虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/20(木)17:29:42 No.719858089

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/08/20(木)17:32:55 No.719858797

    いいウルトラマンだな! ジードプリミティブだろ?!

    2 20/08/20(木)17:36:56 No.719859690

    過去編なのか成仏後なのか読めない

    3 20/08/20(木)17:41:25 No.719860830

    成仏後ならりっくんの眠らせてあげてくれ!が重くなり過ぎるから…

    4 20/08/20(木)17:42:27 No.719861102

    でも成仏してレイブラッド因子も悪の心も消えたベリアルが少しだけ正義の為に戦う展開もそれはそれで

    5 20/08/20(木)17:42:41 No.719861160

    エンペラも出るしウルトラ大戦争のことちょろっとやんのかね

    6 20/08/20(木)17:42:59 No.719861247

    この姿の頃から笑い声悪いですね父さん

    7 20/08/20(木)17:44:54 No.719861727

    >この姿の頃から笑い声悪いですね父さん 銀河伝説でレイブラッドに洗脳される時の宮迫声さわやかだったんだけどなぁ

    8 20/08/20(木)17:45:21 No.719861839

    今回も復活怪獣軍団相手みたいだし エンペラやらグア軍団と一緒にスレ画も蘇ったのかな

    9 20/08/20(木)17:45:31 No.719861882

    こいつがメインはるとか未だに信じられない

    10 20/08/20(木)17:46:10 No.719862053

    この頃から顔怖いな… 悪ベリアルやジードみたいなモロ異形じゃなく怖い兄ちゃんって感じの人相

    11 20/08/20(木)17:46:18 No.719862083

    英語版予告だとfrom the pastとか書いてたし過去編かもしれない

    12 20/08/20(木)17:46:47 No.719862207

    このぶっつり切れた足!

    13 20/08/20(木)17:47:30 No.719862374

    ヒカリが完全に勇者の鎧じゃなくハンターナイトツルギな方のオーラだったからまぁ過去だろう

    14 20/08/20(木)17:47:45 No.719862450

    復活怪獣としてベリアルも復活させようとしたけどもうレイブラッド抜けてるから過激派だけどちゃんとウルトラマンだった頃の状態で蘇って怪獣相手に孤立奮闘してるパターンとか

    15 20/08/20(木)17:48:14 No.719862557

    若き日のケンとベリアルがお互いの背中を預けながら怪獣や宇宙人と戦う構図はみんな見たいからな…

    16 20/08/20(木)17:48:41 No.719862660

    アーリースタイルって なんの予告もなく急にショー出てきたんだっけ

    17 20/08/20(木)17:48:44 No.719862670

    ゼットでもこれからベリアルに何が起きてもおかしくないしこいつほんと一生引っ張り出されるな

    18 20/08/20(木)17:49:27 No.719862856

    >若き日のケンとベリアルがお互いの背中を預けながら怪獣や宇宙人と戦う構図はみんな見たいからな… マリーも加えたら一本映画作れるくらいのボリュームあるよなあ

    19 20/08/20(木)17:50:16 No.719863087

    交差するって出てたから 過去回想と現在がクロスで進行する話なのかもしれない

    20 20/08/20(木)17:51:15 No.719863328

    アーリーベリアルで光に戻るとジードとの関係とか大変そうだな

    21 20/08/20(木)17:51:23 No.719863369

    ベ 静 眠 !

    22 20/08/20(木)17:53:02 No.719863761

    ゼロが現役でバリバリ稼いでるうちはベリアルも眠れないよ

    23 20/08/20(木)17:54:03 No.719864000

    中身だけ最新のベリアルなのかもしれない

    24 20/08/20(木)17:55:57 No.719864496

    復活して悪者にベリアル因子引っこ抜かれて アーリーで死ぬのかもしれない

    25 20/08/20(木)17:56:04 No.719864524

    なんでカタログでトキに見えたんだろう

    26 20/08/20(木)17:56:25 No.719864620

    ゾフィー兄さんのパパも同期なんだっけ?

    27 20/08/20(木)17:59:41 No.719865475

    ソフビ売ってるだけあって出番もらえたな!

    28 20/08/20(木)18:00:30 No.719865686

    ゼットより前の時系列で復活してたらジードが知ってるはずだし普通に過去編じゃない

    29 20/08/20(木)18:01:55 No.719866002

    過去に行く話でもいいな…

    30 20/08/20(木)18:02:12 No.719866066

    ベリアルやヒカリの過去の闇落ちにもタルタルソースが一枚噛んでたみたいな話かな

    31 20/08/20(木)18:02:15 No.719866072

    ジードのあとすぐじゃなくて今やるってことは案外アーリーベリアルメダル本編でも使われるのかな

    32 20/08/20(木)18:03:22 No.719866341

    僕はきれいなベリアル!正義のために戦うぞ!

