虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/20(木)12:33:08 コラボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/20(木)12:33:08 No.719798951

コラボめっちゃしてて嬉しいけど top4はtop4でやって欲しい…

1 20/08/20(木)12:39:54 No.719800474

再生数めっちゃ多くて流石だな…

2 20/08/20(木)12:41:11 No.719800774

いやどんどん輪を広げて欲しい

3 20/08/20(木)12:42:23 No.719801071

ぬるま湯に沈め

4 20/08/20(木)12:43:05 No.719801239

ガッチさんの代わりの人誰か知らん…

5 20/08/20(木)12:44:08 No.719801504

電車のやつ見たけど やってることメインと変わらないから単にキャラが邪魔だ…

6 20/08/20(木)12:44:20 No.719801548

vの方まだ28万位だしなあと思ったけど あれ実は多いのか?

7 20/08/20(木)12:49:24 No.719802664

>vの方まだ28万位だしなあと思ったけど >あれ実は多いのか? 上位勢といっていいのでは

8 20/08/20(木)12:50:06 No.719802808

>vの方まだ28万位だしなあと思ったけど >あれ実は多いのか? 10万超えてたら多いよ 表彰されるレベルだよ

9 20/08/20(木)12:50:25 No.719802869

有名実況者だったのは覚えてるけど代表作を覚えてない

10 20/08/20(木)12:50:34 No.719802903

>あれ実は多いのか? 男性Vtuberで五本の指に入るぐらい 箱じゃない男性個人としてはTOP

11 20/08/20(木)12:50:40 No.719802920

個人Vで28万て普通に上位クラスだよ

12 20/08/20(木)12:51:31 No.719803093

>有名実況者だったのは覚えてるけど代表作を覚えてない SIREN バイオ

13 20/08/20(木)12:51:53 No.719803173

>有名実況者だったのは覚えてるけど代表作を覚えてない 影廊

14 20/08/20(木)12:52:05 No.719803203

というかなんでV始めたの…?

15 20/08/20(木)12:52:39 No.719803323

ホラー苦手で自分じゃプレイできないから 昔ニコニコでよく見てたなぁ 訛り実況とかも

16 20/08/20(木)12:53:03 No.719803400

>というかなんでV始めたの…? 趣味

17 20/08/20(木)12:53:17 No.719803449

忍者飯に似てるんじゃなくて忍者飯です ってやってたけど怒られないんだろうか

18 20/08/20(木)12:54:24 No.719803668

V始めるために初期投資100万して一瞬で回収した

19 20/08/20(木)12:54:31 No.719803687

デッドラ2以降のストーリー知りたいけど買うほどじゃないやつはガッチマンさん重宝してた

20 20/08/20(木)12:54:37 No.719803711

Vの女の子とイチャイチャしたい乙女おじさん

21 20/08/20(木)12:55:08 No.719803820

>Vの女の子とイチャイチャしたい乙女おじさん アイちゃんにパパーっていわれてよかったですね驚けや!

22 20/08/20(木)12:55:09 No.719803824

エッチマンさん

23 20/08/20(木)12:55:28 No.719803884

きっかけはv観てて面白そうと言う理由だろうけど 本人も言ってたように今後の仕事スタイル変えていくのを見据えてるのもある

24 20/08/20(木)12:55:51 No.719803970

落ち着いた声で下ネタ言いまくる時が好き

25 20/08/20(木)12:55:52 No.719803976

ほんっと驚かなくてつよすぎる

26 20/08/20(木)12:55:55 No.719803986

>訛り実況とかも なぜか実況は男ばっかり見てたな 今はVの女のコしか見てないがどういう現象なのか怖くなってきた…

27 20/08/20(木)12:56:02 No.719804011

所帯持ちだからコラボしても女の子Vのファンも安心だろう それはそれとしていいなーって嫉妬するかもしれんが

28 20/08/20(木)12:56:09 No.719804040

完全に予習してきたホラーゲームやってる時が一番好き

29 20/08/20(木)12:56:10 No.719804042

よくバ美肉おじさん達と遊んでるベテラン配信者 配信者としてはもう通算10年以上やってるんだね

30 20/08/20(木)12:56:16 No.719804071

>きっかけはv観てて面白そうと言う理由だろうけど >本人も言ってたように今後の仕事スタイル変えていくのを見据えてるのもある 体の動き入れられるのは大きいもんな

31 20/08/20(木)12:56:17 No.719804076

時流を読むのが得意だよね

32 20/08/20(木)12:56:34 No.719804136

>忍者飯に似てるんじゃなくて忍者飯です >ってやってたけど怒られないんだろうか あれは忍者飯のパッケ絵そのまま使ってるというニュアンスだ思う

33 20/08/20(木)12:56:45 No.719804176

この人、麒麟の訛り、コジマ店員あたりが古参かな…

34 20/08/20(木)12:57:02 No.719804232

干支一回り分近く配信業の最先端を走り続けた大先輩だからな…

35 20/08/20(木)12:57:04 No.719804237

モデルがあった方が共感しやすいのと 生放送の方が楽とかそんな理由

36 20/08/20(木)12:57:11 No.719804266

何気にVやってから新しい視聴者層も取り込んでるよねすげぇわ

37 20/08/20(木)12:57:37 No.719804351

安定して面白いのは真っ当に強い

38 20/08/20(木)12:57:38 No.719804354

>今はVの女のコしか見てないがどういう現象なのか怖くなってきた… 女の子が普通にFPSやってるの見て衝撃受けてから 自分の中でパラダイムシフトが起きた感がある

39 20/08/20(木)12:58:04 No.719804432

vの人達が完全に夜型なせいで 2:30に仕事のLINE来たって話でダメだった

40 20/08/20(木)12:58:16 No.719804469

シロちゃん生誕祭で話してた江戸を斬るの話でめっちゃ笑った

41 20/08/20(木)12:58:32 No.719804519

いいですよね 近所のコンビニに入るような気軽さで敵ぶっ殺していくイーサン

42 20/08/20(木)12:58:40 No.719804547

有名クリエイター陣との繋がりも持ったし色々挑戦して欲しい

43 20/08/20(木)12:58:47 No.719804573

ニコ離脱したのか支店なのかつべにチャンネル持ってる人多いね 牛沢さんとか最近思い出したわ

44 20/08/20(木)12:58:52 No.719804585

>>訛り実況とかも >なぜか実況は男ばっかり見てたな >今はVの女のコしか見てないがどういう現象なのか怖くなってきた… 男も見始めたらまた逆転現象するから大丈夫だ 俺はまたTOP4ばっか見たりしてる

45 20/08/20(木)12:58:59 No.719804610

>シロちゃん生誕祭で話してた江戸を斬るの話でめっちゃ笑った 今を生きろや!

