ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/20(木)15:24:29 No.719832731
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/20(木)15:24:59 No.719832850
黙れクソボス
2 20/08/20(木)15:26:22 No.719833145
>黙れクソボス ごめん。 そのままだと 増えるけど、 どうする?
3 20/08/20(木)15:27:40 No.719833391
こうして霧の外から狙撃を
4 20/08/20(木)15:28:54 No.719833618
お前マジふざけんなよ
5 20/08/20(木)15:29:20 No.719833691
この糞狭いマップで増えるしそのくせ全力で遅延行為するしほんとなんなのこいつ
6 20/08/20(木)15:29:27 No.719833714
デモンズリメイクするんですか!やったー!って思ってもこいつらいるんだよな…って悩むくらいには嫌い
7 20/08/20(木)15:29:37 No.719833749
>>黙れクソボス >ごめん。 >そのままだと >増えるけど、 >どうする? 黙れクソボス
8 20/08/20(木)15:30:04 No.719833852
殴れない時間が長いボスはマジでクソ
9 20/08/20(木)15:30:12 No.719833881
>デモンズリメイクするんですか!やったー!って思ってもこいつらいるんだよな…って悩むくらいには嫌い こいつら以外にもげんなりするボスにモブ敵にステージに…
10 20/08/20(木)15:30:21 No.719833913
足場広くした上で遅延行為やめてくれたら許すよ
11 20/08/20(木)15:32:35 No.719834360
こいつ以外はラトリア好きだけどこいつがクソすぎるくらいクソ
12 20/08/20(木)15:33:21 No.719834518
>ごめん。 >そのままだと >落ちるけど、 >どうする?
13 20/08/20(木)15:33:24 No.719834526
後のガーゴイル連中は基本飛ばないしもし飛んでもすぐ降りてくるから有情なんだよな… ダクソ2はヤケクソすぎるけど
14 20/08/20(木)15:34:08 No.719834657
つってもデモンズではっきりクソボスなのこいつぐらいじゃない…? そもそも強さ方面で印象に残ってるボスがこいつと潜むものぐらいしかいない オーラントもそんなでもないし
15 20/08/20(木)15:34:47 No.719834781
潜む人は戦ってて楽しいよね
16 20/08/20(木)15:34:48 No.719834783
おめーが一番クソなのはそのまま降りてこない事が多々ある所なんだよわかってんの?
17 20/08/20(木)15:35:35 No.719834946
>ごめん。 >そのままだと >バグるけど、 >どうする?
18 20/08/20(木)15:35:48 No.719834989
>つってもデモンズではっきりクソボスなのこいつぐらいじゃない…? >そもそも強さ方面で印象に残ってるボスがこいつと潜むものぐらいしかいない >オーラントもそんなでもないし ほとんどのボスがギミック理解したら楽に倒せるのは名作要素だと思う 目見えないから音消せば感知されない!とか好き
19 20/08/20(木)15:36:39 No.719835157
デモンズは今やるとこいつ含めて全然苦戦しなかったりする
20 20/08/20(木)15:36:58 No.719835231
空中をひたすら往復するの遅延以外の意図を感じられなくてマジで意味不明なんだけどなんなの
21 20/08/20(木)15:37:28 No.719835335
デモンズはなんだここは滑るぞ!?ってのがあんまりないから許すよ…
22 20/08/20(木)15:38:06 No.719835476
>こうして霧の外から狙撃を >ごめん。 >そのままだと >死ぬけど、 >どうして?