    33 20/08/20(木)18:04:08 No.719866535

    息子が全く関与していないところで なんとなく解決しちゃうのも面白い

    34 20/08/20(木)18:04:09 No.719866543

    陛下が綺麗になって帰って来た… じゃあ中身のレイブラッドはどこへ…?

    35 20/08/20(木)18:04:48 No.719866703

    >ベリアルやヒカリの過去の闇落ちにもタルタルソースが一枚噛んでたみたいな話かな タルタロスくんキャラ紹介だとあんまり光の国に詳しくなさそうだしどうなんだろう

    36 20/08/20(木)18:06:20 No.719867060

    >息子が全く関与していないところで >なんとなく解決しちゃうのも面白い 仮に現代編だとしたらジードと戦った事でなんかしら心境に変化が出たって思いたい

    37 20/08/20(木)18:06:40 No.719867140

    思いっきりメイン扱いでビジュアル出てるって事はちょっとした回想レベルではないよなぁ

    38 20/08/20(木)18:06:49 No.719867175

    >陛下が綺麗になって帰って来た… >じゃあ中身のレイブラッドはどこへ…? シュポーンと抜けてったよ

    39 20/08/20(木)18:07:01 No.719867211

    光に落ちた ベリアル

    40 20/08/20(木)18:07:04 No.719867221

    >ゾフィー兄さんのパパも同期なんだっけ? 昔の雑誌設定で父親が父の親友という話があった まあその辺の設定ほぼ死んでるけど

    41 20/08/20(木)18:07:32 No.719867315

    スレ画状態での活躍はそれはそれで楽しみだがやっぱいつものベリアルやアトロシアスがカッコ良いなって思っちゃう

    42 20/08/20(木)18:07:32 No.719867316

    >>陛下が綺麗になって帰って来た… >>じゃあ中身のレイブラッドはどこへ…? >シュポーンと抜けてったよ そんなアルコールみたいに…

    43 20/08/20(木)18:07:35 No.719867330

    抜けたら抜けたで めちゃくちゃ厄介だよな レイブラッド…

    44 20/08/20(木)18:07:40 No.719867362

    >思いっきりメイン扱いでビジュアル出てるって事はちょっとした回想レベルではないよなぁ 回想というかベリアル主役の過去編と現代を交差させて話作るとか…

    45 20/08/20(木)18:08:19 No.719867503

    >>陛下が綺麗になって帰って来た… >>じゃあ中身のレイブラッドはどこへ…? >シュポーンと抜けてったよ あれジードとベリアルのイメージっぽいからな…

    46 20/08/20(木)18:08:30 No.719867557

    >光に落ちた >ベリアル 息子のために戦ってるだけの ベリアル

    47 20/08/20(木)18:08:54 No.719867661

    記憶を失った綺麗なアーリー陛下がウルトラ戦士と共闘するショーがあった気がするけど今回もそんな感じなのかな

    48 20/08/20(木)18:09:15 No.719867763

    Zの前日談って意味のpastじゃないの

    49 20/08/20(木)18:09:27 No.719867809

    >僕はきれいなベリアル!正義のために戦うぞ! 僕って言う顔じゃないでしょ

    50 20/08/20(木)18:09:35 No.719867845

    キレイなパパと息子が並んで戦ったらベタだが泣いてしまう 視聴者

    51 20/08/20(木)18:09:35 No.719867847

    現代編に出るとしたらタルタル君が復活させたけど独自で行動開始したみたいな流れかな

    52 20/08/20(木)18:09:52 No.719867929

    ツルギとトレギアも出てエンペラ星人いるから闇落ち掘り下げやるのかも

    53 20/08/20(木)18:10:25 No.719868056

    >キレイなパパと息子が並んで戦ったらベタだが泣いてしまう >視聴者 ジード本編で綺麗に決着ついたからやめてほしいと思う 視聴者

    54 20/08/20(木)18:10:26 No.719868065

    >あれジードとベリアルのイメージっぽいからな… 抜けたシーンの後も普通に真っ黒でデスシウム撃つしな

    55 20/08/20(木)18:10:28 No.719868072

    >>僕はきれいなベリアル!正義のために戦うぞ! >僕って言う顔じゃないでしょ 素体が同じ顔のリク君に謝れ

    56 20/08/20(木)18:10:49 No.719868160

    >じゃあ中身のレイブラッドはどこへ…? >シュポーンと抜けてったよ >そんなアルコールみたいに… レイブラッドの本体は大怪獣バトルの後日談映画で消滅はしてる 何かの機会に復活してもおかしくはないけども