46 20/08/20(木)12:59:05 No.719804631

>シロちゃん生誕祭で話してた江戸を斬るの話でめっちゃ笑った すべらない話すぎる…

47 20/08/20(木)12:59:11 No.719804650

トップ4のポンコツ下ネタおじさん好き

48 20/08/20(木)12:59:13 No.719804657

>ニコ離脱したのか支店なのかつべにチャンネル持ってる人多いね >牛沢さんとか最近思い出したわ ニコはお金にならないからね…

49 20/08/20(木)12:59:30 No.719804723

牛沢ももうすぐ100万登録だね

50 20/08/20(木)12:59:41 No.719804762

最近ゲーム実況の方でボケた後に よく本気にしちゃう人いるみたいだけど冗談で言ってますからね?と補足説明することがしょっちゅうあって 何か冗談の通じない人か純粋すぎる子に勘違いされることでもあったんだろうか

51 20/08/20(木)12:59:49 No.719804787

>今はVの女のコしか見てないがどういう現象なのか怖くなってきた… 声だけなら男でも女でも良いけど表情とか動きがわかるなら華やかな方が良いというのはわかる

52 20/08/20(木)12:59:59 No.719804809

VTuberと絡めるって結構メリットだとは思う

53 20/08/20(木)13:00:09 No.719804836

>最近ゲーム実況の方でボケた後に >よく本気にしちゃう人いるみたいだけど冗談で言ってますからね?と補足説明することがしょっちゅうあって >何か冗談の通じない人か純粋すぎる子に勘違いされることでもあったんだろうか 視聴者が増えればアホも増える 至極当然の理屈だよ

54 20/08/20(木)13:00:10 No.719804839

活動の幅広げた方が色々良いよ Vの方の裏方とかには元ニコニコ系のクリエイター一杯いるしコネにもなる

55 20/08/20(木)13:00:13 No.719804850

>シロちゃん生誕祭で話してた江戸を斬るの話でめっちゃ笑った え?シロちゃんとコラボしたの?

56 20/08/20(木)13:00:14 No.719804855

>女の子が普通にFPSやってるの見て衝撃受けてから >自分の中でパラダイムシフトが起きた感がある ゲーム上手い娘とか女性ゲーマーって今まで個人的に感じなかった概念で見てて楽しい

57 20/08/20(木)13:00:17 No.719804864

>最近ゲーム実況の方でボケた後に >よく本気にしちゃう人いるみたいだけど冗談で言ってますからね?と補足説明することがしょっちゅうあって >何か冗談の通じない人か純粋すぎる子に勘違いされることでもあったんだろうか アスペの人とか割といるからね

58 20/08/20(木)13:00:49 No.719804952

世の中は想像の斜め上とか斜め下まで結構あるんだよ…

59 20/08/20(木)13:01:13 No.719805018

自分で皮を作れる系だと霊夢博士の人やおっぱい霊夢の人とかいるけど あっちはゆっくり実況だからなあ…

60 20/08/20(木)13:01:14 No.719805020

つべはマジで冗談通じない人多い

61 20/08/20(木)13:01:39 No.719805106

>Vの方の裏方とかには元ニコニコ系のクリエイター一杯いるしコネにもなる ニコニコ時代っぽくて懐かしいみたいなこと言ってたけど要はそっちの知り合いが結構流れてきてるからコラボしやすいってのもあるのかね

62 20/08/20(木)13:01:40 No.719805108

妻子持ちは女絡みでやらかさないから強い

63 20/08/20(木)13:02:01 No.719805171

コラボ相手に子供の頃から観てましたー!と言われるだろうけどグワーッ!てなる

64 20/08/20(木)13:02:12 No.719805202

例の寄付金募ってるホラーゲーム開発にめっちゃ出資してる男

65 20/08/20(木)13:02:24 No.719805225

今の子達はブラクラ踏んだり恐怖系FLASHで死にかけたりとかしないからな

66 20/08/20(木)13:02:42 No.719805280

ニコ生や実況者出身のVも多いから親和性高いんだろうな

67 20/08/20(木)13:02:54 No.719805315

>妻子持ちは女絡みでやらかさないから強い そこら辺はあまりあてにはならん…

68 20/08/20(木)13:02:57 No.719805327

>自分で皮を作れる系だと霊夢博士の人やおっぱい霊夢の人とかいるけど >あっちはゆっくり実況だからなあ… グスタフ

69 20/08/20(木)13:03:28 No.719805397

>え?シロちゃんとコラボしたの? 生誕祭っていう連続配信企画の中で呼んでNGワード雑談してたよ

70 20/08/20(木)13:03:44 No.719805434

キヨだけvモデル作れねぇ…

71 20/08/20(木)13:03:51 No.719805452

>そこら辺はあまりあてにはならん… 炎上をめちゃくちゃ気にしてるからそこは流石にやらんでしょう 凄い神経質っぽいし

72 20/08/20(木)13:03:58 No.719805464

>>シロちゃん生誕祭で話してた江戸を斬るの話でめっちゃ笑った >え?シロちゃんとコラボしたの? シロちゃん誕生祭でした アーカイブ見てくるといいよ

73 20/08/20(木)13:04:09 No.719805503

>コラボ相手に子供の頃から観てましたー!と言われるだろうけどグワーッ!てなる フォローしてるVがそれリアルタイムで言ってて相手がダメージ受けてた

74 20/08/20(木)13:04:33 No.719805576

思考を放棄する人間が増えて世の中全部悪くなってるから即ち人の理性が外れてしまってるからな もう何が起きてもおかしくないからある程度距離取って予防もしとくのが賢いんだ

75 20/08/20(木)13:04:39 No.719805589

TOP4基本外れないよね なんだよクイズ堀川くんって

76 20/08/20(木)13:04:59 No.719805641

>例の寄付金募ってるホラーゲーム開発にめっちゃ出資してる男 正直あそこの開発最近は出資者の宣伝広告見せるためにゲーム作る逆転現象起きてる気がするから そろそろ良くない気がする

77 20/08/20(木)13:05:00 No.719805646

Vやら他の実況者と比べるとあの三人無法すぎる

78 20/08/20(木)13:05:06 No.719805656

>例の寄付金募ってるホラーゲーム開発にめっちゃ出資してる男 この人だけじゃないだろうけどVで支援する人増えたきっかけなのは間違いないと思う

79 20/08/20(木)13:05:22 No.719805703

>キヨだけvモデル作れねぇ… あの絵でいいじゃん

80 20/08/20(木)13:05:32 No.719805725

娘ちゃんも実況やりたいって言ってるらしいしそのうち出てくるかもしれんね

81 20/08/20(木)13:05:33 No.719805729

>>そこら辺はあまりあてにはならん… >炎上をめちゃくちゃ気にしてるからそこは流石にやらんでしょう >凄い神経質っぽいし だから妻子持ちだからとかじゃなく本人の人柄を評してやって欲しい

82 20/08/20(木)13:05:47 No.719805772

>シロちゃん誕生祭でした >アーカイブ見てくるといいよ サンキュー

83 20/08/20(木)13:05:55 No.719805799

>ニコ生や実況者出身のVも多いから親和性高いんだろうな 親和性っていうか知り合いだろあの辺

84 20/08/20(木)13:05:56 No.719805801

>つべはマジで冗談通じない人多い 荒らすとしてもいちいちアカ作り直さないといけないんだしなんでそんな面倒な事するんだろうなぁって思ってる

85 20/08/20(木)13:06:01 No.719805813

>キヨだけvモデル作れねぇ… 顔出ししてるやつはいらないだろ そのまま出せるんだから

86 20/08/20(木)13:06:03 No.719805818

炎上なんか誰かが宣伝してくれるって思えってここのキャッツが言ってたからいい

87 20/08/20(木)13:06:13 No.719805848

キヨ。って人知らんけどフリー素材に声提供してる人?

