虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 竜崎と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/20(木)11:54:13 No.719790749

    竜崎とか羽賀と一緒くたにされがちだけど割と普通にイイヤツなやつ

    1 20/08/20(木)11:55:18 No.719790931

    だが戦術が外道

    2 20/08/20(木)11:56:11 No.719791082

    竜崎はアニメで羽蛾とセットにされたから悪いイメージ付いただけだと思うよ…

    3 20/08/20(木)11:57:34 No.719791335

    割と賢い奴

    4 20/08/20(木)11:59:09 No.719791611

    >竜崎はアニメで羽蛾とセットにされたから悪いイメージ付いただけだと思うよ… 羽蛾は虫野郎だけど竜崎は原作だと「城ノ内と戦った強敵A」でしかないのにな…

    5 20/08/20(木)12:01:55 No.719792149

    羽賀と竜崎は原作の続きの劇場版でもセットでカメオ出演してたし原作でもそういう扱いっぽいし…

    6 20/08/20(木)12:03:17 No.719792409

    >羽蛾は虫野郎だけど竜崎は原作だと「城ノ内と戦った強敵A」でしかないのにな… 時の魔術師をアンティにしろって言い出さなければ普通にやって勝ってたしな…

    7 20/08/20(木)12:03:18 No.719792411

    取った魚を勝手に食われても許してくれるからな

    8 20/08/20(木)12:05:22 No.719792789

    竜崎はダイナソーなのに切り札がドラゴンってくらいしか落ち度なかったのに

    9 20/08/20(木)12:06:21 No.719792957

    フィッシャーマンの件も既定のアンティに+って形だったしスレ画はデュエルスタイル以外はマジケチ付けようのない好漢だよ

    10 20/08/20(木)12:07:39 No.719793195

    戦法だけならトップクラスにクソだよね バトルシティ編でもなんか王国編のノリ持ってきてるし

    11 20/08/20(木)12:07:48 No.719793230

    >取った魚を勝手に食われても許してくれるからな それも一種の撒き餌だからな 腹空かせたデュエリストを誘い込むぜー!

    12 20/08/20(木)12:08:41 No.719793400

    竜崎はロバに挑もうとする城之内を心配するくらいいい奴

    13 20/08/20(木)12:08:52 No.719793436

    >戦法だけならトップクラスにクソだよね >バトルシティ編でもなんか王国編のノリ持ってきてるし グールズとか羽蛾のがクソだし 全然トップクラスではないだろ

    14 20/08/20(木)12:09:08 No.719793492

    バトルシティでのアンティで手に入れたカードはライバルの思いを引き継いだ感じがするのにレッドアイズはそんな感じしないな…

    15 20/08/20(木)12:09:09 No.719793496

    >戦法だけならトップクラスにクソだよね >バトルシティ編でもなんか王国編のノリ持ってきてるし フィールド魔法カードで全体強化するのはわりと王道戦術 ソリッドビジョンとシーステルス戦法がやたらと相性良すぎたのがクソゲーに見える理由だと思う

    16 20/08/20(木)12:09:53 No.719793653

    フィッシャーマン渡すのは重いって!

    17 20/08/20(木)12:09:56 No.719793665

    野生系な感じかと思えば超クレバーなクソ戦法してくるからな…

    18 20/08/20(木)12:10:08 No.719793710

    >竜崎はロバに挑もうとする城之内を心配するくらいいい奴 イカサマで負けたのに城之内がロバに負けて改心した後は存在が消えてフォローがなかったのが哀れ

    19 20/08/20(木)12:10:49 No.719793851

    やってることは召喚したモンスターのソリッドビジョンが隣の水槽にめり込んじまったぜガハハハだから微妙に違反とも言いにくい

    20 20/08/20(木)12:10:49 No.719793853

    >バトルシティでのアンティで手に入れたカードはライバルの思いを引き継いだ感じがするのにレッドアイズはそんな感じしないな… 城之内くんとの出会いも高額レア!?だったし前世の因縁も何もないのにバトルシティであそこまでこだわり出してるのがむしろおかしい

