20/08/20(木)14:21:10 ツクモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/20(木)14:21:10 No.719820177
ツクモ秋葉原駅前店が8月30日に閉店、1月にオープンしたばかりの大型店舗 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1271/759 早くね?
1 20/08/20(木)14:22:12 No.719820366
結局一度も行かなかったな…
2 20/08/20(木)14:23:52 No.719820659
こんな状況じゃしょうがない 早めに切り上げるしかないよ
3 20/08/20(木)14:24:04 No.719820699
毎月恒例ツクモの日も2ヶ月続けて無かったのかな? そろそろ他の店舗もヤバそう
4 20/08/20(木)14:27:04 No.719821268
アキバ駅前の物件はテナント料クソ高いからこのご時世にPC関係だけでやってくのは無理だろう
5 20/08/20(木)14:27:23 No.719821327
ここの店舗行く意味あんまないんだもの 家電見たいならヨドバシ行くしPCパーツ見たいならツクモの本店行く
6 20/08/20(木)14:28:54 No.719821626
ツクモ今秋葉原に3店舗ぐらいあるんだっけ
7 20/08/20(木)14:29:10 No.719821675
行ってもeXばっかりだったわ
8 20/08/20(木)14:29:21 No.719821715
サトー無線潰れたか…
9 20/08/20(木)14:30:26 No.719821907
損切りは早いほうがいい
10 20/08/20(木)14:31:15 No.719822054
秋葉は基本外国人観光客居ないと話にならんからな… 今全体的に厳しい
11 20/08/20(木)14:31:34 No.719822103
テレワーク需要で企業向けは好調だからとりあえずはそっち強化って流れだな
12 20/08/20(木)14:34:36 No.719822711
福岡県のツクモもコロナの影響で無くなったな こっちに来て重宝してたけど
13 20/08/20(木)14:36:00 No.719822977
秋葉原でトイレ借りる時は助かってた
14 20/08/20(木)14:36:48 No.719823139
今のオタクは秋葉にいかんの?
15 20/08/20(木)14:37:50 No.719823333
>今のオタクは秋葉にいかんの? いるよ でも外国人観光客程お金は落とさないから駅近くの大手は厳しいんじゃないかな
16 20/08/20(木)14:38:14 No.719823423
ヤマダ潰れるからツクモも出て行かなきゃないって話じゃないのか?
17 20/08/20(木)14:39:24 No.719823649
次は何になんのかな
18 20/08/20(木)14:40:01 No.719823753
まず今のオタクがPCそのものを持ってなさそう
19 20/08/20(木)14:40:50 No.719823894
削除依頼によって隔離されました >今のオタクは秋葉にいかんの? 来ても萌え糞アニメでブヒってるアニ豚ばっかだしなぁ
20 20/08/20(木)14:42:06 No.719824114
>いるよ >でも外国人観光客程お金は落とさないから駅近くの大手は厳しいんじゃないかな ああ確かにそうかお財布の口の開き方が違うのね
21 20/08/20(木)14:43:51 No.719824430
パソコンオタクはそもそも通販だ
22 20/08/20(木)14:46:01 No.719824789
>来ても萌え糞アニメでブヒってるアニ豚ばっかだしなぁ 雑過ぎる…
23 20/08/20(木)14:47:08 No.719824986
最近のPCオタは海外直輸入
24 20/08/20(木)14:50:07 No.719825584
今のオタクはPCなんて持ってない
25 20/08/20(木)14:52:25 No.719825983
今のPCオタクはPCで何すんの? ジーコ?
26 20/08/20(木)14:53:11 No.719826128
おころな…
27 20/08/20(木)14:57:30 No.719826941
知らないツクモだ…
28 20/08/20(木)14:58:22 No.719827116
ヤマダ電機時代からGAIJIN以外客入ってなかったからさもありなん
29 20/08/20(木)14:59:12 No.719827289
コロナなかったとしてここがどの程度盛況になったかはわからんけど 1月オープンってのはほんとタイミング最悪だね…
30 20/08/20(木)15:00:23 No.719827510
>今のPCオタクはPCで何すんの? >ジーコ? 何をするかじゃないんだ いかに強いパソコンを組むかなんだ