    57 20/08/20(木)18:11:12 No.719868260

    ツルギも出るし過去編ガッツリやるんじゃない

    58 20/08/20(木)18:11:49 No.719868423

    あのツルギは勇者の鎧でしょ

    59 20/08/20(木)18:11:56 No.719868446

    >レイブラッドの本体は大怪獣バトルの後日談映画で消滅はしてる 大怪獣バトルNEOのラストに惑星ごと滅びたあいつはどういう扱いなんだっけ

    60 20/08/20(木)18:11:58 No.719868457

    ツルギというかアープギアって今のヒカリなら自由に纏えるしツルギが過去編にしかでないとは限らないと思う

    61 20/08/20(木)18:12:12 No.719868531

    キャラ紹介にもデスシウム光線とか書いててまさか昔からデスシウム光線なんですか

    62 20/08/20(木)18:12:40 No.719868644

    >陛下が綺麗になって帰って来た… >じゃあ中身のレイブラッドはどこへ…? そもそも抜けたレイブラッドはご本人さんじゃないし 適当に漂って消えちゃったんじゃない

    63 20/08/20(木)18:12:45 No.719868657

    >キャラ紹介にもデスシウム光線とか書いててまさか昔からデスシウム光線なんですか 平和を乱すヤツらを殺す正義の光線だぞ

    64 20/08/20(木)18:12:49 No.719868676

    >>あれジードとベリアルのイメージっぽいからな… >抜けたシーンの後も普通に真っ黒でデスシウム撃つしな あれはリクの中でのベリアル像が「倒すべき相手」から「救うべき相手」に変わったイメージかなーと思ってる

    65 20/08/20(木)18:13:03 No.719868737

    息子とは合わない方が綺麗だし過去編じゃなくて実際出会ったとしても関係者は絶対ジードに言わないと思う

    66 20/08/20(木)18:13:13 No.719868781

    レイブラッドはウルギャラの50年以上後のゲームの時系列でも復活してるし霊体は不滅だと思う

    67 20/08/20(木)18:13:36 No.719868886

    ケンの親友だった頃から宇宙人と怪獣は皆殺しな過激派なので…

    68 20/08/20(木)18:13:50 No.719868945

    あんな変な頭の癖にめっちゃ迷惑な奴だな

    69 20/08/20(木)18:13:59 No.719868975

    >レイブラッドの本体は大怪獣バトルの後日談映画で消滅はしてる >大怪獣バトルNEOのラストに惑星ごと滅びたあいつはどういう扱いなんだっけ ごめん間違えたマンガの方だ NEOの後50年後が舞台なので消滅しきらなかったみたい

    70 20/08/20(木)18:14:04 No.719868991

    レイブラッドは今のところ50年後の未来まで存続して大怪獣バトルのゲーム主人公?に倒されるのが正史じゃない?

    71 20/08/20(木)18:14:15 No.719869044

    >ケンの親友だった頃から宇宙人と怪獣は皆殺しな過激派なので… STORY 0世界のタロウみたいな思想してんな…

    72 20/08/20(木)18:14:38 No.719869157

    M78宇宙に他の宇宙の怪獣いるのあいつとブルトンのせいだからな

    73 20/08/20(木)18:14:41 No.719869170

    光の戦士だった頃の姿でも何かこいつ顔怖くない?って思える絶妙なバランス

    74 20/08/20(木)18:14:57 No.719869233

    そういやアーブギアはエンペラ星人戦以降使ってないから壊れた疑惑があったな…

    75 20/08/20(木)18:15:14 No.719869292

    ああいう意思を持ったレイブラッドの種があちこちで人を闇堕ちさせてると思うとマジ厄介

    76 20/08/20(木)18:15:17 No.719869301

    レイブラッドって爆散したカケラまで 迷惑かけるからひどいよなあ

    77 20/08/20(木)18:15:18 No.719869305

    ヒカリトレギアといい闇落ちマン特集みたいな過去編が挟まるのかな タルタロスもウルトラマンと縁深そうな見た目だし最終的にはそこに繋がるのかと

    78 20/08/20(木)18:15:53 No.719869474

    デビルスプリンターした後の抜け殻がスレ画とか?