    21 20/08/20(木)12:11:11 No.719793934

    >野生系な感じかと思えば超クレバーなクソ戦法してくるからな… むしろ野生児だからこそのクレバーさだろう 竜崎みたいなのは雑なだけ

    22 20/08/20(木)12:11:31 No.719794002

    こいつだけバトルシティなのに王国編みたいなデュエルしてる…

    23 20/08/20(木)12:15:13 No.719794850

    そもそもそんな一緒にされてる…? 羽蛾と竜崎セットはわかるけど

    24 20/08/20(木)12:17:34 No.719795417

    梶木全然一緒くたにされてないと思う 羽賀と竜崎がアニオリの三下役として出ずっぱりなだけだけど

    25 20/08/20(木)12:17:50 No.719795468

    ゲーム内での敵キャラとかだとまぁ大体同じ位置づけにされてると思う

    26 20/08/20(木)12:18:56 No.719795729

    リンクスで海の水の事を唯一信じてくれてる人

    27 20/08/20(木)12:20:50 No.719796216

    さすがに竜崎に窃盗させるのはやめてほしかった

    28 20/08/20(木)12:22:03 No.719796482

    リンクスだと海デッキだけでなく氷結界やらリチュアやらクリシトロンやらと色んなデッキ使いになってるな

    29 20/08/20(木)12:22:33 No.719796592

    豪快な性格な割には戦術もスターチップの賭け方も狡い

    30 20/08/20(木)12:23:34 No.719796815

    狩りとか漁は合理の塊でやんないとだからな…

    31 20/08/20(木)12:27:14 No.719797679

    だいたいの場合スターチップもパズルカードも何なら命も全賭けする展開なのに梶木だけは負けても1個は必ず残るように賭けてる まぁ親のトラウマからきてる賭け方なのかもしれん

    32 20/08/20(木)12:28:18 No.719797913

    コスいけど外道ではないライン

    33 20/08/20(木)12:29:09 No.719798072

    リヴァイアサンはキープしてたのだろうか

    34 20/08/20(木)12:29:25 No.719798123

    バトルシティ編での梶木はそもそもツッコミどころが違うでしょ ノリが違うとかじゃなくて明確にルール違反だよ 王国編は単純に海デッキの特性と強みを活かしてただけなのに

    35 20/08/20(木)12:30:41 No.719798399

    ルールの話真面目にしちゃうと城之内くんもパラサイド抜き忘れてた時点で失格になってもおかしくないし…

    36 20/08/20(木)12:31:07 No.719798506

    食料の代わりに食べられる野草図鑑持ってきた遊戯一行が昼飯食えたのは梶木のおかげだったはずだし…

    37 20/08/20(木)12:32:55 No.719798898

    >ルールの話真面目にしちゃうと城之内くんもパラサイド抜き忘れてた時点で失格になってもおかしくないし… いや余計なカード入れちゃってたのと モンスターカードを場に出さず隣のプールに隠してましたじゃ全然違うぞ

    38 20/08/20(木)12:33:03 No.719798929

    なんでこいつだけリンクスで専用BGM持ってるんだろう めちゃくちゃかっこいいからいいんだけどさ

    39 20/08/20(木)12:35:05 No.719799345

    本当に反則ならエラーで弾くだろうしセーフ

    40 20/08/20(木)12:35:06 No.719799347

    >いや余計なカード入れちゃってたのと >モンスターカードを場に出さず隣のプールに隠してましたじゃ全然違うぞ 場には出してるぞ

    41 20/08/20(木)12:35:26 No.719799421

    バトルシティ編でまともにルール守ってデュエルしてる奴いなくね

    42 20/08/20(木)12:35:51 No.719799518

    闇のゲームがセーフでシーステルスがアウトな理由がありますか

    43 20/08/20(木)12:37:42 No.719799958

    >バトルシティ編での梶木はそもそもツッコミどころが違うでしょ >ノリが違うとかじゃなくて明確にルール違反だよ 普通に進行してるのに?

    44 20/08/20(木)12:38:15 No.719800084

    >バトルシティ編でまともにルール守ってデュエルしてる奴いなくね マリク入り人形!

    45 20/08/20(木)12:38:46 No.719800202

    狡いだけでルール違反要素は一切ねえよ

    46 20/08/20(木)12:39:33 No.719800387

    >場には出してるぞ え?カードないよな?なんで攻撃されてるんだ?ってなってたんで 場(という名の隣のプール)だから色々とダメだと思うよ…

    47 20/08/20(木)12:39:39 No.719800413

    グールズは一見フェアだけど偽造カード使ってるぜ! 描写がないだけでレアハンターみたいなカラコン使ってると思うぜ! ギルティーぜ!

