20/08/20(木)12:42:49 涼しく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/20(木)12:42:49 No.719801177
涼しくなってきた
1 20/08/20(木)12:43:44 No.719801421
グリーンのところが38.5度ってなってますけど…
2 20/08/20(木)12:44:39 No.719801631
色で涼しそうに見せてるだけだこれ!
3 20/08/20(木)12:46:30 No.719802051
青いとこすら別に涼しい訳ではない
4 20/08/20(木)12:46:44 No.719802092
欺瞞!
5 20/08/20(木)12:46:58 No.719802139
全体的にもう5度下げろ
6 20/08/20(木)12:48:00 No.719802371
春か秋にすりゃいいのに
7 20/08/20(木)12:48:01 No.719802374
詐欺師の手口か?
8 20/08/20(木)12:50:47 No.719802944
やっぱすごいぜ日本の技術
9 <a href="mailto:選手">20/08/20(木)12:51:01</a> [選手] No.719802986
グラウンド上は何度になるんだオラッ
10 20/08/20(木)12:51:33 No.719803101
誓ってデータの改ざんはしていません
11 20/08/20(木)12:51:45 No.719803142
青色が38.5ってどう言うことだ…?
12 20/08/20(木)12:52:10 No.719803224
維持費の無駄だから聖火台として使って処分しよ
13 20/08/20(木)12:52:32 No.719803307
バカリンピック
14 20/08/20(木)12:52:59 No.719803382
最終的に中止になるから問題はないと考えられる
15 20/08/20(木)12:53:09 No.719803416
>青色が38.5ってどう言うことだ…? ぬるま湯程度だな
16 20/08/20(木)12:53:40 No.719803523
うn…? は?
17 20/08/20(木)12:54:30 No.719803686
外気が40度想定ならだいぶ涼しげなんだろうけど…
18 20/08/20(木)12:55:27 No.719803877
分りやすくすると野外で日陰で扇風機かけたらこれぐらいの体感温度
19 20/08/20(木)12:55:38 No.719803923
やっつけ su4138396.jpg
20 20/08/20(木)12:55:48 No.719803962
各国各地域から来場するはずだからマスクの着用も義務づけよう
21 20/08/20(木)13:00:07 No.719804832
屋根つけろや
22 20/08/20(木)13:01:58 No.719805160
日本人の体温は45が標準なのさHAHAHA
23 20/08/20(木)13:02:02 No.719805175
このまま中止になってくれた方がいいかもしれない
24 20/08/20(木)13:04:46 No.719805606
今年やってたとすると前半は毎日豪雨で後半は毎日35度超えの地獄だったな…
25 20/08/20(木)13:05:43 No.719805760
今年はオリンピック期間だった時期はまだ梅雨で割と涼しかっただろ 天気もあの通りだったけど
26 20/08/20(木)13:05:47 No.719805769
時間あるんだから今から屋根とエアコンつけよう
27 20/08/20(木)13:07:40 No.719806092
競技エリアの温度は…?
28 20/08/20(木)13:08:28 No.719806224
パラリンピックで死人でるだろ
29 20/08/20(木)13:08:34 No.719806239
この施設みっともなさが凄い!
30 20/08/20(木)13:09:22 No.719806361
>パラリンピックで死人でるだろ 日本としては減らしたいと言う意志の現れ
31 20/08/20(木)13:11:23 No.719806709
ちゃんと2℃間隔で区切っているあたりまだ誠実
32 20/08/20(木)13:12:46 No.719806932
ちなみに暑さ指数では最高ランクの「危険」は31℃以上です https://www.wbgt.env.go.jp/
33 20/08/20(木)13:13:46 No.719807106
これが既存の施設を徹底活用したコンパクト五輪です
34 20/08/20(木)13:14:26 No.719807220
世界陸上みたいに夜でいいですよね?
