20/08/20(木)18:09:19 文章上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/20(木)18:09:19 No.719867776
文章上手くなりてぇー
1 20/08/20(木)18:12:15 No.719868550
じゃあさらさらだ
2 20/08/20(木)18:15:20 No.719869327
上達の為には本や俳句を詠め
3 20/08/20(木)18:18:25 No.719870105
なろう的には上手な文章ってのは読み手に伝わりやすい文章だから 技巧を捨ててひたすら簡潔な表現に留めれば良い
4 20/08/20(木)18:22:31 No.719871211
走れメロスの文章の簡潔さはとても参考になるので何度読み返してもいいぞ
5 20/08/20(木)18:27:37 No.719872636
まあ教科書に載るレベルの古典はやっぱり参考になるよね
6 20/08/20(木)18:30:03 No.719873332
簡潔だけど読ませる文と簡潔で面白味のない文はあると思うので技巧が関係ないわけでもない
7 20/08/20(木)18:31:28 No.719873703
・句読点は書く側がちょうどいいと思っている量より多めにつけろ ・同じ内容の文章なら短い方がいい文章 ・その会話ちゃんと人間同士の感情と意見のやりとりになってる?地の文で説明すべきことを声に出して確認し合ってるだけになってない? ・今説明しなくていいことなら今度にしろ ・今説明しなきゃいけないことはちゃんと説明しろ こんだけ守れば充分読めるよ
8 20/08/20(木)18:32:34 No.719874056
>・今説明しなくていいことなら今度にしろ >・今説明しなきゃいけないことはちゃんと説明しろ ここの塩梅が割と難しいやつ
9 20/08/20(木)18:37:08 No.719875340
意識すべき文章力は華麗な表現より上手いこと説明する力だなってのは思う
10 20/08/20(木)18:38:17 No.719875666
>その会話ちゃんと人間同士の感情と意見のやりとりになってる?地の文で説明すべきことを声に出して確認し合ってるだけになってない? この部分に関しては地の文読みとばす層が少なからずいるからなろうでは守らなくていい
11 20/08/20(木)18:42:17 No.719876756
ダラダラ書くよりは省略するほうがいいんだけど 省略してはいけない部分というのもあるぞ
12 20/08/20(木)18:43:24 No.719877056
なろうだから~とかなろうでは~はやらなくていい理由じゃない気もするぞ…
13 20/08/20(木)18:43:38 No.719877124
でも内容も感情もない台詞言わされる作者のための腹話術人形になってるキャラは印象が死ぬよ
14 20/08/20(木)18:48:25 No.719878522
書き込みをした人によって削除されました
15 20/08/20(木)18:48:49 No.719878645
>・その会話ちゃんと人間同士の感情と意見のやりとりになってる?地の文で説明すべきことを声に出して確認し合ってるだけになってない? これを感じると急にその世界が人形のように感じるというかわくわくが失われる
16 20/08/20(木)18:48:51 No.719878660
>省略してはいけない部分というのもあるぞ 受付嬢の容姿か…
17 20/08/20(木)18:49:01 No.719878710
則天去私すると説明しないでよくなるよ
18 20/08/20(木)18:49:44 No.719878925
カルト村に生まれた主人公に悲しき過去…があるんだけどそこらへん説明せずに大人になってからカルトとは全く無関係なギルドを追放される瞬間から書くのは有りなんだろうか なんか初手追放!ってしてから2話目で主人公はこういう村に生まれてこういう幼少期で~みたいに結構長く導入してる作品多く感じる
19 20/08/20(木)18:52:11 No.719879624
>>・今説明しなくていいことなら今度にしろ >>・今説明しなきゃいけないことはちゃんと説明しろ >ここの塩梅が割と難しいやつ 読者が読みながら今何が気になってるかって情報をピンポイントで説明されるとありがたい…
20 20/08/20(木)18:53:55 No.719880119
漫画みたいに事あるごとに独り言でリアクションするのやめてほしい
21 20/08/20(木)18:54:25 No.719880248
>カルト村に生まれた主人公に悲しき過去…があるんだけどそこらへん説明せずに大人になってからカルトとは全く無関係なギルドを追放される瞬間から書くのは有りなんだろうか >なんか初手追放!ってしてから2話目で主人公はこういう村に生まれてこういう幼少期で~みたいに結構長く導入してる作品多く感じる 最初の掴みは大事だからな 特に追放系は1話目で追放されないとそもそも読まれない
22 20/08/20(木)18:55:11 No.719880458
>なろう的には上手な文章ってのは読み手に伝わりやすい文章だから >技巧を捨ててひたすら簡潔な表現に留めれば良い むしろ必要な情報を書いた上で簡潔にまとめることこそが技巧だろ
23 20/08/20(木)18:55:45 No.719880648
初手追放からの回想の方がいいよ 何なら最近はコミカライズでもそのくらいになってるよね
24 20/08/20(木)18:57:44 No.719881213
>カルト村に生まれた主人公に悲しき過去…があるんだけどそこらへん説明せずに大人になってからカルトとは全く無関係なギルドを追放される瞬間から書くのは有りなんだろうか >なんか初手追放!ってしてから2話目で主人公はこういう村に生まれてこういう幼少期で~みたいに結構長く導入してる作品多く感じる スタート地点に着くまで長くてもうっとおしいだけだから有り いつ書くにしろ主人公の技能やら性格の理由付けでしかないんだからあんまり大げさにされてもアレなんで自分からべらべら話して欲しくない
25 20/08/20(木)18:59:09 No.719881587
時系列順に書くのはなろうでは長らく基本みたいになってたが別にいきなりホットスタートでもいいんじゃないの?