23 20/08/20(木)15:38:13 No.719835495
落ちていって死なねえでそのまま登ってこなくなるのもクソ
24 20/08/20(木)15:39:17 No.719835714
>空中をひたすら往復するの遅延以外の意図を感じられなくてマジで意味不明なんだけどなんなの 別にモンハンみたいに何度も同じボス倒し続ける訳じゃないしいいでしょ別に…雰囲気作りとか緊張感与えるとかあるし
25 20/08/20(木)15:39:49 No.719835838
ソウルシリーズクソボス部門という括りではさすがに混沌の苗床とかいう絶対王者がいるせいでこんなの木っ端も木っ端ではあるが それはそれとしてクソボス
26 20/08/20(木)15:39:54 No.719835845
こいつもだけどラトリア自体今やれって言われるとはぁ~ってなるくらい気が重くなる
27 20/08/20(木)15:41:21 No.719836131
>こいつもだけどラトリア自体今やれって言われるとはぁ~ってなるくらい気が重くなる シリーズ全部やってるなら思ってるより苦しくないはず! むしろ指輪スロットと所持重量システムのほうが影響がありそう
28 20/08/20(木)15:41:42 No.719836192
>こいつもだけどラトリア自体今やれって言われるとはぁ~ってなるくらい気が重くなる 流石にそのまんまじゃないだろう 悪化してる可能性もあるが
29 20/08/20(木)15:41:46 No.719836213
アイアンゴーレム戦だったらこっちが言う側にまわる
30 20/08/20(木)15:41:49 No.719836220
デモンズはもうちっと気軽にソウル傾向変えられるようになってくれたらな…
31 20/08/20(木)15:41:55 No.719836247
>別にモンハンみたいに何度も同じボス倒し続ける訳じゃないしいいでしょ別に…雰囲気作りとか緊張感与えるとかあるし 多分そのまま戻ってこなくなったことがないとかなんだろ? 普通にキレそうになるぞ15分位そのままどっか行くの
32 20/08/20(木)15:42:48 No.719836415
こいつの遅延行為は雰囲気とか緊張感とかそういう世界じゃないからな…
33 20/08/20(木)15:43:00 No.719836459
>ソウルシリーズクソボス部門という括りではさすがに混沌の苗床とかいう絶対王者がいるせいでこんなの木っ端も木っ端ではあるが >それはそれとしてクソボス 萎え床は一応プロロで楽に殺せるっていう利点はある 元からクソ火力だから周回してもそんなに難度変わんないし… それでもなおゴミクソボスだけど
34 20/08/20(木)15:43:15 No.719836506
楽しみですね永遠に戻ってこないマンイーターとか周回ステータスの暴力で殴ってくるヒル溜まりとか
35 20/08/20(木)15:43:47 No.719836597
>デモンズはもうちっと気軽にソウル傾向変えられるようになってくれたらな… そのくせしてフロム側は気軽にイベント開催して最黒にしてきたりする
36 20/08/20(木)15:44:05 No.719836673
俺霧の向こうからハメ殺した事しかねえわ
37 20/08/20(木)15:44:48 No.719836811
萎え床と違って一応戦略性があるだけこいつらのほうが数億倍マシだからな…
38 20/08/20(木)15:44:58 No.719836850
飛んでもすぐこっちタゲって戻って来るなら強いねー位だよ
39 20/08/20(木)15:46:19 No.719837131
飛ぶのはいいが帰ってこいっつってんだよ!!!!!
40 20/08/20(木)15:46:50 No.719837237
苗床ってそこまでクソかな 篝火から遠くてつまんなくて最後の落下で死に易かったり本体のとこまでいっても広範囲攻撃で殺してくるだけじゃないか
41 20/08/20(木)15:47:21 No.719837337
>苗床ってそこまでクソかな >篝火から遠くてつまんなくて最後の落下で死に易かったり本体のとこまでいっても広範囲攻撃で殺してくるだけじゃないか クソ要素しかねぇ!