88 20/08/20(木)13:06:30 No.719805893

>最近ゲーム実況の方でボケた後に >よく本気にしちゃう人いるみたいだけど冗談で言ってますからね?と補足説明することがしょっちゅうあって >何か冗談の通じない人か純粋すぎる子に勘違いされることでもあったんだろうか 発言の一部だけ切り取ってこんな事言った!って人結構いるのだ

89 20/08/20(木)13:06:54 No.719805956

>荒らすとしてもいちいちアカ作り直さないといけないんだしなんでそんな面倒な事するんだろうなぁって思ってる 多分荒らしてると思ってないんだと思う

90 20/08/20(木)13:07:05 No.719805982

絶対顔出ししないやつぐらいじゃないかな 既に人気あるやつがVになるメリット

91 20/08/20(木)13:07:10 No.719805998

別箱のV同士は仲良いのにリスナーは仲悪いことが理解できないおじさん

92 20/08/20(木)13:07:15 No.719806010

TOP4は13日の金曜日好きだったよ ゲームの方がアレになっちゃったけど

93 20/08/20(木)13:07:20 No.719806020

>発言の一部だけ切り取ってこんな事言った!って人結構いるのだ マスコミじゃないか

94 20/08/20(木)13:07:24 No.719806027

動画タイトル「梅雨だね」

95 20/08/20(木)13:07:30 No.719806054

ナポリの男たちか…

96 20/08/20(木)13:07:31 No.719806059

昔からキヨと絡みあったっけ?

97 20/08/20(木)13:07:44 No.719806102

ときのそらと両方怖がらないホラーは面白かった

98 20/08/20(木)13:07:44 No.719806106

>TOP4は13日のフゥン曜日好きだったよ

99 20/08/20(木)13:07:48 No.719806123

冗談を真に受けたフリをして嫌がらせしたりね あっちが勘違いさせるような事を言うのが悪いという言い訳付きで

100 20/08/20(木)13:07:52 No.719806136

>別箱のV同士は仲良いのにリスナーは仲悪いことが理解できないおじさん 実況界隈だって似たようなもんだったろ!!

101 20/08/20(木)13:07:55 No.719806143

>マスコミじゃないか マスコミが何故そういう事をするのかというとそれで信じる人が一杯いるから ネットもTVも週刊誌も同じよ

102 20/08/20(木)13:07:58 No.719806148

>顔出ししてるやつはいらないだろ >そのまま出せるんだから プロゲーマーとかもVと遊ぶ時とか用にL2D持ってたりするしなあ

103 20/08/20(木)13:08:22 No.719806212

静岡4で穴を通る意味に伏線があると言ったら性的な意味だと勘違いされたのは普段の言動のせいもあるだろうなと笑った

104 20/08/20(木)13:08:23 No.719806213

>親和性っていうか知り合いだろあの辺 もこうもVで帰ってきた仲間が多くて嬉しいって言ってたしな

105 20/08/20(木)13:08:25 No.719806218

対立煽って食ってるまとめサイトが積極的にそういうの仕掛けてくるから酷い

106 20/08/20(木)13:08:32 No.719806235

>別箱のV同士は仲良いのにリスナーは仲悪いことが理解できないおじさん 生身だとあいつ嫌い!とリスナーは直結してるからな

107 20/08/20(木)13:08:33 No.719806238

>別箱のV同士は仲良いのにリスナーは仲悪いことが理解できないおじさん 前世のファンとか色々絡みがあるからなあ ここだと過去は掘らないことが当たり前だけどそうでない所もあるんよ

108 20/08/20(木)13:08:35 No.719806243

まあ古参の実況者ってベテランといえば聞こえはいいけど 悪い言い方すると実況が合法化する前のブラックに近いグレーの時からやってる人達だからVとはちょっと倫理観の基準が違うからな… スレ画はその辺弁えてるから安心できるが

109 20/08/20(木)13:08:38 No.719806251

キヨって顔めっちゃ広くね?

110 20/08/20(木)13:09:01 No.719806319

>悪い言い方すると実況が合法化する前のブラックに近いグレーの時からやってる人達だからVとはちょっと倫理観の基準が違うからな… 言うほどか?変わんなくね?

111 20/08/20(木)13:09:05 No.719806328

しんすけとかそのあたりまでしか実況界隈が分からない自分でもスレ画の名前くらいは聞いたことある

112 20/08/20(木)13:09:33 No.719806402

>ナポリの男たちか… ナポリは顔出ししてないしそれぞれそれっぽいアバターがあるもんね

113 20/08/20(木)13:09:40 No.719806418

>ナポリの男たちか… こんなご時世だし3周年企画やれないのかなぁやっぱ

114 20/08/20(木)13:09:40 No.719806422

影廊の案内忍者

115 20/08/20(木)13:09:44 No.719806433

>プロゲーマーとかもVと遊ぶ時とか用にL2D持ってたりするしなあ なるほどね 確か前にもVがマイクラの配信者と大人数コラボした時もイラストをlive2Dにしてたの思い出した

116 20/08/20(木)13:10:07 No.719806497

>まあ古参の実況者ってベテランといえば聞こえはいいけど >悪い言い方すると実況が合法化する前のブラックに近いグレーの時からやってる人達だからVとはちょっと倫理観の基準が違うからな… いや別に今と変わらんだろ…

