虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/20(木)11:52:56 今更全... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/20(木)11:52:56 No.719790528

今更全話観たけど このアニメすごい良かった 放送当時だと「」も盛り上がってたのかな?

1 20/08/20(木)11:55:58 No.719791044

深夜アニメにしてはお色気要素あんまなかった気がする

2 20/08/20(木)11:57:11 No.719791262

俺が持っとるんじゃいのあたりはとんでもなく盛り上がってた気がする

3 20/08/20(木)11:58:43 No.719791527

まあまあスレは立ってたし 怪文書も量産されてた

4 20/08/20(木)12:02:09 No.719792191

最近徒花ネクロマンシー聴いてめちゃくちゃハマったからアニメも見ようかなと思ってる

5 20/08/20(木)12:03:55 No.719792520

8話のライブシーンのうぇぶみでスレ立っててそこから興味持った

6 20/08/20(木)12:05:18 No.719792780

いかにも3Dモデル丸出しなダンスシーン以外は良かった

7 20/08/20(木)12:06:41 No.719793015

佐賀事変聞いて 佐賀事変をオチに持ってくるエピソードが欲しいぐらい良かった

8 20/08/20(木)12:07:17 No.719793136

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-08-20&ch=10&eid=08352&f=2640

9 20/08/20(木)12:07:26 No.719793160

なんか知らないけどグリッドマンとマコト兄ちゃんと盛り上がってた

10 20/08/20(木)12:08:16 No.719793316

無茶振り当日開催からライブで締めるみたいなテンプレできあがってるから 1話完結フォーマットを活かして2クール目は1話完結中心でやってほしい

11 20/08/20(木)12:09:07 No.719793490

なんか最初は伝説でスレ立ってた やっぱ6話の引きで盛り上がりだして7話8話でバズったな

12 20/08/20(木)12:09:53 No.719793654

>https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-08-20&ch=10&eid=08352&f=2640 >【語り】中田譲治,水瀬いのり 毎回ジョージと水瀬いのりがやってくれんのか それとも今回だけ?

13 20/08/20(木)12:10:30 No.719793782

2018年はアニメマジで豊作だったな

14 20/08/20(木)12:13:43 No.719794480

無茶苦茶な理論で押し通した7話からいきなり家族ドラマになる8話のリレーはずるいよ

15 20/08/20(木)12:13:56 No.719794526

江頭がテーマに合わせて踊ってて楽しかった

16 20/08/20(木)12:14:09 No.719794595

どやんすの乳を最初の一度しか揺らさなかった英断

17 20/08/20(木)12:15:19 No.719794879

女性人気高いんだよな本作

18 20/08/20(木)12:15:33 No.719794945

>毎回ジョージと水瀬いのりがやってくれんのか >それとも今回だけ? 吸血鬼回もじょうじだった

19 20/08/20(木)12:16:00 No.719795034

2期もあんまエロは出さないで欲しい

20 20/08/20(木)12:16:46 No.719795214

>深夜アニメにしてはお色気要素あんまなかった気がする スレ画がお色気担当

21 20/08/20(木)12:18:01 No.719795506

今年はもう無理だから来年続編だせるかどうか…

22 20/08/20(木)12:18:23 No.719795595

太もものインフレを感じた日々だった

23 20/08/20(木)12:18:56 No.719795731

アゴクイは最後にやらなかったのもったいない 1話完結フォーマットとして便利だったから とにかく営業としては一流だったよね公式ホームページのクソさ以外は

24 20/08/20(木)12:19:15 No.719795823

キャラデザエロ畑の近いところにいたからデザインで既にお色気出てるのでok

25 20/08/20(木)12:19:18 No.719795838

>江頭がテーマに合わせて踊ってて楽しかった サガとエガをかけたダジャレ出演かと思ったら佐賀出身だった

26 20/08/20(木)12:19:30 No.719795883

どやんすの持ってなさは地球規模でコロナ流行らせるほどだからな マジで持ってない

27 20/08/20(木)12:19:59 No.719795989

ゴミみたいにダサいTシャツ寝巻きにしてるよ

28 20/08/20(木)12:20:14 No.719796063

https://twitter.com/zombielandsaga/status/1185390109396361216?s=21 アニメだけで終わってて新曲知らない人結構いそう