    79 20/08/20(木)18:16:31 No.719869634

    >光の戦士だった頃の姿でも何かこいつ顔怖くない?って思える絶妙なバランス 整形前のゼアスはそんなことないのにな

    80 20/08/20(木)18:16:41 No.719869676

    >そういやアーブギアはエンペラ星人戦以降使ってないから壊れた疑惑があったな… メビウスOVで破壊されたはずのアーマードダークネスがその後も何度かしれっと蘇ってるし防具も生えてくるものなんだろう

    81 20/08/20(木)18:16:52 No.719869723

    スペクターどもはいつもの事として エンペラ復活はちょっとヤバいどころじゃなくない?

    82 20/08/20(木)18:17:00 No.719869755

    >レイブラッドは今のところ50年後の未来まで存続して大怪獣バトルのゲーム主人公?に倒されるのが正史じゃない? ゼロの活躍みたくて銀河伝説みたらめびうーとこの人が実質的な主役でゼロは最後に美味しいところかっさらってくだけなのにはびっくりだよ 何か仲間とかいたけどこの人の活躍ってテレビ化してるのかな

    83 20/08/20(木)18:17:18 No.719869830

    >ベリアルって爆散したカケラまで >迷惑かけるからひどいよなあ

    84 20/08/20(木)18:17:24 No.719869858

    >光の戦士だった頃の姿でも何かこいつ顔怖くない?って思える絶妙なバランス ウルトラ出光人へ思わぬ流れ弾が

    85 20/08/20(木)18:17:37 No.719869904

    トレギア物語で少し触れられてたな 戦果に対しての功績や役職に不満があったって

    86 20/08/20(木)18:17:40 No.719869918

    エンペラもあれ過去編じゃないかな 三部構成らしいし一部まるまる過去編なんでしょ

    87 20/08/20(木)18:18:02 No.719870001

    >スペクターどもはいつもの事として >エンペラ復活はちょっとヤバいどころじゃなくない? メビウスがなんとかしてくれる

    88 20/08/20(木)18:18:50 No.719870210

    >エンペラ復活はちょっとヤバいどころじゃなくない? バーニングメビュームダイナマイトで倒せるしヒカリもいるしセーフ

    89 20/08/20(木)18:18:58 No.719870253

    >エンペラ復活はちょっとヤバいどころじゃなくない? そもそも本編ではウルトラマンx2+人間の絆でもギリギリだったところにゾフィー兄さんとファイナルメテオールが合わさってやっと勝てたって感じだから万全の状態で復活されたらまず勝てないと思う そもそもエンペラの攻撃ってウルトラマンが当たったら即死だし

    90 20/08/20(木)18:20:13 No.719870570

    >ゼロの活躍みたくて銀河伝説みたらめびうーとこの人が実質的な主役でゼロは最後に美味しいところかっさらってくだけなのにはびっくりだよ >何か仲間とかいたけどこの人の活躍ってテレビ化してるのかな まずレイは大怪獣バトルってテレビシリーズの主人公でそれの劇場版が銀河伝説なんだ ちなみにゲーム主人公とレイは別人ね、50年後だとレイは精神体になってる

    91 20/08/20(木)18:20:13 No.719870571

    メビウスってエンペラ星人倒すし消えてしまったヒカリを連れ戻したりと功労者すぎる

    92 20/08/20(木)18:20:43 No.719870714

    アーリーベリアルやツルギだけなら現代だろうけど映像作品では何だかんだ本人は復活してないエンペラ星人やタロウと戦ってるトレギア出るから過去かなと思う

    93 20/08/20(木)18:21:23 No.719870927

    メビウス教官になって現場から離れてる みたいな設定あった気がするけど 戻ってくるのか

    94 20/08/20(木)18:21:23 No.719870931

    いろんな時間軸でタルタルソースさんが暗躍するのかな

    95 20/08/20(木)18:21:43 No.719871005

    レイブラッド星人って映像化された作品で実体出た事ないのに 大怪獣バトル以降の大半の事件に多少なりとも関わってるのなんなん

    96 20/08/20(木)18:22:01 No.719871083

    ゼットがオリジナルで戦ってるし本編前ではありそう

    97 20/08/20(木)18:22:09 No.719871119

    エンペラ星人はM78バースのラスボスだからな…

    98 20/08/20(木)18:22:16 No.719871149

    エンペラやらトレギアまで復活してたらマジで収拾つかん ルーゴサイトやらゼットやらスペクター共やらヤバイ奴ゴロゴロいるのに

    99 20/08/20(木)18:22:40 No.719871245

    >ゼットがオリジナルで戦ってるし本編前ではありそう ゼット本編に繋がる物語 ってプレスリリースで言ってるからゼット本編前だよ

    100 20/08/20(木)18:22:55 No.719871306

    このウルトラマン知ってるぜ! ゼアスだろ!