42 20/08/20(木)15:47:39 No.719837385
イザリス自体クソなのがまずひどい
43 20/08/20(木)15:47:50 No.719837424
2体目来るまで飛んで逃げて2体で執拗に追い回して落とそうとし 1体倒されたら飛んで逃げて地形にハマって帰ってこなくなる マンイーターなんてそれでいいんだよ
44 20/08/20(木)15:48:14 No.719837508
導きの炎ロンソがなければ真面目に投げ出してたと思う あっても投げ出しかけてたけど
45 20/08/20(木)15:49:35 No.719837769
デモンズはどこまで手直しするんだろうね ソウル傾向は取り返しがつかないのだけは何とかしてほしいけど
46 20/08/20(木)15:50:11 No.719837885
デモンズはマンイーターに会うことなく諦めちゃったな リメイクは頑張ろうと思う
47 20/08/20(木)15:50:11 No.719837886
こいつも今やるとそんなに強くないけど 今も昔もソウル系の複数ボスは基本面白くない
48 20/08/20(木)15:50:32 No.719837957
道中長くて溶岩で足の進み遅い上にアプデ前は地団駄しまくりな上に最後の最後ボスエリアででっかい怪獣と戦わせられるとかじゃなくてなんか腕ワイパーで足引っ掛けてくる木なのは割とどうなのって思うのはわかる
49 20/08/20(木)15:50:33 No.719837963
>デモンズはどこまで手直しするんだろうね >ソウル傾向は取り返しがつかないのだけは何とかしてほしいけど フロムが作ってないからそういうことだと思われる
50 20/08/20(木)15:51:11 No.719838085
致命的なバグだの理不尽すぎる挙動だのは修正されるかも知れんがシステム自体はほぼ据え置きじゃねえかな…
51 20/08/20(木)15:51:16 No.719838099
できることならクソガキ殺害ルートとか北の巨人の要石とか実装してほしいけど まあほぼリマスターに毛が生えたぐらいのもんだろうなとは思ってる
52 20/08/20(木)15:52:11 No.719838295
個人的には正直こいつよりヒル溜まりの方が嫌い
53 20/08/20(木)15:52:58 No.719838431
ヒル溜まりに悪い思い出あんまないな… エンチャしてばっさばっさやってたらなんか死んでたイメージしかない
54 20/08/20(木)15:53:31 No.719838531
>道中長くて溶岩で足の進み遅い上にアプデ前は地団駄しまくりな上に最後の最後ボスエリアででっかい怪獣と戦わせられるとかじゃなくてなんか腕ワイパーで足引っ掛けてくる木なのは割とどうなのって思うのはわかる クラーグさんとか爛れとかから続けて最後に出てきたでかい奴の本体が醜い虫みたいなやつってのは皮肉的でいいんだけどね… ボスとしてはクソすぎる
55 20/08/20(木)15:53:51 No.719838594
>できることならクソガキ殺害ルートとか北の巨人の要石とか実装してほしいけど >まあほぼリマスターに毛が生えたぐらいのもんだろうなとは思ってる 北の巨人そのままは悲しいな…
56 20/08/20(木)15:53:59 No.719838608
腐れ谷は基本道中がやばいだけでボスは大したもんじゃない気がするな
57 20/08/20(木)15:54:33 No.719838727
リメイクしたらぬるくなるのがゲームの常だけど デモンズに関してはリメイク前をやりこんだ連中に対する初見殺し盛り込んだりして難易度上げてきそう
58 20/08/20(木)15:54:53 No.719838794
卑怯とは言うまいな…(毒霧)
59 20/08/20(木)15:55:26 No.719838897
巨像は巨像だしイカさんもパリィの練習台だしヒル溜まりも強いかっていうとな…
60 20/08/20(木)15:55:44 No.719838938
こいつに炎の嵐全弾はいると超気持ちいい
61 20/08/20(木)15:55:47 No.719838953
ごめん 俺を落とすとたまに柱に引っかかって帰ってこないけど どうする?