117 20/08/20(木)13:10:17 No.719806521

>しんすけとかそのあたりまでしか実況界隈が分からない自分でもスレ画の名前くらいは聞いたことある あの頃のルーツとかしんすけの適当なぶつ切りの羅刹カット動画好き

118 20/08/20(木)13:10:19 ID:XdsWGxsg XdsWGxsg No.719806529

スレ画は本当はトゥメリみたいになりたいんじゃないかと思ってる 思ってるだけ

119 20/08/20(木)13:10:27 No.719806554

>言うほどか?変わんなくね? 中の人も同じ勢力だし何も変わらないと思う

120 20/08/20(木)13:10:56 No.719806633

スレ画見てからキヨの動画すごくおすすめされるんだが動画の伸び方半端ねえなyoutuberとしてもトップ勢じゃねえか

121 20/08/20(木)13:11:04 No.719806652

>>ナポリの男たちか… >ナポリは顔出ししてないしそれぞれそれっぽいアバターがあるもんね まぁあのサウスパークみたいなガワでいいよね別に

122 20/08/20(木)13:11:08 No.719806664

しんすけはたまーにここでスレ立ってるの見かけてびっくりする

123 20/08/20(木)13:11:16 No.719806686

配信ごとにOP作るけどあれ事前に依頼してるだろうけど仕事はええなって思う

124 20/08/20(木)13:11:16 No.719806687

コロナ禍で東京に出れないのでTOP4のパーティゲームに参加が難しいおじさん そのぶんホラー苦手なV達の引率という新たな魅せ方を生み出したおじさん

125 20/08/20(木)13:11:21 No.719806702

娘さんがもう中学生にならんとしてると聞いて心臓が痛くなった

126 20/08/20(木)13:11:33 No.719806732

モラル観は人それぞれだな 軽い気持ちでグッズ作ったらトレスだったり

127 20/08/20(木)13:11:56 No.719806797

むしろ実況動画を収益化に至るまでを経験してる人じゃねえの

128 20/08/20(木)13:12:02 No.719806812

何なら割と昔から実況者って聞くとアイコンのアバターの方思い浮かべるから そういう意味では今も昔もあんまり変わらないのかも

129 20/08/20(木)13:12:15 No.719806845

>娘さんがもう中学生にならんとしてると聞いて心臓が痛くなっ 12年…12年たったということか…?

130 20/08/20(木)13:12:29 No.719806879

>コロナ禍で東京に出れないのでTOP4のパーティゲームに参加が難しいおじさん 急にpーpって人が出てきて誰ってなったんだけどデスマンで有名だったんだな

131 20/08/20(木)13:12:53 No.719806949

>言うほどか?変わんなくね? 昔の人達は権利者に怒られたら消せばいいやって感覚だけど Vは怒られたらその時点で炎上するのが大きな違いかな 実況者側というよりリスナーの潔癖さの違いだが

132 20/08/20(木)13:13:05 No.719806982

>スレ画は本当はトゥメリみたいになりたいんじゃないかと思ってる >思ってるだけ キレたらNice boat.の画面にするんだ… Fallguysは恐ろしいゲームやで…

133 20/08/20(木)13:13:05 No.719806983

酒飲みながら駅掃除始めると淡々と過去語り始めるの好きだった 人に歴史ありすぎる

134 20/08/20(木)13:13:22 No.719807040

>娘さんがもう中学生にならんとしてると聞いて心臓が痛くなった やめろやめろ! ぼくらのかぞくを嫁さんとプレイ中にアババーと言ってる時のままなんだ俺の中では!!

135 20/08/20(木)13:13:35 No.719807078

この人の一番えらいなって思ったのは子供が配信やりたいってなったら絶対Vtuberやらせるって言ってたことだな 顔出しはリスクありすぎるけど完全には否定してない

136 20/08/20(木)13:13:36 No.719807080

もこうはあの顔だしキヨはあの絵だしガッチマンはスレ画だし昔もそんな変わらないよな

137 20/08/20(木)13:13:37 No.719807084

>何なら割と昔から実況者って聞くとアイコンのアバターの方思い浮かべるから >そういう意味では今も昔もあんまり変わらないのかも 実際動くか動かない程度の違いで 「」はなんか厳格に分けたがる人も多いけど 実況者もVも境界は曖昧だと思う

138 20/08/20(木)13:13:46 No.719807107

>昔の人達は権利者に怒られたら消せばいいやって感覚だけど >Vは怒られたらその時点で炎上するのが大きな違いかな >実況者側というよりリスナーの潔癖さの違いだが それはただ炎上サイトの糧か否かだと思うぜ

139 20/08/20(木)13:14:02 No.719807145

>むしろ実況動画を収益化に至るまでを経験してる人じゃねえの 本物の生き字引だよね

140 20/08/20(木)13:14:19 No.719807194

ゲーム実況者にしろ歌い手にしろアイコンで活動してたし実際はそのころからバーチャルな存在なんだよな…

141 20/08/20(木)13:14:26 No.719807223

実況者っていう大きい括りにVtuber(というかライバー)がいるんだと思う

142 20/08/20(木)13:14:37 No.719807265

昔は昔でコミケでオリジナルグッズ撃ったら炎上とか許可を得て金儲けしたら炎上とかわけわからん炎上の仕方してたぞ

143 20/08/20(木)13:14:52 No.719807303

>>言うほどか?変わんなくね? >昔の人達は権利者に怒られたら消せばいいやって感覚だけど >Vは怒られたらその時点で炎上するのが大きな違いかな >実況者側というよりリスナーの潔癖さの違いだが むかしが潔癖じゃなかったみたいな言い方だが 実況者なんて昔からのずっと批判する奴一定数いたし 今も昔もやからしたり援助する奴はそいつ自身に問題があるだけだ

144 20/08/20(木)13:15:16 No.719807388

まぁでも今から実況始める子のハードルは上がった気はする

145 20/08/20(木)13:15:22 No.719807397

昔は嫌儲意識が凄くてな…

146 20/08/20(木)13:15:23 No.719807402

塩と胡椒は早すぎたな

147 20/08/20(木)13:15:24 No.719807404

>昔の人達は権利者に怒られたら消せばいいやって感覚だけど >Vは怒られたらその時点で炎上するのが大きな違いかな 個人が無収益でやってた当時と法人格が収益有りでやってる今の違いをまるで無視して語ってもねえ

148 20/08/20(木)13:15:26 No.719807409

宮助とつわはすは絶対ヤってる

149 20/08/20(木)13:15:35 No.719807438

>酒飲みながら駅掃除始めると淡々と過去語り始めるの好きだった >人に歴史ありすぎる 実況で食ってくと発表した頃や顔出ししてた頃の苦労話良く出てくるかマジで大変だったんだなって

150 20/08/20(木)13:15:39 No.719807455

今残ってるのは過去あった界隈の炎上を乗り越えて生き残ってる奴らだぞ どんだけの数が消えて行ったと思うんだ 知らないが

151 20/08/20(木)13:15:39 No.719807460

もっと酒飲みながら適当なこと言ってほしい

152 20/08/20(木)13:15:42 No.719807473

P-P帰ってきてんの!?