35 20/08/20(木)13:16:17 No.719807580
やらなくて良かったな…
36 20/08/20(木)13:17:31 No.719807791
なんで最低が32.5度なんだ
37 <a href="mailto:デザイナー">20/08/20(木)13:17:32</a> [デザイナー] No.719807792
無理があるよ…38度を青色で表現しろだなんて…
38 20/08/20(木)13:17:34 No.719807801
>ちなみに暑さ指数では最高ランクの「危険」は31℃以上です WBGTとSET混同しちゃダメだよ スレ画像のはSET
39 20/08/20(木)13:18:20 No.719807947
隈研吾はこれで世界の大スターになって満足か
40 20/08/20(木)13:18:25 No.719807967
来年もやれそうにないよね 例え入場前に全観客へワクチン接種させますと対処しても その金と時間で涼しくしなよって話になりそう
41 20/08/20(木)13:18:26 No.719807973
なんでエアコンつけなかったの? 頭が悪いの?
42 20/08/20(木)13:19:46 No.719808210
>なんでエアコンつけなかったの? >頭が悪いの? コンパクトな五輪だから
43 20/08/20(木)13:20:12 No.719808298
こりゃ青い!
44 20/08/20(木)13:21:04 No.719808460
>コンパクトな五輪だから 競技場の建設費言ってみろや!
45 20/08/20(木)13:21:07 No.719808476
コンペでの不手際のツケが回っただけ
46 20/08/20(木)13:21:30 No.719808546
こんなことなら地下闘技場でも作っていればよかった
47 20/08/20(木)13:23:51 No.719808931
おーいいじゃん今人を死なせずに計測できんじゃん やベー数字
48 20/08/20(木)13:23:58 No.719808952
死ぬわ
49 20/08/20(木)13:24:25 No.719809033
今年開催してたら7月中は運良く涼しいけど雨ばっかで競技延期になってたな
50 20/08/20(木)13:24:32 No.719809051
地下スタジアム作ってその後はゲリラ豪雨の放水路でいいよ
51 20/08/20(木)13:24:52 No.719809125
英語堪能な人材をボラでただ働きさせるつもりだったんだよな いやまだ過去形じゃないか…
52 20/08/20(木)13:25:42 No.719809302
日本人には夏になると高校球児とかアスリートが熱中症で苦しむのを見たくなる遺伝子があるから仕方ない
53 20/08/20(木)13:26:11 No.719809386
LGBTだと何度から危険なの?
54 20/08/20(木)13:26:59 No.719809532
>LGBTだと何度から危険なの? 日常会話で間違えそうになるからマジでやめろ
55 20/08/20(木)13:28:27 No.719809793
鬼龍創出ファン
56 20/08/20(木)13:28:45 No.719809855
ホモは危険
57 20/08/20(木)13:33:43 No.719810835
青いから20度くらいかと思ってたのに 右見たらおかしいんすけど…
58 20/08/20(木)13:36:04 No.719811257
怖いもの見たさでオリンピックを開催してほしい という気持ちがあることは正直否定できない
59 20/08/20(木)13:36:24 No.719811322
クーラーもなしに涼しくなるわけなかろう… 風に乗せてミストでもやるしか…
60 20/08/20(木)13:36:36 No.719811354
来年やるとしても選手や観客に死人出ない事を祈る
61 20/08/20(木)13:36:37 No.719811357
開催してたらまだパラリンピックやってるんだっけ?
62 20/08/20(木)13:36:58 No.719811411
>クーラーもなしに涼しくなるわけなかろう… >風に乗せてミストでもやるしか… 俺達には朝顔があるだろ
63 20/08/20(木)13:37:39 No.719811534
水色でも今日の気温くらいか…
64 20/08/20(木)13:38:02 No.719811621
仮に大混雑するほど人がいたら ファン動かしてもこれ程の効果ないと言うか 熱源がめっちゃ増えるからやっぱり暑いのでは...
65 20/08/20(木)13:38:42 No.719811741
>水色でも今日の気温くらいか… ニュースじゃ外出や外での作業は控えてくださいって毎日言ってる…
66 20/08/20(木)13:39:00 No.719811796
>俺達には朝顔があるだろ 滑ってますよ
67 20/08/20(木)13:39:18 No.719811857
この風の向きだとグラウンドに熱風行かない?