62 20/08/20(木)15:55:53 No.719838963
でもPVに雪山あったし…北の巨人も実装されるはずだし… なんかかっこよくなってた龍神に合わせて各エリア3ステージ目も道中が実装されるはずだし…
63 20/08/20(木)15:55:59 No.719838979
苦手意識強すぎて他作品DLC込みでクリアしたのにこいつだけ無理で放置してるのが俺だ
64 20/08/20(木)15:56:46 No.719839118
この位置からならギリギリセーフ いやアウトかも…
65 20/08/20(木)15:56:50 No.719839131
>腐れ谷は基本道中がやばいだけでボスは大したもんじゃない気がするな イカもパッと見めっちゃ強いけどパリィの練習台になったり勝手に壁にガンガンブラムドぶつけたりして…弱い…
66 20/08/20(木)15:57:10 No.719839195
イカさんは最強の盾くれるいい人だからな…
67 20/08/20(木)15:57:11 No.719839196
ラトリアはあのグラだからこその所はあったと思うからどうなるんだろね
68 20/08/20(木)15:57:30 No.719839249
不潔な虚像はプレッシャーだけは凄い 「ここで死んだら道中やりなおしだ…」っていう
69 20/08/20(木)15:57:35 No.719839258
クソボスだとは思う 卑怯な手がこちらにもある所だけ好き
70 20/08/20(木)15:58:06 No.719839352
ヒル溜まりは強いとか弱いとかいうよりは近接だと高火力でごり押すのが正解って感じのデザインが戦っててあんまり気持ちよくなくて……
71 20/08/20(木)15:58:34 No.719839447
2キャラ目で武器強化おざなりにしてでサッサと駆け抜けようとしたら地味にヒル溜まりの自己回復がウザかったな
72 20/08/20(木)15:58:42 No.719839478
小ロンドのダークレイス地帯はアプデ前に戻ってほしいと思ってる 暗闇に紛れて襲ってくるってコンセプトの暗殺者が感知範囲狭くなって小屋の方で棒立ちしてるとかこっちが発見できる距離でやっと動いてくるのは駄目だろあれ エレベーターすぐにいるから使うと襲われるとかも面白い部分に思えたのに
73 20/08/20(木)15:58:59 No.719839521
楽にやりたいときはまじゅちゅしプレイで火の玉覚えてからここ来るようにしてたなー 遠距離戦は正義
74 20/08/20(木)15:59:02 No.719839528
まともに戦わせないタイプの糞とそもそも戦いなのこれ?ってタイプの糞は種類が違うし
75 20/08/20(木)15:59:25 No.719839595
ボス戦に落下要素いらないよなとずっと思ってる
76 20/08/20(木)15:59:32 No.719839613
マンイーターも地形狭いから嫌いっちゃ嫌いだけど竜の神の方が嫌いだった
77 20/08/20(木)15:59:49 No.719839656
>ラトリアはあのグラだからこその所はあったと思うからどうなるんだろね あからさまラトリアパロなイルシールの地下牢はそこまで怖くなかったしなぁ 獄吏はタコよりクソだけど…
78 20/08/20(木)15:59:50 No.719839660
デーモンだろうが何だろうが脳筋で殴り殺すと決めてる あゴメン高脚鎧クモは勘弁
79 20/08/20(木)16:00:23 No.719839757
デモンズのボス戦て殆どがイベント戦闘みたいなもんだし…だからスレ画が目立つとも言うけど… どっちかと言うと道中の足場とカメラがお排泄物すぎる…
80 20/08/20(木)16:01:00 No.719839865
アストラエア様は皮も剥がれた疫病まみれの赤子を蘇生し続けてるって聞いたけど探してもソースが見当たらない
81 20/08/20(木)16:01:02 No.719839870
オフならどっすんロリでも変わんないよ!って当時言われたから一週目半分ぐらいどっすんでやってたけど いざどっすんでない装備になってみると被ダメ率大幅に変わって騙しやがったな!ってなった
82 20/08/20(木)16:01:34 No.719839960
ラトリアは叫ぶおっさんが悪いとこも有ると思う
83 20/08/20(木)16:01:40 No.719839979
書き込みをした人によって削除されました
84 20/08/20(木)16:01:58 No.719840026
>マンイーターも地形狭いから嫌いっちゃ嫌いだけど竜の神の方が嫌いだった (やっとたどり着いたと思ったらギリギリ白さ足りなくて取れない竜骨砕き)
85 20/08/20(木)16:02:16 No.719840082
>ラトリアは叫ぶおっさんが悪いとこも有ると思う プリィィィィィズ!!!!!!!!
