて? それが本来の目的なんすわ

23 20/08/20(木)19:02:31 No.719882642

>>美味いけど淡い >ジャンクな味を求めて食べる物ではないのか 出汁のうま味と生地のトロトロ具合を楽しむんや… 三つ葉ふれ

24 20/08/20(木)19:02:57 No.719882771

>…冷ます…?熱々の汁につけて? 本体はさらに熱いからね

25 20/08/20(木)19:03:17 No.719882869

たこ焼きは30個でも食えるけど 明石焼きは5個くらいでもういいかなってなる そんな感じ

26 20/08/20(木)19:03:36 No.719882965

ソース味が好きじゃないからたこ焼きよりこっちのが好き と思ったら本場では出汁にソース入れて食べるという…

27 20/08/20(木)19:03:51 No.719883048

カタログで錠剤に見えた

28 20/08/20(木)19:05:04 No.719883433

たこ焼きではないけど美味しい

29 20/08/20(木)19:05:19 No.719883543

なにこれ……たこ焼きではなさそうだけど……

30 20/08/20(木)19:05:48 No.719883684

カタ錠剤

31 20/08/20(木)19:05:58 No.719883740

>ソース味が好きじゃないからたこ焼きよりこっちのが好き >と思ったら本場では出汁にソース入れて食べるという… 明石市でも一部と姫路市ぐらいじゃね?

32 20/08/20(木)19:06:27 No.719883883

おいしそう

33 20/08/20(木)19:06:27 No.719883885

上野松坂屋で売ってるって聞いたことあるけど食べたことない

34 20/08/20(木)19:06:51 No.719884010

向こうでは卵焼きいうねん って最初に覚えたの味っ子だったか一本膨張万太郎だったか

35 20/08/20(木)19:07:14 No.719884129

>たこ焼きは30個でも食えるけど >明石焼きは5個くらいでもういいかなってなる >そんな感じ 油っぽさ的には逆じゃね?

36 20/08/20(木)19:07:34 No.719884269

食べたことないけど茶碗蒸しみたいな味を想像してる それで舌触りは卵焼きみたいなの

37 20/08/20(木)19:07:49 No.719884363

三列になってるの初めて見た

38 20/08/20(木)19:08:35 No.719884600

卵焼きよりも柔くてつるっとした感じよ

39 20/08/20(木)19:08:49 No.719884670

安田さんが早食いしてたな そして牛乳も飲みまくって腹下してた

40 20/08/20(木)19:09:01 No.719884724

神戸に寄港した時たちばなで食べるけど出汁とソースお好みでって感じだった

41 20/08/20(木)19:09:49 No.719884986

>向こうでは卵焼きいうねん >って最初に覚えたの味っ子だったか一本膨張万太郎だったか 味っ子だと「だしにつけて食べるたこ焼き」って扱いだったから違うな アニメ版は分からんが

42 20/08/20(木)19:10:44 No.719885232

子供の頃これの冷凍のやつが夕飯に出るのが楽しみだった

43 20/08/20(木)19:11:58 No.719885594

ソースはもちろんオリバーソース

44 20/08/20(木)19:12:20 No.719885711

たこ焼きというより茶碗蒸し焼きだよね

45 20/08/20(木)19:12:25 No.719885729

ガツンとくる味ではないけど美味しいから一度食べてほしい

46 20/08/20(木)19:12:55 No.719885873

淡路に行く前に明石の駅前で食ったけどソースも出してくれた…

47 20/08/20(木)19:13:06 No.719885926

食える場所がない

48 20/08/20(木)19:14:57 No.719886501

ちゅるんって感じで食べれる

49 20/08/20(木)19:15:28 No.719886628

たこ焼きよりまずさの下限がヤバい印象

50 20/08/20(木)19:15:47 No.719886723

地獄を思わせるクソ熱さ真冬でも汗だくになる

51 20/08/20(木)19:16:16 No.719886856

出汁で食べてソースで食べてソースと出汁で食べる

52 20/08/20(木)19:16:21 No.719886884

ただのだし味でフワフワしてて食感のアクセントにタコが入ってるだけの食べ物だよ

53 20/08/20(木)19:17:08 No.719887102

>出汁で食べてソースで食べてソースと出汁で食べる 姫樹風!

54 20/08/20(木)19:17:52 No.719887310

御徒町のたこむすびくらいかね

55 20/08/20(木)19:18:50 No.719887580

>ただのだし味でフワフワしてて食感のアクセントにタコが入ってるだけの食べ物だよ たこ焼き的なものを想像してたので 思ったより上品な食べ物だな…ってなった

56 20/08/20(木)19:19:01 No.719887633

絶対にたこ焼きの方がおいしい

57 20/08/20(木)19:19:16 No.719887701

明石で適当な店に入ったらなんか漢字の読み方クイズをさせられる有名な店だった まだ売れる前の千鳥の写真が飾ってあった

58 20/08/20(木)19:20:00 No.719887911

神戸港の屋台で食ったらゲロマズだったヤツ!

59 <a href="mailto:銀だこ">20/08/20(木)19:23:52</a> [銀だこ] No.719888991

>絶対にたこ焼きの方がおいしい お待ちっ!

60 20/08/20(木)19:25:06 No.719889338

ふなまちいいよね…

61 20/08/20(木)19:27:42 No.719890108

専門店で喰うと際限なく食えるレベルのやつ 持ち帰りなら「くくる」とかがいいかな たこ昌はの冷凍はなんかタコ臭くてダメ

62 20/08/20(木)19:29:01 No.719890482

うまそうだな

63 20/08/20(木)19:29:41 No.719890662

茶碗蒸し大好きなんだけど食べてみたくなった

64 20/08/20(木)19:29:45 No.719890685

土曜に行ったけどまた食べたくなってきた 最近はふなまちの持ち帰りばかりだから店で食いたいな

65 20/08/20(木)19:31:17 No.719891098

>お待ちっ! 銀だこは青じそおろしポン酢たこやきがあるけど 青じそおろしポン酢に浸してふやかして食べたら明石焼きにまあまあ近づくと思う

66 20/08/20(木)19:31:37 No.719891200

>神戸港の屋台で食ったらゲロマズだったヤツ! 不味いやつは際限なくマズいからな

67 20/08/20(木)19:32:18 No.719891414

店で焼き立てのを舌やけどしながら食うと最高な奴 三つ葉も大事

68 20/08/20(木)19:34:26 No.719892050

ぶっちゃけスタンダードになるような基準が無いから店によって違いすぎる…

69 20/08/20(木)19:36:15 No.719892557

>ぶっちゃけスタンダードになるような基準が無いから店によって違いすぎる… いや基準はかなりある方だろ 少なくともなんでもありなタコ焼きより基準はかなり狭い

70 20/08/20(木)19:36:39 No.719892671

西明石に出張行ったときに飽きるほど食った

71 20/08/20(木)19:37:31 No.719892918

ステーキ食った後でも三人前くらい食べれるやつ

72 20/08/20(木)19:37:32 No.719892922

まぁ免許更新するときに食べに行ってみるといいよ 俺もいつもきむらや行ってる

73 20/08/20(木)19:38:55 No.719893333

関東で食えるお店あるの?

↑Top