虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/20(木)13:43:17 ティー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/20(木)13:43:17 No.719812624

ティーダってなろう系主人公っぽいよね

1 20/08/20(木)13:44:19 No.719812829

超念

2 20/08/20(木)13:44:27 No.719812870

こんな陽キャっぽいの俺じゃない

3 20/08/20(木)13:45:06 No.719813007

なろう系主人公って最後に消えるんだ…

4 20/08/20(木)13:46:52 No.719813361

元の世界に帰りたい系主人公

5 20/08/20(木)13:47:39 No.719813529

知らなかったの…オレだけか?

6 20/08/20(木)13:47:41 No.719813532

俺また何か変なこと言っちゃったっスか…?

7 20/08/20(木)13:48:07 No.719813607

オレ、あの~…! 「シン」の毒気にやられて、ちょっと…!

8 20/08/20(木)13:49:15 No.719813833

ブリッツボールが上手い? はははそんなスキルがなんの役に立つんだよ! とかなればそれっぽいかも知れない、まあ剣で戦うわけだが…

9 20/08/20(木)13:49:31 No.719813896

ユウナがいること以外はおよそ最悪の異世界じゃん!

10 20/08/20(木)13:49:47 No.719813947

>ブリッツボールが上手い? >はははそんなスキルがなんの役に立つんだよ! >とかなればそれっぽいかも知れない、まあ剣で戦うわけだが… ボール投げてるだけで強いヤツが居るからそこもまあスキルとしては当たりかな…

11 20/08/20(木)13:52:15 No.719814451

強い強いって言われるけど俺はブリッツボールしてるだけなんだな~

12 20/08/20(木)13:52:32 No.719814498

リュックも異世界転生者っぽい

13 20/08/20(木)13:53:14 No.719814636

最悪って程でもないかと… ワッカ含めて一般人は善人揃いではあるし

14 20/08/20(木)13:53:19 No.719814660

本当にただのお土産の剣で戦えてるのは凄いよ

15 20/08/20(木)13:53:35 No.719814722

転生主人公みたいなもんではあるけど良い思いはそんなしてないよね…?

16 20/08/20(木)13:54:17 No.719814857

プロスポーツ選手ってなろう系とはちょっと違くないッスか?

17 20/08/20(木)13:54:37 No.719814925

世界一ピュアなキスしたからまあ十分なんじゃね

18 20/08/20(木)13:54:48 No.719814958

ワッカなんぞがブリッツボールで戦えるんだからザナルカンドエイブスのエースがブリッツボール武器にした方が強いに決まってんじゃんなんで剣なのとは当時から思っていた

19 20/08/20(木)13:54:50 No.719814963

みんな何驚いてるっスか?ザナルカンド・エイブス所属ってだけなんだが…

20 20/08/20(木)13:55:11 No.719815017

>本当にただのお土産の剣で戦えてるのは凄いよ 受け取れ ジェクトの置き土産だ で本当にただのお土産なの初めて見た

21 20/08/20(木)13:55:43 No.719815096

なろう系って異世界サイコー!現実クソ! もう帰りたくないもんねーここでハーレム作っちゃうもんねー みたいな印象だから完全に真逆だと感じる

22 20/08/20(木)13:56:10 No.719815194

ユウナと出会ったのがティーダにとって良かったかは何とも言えない シンが滅びなければティーダは消えなかったろうし

23 20/08/20(木)13:56:22 No.719815252

どっから来たって?

24 20/08/20(木)13:56:24 No.719815261

>ワッカなんぞがブリッツボールで戦えるんだからザナルカンドエイブスのエースがブリッツボール武器にした方が強いに決まってんじゃんなんで剣なのとは当時から思っていた ワッカは本気だと選手の体貫いちゃうから試合だとあんまり強くないとか

25 20/08/20(木)13:56:24 No.719815262

ワッカはブリッツのスキル振り間違ってんじゃねえかな

26 20/08/20(木)13:56:41 No.719815309

>なろう系って異世界サイコー!現実クソ! >もう帰りたくないもんねーここでハーレム作っちゃうもんねー >みたいな印象だから完全に真逆だと感じる まあ昔ながらの早くおうちに帰りたいよぉ系異世界転移ものだよね