153 20/08/20(木)13:16:00 No.719807527

ニコはお金になるならない以前の問題というか…

154 20/08/20(木)13:16:21 No.719807592

>P-P帰ってきてんの!? 最近ガッチさんの代わりのはいって4人実況してた

155 20/08/20(木)13:16:28 No.719807613

ゲーム配信って結局デスマンでやってたかYouTubeの先行者利益かって感じする

156 20/08/20(木)13:16:29 No.719807615

>P-P帰ってきてんの!? 元気に足でゲームしてるよ

157 20/08/20(木)13:16:32 No.719807627

昔の話するならそもそも嫌儲時代に生活のために実況します宣言した時点で滅茶苦茶に叩かれた経験をした人だ 面構えが違う

158 20/08/20(木)13:16:40 No.719807650

ユーチューバーと言われるとゲーム実況者です言うこだわりがある

159 20/08/20(木)13:16:44 No.719807660

>実況者もVも境界は曖昧だと思う まぁ一応Vは魔界の住人とか異世界から来たとかそういう設定的なものあるから… 守れてない部分も多いけど最低限守らないとダメそうなところは守ってる人は多い

160 20/08/20(木)13:17:00 No.719807708

消えた有名な人って誰かいたっけ?

161 20/08/20(木)13:17:22 No.719807764

やっぱり横山緑が悪いよなぁ…

162 20/08/20(木)13:17:32 No.719807796

最近蘇ったつわはすとか…

163 20/08/20(木)13:17:33 No.719807799

箱にもよるけど配信慣れした人が増えたからか大分企画物を実行する人が増えたようにみえる

164 20/08/20(木)13:17:41 No.719807822

>最近ガッチさんの代わりのはいって4人実況してた (1人だけ1問も解けないP-P)

165 20/08/20(木)13:17:43 No.719807829

>消えた有名な人って誰かいたっけ? セピア

166 20/08/20(木)13:17:43 No.719807830

PPはラジオ出てたし戻って来る感じあったけどつわはすは驚いた…動画見てないけどコラボとかする気あるのだろうか

167 20/08/20(木)13:17:48 No.719807846

>消えた有名な人って誰かいたっけ? つわはすは復活したらしいな

168 20/08/20(木)13:17:48 No.719807847

プロゲーマーも実況者もVtuberもyoutuberもそれぞれフィールドはあるけど最近は重複している領域が多くなってイメージだな

169 20/08/20(木)13:17:50 No.719807852

桁間違えてバカ高い機器買っちゃったから元取るためにVtuberデビューしなきゃなーしょうがないなーみたいな感じだったけど前から絶対やりたがってたよね…

170 20/08/20(木)13:18:05 No.719807901

デスマンの歌ってみためっちゃ毛嫌いしてたのにVの歌ってみた聞くようになってからデスマンのも変わんないなってなった 多分キツいコメントが画面に流れるのが辛かったんだろうな

171 20/08/20(木)13:18:09 No.719807909

>消えた有名な人って誰かいたっけ? つわはす ふぅ

172 20/08/20(木)13:18:11 No.719807918

年1でやるお部屋紹介好き

173 20/08/20(木)13:18:19 No.719807945

新しいものに挑戦しようとする姿勢は評価されるべき

174 20/08/20(木)13:18:23 No.719807959

つわはすはもしコラボするとしてキヨレトルト側に寄るのかもこう加藤純一側に寄るのか気になる

175 20/08/20(木)13:18:25 No.719807971

近々やる予定はあったんだろうけどガッチマンを引っ張り出したぽこピーにはびっくりした

176 20/08/20(木)13:18:29 No.719807983

>昔は昔でコミケでオリジナルグッズ撃ったら炎上とか許可を得て金儲けしたら炎上とかわけわからん炎上の仕方してたぞ 塩とか今何やってんだろ

177 20/08/20(木)13:18:41 No.719808011

スレ画に関しては家庭持ちで子供居るのにまだ収益スタイルロクに確立してない頃にこれ一本で食ってくと決めた時点でとてつもなく叩かれたからな

178 20/08/20(木)13:18:43 No.719808021

ふぅは消えていいよ

179 20/08/20(木)13:18:55 No.719808050

>塩とか今何やってんだろ 元気にバイオとあつもりやってるよ

180 20/08/20(木)13:19:03 No.719808079

???「ガッチさん!俺の動画で下ネタやめて!!」

181 20/08/20(木)13:19:04 No.719808083

推しがサイレン2やるって言うんでアドバイザーとしてガッチマン呼んだけ序盤1時間くらいしか出番なくていっぱい残念...

182 20/08/20(木)13:19:08 No.719808093

しんすけはある意味消えた

183 20/08/20(木)13:19:09 No.719808100

>消えた有名な人って誰かいたっけ? 囲炉裏…は最近復活したらしい

184 20/08/20(木)13:19:11 No.719808106

>ふぅ こいついまYouTubeやってなかった?

185 20/08/20(木)13:19:11 No.719808107

>桁間違えてバカ高い機器買っちゃったから元取るためにVtuberデビューしなきゃなーしょうがないなーみたいな感じだったけど前から絶対やりたがってたよね… あれはVデビューするために機材買ったけど必要以上に高機能なの買っちゃったよガハハじゃなかったっけ?

186 20/08/20(木)13:19:14 No.719808115

セピアは消えてねえよ!?

187 20/08/20(木)13:19:20 No.719808131

>やっぱり横山緑が悪いよなぁ… 暗黒放送の与えた影響って計り知れないよね 良くも悪くも

188 20/08/20(木)13:19:50 No.719808223

>近々やる予定はあったんだろうけどガッチマンを引っ張り出したぽこピーにはびっくりした 熱い出演依頼が来たと言ってたな ここまでどっぷり界隈に入るとは思わなかったけど

189 20/08/20(木)13:19:54 No.719808237

>桁間違えてバカ高い機器買っちゃったから元取るためにVtuberデビューしなきゃなーしょうがないなーみたいな感じだったけど前から絶対やりたがってたよね… 桁間違えたこと自体はあれボケじゃなくてガチで間違えたよね…?

190 20/08/20(木)13:20:04 No.719808270

VBはそれこそ10年前からニコでVtuberと変わらん事してたが一銭にもなってなかったからな…

191 20/08/20(木)13:20:08 No.719808279

>しんすけはある意味消えた この人本当に有名な人?

192 20/08/20(木)13:20:10 No.719808288

もともと浸かってたアバターもV向きのデザインしてるとは思った

193 20/08/20(木)13:20:14 No.719808303

>消えた有名な人って誰かいたっけ? アブってなんかある度に辞めます宣言して辟易したんだけど結局辞めたの?