86 20/08/20(木)16:02:16 No.719840083
イルシールの獄吏はこちらへのダメージの与え方と配置が相乗し割と最悪だった
87 20/08/20(木)16:02:36 No.719840141
白黒傾向とかぶっちゃけめんどくさいだけだったけどリメイクでどうなるんだろ
88 20/08/20(木)16:02:50 No.719840178
>イルシールの獄吏はこちらへのダメージの与え方と配置が相乗し割と最悪だった 罪の都前の獄吏パラダイスは行くたびげんなりする 無視すればいい話でこそあるが
89 20/08/20(木)16:02:53 No.719840186
>ラトリアは叫ぶおっさんが悪いとこも有ると思う ン゙ン゙ン゙ン゙ン゙ーッ!!ヌ゙ア゙ーーーッ!!!! ヘルプミー
90 20/08/20(木)16:03:04 No.719840222
潜むものはオンスモに匹敵する達成感があって好きだったよ
91 20/08/20(木)16:04:03 No.719840399
拘束攻撃避ければ一気に雑魚と化すかわいいタコ 問答無用で最大HP削ってくるクソ獄吏
92 20/08/20(木)16:04:18 No.719840454
おっさんばっかり言われるけどアーーーーーーー↑アーーーーーーーー↓のおばさんも最初声だけ聞いたときはなんかやばい敵いるんじゃねえかとビクビクしてたよ
93 20/08/20(木)16:04:39 No.719840530
>オフならどっすんロリでも変わんないよ!って当時言われたから一週目半分ぐらいどっすんでやってたけど >いざどっすんでない装備になってみると被ダメ率大幅に変わって騙しやがったな!ってなった 最終的にみんなイカ頭かグルーム頭のパンツマンになる
94 20/08/20(木)16:04:53 No.719840570
>白黒傾向とかぶっちゃけめんどくさいだけだったけどリメイクでどうなるんだろ 無くしたら無くしたで自称古参ファンか文句言うんだろうなって
95 20/08/20(木)16:05:00 No.719840598
どのシリーズにも言えるけど極論無視したら良いって気づくとちょっと寂しくなるよね
96 20/08/20(木)16:05:45 No.719840729
マンイーター以上にデモンズ主が強過ぎて落下だけ気を付ければ負ける要素ないのよ 初見?何時間も死んだよ
97 20/08/20(木)16:06:11 No.719840811
体力上限減らされて上限戻っても減った分ダメージはほんとに糞だと思う
98 20/08/20(木)16:06:16 No.719840829
魔法型なら弱いんだけどねぇ 近接でこいつは戦いたくない
99 20/08/20(木)16:06:29 No.719840879
>おっさんばっかり言われるけどアーーーーーーー↑アーーーーーーーー↓のおばさんも最初声だけ聞いたときはなんかやばい敵いるんじゃねえかとビクビクしてたよ 初見怖すぎて殴れなかったおかげで敵じゃないと気付けた それはそれとしてずっと怖かった
100 20/08/20(木)16:07:46 No.719841137
>どのシリーズにも言えるけど極論無視したら良いって気づくとちょっと寂しくなるよね アマナ走り霧抜け安定したらダクソ卒業
101 20/08/20(木)16:07:49 No.719841152
ステ振り直しは追加して欲しいな いやデモンズは手間かければむしろレベルすら減らせるんだけどさ…
102 20/08/20(木)16:08:15 No.719841253
>アマナ走り霧抜け安定したらダクソ卒業 初期じゃなきゃよゆーよゆー
103 20/08/20(木)16:08:21 No.719841276
ホラースポットに鳴り響くいかにもなうめき声と歌声の正体がただの捕まってる煩いおっさんとなんか歌ってる商人っていう肩透かし感が逆に素敵だよね
104 20/08/20(木)16:08:38 No.719841321
>どのシリーズにも言えるけど極論無視したら良いって気づくとちょっと寂しくなるよね 全速力で駆け抜けて全員無視して進むのはドブネズミみたいな気分になれて楽しいぞ
105 20/08/20(木)16:09:27 No.719841479
>おっさんばっかり言われるけどアーーーーーーー↑アーーーーーーーー↓のおばさんも最初声だけ聞いたときはなんかやばい敵いるんじゃねえかとビクビクしてたよ 実際2だか3高忘れたけど歌うデーモンとかいたよね