29 20/08/20(木)12:20:37 No.719796145

サロンパスの久光製薬が佐賀の企業だと知れたアニメ

30 20/08/20(木)12:21:09 No.719796297

そもそもアニメは興味あってもキャラソンとか追わない人だっていっぱいいるしな

31 20/08/20(木)12:21:17 No.719796333

>どやんすの持ってなさは地球規模でコロナ流行らせるほどだからな >マジで持ってない 台風とか目じゃなかったね

32 20/08/20(木)12:21:20 No.719796338

エロは極力出さない感じが作品通して見たら分かる

33 20/08/20(木)12:21:46 No.719796419

2期はたぶん何も考えてなかったであろう姐さんの生前話と 妙ちゃんの秘められた秘密を今さら考えなきゃいけないから大変だよな…

34 20/08/20(木)12:22:05 No.719796494

まぁ温泉回は結構がっつり描いてたが…

35 20/08/20(木)12:22:27 No.719796573

たえちゃん覚醒するにしても最後の最後にしてほしいな

36 20/08/20(木)12:22:59 No.719796683

>そもそもアニメは興味あってもキャラソンとか追わない人だっていっぱいいるしな ゆうても新曲はCGダンスフル尺付きなので

37 20/08/20(木)12:23:11 No.719796727

これ見ながらガッチャマンクラウズ思い出してたよ…

38 20/08/20(木)12:23:26 No.719796780

>まぁ温泉回は結構がっつり描いてたが… 色気なんてどこにもなかった気がする

39 20/08/20(木)12:24:25 No.719796999

前期やらなかった組み合わせでペア回やトリオ回やってもいい

40 20/08/20(木)12:24:40 No.719797067

「」と声優が気ぶってる程には本編別にキテねー!ってなる

41 20/08/20(木)12:24:57 No.719797126

>今年はもう無理だから来年続編だせるかどうか… そもそも分割二期でもまだ普通の期間だかんな

42 20/08/20(木)12:25:06 No.719797157

当時は毎日の様に誰かのスレが立ってたよ 2話以降からABEMAとMXの放送でスレを何個も使い潰してた

43 20/08/20(木)12:25:27 No.719797242

2期決まってるのは希望が持てる

44 20/08/20(木)12:26:12 No.719797432

企画自体ぽしゃってもおかしくないご時世じゃね?

45 20/08/20(木)12:27:04 No.719797636

佐賀がお金出すんじゃーい!

46 20/08/20(木)12:27:15 No.719797682

司会のお姉さんが可愛いから死んで(ゾンビになって)欲しいと毎度言われたりもした

47 20/08/20(木)12:27:15 No.719797683

社長の出身地だか何だか知らないけどサイゲは佐賀推しすぎだろ!?

48 20/08/20(木)12:27:45 No.719797783

>企画自体ぽしゃってもおかしくないご時世じゃね? 社長と佐賀県がそんな事にはさせないと思う…

49 20/08/20(木)12:27:48 No.719797793

>そもそもアニメは興味あってもキャラソンとか追わない人だっていっぱいいるしな いい歌詞多いのに勿体無い… 死んだ人達が歌ってると考えると深いというかなんか刺さる歌詞が多いと思う

50 20/08/20(木)12:28:49 No.719797994

アイドルアニメあるあるかもしれんけど下積み時代の物語前半の方が面白かったので2期はどうかなーってちょっと思ってる

51 20/08/20(木)12:28:58 No.719798029

枕営業じゃーい!!!

52 20/08/20(木)12:29:02 No.719798042

でもようイベント開いたら都会から人が来るよ?

53 20/08/20(木)12:30:13 No.719798296

スピンオフ漫画読んでみたらアイドル物なのにグラサンの兄ちゃんがご飯食べてるだけだった

54 20/08/20(木)12:30:23 No.719798344

純子ちゃんのお腹でヨーグルト作りたい

55 20/08/20(木)12:30:39 No.719798388

>アイドルアニメあるあるかもしれんけど下積み時代の物語前半の方が面白かったので2期はどうかなーってちょっと思ってる ぜんぜん下積みなんだよなあ ラストが500人規模のライブって全然まだまだローカルアイドルじゃないか たんこぶちんでも埋められたぞ…

56 20/08/20(木)12:31:02 No.719798488

いうてまだまだ下積みだと思うが

57 20/08/20(木)12:31:11 No.719798524

下積み終わったから 佐賀事変みたいなMV撮るような仕事でロケやると思うし ドライブイン鳥の仕事もガタリンピック中継と似たような事やるんじゃない?

58 20/08/20(木)12:31:27 No.719798576

はいはい佐賀ジェンヌ佐賀ジェンヌのシーン意味分からなくて好き

59 20/08/20(木)12:31:52 No.719798659

佐賀はいろんなコラボやってるけどパッとしないなぁ

60 20/08/20(木)12:32:35 No.719798818

なんとなくドライブイン鳥の公式見たけど ゾンビランドサガの気配が無かった 当時もそうだったのかな?