    101 20/08/20(木)18:23:10 No.719871373

    目付きが気に食わない

    102 20/08/20(木)18:23:16 No.719871404

    >>ゼットがオリジナルで戦ってるし本編前ではありそう >ゼット本編に繋がる物語 >ってプレスリリースで言ってるからゼット本編前だよ 大丈夫?正真正銘3分の1人前のゼットくんでまともに戦える?

    103 20/08/20(木)18:23:36 No.719871491

    あの兄弟関係なしで グリージョ参戦はどうなるんだろう また巻き込まれるとか?

    104 20/08/20(木)18:23:45 No.719871530

    書き込みをした人によって削除されました

    105 20/08/20(木)18:23:51 No.719871562

    >まずレイは大怪獣バトルってテレビシリーズの主人公でそれの劇場版が銀河伝説なんだ >ちなみにゲーム主人公とレイは別人ね、50年後だとレイは精神体になってる 前提知識が…前提知識が多い…!

    106 20/08/20(木)18:23:53 No.719871577

    最終回限定のフォームのメビウスフェニックスブレイブでも足りなくてそこにゾフィーの光線を増幅してギリギリって本当に奇跡みたいな勝利

    107 20/08/20(木)18:24:08 No.719871637

    これ放送される頃にはZ終わってるかな まだ最終回手前くらい?

    108 20/08/20(木)18:24:11 No.719871647

    よくわかんないままどんどんやべーヤツになってるブルトンは出世したな

    109 20/08/20(木)18:24:15 No.719871673

    >これ放送される頃にはZ終わってるかな >まぁ最終回手前くらい? 春映画までのつなぎだよね

    110 20/08/20(木)18:24:22 No.719871700

    メビュームダイナマイトで仕留める メビウス

    111 20/08/20(木)18:24:39 No.719871783

    >よくわかんないままどんどんやべーヤツになってるブルトンは出世したな シャイニング使わないと逃げれない相手にマン兄さんなんで勝てたの…?

    112 20/08/20(木)18:24:56 No.719871868

    >シャイニング使わないと逃げれない相手にマン兄さんなんで勝てたの…? 回ったから…

    113 20/08/20(木)18:25:14 No.719871961

    >これ放送される頃にはZ終わってるかな >まだ最終回手前くらい? 去年のがタイガ途中からタイガ放送終了後(ほぼ同時期)って感じ

    114 20/08/20(木)18:25:36 No.719872067

    >そもそもエンペラの攻撃ってウルトラマンが当たったら即死だし そんなに? どうやって昔撃退したんだ父

    115 20/08/20(木)18:25:43 No.719872097

    あのプルトンもデビルスプリンターで凶暴化してたとかそういうのかもしれんし…

    116 20/08/20(木)18:26:01 No.719872180

    >銀河伝説でレイブラッドに洗脳される時の宮迫声轟さんだったんだけどなぁ

    117 20/08/20(木)18:26:08 No.719872209

    ゼロとスレ画がメンチ切り合ってるショーの写真見たことあるけどまさか映像作品でメイン張るとはね…

    118 20/08/20(木)18:26:21 No.719872278

    >まずレイは大怪獣バトルってテレビシリーズの主人公でそれの劇場版が銀河伝説なんだ >ちなみにゲーム主人公とレイは別人ね、50年後だとレイは精神体になってる >前提知識が…前提知識が多い…! 大怪獣バトルのTVシリーズはBS放送だったしソフトもレンタル屋にあまり置いてないしな 北米版BDの噂があるから楽しみではあるんだが

    119 20/08/20(木)18:26:47 No.719872397

    >>そもそもエンペラの攻撃ってウルトラマンが当たったら即死だし >そんなに? >どうやって昔撃退したんだ父 エンペラの光線はウルトラマン特効だから多分接近戦に持ち込んだんだと思う 父の古傷も接近戦じゃないと負わなそうな位置にあるし

    120 20/08/20(木)18:27:36 No.719872627

    >>そもそもエンペラの攻撃ってウルトラマンが当たったら即死だし >そんなに? >どうやって昔撃退したんだ父 チャンバラして互いの腹に深傷負って終焉