31 20/08/20(木)15:00:32 No.719827540
>1月オープンってのはほんとタイミング最悪だね… 閉店するために開いたぐらいのタイミングの悪さ
32 20/08/20(木)15:01:01 No.719827619
まあオリンピック見越して2020年観光客相手に勝負!というところにこれだからな…
33 20/08/20(木)15:01:10 No.719827648
いつの間にこんなところにツクモできてたんだ
34 20/08/20(木)15:01:31 No.719827702
バスケコート作ろう
35 20/08/20(木)15:01:52 No.719827774
PC壊れてどうしても今日中に一式欲しい!ってんでもない限り 実店舗は使わないからなあ…
36 20/08/20(木)15:02:36 No.719827934
コロナなければオリンピックもあったしでツクモに限らずタイミング悪くちょっと頑張っちゃった事例山ほどあるんだろうな おつらい
37 20/08/20(木)15:02:53 No.719827995
隅っこの狭いスペースのゲーム屋結局どうなったんだろう
38 20/08/20(木)15:03:11 No.719828079
>いかに強いパソコンを組むかなんだ 便所の100Wみたいなもんか
39 20/08/20(木)15:03:45 No.719828193
>今のPCオタクはPCで何すんの? >ジーコ? エロいVRゲームに決まってるだろ
40 20/08/20(木)15:03:48 No.719828202
>コロナなければオリンピックもあったしでツクモに限らずタイミング悪くちょっと頑張っちゃった事例山ほどあるんだろうな >おつらい 飲食店はかなり死んでるしな… 秋葉原だとセガのゲーセンも何個か閉めるみたいだしダメージ大き過ぎる
41 20/08/20(木)15:04:02 No.719828256
アキバはゲーセン行ってたけど他の店も大会とか配信充実するようになって行かなくなったなあ そこにコロナだ
42 20/08/20(木)15:04:15 No.719828290
ツクモはカルチャーズゾーン隣がなくなったのが痛い あそこはいろんなマウスとか試せてよく行ってたのに…
43 20/08/20(木)15:04:45 No.719828395
何度も秋葉原行ってたけどここにツクモが入ってた事を今知った ずっとヤマダ単体かと…
44 20/08/20(木)15:05:01 No.719828447
仕事帰りによれるからゲーセン行ったり漫画買ったりはしてる たまに夕飯食べる
45 20/08/20(木)15:05:03 No.719828452
ここ数年秋葉に行っても飯とゲーセンとカラオケくらいしか行ってないわ 物を買うなら通販でいいし…
46 20/08/20(木)15:05:12 No.719828483
PCオタクと限定したら組んでベンチマーク走らせるのがゴールだろう ゲームオタクは組んでゲームする
47 20/08/20(木)15:05:47 No.719828613
>福岡県のツクモもコロナの影響で無くなったな >こっちに来て重宝してたけど 福岡民は代わりにどこ行くんだろ
48 20/08/20(木)15:06:36 No.719828785
セガ二号店も死ぬのか… あそこの地下にある洋食屋よく行くのに…
49 20/08/20(木)15:07:10 No.719828909
フレスカ自体は別に消えないでしょ
50 20/08/20(木)15:07:13 No.719828919
たまに建て替え前のラジ館にもう一回行きたくなる…4階までエスカレーターで直行して海洋堂の前でジュース飲みたい…
51 20/08/20(木)15:07:34 No.719828999
>あそこの地下にある洋食屋よく行くのに… 洋食屋は死んでないんじゃね? 飲食店は全体的に時間の問題な気もするけど
52 20/08/20(木)15:08:01 No.719829094
先日モニター買うときにどうしても実機見たくて店舗で買ったよ 帰りに調べたらNTT-Xがクーポンで最安値大幅更新しててちょっとショックだったけど多少は買い支えんとな…
53 20/08/20(木)15:08:12 No.719829157
セガなんていくら死んでもいいだろ
54 20/08/20(木)15:08:36 No.719829242
セガなんてだっせーしな
55 20/08/20(木)15:09:05 No.719829341
セガなんてミニばっかりでもうハード作ってくれないしな
56 20/08/20(木)15:09:36 No.719829461
そんなのあったんだ… 気づかなかった…
57 20/08/20(木)15:10:18 No.719829609
はす向かいのゲーマーズは大丈夫かな
58 20/08/20(木)15:10:46 No.719829701
>セガ二号店も死ぬのか… >あそこの地下にある洋食屋よく行くのに… 2号館は半田ビルからのテナント引き上げみたいなもんだし地下の店は残るんじゃないか?