61 20/08/20(木)12:33:14 No.719798975

4、5話の中毒性高くて何十周も見た

62 20/08/20(木)12:33:23 No.719799001

http://www.drivein-tori.jp/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B5%E3%82%AC/ ごめんあったわ

63 20/08/20(木)12:33:48 No.719799076

意外と阿鼻叫喚にならなかったどころかむしろ人気が爆発したリリィ回 可愛すぎる…

64 20/08/20(木)12:34:20 No.719799182

>はいはい佐賀ジェンヌ佐賀ジェンヌのシーン意味分からなくて好き 幸愛キテル…

65 20/08/20(木)12:34:36 No.719799232

su4138352.jpg 公式Twitterはまだゾンビランドサガを推しているようだった

66 20/08/20(木)12:34:45 No.719799268

内Pパートは意味分かるほうが稀じゃん!

67 20/08/20(木)12:34:54 No.719799294

>当時もそうだったのかな? 放送されてから3日くらいボーッとしてて社長にお前twitter見ろやって言われるくらいには何も気づいていなかったし当時からそんなもん

68 20/08/20(木)12:35:02 No.719799330

>はいはい佐賀ジェンヌ佐賀ジェンヌのシーン意味分からなくて好き お前のどこがサガジェンヌじゃーい!え!あっあ、あっ

69 20/08/20(木)12:35:09 No.719799359

始まる前はそもそもどんな作品かもわからなかったんだ

70 20/08/20(木)12:35:15 No.719799378

別にこのアニメシコれると思って観てる人いないから

71 20/08/20(木)12:35:15 No.719799379

放送終わったあとぐらいにうちの兄がドラ鳥行ったらお兄さんもこれ欲しいかい?っておばちゃんにゾンビランドサガのパンフだか貰ったって聞いて羨ましかった

72 20/08/20(木)12:35:21 No.719799397

俺が初めて5週したテレビアニメじゃん

73 20/08/20(木)12:35:39 No.719799475

正直ドラ鳥はかなり行ってみたい

74 20/08/20(木)12:36:10 No.719799589

>始まる前はそもそもどんな作品かもわからなかったんだ いいよねなんかホラーっぽいPV

75 20/08/20(木)12:36:17 No.719799619

>正直ドラ鳥はかなり行ってみたい ドラ鳥土産のスープと鶏飯セットは美味しかった…

76 20/08/20(木)12:36:25 No.719799657

いやシコれるだろ

77 20/08/20(木)12:36:27 No.719799663

ドラ鳥の肉が本当に旨そうだった

78 20/08/20(木)12:36:39 No.719799714

他の5人の前ならいくらでもクールに振る舞えるのにさくらの前だと語彙がクソになる乾くんあざとすぎませんかね

79 20/08/20(木)12:36:40 No.719799721

>>アイドルアニメあるあるかもしれんけど下積み時代の物語前半の方が面白かったので2期はどうかなーってちょっと思ってる >ぜんぜん下積みなんだよなあ >ラストが500人規模のライブって全然まだまだローカルアイドルじゃないか >たんこぶちんでも埋められたぞ… まだまだ佐賀の魅力を伝え足りないしな 二期はどこを推していくんだろう

80 20/08/20(木)12:37:03 No.719799814

宮野のボイパが巧すぎる 途中からサンプリングだとしてもだ

81 20/08/20(木)12:37:23 No.719799884

同時期のアニメともやたら親和性高かった ジョジョOPと入れ替えたりケムリクサのED差し替えたり汎用性高い

82 20/08/20(木)12:37:24 No.719799889

中盤の山場に相応しい盛り上がりだった7話からのどう見ても箸休め回だった8話の予想外の完成度の高さで一気に火がついたイメージ

83 20/08/20(木)12:37:30 No.719799908

ただのハイテンションカオスアニメだったらここまでハマらなかった シリアスをきちんと仕上げてきたのが強い

84 20/08/20(木)12:37:40 No.719799950

su4138358.jpg 放送当時を知らないと多分意味わからないやつ

85 20/08/20(木)12:37:49 No.719799982

ああそうか2期やるのか 完結編になるのかな?