26 20/08/20(木)18:59:30 No.719881694
物語は衝撃の展開から始める ホットスタートってやつだな
27 20/08/20(木)19:00:10 No.719881896
婚約破棄だって初手婚約破棄されてから冷静になって現状思い出してたりする
28 20/08/20(木)19:00:30 No.719881991
>カルト村に生まれた主人公に悲しき過去…があるんだけどそこらへん説明せずに大人になってからカルトとは全く無関係なギルドを追放される瞬間から書くのは有りなんだろうか 簡単に言うとこれからどこに行くのか言わないまま歩いてる人にはついていかないと言うことだ 映画なら時間順に示すのがいいんだけどね(途中で見るのをやめる人が少ないから)
29 20/08/20(木)19:01:10 No.719882193
どっちかと言うと追放されるイベントがいらないんじゃないの…
30 20/08/20(木)19:02:08 No.719882496
冒頭には死体を転がすを勘違いして前世での死亡シーンから始まる転生もの
31 20/08/20(木)19:02:30 No.719882635
>どっちかと言うと追放されるイベントがいらないんじゃないの… 物語の基本は新環境への挑戦だ なぜその新環境への挑戦が発生するのか?は必要なものだ
32 20/08/20(木)19:02:38 No.719882682
極端な例だとおばあはんが死ぬ間際に人生を思い返して 年齢を逆に辿るように語って20代の最盛期でクライマックスの作品もあったりする
33 20/08/20(木)19:03:12 No.719882847
上手い文章 上手い文章ってなんだ
34 20/08/20(木)19:04:05 No.719883130
>なろうだから~とかなろうでは~はやらなくていい理由じゃない気もするぞ… じゃあ言い方を変えよう セリフ以外は読み飛ばされがちだから可能な限りセリフで説明したほうがいい
35 20/08/20(木)19:04:45 No.719883343
>どっちかと言うと追放されるイベントがいらないんじゃないの… これドラクエでいう勇者がママに起こされて王城から旅立つようなもので イベントは要るけど追放である必要はない
36 20/08/20(木)19:05:18 No.719883535
地の文で説明した後「つまり◯◯ってことか」とセリフで書くのはマジで効果あるよ
37 20/08/20(木)19:05:24 No.719883570
地の文が面白ければ読むけど 大概説明文は面白くないからな
38 20/08/20(木)19:05:41 No.719883651
>どっちかと言うと追放されるイベントがいらないんじゃないの… 最近は一行目で追放されるのもあるから追放に至るイベントはいらなくなってきてるな
39 20/08/20(木)19:05:49 No.719883690
>どっちかと言うと追放されるイベントがいらないんじゃないの… まぁ確かにどうせいい加減な理由で追放されるんだから 追放された後の場面から物語を始めてもいいのかもね
40 20/08/20(木)19:05:59 No.719883746
いやなろうでも流石にセリフ以外読まれないは極端すぎるだろ…
41 20/08/20(木)19:06:19 No.719883839
セリフだけで大体わかるようにするというのは なろうというかキャラクター小説の書き方だな
42 20/08/20(木)19:06:36 No.719883941
まぁ流石によくある異世界転生かレベルに自身の追放を納得されても辛いし…
43 20/08/20(木)19:09:00 No.719884716
ラノベでもよく言われた話だな読者は台詞以外読まない論 正しくは底辺にそういうのがいるだけ 異世界のんびり農家見てみろ ほぼ地の文で主人公が独り芝居してるだけでもン十万ptだぞ