27 20/08/20(木)13:57:10 No.719815398

そのワッカさん…戦闘強すぎないっすか…

28 20/08/20(木)13:57:35 No.719815463

お土産の剣はスピア饅頭とかじゃなくて良かったね 饅頭で戦うRPG初の主人公になるところだった

29 20/08/20(木)13:57:41 No.719815484

>ワッカはブリッツのスキル振り間違ってんじゃねえかな そういう不器用なところワッカらしいな

30 20/08/20(木)13:57:52 No.719815520

喋る召喚獣でしかないからな

31 20/08/20(木)13:58:39 No.719815671

昔から異世界に行っちゃうものなんて山ほどあるからその一点を切り取ってなろう系扱いは無理があるかな… 他の要素が全然似てねえもん

32 20/08/20(木)13:58:42 No.719815679

異世界転生というか異世界から転生というか

33 20/08/20(木)13:58:47 No.719815701

>どっから来たって? 困惑しつつもワッカ含めて全員が「キチガイだ近寄らんとこ」ってならずに受け入れてくれるのマジで優しい

34 20/08/20(木)13:58:51 No.719815716

>そのワッカさん…戦闘強すぎないっすか… 照れるからや~めれ~ 高命中率・唯一の遠距離物理・状態異常技多数 そこそこの速さとそこそこの攻撃力ってだけなんだな~

35 20/08/20(木)13:58:57 No.719815745

オレのジェクトシュートがおかしいって弱すぎって意味っすよね?

36 20/08/20(木)13:59:37 No.719815894

親父もそうだけど元の世界に帰りたいけど多分帰れないっていう心情がすげえ辛い

37 20/08/20(木)13:59:51 No.719815940

>お土産の剣はスピア饅頭とかじゃなくて良かったね >饅頭で戦うRPG初の主人公になるところだった ふざけんなっつの!っていいながら戦闘がはじまるとノリノリなティーダ

38 20/08/20(木)13:59:53 No.719815947

シンの毒気自体はモブにもなってる人いたしわりと誤魔化せる手段だからな… 深く関わるとあいつ正気で言ってるんじゃね? ってなるけどそこで信じる側に回ったのがワッカたち

39 20/08/20(木)13:59:53 No.719815948

>照れるからや~めれ~ >高命中率・唯一の遠距離物理・状態異常技多数 >そこそこの速さとそこそこの攻撃力ってだけなんだな~ ワッカってさ…性能も良いやつだよな

40 20/08/20(木)14:00:23 No.719816040

ヒロインだったら割といるよねティーダみたいな立場の人

41 20/08/20(木)14:01:21 No.719816259

自分の父親が別世界でめちゃくちゃにしてるってだけでだいぶ曇る

42 20/08/20(木)14:02:00 No.719816424

グレンラガンのニアとかか…

43 20/08/20(木)14:02:35 No.719816554

なろうっぽいだとFF8が一番それっぽい 何をしたって俺はただカードゲームをしていただけだが? そのカードを精製でアイテムに変えて大量のケアルガにしただけだが?

44 20/08/20(木)14:04:06 No.719816873

なろうと違って望郷の念めっちゃ強くない?

45 20/08/20(木)14:05:07 No.719817130

そもそも異世界でも1000年後の未来でもないっていうね

46 20/08/20(木)14:05:41 No.719817243

俺つええええどころか無力過ぎてつれええええだからな

47 20/08/20(木)14:06:17 No.719817365

いつもどおりなろう観の相違で話が噛み合わず話題はよそに移っていく

48 20/08/20(木)14:06:19 No.719817371

俺…帰らなくちゃ ザナルカンド案内できなくてごめんな

49 20/08/20(木)14:06:46 No.719817468

シンが複数回大量虐殺してるのを見てるしかないっていう展開はなろうに向いてなさすぎる

50 20/08/20(木)14:07:06 No.719817528

>なろうと違って望郷の念めっちゃ強くない? でも思いに耽るのは友人とかではなく親父の事

51 20/08/20(木)14:07:28 No.719817602

>なろうと違って望郷の念めっちゃ強くない? そこはべつになろう要素でもないような

52 20/08/20(木)14:07:47 No.719817654

無双してるのはシンだけだからな…

53 20/08/20(木)14:08:20 No.719817766

元の世界でもトッププロスポーツ選手なのはどうなんだ

54 20/08/20(木)14:09:23 No.719817969

親父tsueeeee!はラスボスのステータス以外は一貫してる気がする

55 20/08/20(木)14:09:47 No.719818053

>元の世界でもトッププロスポーツ選手なのはどうなんだ 昔の異世界転移系ラノベ主人公は元の世界でも恵まれた環境や才能の奴割と多かったからな…

56 20/08/20(木)14:10:05 No.719818121

>親父tsueeeee!はラスボスのステータス以外は一貫してる気がする 寄り道 気持ち 良すぎ だろ!