86 20/08/20(木)12:37:56 No.719800008

>始まる前はそもそもどんな作品かもわからなかったんだ アイドルアニメ観る層は狭い でもゾンビホラーは万人向け というとても頭のキレた発想でゾンビホラー新作アニメだと思わせようとしたって割にはPVにアイドル要素多いな

87 20/08/20(木)12:37:59 No.719800021

>まだまだ佐賀の魅力を伝え足りないしな 佐賀の魅力ってなんだろう…

88 20/08/20(木)12:38:20 No.719800106

>放送当時を知らないと多分意味わからないやつ 当時見てたけど左以外そもそも知らない…

89 20/08/20(木)12:38:31 No.719800148

>二期はどこを推していくんだろう どちらかというと外周寄りだったから今度は県央に向かって…と思ったけど小城多久武雄なんかなんもなさすぎてどうしようもねえな…

90 20/08/20(木)12:38:37 No.719800170

>宮野のボイパが巧すぎる >途中からサンプリングだとしてもだ あのボイパのシーンで「あ、このアニメ最後まで見るわ」ってなった

91 20/08/20(木)12:38:48 No.719800206

>佐賀の魅力ってなんだろう… 隣の県住んでるけど行った事ないや

92 20/08/20(木)12:38:56 No.719800237

リベンジいつなの…コロナなくてもスタッフ他作品の予定が結構詰まってるんだよなあ

93 20/08/20(木)12:39:02 No.719800259

社長の実家が佐賀だから佐賀にしようぜーぐらいのノリだったんだっけ?

94 20/08/20(木)12:39:20 No.719800332

5~8話の出来が良すぎる…2話も好きだが

95 20/08/20(木)12:39:22 No.719800344

これといいグリッドマンといい大当たりだった

96 20/08/20(木)12:39:33 No.719800385

音源で聴くとまさおのミュージカルパフォーマンスが上手すぎて笑う

97 20/08/20(木)12:39:33 No.719800386

一般人の車なのかは知らないが 今でもドラ鳥付近でゾンビランドサガ仕様の痛車が走ってるのを見かける

98 20/08/20(木)12:39:51 No.719800456

突然のラップバトルでハマった 路線がめちゃくちゃいいアイドル曲になった…これはこれで…

99 20/08/20(木)12:39:55 No.719800477

単純に曲がすげえいいのもでかかった アイドル(?)アニメでちゃんとアルバム買ったの初めてだった

100 20/08/20(木)12:39:55 No.719800482

ラップバトル後から見ると凄いいいシーンだから笑う

101 20/08/20(木)12:40:21 No.719800575

>一般人の車なのかは知らないが >今でもドラ鳥付近でゾンビランドサガ仕様の痛車が走ってるのを見かける 痛車というか宣伝カーかもしれん…

102 20/08/20(木)12:40:35 No.719800636

>社長の実家が佐賀だから佐賀にしようぜーぐらいのノリだったんだっけ? アイドルとゾンビじゃ企画通らんな… 佐賀足せばいけるかな?で足した

103 20/08/20(木)12:40:44 No.719800671

>中盤の山場に相応しい盛り上がりだった7話からのどう見ても箸休め回だった8話の予想外の完成度の高さで一気に火がついたイメージ ここは2話目から既にいくつも完走して使い潰しててなんか10月末には四六時中姐さんがビンタしてたからな… お外は知らない

104 20/08/20(木)12:40:46 No.719800677

2周3周したくなるうえ再発見も多いという実に良いアニメだった

105 20/08/20(木)12:40:54 No.719800711

まさお関連はもう全部ダメ Tシャツ渡すシーンあたりから止まらなくなる

106 20/08/20(木)12:40:54 No.719800713

輝いてはアイドルソング通り越してアーティストの曲だこれってなる

107 20/08/20(木)12:41:24 No.719800826

バトル前のナンパラップもガチだったしな…

108 20/08/20(木)12:41:30 No.719800850

2話の時点だとあえてアイドルらしくないことやってくアニメなのかなって思ったら3話で急に普通のアイドル路線になったんでそこはちょっと困惑したな

109 20/08/20(木)12:42:02 No.719800968

>これといいグリッドマンといい大当たりだった 太ももの太さで競いあう

110 20/08/20(木)12:42:05 No.719800983

放送当初は「佐賀市住みだけど方言こんなんじゃないんですけお!!似非方言del!!1!!!!11」ってレス見て フタを開けたら県中西部の唐津市出身者が方言監修したと聞き、佐賀みたいな面積狭い県にも地方とかあるんだな…って思った

111 20/08/20(木)12:42:16 No.719801036

好きだから頼み込んでZOEリマスター作らせてもらったりあの社長なんかおかしいよ

112 20/08/20(木)12:42:17 No.719801040

>>社長の実家が佐賀だから佐賀にしようぜーぐらいのノリだったんだっけ? >アイドルとゾンビじゃ企画通らんな… 佐賀が広報の話もってきた!足してローカルゾンビアイドルギャグアニメにした! じゃなかったっけか ゾンビだからとホラーやりたがる人多くてギャグだとわかってもらうまで時間かかったとか