194 20/08/20(木)13:20:24 No.719808334

>ふぅは消えていいよ こいつと鋼兵のせいでニコニコから人がいなくなったと言っても過言じゃないからな

195 20/08/20(木)13:20:36 No.719808366

>VBはそれこそ10年前からニコでVtuberと変わらん事してたが一銭にもなってなかったからな… ガチで狂人の域に達してると思う

196 20/08/20(木)13:20:43 No.719808392

>デスマンの歌ってみためっちゃ毛嫌いしてたのにVの歌ってみた聞くようになってからデスマンのも変わんないなってなった >多分キツいコメントが画面に流れるのが辛かったんだろうな デスマンの時代の歌ってみたと、つべで上げられるfeat何々って別物っていうか デスマン時代はもう曲を自分のもの!って感じでアレンジするクソが本当に多かったけど今そう言うの少ないからそう言うのも関係してるんじゃない? まあ具体的にはぐるたみんなんだけど

197 20/08/20(木)13:20:52 No.719808412

>消えた有名な人って誰かいたっけ? ただてる

198 20/08/20(木)13:20:54 No.719808420

この人なら3桁万円くらい気楽に出せそうな感じだけどな 実際速攻回収してるし

199 20/08/20(木)13:20:56 No.719808425

>桁間違えたこと自体はあれボケじゃなくてガチで間違えたよね…? ガッチマンってそういう…

200 20/08/20(木)13:20:57 No.719808427

ガッチマンはニコニコ時代の稼ぎで家建ててるからな

201 20/08/20(木)13:21:06 No.719808468

>囲炉裏…は最近復活したらしい ただ単に動画楽しんでた身としては炎上理由が意味不明すぎてよく分からんままだった

202 20/08/20(木)13:21:07 No.719808475

>アブってなんかある度に辞めます宣言して辟易したんだけど結局辞めたの? なんかある度じゃない 金稼げなくなる度だ一貫してる ちなみに結局辞めてない

203 20/08/20(木)13:21:23 No.719808529

ただてるは消えたな…

204 20/08/20(木)13:21:30 No.719808548

俺最近ウィダーインゼリーにハマってるんだよね

205 20/08/20(木)13:21:37 No.719808569

>VBはそれこそ10年前からニコでVtuberと変わらん事してたが一銭にもなってなかったからな… シャアの物真似しながらCodしてたのにな…してたよね?

206 20/08/20(木)13:21:43 No.719808584

ふぅだけのせいだとも思えないけど 当時のニコニコの仕組み的にも配信者に還元されるような仕組みでしら無かったし 生放送は追い出されるし 単なるきっかけに過ぎないと思う

207 20/08/20(木)13:21:53 No.719808602

>この人の一番えらいなって思ったのは子供が配信やりたいってなったら絶対Vtuberやらせるって言ってたことだな >顔出しはリスクありすぎるけど完全には否定してない そもそも顔出ししてる実況者がスレ画時代から少なくねえか

208 20/08/20(木)13:21:54 No.719808606

マジかと思って調べたらマジだ…懐かしい…P-Pの足マリオ64めっちゃ好きだったわ…ニコデスだけどほんと名作だからよかったら見てね

209 20/08/20(木)13:22:00 No.719808626

>ちなみに結局辞めてない 10年前くらいのニコニコ時代から金稼げてたの?

210 20/08/20(木)13:22:01 No.719808632

>>しんすけはある意味消えた >この人本当に有名な人? 加藤純一の配信スタイルは全盛期のしんすけ参考にしてる程度には

211 20/08/20(木)13:22:09 No.719808652

Vやりませんかって話滅茶苦茶来てたっぽいけど元々自分自身をマネジメントして来たから色気出す前に自分から行動始めたのは場数踏んでるだけはある

212 20/08/20(木)13:22:25 No.719808710

>>デスマンの歌ってみためっちゃ毛嫌いしてたのにVの歌ってみた聞くようになってからデスマンのも変わんないなってなった >>多分キツいコメントが画面に流れるのが辛かったんだろうな >デスマンの時代の歌ってみたと、つべで上げられるfeat何々って別物っていうか >デスマン時代はもう曲を自分のもの!って感じでアレンジするクソが本当に多かったけど今そう言うの少ないからそう言うのも関係してるんじゃない? >まあ具体的にはぐるたみんなんだけど そんなん関係ないよ 人間は自分の信じたいものを信じる たとえ大嫌いな歌ってみたと同じことしててもVが好きならVを擁護する 人間ってのはそういうふうにできてるんだ

213 20/08/20(木)13:22:28 No.719808716

塩&胡椒とかマオとかボルゾイの二人で始めた稲葉何たらとか鎌首とかだいぶ過去の人になったけどまだ活動してんだよね?

214 20/08/20(木)13:22:40 No.719808734

なんでここってニコニコネタを毛嫌いするんだろうな

215 20/08/20(木)13:22:49 No.719808757

ボルゾイ企画は名前が変わってるから辞めたと思ってる人が多い

216 20/08/20(木)13:23:01 No.719808786

しんすけの真似をする加藤純一の真似をする生配信者達

217 20/08/20(木)13:23:05 No.719808799

>なんでここってニコニコネタを毛嫌いするんだろうな 今はもうあまり見ない気がするが

218 20/08/20(木)13:23:15 No.719808825

>なんでここってニコニコネタを毛嫌いするんだろうな 毛嫌いしてない 毛嫌いしてると思い込んだ奴が過剰に暴れ出すだけだ

219 20/08/20(木)13:23:20 No.719808836

この間の叔父騒ぎが画像とアメリカザリガニと伊藤ライフとビートまりおで 色んな人集まる媒体だなって

220 20/08/20(木)13:23:23 No.719808845

>当時のニコニコの仕組み的にも配信者に還元されるような仕組みでしら無かったし それにキレたのがふぅだろ?

221 20/08/20(木)13:23:23 No.719808846

最近なにかと話題な忍者

222 20/08/20(木)13:23:27 No.719808856

>塩&胡椒とかマオとかボルゾイの二人で始めた稲葉何たらとか鎌首とかだいぶ過去の人になったけどまだ活動してんだよね? 稲葉と塩はデスマンのゲーム実況ランキングほぼ独占してるレベル

223 20/08/20(木)13:23:28 No.719808862

ドスコイの壁を他のトップ4やってたときに「ガッチさんならもう飽きてたな」とか言われてるの見るだけで笑う あと漫画とかの話が全然合わねえの

224 20/08/20(木)13:23:52 No.719808934

むしろニコデスマンってニコ嫌いを馬鹿にした言葉だと思ってたぜ

225 20/08/20(木)13:23:56 No.719808944

>なんでここってニコニコネタを毛嫌いするんだろうな ようつべタダ乗りしてたから?