106 20/08/20(木)16:09:34 No.719841511
ダクソ2って無視しづらくない?扉開けるの遅いし無敵ないのが辛かった記憶
107 20/08/20(木)16:10:00 No.719841604
デモンズの中では強い方だけどソウルシリーズで見ると十分弱い 2体来るけど落ち着いて戦えば全然大したことなかった記憶
108 20/08/20(木)16:10:35 No.719841719
走り抜けで良くね?に対するアンサーはそうだねとしか言いようがない 霧抜けの無敵無くしたりしたらただのストレスだし SEKIROは公式が忍者だから走り抜けでもいいよとか言ってたけど
109 20/08/20(木)16:11:06 No.719841806
わたしはただの小間使いです…
110 20/08/20(木)16:11:08 No.719841815
>ダクソ2って無視しづらくない?扉開けるの遅いし無敵ないのが辛かった記憶 露骨に走り抜け潰しに来てたなあ
111 20/08/20(木)16:11:15 No.719841830
全体通しての雰囲気感はやっぱりデモンズが一番好き 特にイカ戦
112 20/08/20(木)16:12:08 No.719841989
>実際2だか3高忘れたけど歌うデーモンとかいたよね ステージに響く綺麗な歌声からお出しされるクソ気持ち悪いカエル
113 20/08/20(木)16:12:26 No.719842039
>デモンズの中では強い方だけどソウルシリーズで見ると十分弱い >2体来るけど落ち着いて戦えば全然大したことなかった記憶 ブラボやダクソ3までやった後に無印オンスモ再戦すると動きが遅く感じるやつ~
114 20/08/20(木)16:12:44 No.719842097
複数ボスがクソだとせきろでようやくわかってくれた感じある
115 20/08/20(木)16:12:54 No.719842131
ただ3で闇霊やってて霧抜けされると2が懐かしくなる
116 20/08/20(木)16:13:00 No.719842156
>ダクソ2って無視しづらくない?扉開けるの遅いし無敵ないのが辛かった記憶 2には他にも調整甘いとこよくないとこがあるけど 攻撃されてボス入キャンセルされてそのままザコにリンチされて死亡とかあるのが最低にしょうもないデザイン過ぎた
117 20/08/20(木)16:13:20 No.719842214
>ブラボやダクソ3までやった後に無印オンスモ再戦すると動きが遅く感じるやつ~ (こっちの動きも遅い)
118 20/08/20(木)16:13:48 No.719842326
苗床デザインは結構好きなんだけどね...炎の本体が出てくるとか...なんとかガチで殴り合いさせて欲しかった
119 20/08/20(木)16:14:06 No.719842394
だって初代の時ホストに切り抜けされるのが嫌って文句多かったじゃないですか
120 20/08/20(木)16:15:06 No.719842582
>だって初代の時ホストに切り抜けされるのが嫌って文句多かったじゃないですか ボス前で闇霊待ち構えて侵入されたら霧入ってプロロ繰り返す最高に趣味悪いホストとか居たからな… 即ブロック!
121 20/08/20(木)16:15:46 No.719842710
>複数ボスがクソだとせきろでようやくわかってくれた感じある 擬似白霊がいたりどちらか片方しか攻撃してこないタイミングが多かったりするダクソ3は割と考えられてたと思う 複数ボスの極北は間違いなく鐘守のガーゴイル
122 20/08/20(木)16:16:18 No.719842809
そもそも闇霊のシステムいらんよな…白霊ならともかく
123 20/08/20(木)16:16:25 No.719842830
無印の批判部分をミラクル解釈した結果が2みたいなところあるし 戦犯マッチングとか
124 20/08/20(木)16:16:40 No.719842870
>ボス前で闇霊待ち構えて侵入されたら霧入ってプロロ繰り返す最高に趣味悪いホストとか居たからな… >即ブロック! 闇霊に文句言う資格はないんじゃねえかな…
125 20/08/20(木)16:17:30 No.719843034
>わたしはただの小間使いです… こういうタイプこいつだけだっけ?