57 20/08/20(木)14:10:32 No.719818216

シューインはたまたま容姿と声がそっくりさんなだけの他人だし…

58 20/08/20(木)14:11:06 No.719818325

チャップのおさがりがイメージにぴったり過ぎる

59 20/08/20(木)14:11:56 No.719818498

やだやだ 異世界転生するなら9がいい

60 20/08/20(木)14:12:05 No.719818524

言うほど望郷の要素無かった気がする

61 20/08/20(木)14:12:11 No.719818543

全国レベルのスポーツか武道の腕前ってキャラは結構多かった気がするな… 主人公以外の転移する仲間にもいえるんだが

62 20/08/20(木)14:13:11 No.719818732

言っても開発インタビューの寄り道せずそれぞれのルートの最後まで育ってる想定通りで行くと無茶苦茶火力高いんだよ親父 あと横の卒塔婆がうざい

63 20/08/20(木)14:13:33 No.719818792

元スポーツ選手の剣士ってのも珍しいな わりと理に適った設定な気はするんだが

64 20/08/20(木)14:13:49 No.719818848

出てくる仲間普通にいい奴らだからハズレではないだろ 世界が詰んでるだけで楽しいことはいっぱいあったし

65 20/08/20(木)14:13:56 No.719818868

昔の異世界物だと剣道やってるのとかよくいた気がする

66 20/08/20(木)14:14:33 No.719818986

クソ世界すぎるもんなスピラ 絶対来たくない

67 20/08/20(木)14:14:41 No.719819011

>言うほど望郷の要素無かった気がする 早々にシンを通してしか帰れないことがわかるしな あとあっちでも天涯孤独だし

68 20/08/20(木)14:14:43 No.719819014

>言っても開発インタビューの寄り道せずそれぞれのルートの最後まで育ってる想定通りで行くと無茶苦茶火力高いんだよ親父 >あと横の卒塔婆がうざい 最短で行ったらシーモアと親父で詰まったわ

69 20/08/20(木)14:15:15 No.719819124

幸せになることは野島が許さないから

70 20/08/20(木)14:15:53 No.719819236

ティーダ自身も最初から詰んでたんだっけ?

71 20/08/20(木)14:16:40 No.719819370

卒塔婆て まあ死人だし正しい比喩か…

72 20/08/20(木)14:16:49 No.719819403

>幸せになることは野島が許さないから だから10-2やったじゃん!

73 20/08/20(木)14:17:10 No.719819469

前もこんなスレあったときも否定されてたけど異世界ものとかなろう系主人公とは別物だよ そもそもティーダのいたザナルカンドや街の人たちやティーダそのものは存在しないんだし

74 20/08/20(木)14:17:14 No.719819484

>>幸せになることは野島が許さないから >だから10-2やったじゃん! 違うよクソ!

75 20/08/20(木)14:17:39 No.719819566

実はカーチャンよりよっぽどクソ親父の方がティーダのこと見てたの結構つらい

76 20/08/20(木)14:18:55 No.719819786

親父はティーダにだけバッドコミュニケーションしすぎなんだよ 外っ面はめちゃくちゃいい

77 20/08/20(木)14:18:58 No.719819791

ティーダの回想=主観でしか語られないから何ともだけど 結構毒親入ってるよねティーダママン

78 20/08/20(木)14:19:20 No.719819856

>前もこんなスレあったときも否定されてたけど異世界ものとかなろう系主人公とは別物だよ >そもそもティーダのいたザナルカンドや街の人たちやティーダそのものは存在しないんだし まぁどっちかというとティーダが元いたザナルカンドの方が異世界だからな