226 20/08/20(木)13:24:04 No.719808972

そもそもニコニコで顔出しというとマスクしてるイメージすらある

227 20/08/20(木)13:24:14 No.719809005

稲葉はこの前Twitterのトレンドにあったしまだまだ人気だよね

228 20/08/20(木)13:24:16 No.719809007

ニコニコといえばハイポーションの馬もいたよね

229 20/08/20(木)13:24:18 No.719809014

>あと漫画とかの話が全然合わねえの ミニ四駆のケースの話なら…

230 20/08/20(木)13:24:19 No.719809018

>年1でやるお部屋紹介好き 綺麗な俺の部屋だ!って見始めるけど途中からあんまり変わんないな…ってなる 家のデカさは全然違う

231 20/08/20(木)13:24:24 No.719809031

つべにただのりしてた期間なんて初期の数ヶ月だけどな

232 20/08/20(木)13:24:38 No.719809069

>Vやりませんかって話滅茶苦茶来てたっぽいけど元々自分自身をマネジメントして来たから色気出す前に自分から行動始めたのは場数踏んでるだけはある 実際このクラスになると企業の用意したガワに入るより自前でガワ用意してガッチマンvってやった方がうまくいくと思うわ

233 20/08/20(木)13:24:40 No.719809072

ただてるは男実況者は女とキッズに囲われてつまらんという偏見をポケモンでぶち壊してくれたから好き

234 20/08/20(木)13:24:41 No.719809078

>むしろニコデスマンってニコ嫌いを馬鹿にした言葉だと思ってたぜ ニコですまんが

235 20/08/20(木)13:24:41 No.719809081

>なんでここってニコニコネタを毛嫌いするんだろうな 嫌いじゃなく住み分けなんだが 今となっちゃ古い風習か…

236 20/08/20(木)13:24:47 No.719809107

つわはす地味な復帰の仕方だけど ニコニコでコラボし出す前もこんな感じだったなって懐かしい

237 20/08/20(木)13:24:50 No.719809117

>ニコニコといえばハイポーションの馬もいたよね あっちはアバターでちんちん取っちゃってたな

238 20/08/20(木)13:24:51 No.719809119

最俺 加藤純一のスレは隔離される もこう ガッチマン MSSPのスレは隔離されない

239 20/08/20(木)13:24:52 No.719809128

>>なんでここってニコニコネタを毛嫌いするんだろうな >ようつべタダ乗りしてたから? いつの時代の話だよ…

240 20/08/20(木)13:24:56 No.719809142

この時代まで生き残ってる配信者が立ち回り方を覚えてるからVでも受け入れられるんだよな

241 20/08/20(木)13:25:05 No.719809178

27歳児(アラフォー)はなんかちょくちょく行方不明になってたけどナポリ設立してからは超元気になったな

242 20/08/20(木)13:25:05 No.719809180

>むしろニコデスマンってニコ嫌いを馬鹿にした言葉だと思ってたぜ 昔はニコニコはアカウント無いと動画再生できなかった でもニコニコにしかない動画も結構あったのでそのリンクを貼る時にニコですまんがといって貼る定型があった というのが元々の流れだ

243 20/08/20(木)13:25:20 No.719809224

VBというかすあだのジオン軍少佐がはじめてCoDは実況ジャンル自体の始祖に近い

244 20/08/20(木)13:25:29 No.719809256

Vも配信者も世間からしたら対して差はないよ

245 20/08/20(木)13:25:30 No.719809260

>>なんでここってニコニコネタを毛嫌いするんだろうな >嫌いじゃなく住み分けなんだが >今となっちゃ古い風習か… 住み分けですらねえ...と言うか何をもってして住み分けなんだ アカウント持ってないから見れないからニコで悪いんだけどから派生したのを何こ 古参ぶってんだ

246 20/08/20(木)13:25:32 No.719809270

最初会員制になった時に順番で随時会員登録完了とかやっていて ここに貼られても気軽に見れなかったのが響いてたと思う できたばかりの頃はテニミュとかギアスOP2の動画で盛り上がってたよここも

247 20/08/20(木)13:25:34 No.719809276

男実況者はっていうけど女実況者マジで知らない 宮助しか知らない

248 20/08/20(木)13:25:36 No.719809285

ニコデスをここが毛嫌いしてた理由なんてないよ ただ「なんとなくムカつくから」ってだけだと思う それにあれこれ理由をつけて大義名分を得ようとしてるだけ

249 20/08/20(木)13:25:55 No.719809333

実況者もVも似たようなものと考えるとVはアイドル化することで囲いを排除したともいえるのかな

250 20/08/20(木)13:25:56 No.719809338

>プロゲーマーも実況者もVtuberもyoutuberもそれぞれフィールドはあるけど最近は重複している領域が多くなってイメージだな 芸能人もそこに参入してきてるしな

251 20/08/20(木)13:25:59 No.719809348

>つわはす地味な復帰の仕方だけど >ニコニコでコラボし出す前もこんな感じだったなって懐かしい どうせオフパコ狙いなんぬ 許せねえんぬううう!!!!!

252 20/08/20(木)13:26:00 No.719809350

>いつの時代の話だよ… 真面目な話今かな…

253 20/08/20(木)13:26:12 No.719809389

>男実況者はっていうけど女実況者マジで知らない >宮助しか知らない あんま言うのもあれだが宮助はVtuberになった

254 20/08/20(木)13:26:23 No.719809420

もっと昔なんてYouTubeすら貼るのを避けられてたぞ

255 20/08/20(木)13:26:23 No.719809421

>実況者もVも似たようなものと考えるとVはアイドル化することで囲いを排除したともいえるのかな アイドル実況者って言葉があってな…

256 20/08/20(木)13:26:41 No.719809468

>アカウント持ってないから見れないからニコで悪いんだけどから派生したのを何こ >古参ぶってんだ ニコデスマンの話とは別では?

257 20/08/20(木)13:26:50 No.719809502

>実況者もVも似たようなものと考えるとVはアイドル化することで囲いを排除したともいえるのかな 何言ってんだ… むしろ囲い化は加速してるぞ

258 20/08/20(木)13:26:51 No.719809505

>>あと漫画とかの話が全然合わねえの >ミニ四駆のケースの話なら… マジでそこしか共通の話題なかったよね 他の3人が話題にした漫画は「当時売る側にいた」とか

259 20/08/20(木)13:26:58 No.719809531

デスマンがニコニコでごめんの意味なのは知ってたけどアカウント無いことから派生したのは知らなかったわ ニコニコ嫌ってる奴多いからつべじゃなくてニコニコでごめんねって意味だと思ってた

260 20/08/20(木)13:27:00 No.719809539

>そもそも顔出ししてる実況者がスレ画時代から少なくねえか スレ画もテレビ出るために顔出ししたこと結構後悔してというか ネット黎明期世代だから出来るだけ匿名でいたい気持ちは「」と近い感覚だね

261 20/08/20(木)13:27:09 No.719809570

>男実況者はっていうけど女実況者マジで知らない >宮助しか知らない うきょちとか...? でも俺あれの配信見てワーワー言ってるだけでゲームが進まなさすぎてごめん無理!ってなったがあれはあれで人気出てた以上好きな層もいるんだろうな....

262 20/08/20(木)13:27:13 No.719809583

復帰後のつわはすなんか面白く感じなかったな…

263 20/08/20(木)13:27:14 No.719809586

Vの3D配信のライブとか見ると 初音ミクのライブを思い出す そっちの文脈にも絡んでるとは思った

264 20/08/20(木)13:27:17 No.719809595

ニコニコがさっさとビリビリ並にまともにサイト改善してればマシな未来もあっただろうが全部手遅れすぎた

265 20/08/20(木)13:27:21 No.719809605

変なのに噛みつかれるような話題は最初から避けるもんだ

266 20/08/20(木)13:27:29 No.719809629

女実況者はペルソナシリーズ実況してた人が好きだったな いい具合におばさん感が出て変態コメとかが少なかった

267 20/08/20(木)13:27:33 No.719809638

ほらもう湧いてきてるぞ

268 20/08/20(木)13:27:50 No.719809679

「V同士は仲良いけどファン同士が仲悪い」は名言

269 20/08/20(木)13:28:12 No.719809746

>ニコデスマンの話とは別では? そのニコデスマンを本気でニコが悪いんだと思って噛みついてる子が生まれたのが発端だろって話では?