126 20/08/20(木)16:17:50 No.719843097
>>複数ボスがクソだとせきろでようやくわかってくれた感じある >擬似白霊がいたりどちらか片方しか攻撃してこないタイミングが多かったりするダクソ3は割と考えられてたと思う >複数ボスの極北は間違いなく鐘守のガーゴイル 結晶の古老とかふかあじとかダクソ3の複数ボスも割と…後フリーデ
127 20/08/20(木)16:18:01 No.719843153
実際初代で言われた対人の要望は2答えたんだけど絶望的に通常プレイ時のストレスでしかなかったてオチ
128 20/08/20(木)16:18:52 No.719843338
>結晶の古老とかふかあじとかダクソ3の複数ボスも割と…後フリーデ フリーデはこっちも複数で行くとひどいくらいサクサクになるぜ!
129 20/08/20(木)16:19:00 No.719843369
>こういうタイプこいつだけだっけ? 記憶の限りではダクソ以降で見てない
130 20/08/20(木)16:19:19 No.719843438
>そもそも闇霊のシステムいらんよな…白霊ならともかく 暗月警察がいらなくなっちゃう
131 20/08/20(木)16:19:29 No.719843486
>結晶の古老とかふかあじとかダクソ3の複数ボスも割と…後フリーデ 古老は投げナイフで幻影破壊できるし 主教たちは範囲攻撃でもりもり持っていくのが楽しいゲームだろう 王子の前座が両方点火した時はキレそうになるけど
132 20/08/20(木)16:20:17 No.719843649
フリーデの第2形態は教父様だけ狙えば苦戦する要素なくない…?
133 20/08/20(木)16:20:20 No.719843655
>範囲攻撃でもりもり持っていくのが楽しいゲーム スキのない範囲攻撃くだち…
134 20/08/20(木)16:20:23 No.719843668
>>結晶の古老とかふかあじとかダクソ3の複数ボスも割と…後フリーデ >フリーデはこっちも複数で行くとひどいくらいサクサクになるぜ! 複数人だと大体どのボスもサクサクになるぜ! まぁフリーデのとこはゲール爺白じゃなくて普通に乱入してきてもよかったんじゃねえかな
135 20/08/20(木)16:20:24 No.719843672
複数が嫌ならこっちも数揃えればええねん 頼んだぞゲールとラップ
136 20/08/20(木)16:20:28 No.719843686
海外FPSやってるともっさりした挙動の割にミスが許されないアスレチックを唐突にやらされることあるけど 苗床はまさにそんな感じだった
137 20/08/20(木)16:20:38 No.719843720
生身攻略のメリットが基本白呼べるってだけだから仲間増やす代わりに侵入のリスク受け入れるってのはいい塩梅だとは思う 生身ソロ攻略ホストに出会うとちょっと申し訳なくなりながら殺す
138 20/08/20(木)16:21:04 No.719843812
>>こういうタイプこいつだけだっけ? >記憶の限りではダクソ以降で見てない あんまり頻出されてもな
139 20/08/20(木)16:21:19 No.719843863
>複数人だと大体どのボスもサクサクになるぜ! >まぁフリーデのとこはゲール爺白じゃなくて普通に乱入してきてもよかったんじゃねえかな フリーデは素直に怯むし掘れるからサクサク具合が余計に…
140 20/08/20(木)16:21:20 No.719843865
>>そもそも闇霊のシステムいらんよな…白霊ならともかく >暗月警察がいらなくなっちゃう いらないよ!