79 20/08/20(木)14:19:25 No.719819869

10-2そのものはちょっとありきたりだけどまぁティーダが戻ってこれたしいいかって感じだろ!? 小説版はその…

80 20/08/20(木)14:19:53 No.719819956

>親父はティーダにだけバッドコミュニケーションしすぎなんだよ >外っ面はめちゃくちゃいい ありがちなリアルな家庭事情きたな…

81 20/08/20(木)14:20:33 No.719820065

泣くぞ

82 20/08/20(木)14:20:52 No.719820125

>ティーダの回想=主観でしか語られないから何ともだけど >結構毒親入ってるよねティーダママン そのまま受け取るべきじゃないんだが かなり補正入ってると見ても大概な感じはする

83 20/08/20(木)14:20:52 No.719820126

すぐ泣くぞ

84 20/08/20(木)14:21:15 No.719820192

絶対泣くぞ

85 20/08/20(木)14:21:27 No.719820230

昔やった時はジェクト怖かったけど年取ってから見返すとこのオッサン不器用過ぎる

86 20/08/20(木)14:21:47 No.719820284

>>親父はティーダにだけバッドコミュニケーションしすぎなんだよ >>外っ面はめちゃくちゃいい >ありがちなリアルな家庭事情きたな… バッド選択肢選んじゃうけどティーダの事を思ってないわけじゃないしな…

87 20/08/20(木)14:21:53 No.719820310

こっちで言うならサッカーのネイマールくらいの地位で金も女もウハウハだったのがいきなりハードモードの世界に身一つで放り出されるのキツくない?

88 20/08/20(木)14:23:01 No.719820497

あの家庭環境でめっちゃいいやつに育ったよなティーダ

89 20/08/20(木)14:23:28 No.719820593

親父も親父なりにティーダのこと思ってたし何なら妻よりも大事に思ってたかもしれない でもティーダ視点ではティーダの主観が全てだからそれに気づくのが最後の最期になった

90 20/08/20(木)14:23:38 No.719820620

ジェクトはまあ不器用なだけというか… 母親は恋する乙女のままだった

91 20/08/20(木)14:23:52 No.719820662

ティーダ→ママン→ジェクト→ティーダ の三角関係なんだよなあの家

92 20/08/20(木)14:24:17 No.719820731

ジェクトは見た目がな… 如何にも息子と奥さん置いて出奔しそうな奴なんだよ

93 20/08/20(木)14:24:40 No.719820806

>こっちで言うならサッカーのネイマールくらいの地位で金も女もウハウハだったのがいきなりハードモードの世界に身一つで放り出されるのキツくない? でもそのサッカースキルのおかげで相棒が出来たし…

94 20/08/20(木)14:24:40 No.719820807

親子関係は少ない描写ですごいうまく描けてる

95 20/08/20(木)14:24:51 No.719820852

プレイヤーはその世界を救うために呼ばれた召喚獣のようなものって概念FF14主人公にも受け継がれてる気がする

96 20/08/20(木)14:24:53 No.719820858

主人公に自分の名前付けて感情移入できたの6までだわ 7であんなイケメン顔グラ付いたらさ あんなのクラウド以外名前つけられないじゃん… しんぺいって付けたらもうギャグしかないじゃん

97 20/08/20(木)14:25:06 No.719820898

>ジェクトは見た目がな… >如何にも息子と奥さん置いて出奔しそうな奴なんだよ 息子もいかにもヤリチンのチャラ男だしな

98 20/08/20(木)14:25:25 No.719820966

親父の背中だけであんないい奴になれたティーダは奇跡だよ…

99 20/08/20(木)14:25:32 No.719820996

>息子もいかにもヤリチンのチャラ男だしな 言い方!

100 20/08/20(木)14:26:15 No.719821124

>こっちで言うならサッカーのネイマールくらいの地位で金も女もウハウハだったのがいきなりハードモードの世界に身一つで放り出されるのキツくない? まあティーダもジェクトもそのハードモードの世界に馴染めてたし… ああいう成功してる人はどこ行ってもなんだかんだ上手くいくんだ

101 20/08/20(木)14:26:40 No.719821188

>親子関係は少ない描写ですごいうまく描けてる ジェクトのスフィアいいよね…

102 20/08/20(木)14:26:45 No.719821201

>しんぺいって付けたらもうギャグしかないじゃん おいしんぺい! 6は誰に自分の名前付けたんだしんぺい!