270 20/08/20(木)13:28:13 No.719809753

俺…顔出しなんかどうしてできるのか分からないんだ… テレビで金もらってるわけでも無いのにさ

271 20/08/20(木)13:28:13 No.719809754

>>アカウント持ってないから見れないからニコで悪いんだけどから派生したのを何こ >>古参ぶってんだ >ニコデスマンの話とは別では? ニコデスマンってニコニコですまんがが段々と定形化した形だから無関係ではないんじゃない?

272 20/08/20(木)13:28:22 No.719809785

ツートンとかksonが好きだった

273 <a href="mailto:VB">20/08/20(木)13:28:23</a> [VB] No.719809788

ニコニコは好き!でした!

274 20/08/20(木)13:28:32 No.719809806

>復帰後のつわはすなんか面白く感じなかったな… ニコニコと同じスタイルというかつべの文法に則してないから伸びてないしな…

275 20/08/20(木)13:28:32 No.719809808

ずっと見てる実況者?は湯豆腐の4人くらいだな みんなすっかりYoutubeに馴染んでる

276 20/08/20(木)13:28:36 No.719809823

愛ゴリと仲良しだったあの人はVの方で成功しちゃったしリアルで絡む機会が減るのは正直残念

277 20/08/20(木)13:28:40 No.719809836

>ニコニコがさっさとビリビリ並にまともにサイト改善してればマシな未来もあっただろうが全部手遅れすぎた ニコニコ運営に改善を求めるとか酷じゃない?

278 20/08/20(木)13:28:44 No.719809852

>変なのに噛みつかれるような話題は最初から避けるもんだ 最初からなんて何事も無理なんだ だって噛み付いてくる相手は変なやつなんだから

279 20/08/20(木)13:28:48 No.719809870

ニコデスマンの語源でレスポンチすんなよ! 何でも良いだろ!

280 20/08/20(木)13:29:15 No.719809966

>>ニコデスマンの話とは別では? >そのニコデスマンを本気でニコが悪いんだと思って噛みついてる子が生まれたのが発端だろって話では? そんな話だれもしてないんやなw

281 20/08/20(木)13:29:18 No.719809976

>俺…顔出しなんかどうしてできるのか分からないんだ… >テレビで金もらってるわけでも無いのにさ 世代で意識に大きな差がある

282 20/08/20(木)13:29:30 No.719810013

ほらニコデスに憎悪を燃やすキチガイが続々来ちゃったじゃん

283 20/08/20(木)13:29:33 No.719810030

最初のマイクラで天空への階段作ったりしてる頃からMSSP好き

284 20/08/20(木)13:29:37 No.719810048

>なんでここってニコニコネタを毛嫌いするんだろうな 最盛期はキッズやネット慣れしてない人らの最前線だったからそういう人らへの苦手意識が根強く残ってるんだと思う もう今はニコデスだから嫌いという短絡になってるけど 昔よりはだいぶ当たり柔らかくなったと思うよ

285 20/08/20(木)13:29:56 No.719810116

正直ニコデスマンで荒れるの笑う

286 20/08/20(木)13:30:01 No.719810132

例えば今の大学生高校生とかはヒトカラをツイキャスで配信とかする位のデジタルネイティブだったりする 信じられないだろ…?

287 20/08/20(木)13:30:05 No.719810140

ふぅ正直今も見てるくらい好きだからあんま悪い感情ないや

288 20/08/20(木)13:30:10 No.719810153

最近はPPが良く出るようになったけど やっぱまだブランクを感じるな

289 20/08/20(木)13:30:17 No.719810170

30超えて勇者になって剣振り回してるおじさん見てるけど未だに安定感すごい

290 20/08/20(木)13:30:19 No.719810174

配信者同士は仲良いけどファン同士は悪いってデスマンの実況者時代から変わんなくね?

291 20/08/20(木)13:30:19 No.719810176

今どきニコニコ知ってるのはおじさんしかいない キッズはみんなつべ見てる

292 20/08/20(木)13:30:28 No.719810210

>そんな話だれもしてないんやなw ニコニコネタを毛嫌いの理由に対しての話だからそんないかにもな提携使って煽ろうとしなくていいぞオッサン

293 20/08/20(木)13:30:43 No.719810258

レッテル貼りまでしはじめた

294 20/08/20(木)13:30:50 No.719810279

最俺ごっこしようぜ! お前こーすけな!

295 20/08/20(木)13:31:01 No.719810313

イライラしすぎでしょ

296 20/08/20(木)13:31:09 No.719810336

俺はノンケのねねしごっこしかできない

297 20/08/20(木)13:31:13 No.719810345

レッテル貼りとかいうレッテル貼りマンまで出てきた

298 20/08/20(木)13:31:16 No.719810363

こういう流れになるからニコニコネタをみんな控えるんだなって納得したわ

299 20/08/20(木)13:31:20 No.719810375

>塩&胡椒とかマオとかボルゾイの二人で始めた稲葉何たらとか鎌首とかだいぶ過去の人になったけどまだ活動してんだよね? まおはほぼ毎日Youtubeでapexやってるよ

300 20/08/20(木)13:31:24 No.719810393

キヨがマリオメーカーで愚痴ってたけどニコニコの指示中コメント相当嫌いだったらしい

301 20/08/20(木)13:31:30 No.719810405

ニコニコと言えばしんすけとHACCIの2トップだよな!

302 20/08/20(木)13:31:31 No.719810410

キヨのなんかクソグッズ買ってきてレビューする奴好きだったな…

303 20/08/20(木)13:31:31 No.719810411

>ふぅ正直今も見てるくらい好きだからあんま悪い感情ないや そりゃそうだろとしか言えねえぞ

304 20/08/20(木)13:31:45 No.719810455

ガッチマンのスレでなんでニコニコネタ控えなきゃいけないんだよ

305 20/08/20(木)13:31:55 No.719810492

>キヨのなんかクソグッズ買ってきてレビューする奴好きだったな… ファービィはクソじゃねぇ!

306 20/08/20(木)13:31:56 No.719810497

>こういう流れになるからニコニコネタをみんな控えるんだなって納得したわ ニコニコのミルクで育ったニコニコボーイが怒っちゃうからな…

307 20/08/20(木)13:32:01 No.719810512

ほんとになんで語源の話してるのか そもそもなんで毛嫌いしてるとか話が出始めたのか

↑Top