68 20/08/20(木)13:39:23 No.719811868
朝顔と打ち水と白舗装と菅笠以降 なんか効果的な対策は出てきたんだっけか
69 20/08/20(木)13:39:26 No.719811878
なんで夏なんだ…春か秋でいいじゃん…
70 20/08/20(木)13:39:54 No.719811962
午後に風があってファン動かしても32度とかバカじゃん
71 20/08/20(木)13:40:00 No.719811985
我慢くらべの世界大会だよ
72 <a href="mailto:米テレビ局">20/08/20(木)13:40:25</a> [米テレビ局] No.719812069
>なんで夏なんだ…春か秋でいいじゃん… 春と秋は忙しいからダメ
73 20/08/20(木)13:40:27 No.719812074
>日本人には夏になると高校球児とかアスリートが熱中症で苦しむのを見たくなる遺伝子があるから仕方ない 日本人というか原始的な本能として苦難危機を受けて生き残ったものを尊ぶってのはあると思うけどね 世界各地の通過儀礼に同種のものは山ほどあるし ただ狩猟採集から農耕に移行して人口増加による繁栄を目指すなら逆にブレーキになる習性だ
74 20/08/20(木)13:40:31 No.719812088
なぜ夏かというと…夏だからだ!
75 20/08/20(木)13:40:38 No.719812110
そもそも夏に出来るところ手挙げてって話で東京が手挙げたのが悪くない?
76 20/08/20(木)13:41:00 No.719812176
承認したやつも何考えてたんだ…
77 20/08/20(木)13:41:01 No.719812183
招致に賄賂使った準皇族もいたな あらゆる欺瞞が隅々までぎっしり詰まっててホント凄い
78 20/08/20(木)13:41:35 No.719812281
>開催してたらまだパラリンピックやってるんだっけ? オリンピックで熱中症になってマヒ残ってパラライズしたらパラリンピック出ていいのかな
79 20/08/20(木)13:41:43 No.719812313
こんどから誘致の旗振ったやつは一番暑いところで毎日観戦することって条件つければいい
80 20/08/20(木)13:42:21 No.719812440
>そもそも夏に出来るところ手挙げてって話で東京が手挙げたのが悪くない? スポーツには理想的な気候だとかどんな面提げてお出ししたのか検証してほしい
81 20/08/20(木)13:42:53 No.719812548
>やっつけ これでもまだ生ぬるい 下限の32.5はオレンジ開始でいい
82 20/08/20(木)13:42:56 No.719812557
>あらゆる欺瞞が隅々までぎっしり詰まっててホント凄い 上級国民も元はこっちのロゴだしね…
83 20/08/20(木)13:42:57 No.719812562
これって観客満員で大興奮してる状況想定した温度なんだよね?
84 20/08/20(木)13:43:06 No.719812594
費用減でできなかったことだけはハッキリしてるんだ
85 20/08/20(木)13:43:19 No.719812631
オリンピックは雨でうんこ水泳 パラリンピックは猛暑 やっぱり無理だったんじゃねえの
86 20/08/20(木)13:43:44 No.719812702
>費用減でできなかったことだけはハッキリしてるんだ 費用減もできなかったしな
87 20/08/20(木)13:43:46 No.719812713
実績もありますよ!(10月)
88 20/08/20(木)13:43:48 No.719812720
建て替え無しで耐震改修だけにしといたら良い訳も立っただろうに
89 20/08/20(木)13:44:14 No.719812806
しかも…費用減できなかったわ!
90 20/08/20(木)13:44:32 No.719812887
>建て替え無しで耐震改修だけにしといたら良い訳も立っただろうに 収容人数が足りないからそれは無理だったんじゃなかったっけ
91 20/08/20(木)13:44:48 No.719812944
平和の祭典なのに次開催するとき戦争起きてそう