103 20/08/20(木)14:27:06 No.719821278

超人気スポーツのスーパースターの二世ってだけでもう周りからは色眼鏡だろうしな しかもジェクトの性格だとクリロナみたいな感じで人気もあったけど多分アンチもそこそこいたと思うぞ

104 20/08/20(木)14:27:22 No.719821322

>主人公に自分の名前付けて感情移入できたの6までだわ とりあえずで名づけるであろうロックに自分の名前つけたら逆に微妙なことになる気がするんだが…

105 20/08/20(木)14:27:38 No.719821378

>あの家庭環境でめっちゃいいやつに育ったよなティーダ アーロンが来てくれたし…

106 20/08/20(木)14:27:42 No.719821391

昔はなんだこのクソ親父は…って思ってたけど最近またやって分かった こいつ不器用なおっさんなだけだ

107 20/08/20(木)14:28:07 No.719821465

なんなら寺院上層部以外はだいたいみんないいやつだ

108 20/08/20(木)14:28:09 No.719821474

ティーダに対する愛情はあるけど不器用すぎてすれ違っちゃてるからね

109 20/08/20(木)14:28:29 No.719821544

ま、まぁクラウドは新兵だから間違いではないが…

110 20/08/20(木)14:28:32 No.719821550

俺は8でも本名プレイしたから…

111 20/08/20(木)14:28:43 No.719821596

>息子もいかにもヤリチンのチャラ男だしな 言い方ひどいけど言わんとすることは分かる

112 20/08/20(木)14:28:47 No.719821606

>>あの家庭環境でめっちゃいいやつに育ったよなティーダ >アーロンが来てくれたし… どのくらいの年齢からどんな頻度でどんな関わりしてたのか気になる

113 20/08/20(木)14:29:04 No.719821656

生き返ったと思ったら殺されるの泣ける

114 20/08/20(木)14:29:09 No.719821671

>昔はなんだこのクソ親父は…って思ってたけど最近またやって分かった >こいつ不器用なおっさんなだけだ 母親がネグレクト気味なんだよね…

115 20/08/20(木)14:29:29 No.719821736

…説教か?

116 20/08/20(木)14:29:29 No.719821739

>なんなら寺院上層部以外はだいたいみんないいやつだ 民衆の民度で言うとここまでのは珍しいってくらいかなり高い世界観よね… まあ喧嘩したり悪さしてる余裕がないんだろうけど

117 20/08/20(木)14:29:58 No.719821810

ワッカの見た目は?

118 20/08/20(木)14:30:11 No.719821851

>ワッカの見た目は? ゲイ

119 20/08/20(木)14:30:14 No.719821860

>どのくらいの年齢からどんな頻度でどんな関わりしてたのか気になる 旅自体は何年もかかってないだろうしその後ザナルカンドに行ったら行きっぱなしみたいだから だいぶ長い間見てたんじゃないかな

120 20/08/20(木)14:30:21 No.719821892

>>昔はなんだこのクソ親父は…って思ってたけど最近またやって分かった >>こいつ不器用なおっさんなだけだ >母親がネグレクト気味なんだよね… 完全ネグレクトならある種ファンタジーなものとして飲み込める ジェクトがいると母さんはジェクトしか見なくなるっていう ネグレクト「気味」ってのがうわぁ…ってなる

121 20/08/20(木)14:30:28 No.719821913

エボンの賜物だな

122 20/08/20(木)14:30:34 No.719821932

>>ワッカの見た目は? >ゲイ おい!

123 20/08/20(木)14:31:47 No.719822142

ドナとか嫌な奴風に出てきたけどまじめに召喚士やってる時点でただの聖人だもんな

124 20/08/20(木)14:32:21 No.719822260

大嫌いな(本当は嫌いじゃない)父親とそれにべったりな母親ってティーダの主観でしか語られてないからバイアスかかってるとは思う 死んじゃったら嫌いって伝えることもできないのよって諭しかたからもそこまでダメな母親ではなかったようにも思うが

125 20/08/20(木)14:32:52 No.719822362

実質召喚獣なザナルカンドの住人を究極召喚の祈り子にするって良く考えたらなんかズルくない?