141 20/08/20(木)16:21:33 No.719843903
複数戦をさせる時には攻撃頻度と怯みやすさの調整に気を配っといて欲しい
142 20/08/20(木)16:21:43 No.719843940
>あんまり頻出されてもな あーハイハイまた罠ねって即殺定番になってもあれだしな
143 20/08/20(木)16:21:50 No.719843955
フリーデはめちゃくちゃ怯むからまだ楽だと思う
144 20/08/20(木)16:21:55 No.719843976
>いらないよ! そんな…
145 20/08/20(木)16:21:59 No.719843986
主教は純魔純信ビルドやってるとキツいんじゃないかと思うが まあビルド次第でキツいボスなんて腐るほどいるしな…
146 20/08/20(木)16:22:18 No.719844049
闇霊自体は侵入するのもされるのも好きだけど対人優先の調整されるのが嫌
147 20/08/20(木)16:22:26 No.719844075
攻略盛り上げる中ボスみたいな闇霊は好き 俺を本当にピンチにしたりましてや殺したりする闇霊はぜったい許さない
148 20/08/20(木)16:22:27 No.719844082
>主教は純魔純信ビルドやってるとキツいんじゃないかと思うが >まあビルド次第でキツいボスなんて腐るほどいるしな… 魔法にこだわってるとエルドリッチが一番クソ
149 20/08/20(木)16:22:31 No.719844092
>>いらないよ! >そんな… 割と真面目でいらない 誓約報酬集めんのが…
150 20/08/20(木)16:22:38 No.719844121
ふかあじの主教は特大ブンブンマン3人で行くと三國無双になる
151 20/08/20(木)16:22:51 No.719844156
>生身攻略のメリットが基本白呼べるってだけだから仲間増やす代わりに侵入のリスク受け入れるってのはいい塩梅だとは思う >生身ソロ攻略ホストに出会うとちょっと申し訳なくなりながら殺す (オンスモ戦でソラール呼ぼうとして生身になったら初心者狩りに侵入されるストーリー攻略者)
152 20/08/20(木)16:23:13 No.719844239
3は魔法耐性持ちボス多いから魔術ビルドは辛み…
153 20/08/20(木)16:23:13 No.719844241
ダクソ3は他のビルドに比べて純魔がなかなか死んでる
154 20/08/20(木)16:23:30 No.719844298
>>あんまり頻出されてもな >あーハイハイまた罠ねって即殺定番になってもあれだしな でもダクソのキャラって基本デモンズのキャラを下敷きに作られてるのが多いから こいつこういう奴だなってひと目で分かるの多いよな
155 20/08/20(木)16:23:30 No.719844299
>魔法にこだわってるとエルドリッチが一番クソ 呪術に手を出せばイチコロだぜ! 魔術で倒したい?頑張ってほしい
156 20/08/20(木)16:23:32 No.719844304
>3は魔法耐性持ちボス多いから魔術ビルドは辛み… 無駄に多いよね…
157 20/08/20(木)16:23:41 No.719844327
>ダクソ3は他のビルドに比べて純魔がなかなか死んでる 絶対に火力なんか出させないという覚悟めいたものを感じる
158 20/08/20(木)16:23:41 No.719844328
>闇霊自体は侵入するのもされるのも好きだけど対人優先の調整されるのが嫌 普通に攻略と対人で数値変えてる装備多いんだから武器の調整もそうしてくれたらいいのにね
159 20/08/20(木)16:23:58 No.719844378
>呪術に手を出せばイチコロだぜ! >魔術で倒したい?頑張ってほしい 結局呪術で倒しました…
160 20/08/20(木)16:24:12 No.719844423
結晶槍自体はかなり強いと思うがダメージ出すための負荷が中々しんどいな
161 20/08/20(木)16:24:20 No.719844444
>ダクソ3は他のビルドに比べて純魔がなかなか死んでる いままで脳筋以上に馬鹿みたいに脳死で魔法垂れ流してたんだしいいじゃん
162 20/08/20(木)16:24:21 No.719844447
煙特死んだのとかな…
163 20/08/20(木)16:24:35 No.719844492
>結晶槍自体はかなり強いと思うがダメージ出すための負荷が中々しんどいな 特大ならワンパンで出すからなその火力
164 20/08/20(木)16:24:43 No.719844522
12で魔術ゲー言われたから使い辛くした感ある
165 20/08/20(木)16:24:49 No.719844540
>(オンスモ戦でソラール呼ぼうとして生身になったら初心者狩りに侵入されるストーリー攻略者) アノロン来るやつはもう初心者じゃねえ