    48 20/08/20(木)12:39:44 No.719800431

    バトルシティのあれは運営側にバレたら次回から対策されるタイプの戦法だと思う

    49 20/08/20(木)12:40:41 No.719800657

    >え?カードないよな?なんで攻撃されてるんだ?ってなってたんで >場(という名の隣のプール)だから色々とダメだと思うよ… カード召喚宣言はしてるぞ 城之内が何処に出したのか分からなかっただけで

    50 20/08/20(木)12:40:45 No.719800675

    TASみたいな動きしてたやつ

    51 20/08/20(木)12:40:57 No.719800722

    梶木は違反だなんだ突っ込みたいならシーステルスの仕組みより召喚時にモンスター名を宣言しない方を突っ込みなよ

    52 20/08/20(木)12:42:07 No.719800993

    >梶木は違反だなんだ突っ込みたいならシーステルスの仕組みより召喚時にモンスター名を宣言しない方を突っ込みなよ あれも別に義務がある訳じゃないからな モンスターを召喚!としか言ってない時も多いし

    53 20/08/20(木)12:42:09 No.719801007

    >カード召喚宣言はしてるぞ >城之内が何処に出したのか分からなかっただけで 召喚した先がフィールド外ならどのみちダメじゃね!?

    54 20/08/20(木)12:42:40 No.719801129

    原作の竜崎は欲望に弱くて失敗するが卑劣かって言うとそうではない

    55 20/08/20(木)12:43:18 No.719801299

    バトルシティ編でデュエルディスク腕で隠してるのダメだった

    56 20/08/20(木)12:43:31 No.719801356

    シーステルスはアレを想定してないルールが悪いと言えばそうではあるが…

    57 20/08/20(木)12:43:35 No.719801377

    >召喚した先がフィールド外ならどのみちダメじゃね!? フィールド内だよ フィールドがプール中まで入ってただけで

    58 20/08/20(木)12:43:52 No.719801453

    梶木反則扱いしてる人って他だと城之内くんのせいでライフ半減だ!とか言ってそう

    59 20/08/20(木)12:44:25 No.719801568

    読んでないけどケチ付けたい典型

    60 20/08/20(木)12:44:44 No.719801649

    >梶木反則扱いしてる人って他だと城之内くんのせいでライフ半減だ!とか言ってそう もうその話はいいだろ!

    61 20/08/20(木)12:45:17 No.719801765

    シーステⅡに関しては水に隠れたら認識しなくなるデュエルディスク側の問題もあるからな…

    62 20/08/20(木)12:45:47 No.719801886

    竜崎もバトルシティでリベンジマッチ欲しかったな

    63 20/08/20(木)12:46:40 No.719802076

    >シーステⅡに関しては水に隠れたら認識しなくなるデュエルディスク側の問題もあるからな… してない訳じゃないしモンスターも表に出てたんだ 外から見てたガキが見破ってるし

    64 20/08/20(木)12:47:16 No.719802213

    リアルでもカード場に出して何のカードか隠しても何も言われないならいいんじゃない

    65 20/08/20(木)12:47:56 No.719802358

    >リアルでもカード場に出して何のカードか隠しても何も言われないならいいんじゃない バレたらジャッジキルだかんな!

    66 20/08/20(木)12:48:34 No.719802480

    >リアルでもカード場に出して何のカードか隠しても何も言われないならいいんじゃない リアルと漫画を一緒にしてるの…?

    67 20/08/20(木)12:49:18 No.719802643

    ルールの話はアレだけど漫画としては最高の敵キャラだったと思う 城之内君の良さが出てた

    68 20/08/20(木)12:50:22 No.719802856

    >リアルでもカード場に出して何のカードか隠しても何も言われないならいいんじゃない リアルなら作中キャラの行動みんな文句言われまくるよ?

    69 20/08/20(木)12:51:18 No.719803039

    カードの効果で隠してるとかならともかく 物理的に隠してるから相手に気づかれるまでやりたい放題出来るってのは 仕様と言うかルール的にうn…?ってなるやつではある

    70 20/08/20(木)12:53:02 No.719803397

    例えば絽場や羽蛾はストレートにルール違反してるのは分かる でも梶木は仕様の穴を付いたギリセーフ戦法みたいに解釈されるのはなんか違くないかな…?