126 20/08/20(木)14:33:11 No.719822420

民度高い世界観なのにビサイド・オーラカはけちょんけちょんにけなす不思議さ おい! 言葉を慎めよ! ってなりすぎる

127 20/08/20(木)14:34:41 No.719822726

FFはまだ公式デフォ名がしっかりあるから悩まない方 メガテンとか本当に悩む

128 20/08/20(木)14:34:58 No.719822775

>民度高い世界観なのにビサイド・オーラカはけちょんけちょんにけなす不思議さ 万年一回戦敗退の白星献上チームに対してあれはまだ有情かと

129 20/08/20(木)14:35:09 No.719822815

ブリッツはあの世界の唯一にして最大のストレス解消できる娯楽だろうし強いチームはとことん称えられ弱いチームはボロクソいわれるんだろうな

130 20/08/20(木)14:35:22 No.719822865

>民度高い世界観なのにビサイド・オーラカはけちょんけちょんにけなす不思議さ >おい! 言葉を慎めよ! ってなりすぎる 大召喚士を輩出したキーリカですら扱い悪い

131 20/08/20(木)14:35:36 No.719822907

母親を独占するから父親が嫌いだったんだってことを異界に行くまで気づかないくらいだから あのワンシーンで毒親だとまで言っちゃうのは言い過ぎだと思う

132 20/08/20(木)14:35:59 No.719822973

>違うよクソ! シーモアが何度致命傷受けても蘇ってこれたんだから首が吹っ飛んでも異界送りさえされなければあの世界ならきっと平気だと思う

133 20/08/20(木)14:36:21 No.719823048

ジェクトと一緒にいない時はわりと良い母親だったんじゃないかな ジェクトと居ると「ジェクトの彼女」になっちゃう人ではあったんだろうが…

134 20/08/20(木)14:36:45 No.719823129

10出た時は何この主人公チャラすぎるだろ気持ち悪…って敬遠してたからディシディアで初めてキャラ知って何だ超いい子だったんじゃん…ってなった

135 20/08/20(木)14:36:55 No.719823157

アトラスはタダノヒトナリとかあるし…

136 20/08/20(木)14:37:14 No.719823216

>母親を独占するから父親が嫌いだったんだってことを異界に行くまで気づかないくらいだから >あのワンシーンで毒親だとまで言っちゃうのは言い過ぎだと思う まぁこっちとしては見せられたものが真実みたいになるから信じちゃうのはしょうがない

137 20/08/20(木)14:37:19 No.719823232

というかスフィアプールがルカにしかなくてそこのチームがいつも強いってのはそりゃそうだよねっていう 他のチームは海とかでしか練習できないわけだし

138 20/08/20(木)14:37:35 No.719823276

子供ができた途端女から母になって夫を二の次にしちゃう人もいるしそのへんは難しいものだ

139 20/08/20(木)14:37:41 No.719823294

>10出た時は何この主人公チャラすぎるだろ気持ち悪…って敬遠してたからディシディアで初めてキャラ知って何だ超いい子だったんじゃん…ってなった 王子で似たようなことになってる人いそう

140 20/08/20(木)14:38:31 No.719823474

ティーダ可愛いよな

141 20/08/20(木)14:38:40 No.719823498

見た目めっちゃチャラいんだけどプレイしてみると言動はチャラい要素ほぼなくて 割と序盤から色々抱えてんなってわかる

142 20/08/20(木)14:38:41 No.719823503

>ジェクトと一緒にいない時はわりと良い母親だったんじゃないかな >ジェクトと居ると「ジェクトの彼女」になっちゃう人ではあったんだろうが… でも親父が行方不明になったらそのまま元気なくして死んじゃうから…

143 20/08/20(木)14:38:55 No.719823555

>王子で似たようなことになってる人いそう 野村デザイン主人公でちゃんと見た目通りのキャラしてるのってライトニングぐらいしかいない気する

144 20/08/20(木)14:39:12 No.719823614

>10出た時は何このバンダナチャラすぎるだろきも…って敬遠してたから人気投票で初めてキャラ知って何だ超素敵だね…ってなった

145 20/08/20(木)14:39:18 No.719823635

>10出た時は何この主人公チャラすぎるだろ気持ち悪…って敬遠してたからディシディアで初めてキャラ知って何だ超いい子だったんじゃん…ってなった 既に言われてるけど見た目や話し方の第一印象と中身がかなりかけ離れてるからしゃーない

146 20/08/20(木)14:39:43 No.719823699

ジェクトはジェクトで言い方!ってなる部分もあるから難しい

147 20/08/20(木)14:39:43 No.719823703

ノクトはまああんなもんじゃないかな

148 20/08/20(木)14:40:01 No.719823754

>ティーダ可愛いよな ワッカのレス

↑Top