59 20/08/20(木)15:10:53 No.719829719
駅前にあるのすら知らず歩いてわざわざex行ってたわ というかあっちの店がexって付いてるのも今知ったわ
60 20/08/20(木)15:11:03 No.719829754
飲食店の中でも居酒屋は特にヤバい 歓送迎会やイベントの稼ぎ時が尽く死んでる
61 20/08/20(木)15:11:08 No.719829769
そういやセガ5号館まだ行った事ないな 昔あったレトロアーケードのコーナーがあるみたいだからいつか行きたい
62 20/08/20(木)15:11:10 No.719829779
何度か前通ったはずなのにヤマダだと思い込んでたからツクモになってたの知らなかった…
63 20/08/20(木)15:11:52 No.719829930
いつの間にか出来てると思ったらいつの間にか閉店決定してた…
64 20/08/20(木)15:12:11 No.719829997
通販が普及しすぎてここに行かなきゃ絶対買えないものっていうのがあまり無くなって 街自体が結構形骸化してるとかコロナ前から結構言われてはいた 行く意味としては飯屋が結構ある街でもあるんだが
65 20/08/20(木)15:12:16 No.719830013
ツクモになってたなら寄れば良かったな…ヤマダだし寄る必要無いわと素通りしてた
66 20/08/20(木)15:12:35 No.719830101
エアタワ死んだからドンキ側の通りめっきりいかなくなった
67 20/08/20(木)15:13:19 No.719830248
この前ここで初ゲーミングpc買ったよ
68 20/08/20(木)15:13:40 No.719830318
TCG目当てによく行くけど電化製品とかめっきり見なくなったわ
69 20/08/20(木)15:13:59 No.719830388
>行く意味としては飯屋が結構ある街でもあるんだが 昭和通り側はオフィス街になってるから電気街側も衰退したらオフィス街になるかもね
70 20/08/20(木)15:14:00 No.719830395
今ヤマダじゃなかったんだここ…
71 20/08/20(木)15:14:09 No.719830431
元々1階がスマホ売場なうえ看板変わらんから興味無いと知らんまま生まれて死んでた率が高そう
72 20/08/20(木)15:14:16 No.719830469
>通販が普及しすぎてここに行かなきゃ絶対買えないものっていうのがあまり無くなって >街自体が結構形骸化してるとかコロナ前から結構言われてはいた カードゲーマー的には激戦区でプレイヤーも多いのが魅力だったがコロナを受けてしまってな…
73 20/08/20(木)15:14:27 No.719830506
駅前の入ったことないけど本店の方が品ぞろえいいじゃんってなるだけではなかろうか EXと本店の住み分けすらよくわからん
74 20/08/20(木)15:14:35 No.719830529
セガの閉店するところは元々ビル老朽化もあって撤退するつもりだったが ビルオーナーから引き止められて影響続けてたって話聞いたけどホントかどうかは知らない
75 20/08/20(木)15:15:32 No.719830718
>>行く意味としては飯屋が結構ある街でもあるんだが >昭和通り側はオフィス街になってるから電気街側も衰退したらオフィス街になるかもね そういう未来は遅かれ早かれやってきそうだな…少し悲しいよ
76 20/08/20(木)15:15:33 No.719830722
アキバ行って状態の良い中古品やら自分で何とかできるレベルの訳有り品みたいなのに巡り合えた時は本当に感動する ほんとに稀だけど
77 20/08/20(木)15:15:58 No.719830808
>カードゲーマー的には激戦区でプレイヤーも多いのが魅力だったがコロナを受けてしまってな… ラジ館で店の店員がコロナ掛かったから行くのがね…
78 20/08/20(木)15:16:06 No.719830839
BTOがあるからツクモはまだ実店舗行く意義がある方だな
79 20/08/20(木)15:16:10 No.719830855
本店の方のビル微妙に汚いから改装して欲しい
80 20/08/20(木)15:16:54 No.719831024
ヤマダの頃と商売変わって無いよねこのツクモ
81 20/08/20(木)15:17:06 No.719831078
実店舗の利点はもう遥か昔に無くなったからなぁ ステータスとして置くには維持費かかりすぎる
82 20/08/20(木)15:17:18 No.719831118
前から入ってた気がしたけど1月からだったんだ…
83 20/08/20(木)15:17:30 No.719831176
Heyレベルでビデオゲームが揃ってるゲーセンはそうそうないから耐えてほしい それはそうとその下にあるレジに行くのに18禁コーナーを通らないといけないメロンブックスはどうなったの?
84 20/08/20(木)15:17:36 No.719831197
>ヤマダの頃と商売変わって無いよねこのツクモ ヤマダ乗っ取ろうぜ!みたいなノリだったし…
85 20/08/20(木)15:17:41 No.719831213
毎月色んな店舗でエロゲ買うために行ってるな
86 20/08/20(木)15:17:44 No.719831225
メイン通りはオタクショップだけど一本路上入ると飯屋多いよね 観光客来るからこそ飯屋多いんだと思うんだが最近の経営は大丈夫なんだろうか…
87 20/08/20(木)15:17:51 No.719831244
ダンボール戦機とか探すのに手間取るやつがまとめて置いてあったりするからたまに行くよ
88 20/08/20(木)15:18:08 No.719831313
VRも無くなったし社長が法人贔屓だからそっちにシフトしていくんじゃねえかな
89 20/08/20(木)15:18:24 No.719831380
セガは大川会長が亡くなった時点で死んだ 今あるのはセガっぽいなにかだ
90 20/08/20(木)15:18:29 No.719831407
一階がヤマダ電機そのままでツクモ感無さ過ぎて本来客になりそうな人間も遠ざけてたと思う
91 20/08/20(木)15:18:44 No.719831460
>ラジ館で店の店員がコロナ掛かったから行くのがね… マジか
92 20/08/20(木)15:19:23 No.719831633
コロナでやばい時に従業員と客用の消毒液がなかったって言ってたしやばいんじゃねえかな…
93 20/08/20(木)15:19:35 No.719831677
>VRも無くなったし社長が法人贔屓だからそっちにシフトしていくんじゃねえかな そっちにはぷらっとホームという老舗が
94 20/08/20(木)15:19:50 No.719831729
>セガは大川会長が亡くなった時点で死んだ >今あるのはセガっぽいなにかだ まだこんなこと言ってるやついるんだ
95 20/08/20(木)15:19:51 No.719831736
>昭和通り側はオフィス街になってるから電気街側も衰退したらオフィス街になるかもね しかしこのご時世オフィスも増えるかというとどうだろ… もしかしたら数年後にはマンションやら建って住宅街になってるかも