113 20/08/20(木)12:42:22 No.719801065

俺が持っとるんじゃい!だから俺のものになれ桜! ってシーンは盛り上がった

114 20/08/20(木)12:42:45 No.719801154

>社長の実家が佐賀だから佐賀にしようぜーぐらいのノリだったんだっけ? アイドルゾンビがやりたかった 稟議が通らなかった 社長から佐賀盛り上げるアニメ作ってほしいって言われた 混ぜたら通るだろ…で混ぜたけど社長渋い顔した エイベックスに持っていったらなんか即スポンサーになってくれた スポンサーついたから社長も許可せざるを得なくなった

115 20/08/20(木)12:42:45 No.719801159

>まさお関連はもう全部ダメ >Tシャツ渡すシーンあたりから止まらなくなる 泣いちゃってまさおが男だとかもう全部飛んだわ

116 20/08/20(木)12:42:50 No.719801181

>だから俺のものになれ桜! 言っとらん言っとらん

117 20/08/20(木)12:43:01 No.719801223

怪文書の保管庫がどっかいってしまった

118 20/08/20(木)12:43:13 No.719801272

>放送当初は「佐賀市住みだけど方言こんなんじゃないんですけお!!似非方言del!!1!!!!11」ってレス見て >フタを開けたら県中西部の唐津市出身者が方言監修したと聞き、佐賀みたいな面積狭い県にも地方とかあるんだな…って思った どやんすなんて生まれてこの方30年聞いたことなかった程度には違うね

119 20/08/20(木)12:43:17 No.719801295

まさお回は感情がグチャグチャになった 佐賀ロックの時もだけど

120 20/08/20(木)12:43:39 No.719801402

「」による佐賀の紹介出来る所の候補がいくつも名前があがってた それはそれとして何もねえんだ…と半ば諦め口調のやつもいた

121 20/08/20(木)12:43:47 No.719801429

ぶっちゃけアイドルものには興味がなくてがっこうぐらしのようなサスペンスとホラー系を期待してた でも1話と2話で心を掴まれて続きが見たい!ってなった

122 20/08/20(木)12:43:47 No.719801431

歌モノだけど 歌に特定個人から特定個人へのメッセージ性山盛りにしようみたいな 他のアイドルアニメではあんまやらない方向性にしたそうな

123 20/08/20(木)12:44:02 No.719801485

放送時期が同じだからグリッドマンとコラボするのは分かる クソコテという共通点だけでマコト兄ちゃんが参戦するのは耐えられない

124 20/08/20(木)12:44:08 No.719801509

この企画にガチだったのは多分avex

125 20/08/20(木)12:44:09 No.719801516

武雄の身長が可変すぎ問題

126 20/08/20(木)12:44:11 No.719801523

良いアニメであったのは間違いないけど4割ぐらい宮野のお陰だったとも思う

127 20/08/20(木)12:44:44 No.719801651

たつみぃー サキちゃん落ちたぁー

128 20/08/20(木)12:45:08 No.719801735

ゾンビ要素とジェネレーションギャップ要素の使い方だとやっぱり純愛回とリリィ回が頭ふたつくらい抜けて上手い

129 20/08/20(木)12:45:11 No.719801743

最初宮野宮野呼んでた視聴者が幸太郎呼びになるのいいよね

130 20/08/20(木)12:45:17 No.719801764

アニメに出てきた実在の場所の半分が更地になってるとしってえぇ…てなる

131 20/08/20(木)12:45:29 No.719801814

>su4138358.jpg >放送当時を知らないと多分意味わからないやつ 放送当時から意味分かんねえよ!特に個人的に言うと右二つ見てないし…

132 20/08/20(木)12:45:44 No.719801874

俺が枕営業じゃーい!

133 20/08/20(木)12:45:54 No.719801913

一番好きなのはリリィの回 涙なしでは見れない

134 20/08/20(木)12:45:57 No.719801929

>最初宮野宮野呼んでた視聴者が幸太郎呼びになるのいいよね 情報小出しされる度に長年の努力が見えてきて泣けてくる…

135 20/08/20(木)12:46:16 No.719801991

歌が良すぎる

136 20/08/20(木)12:46:18 No.719801996

嬉野なら母親の実家なのでいくつか美味しい店紹介できるんだが 残念ながらアニメ内でそこまで注目浴びなかったんだよなー

137 20/08/20(木)12:46:20 No.719802008

人口100万人いない田舎って知った

138 20/08/20(木)12:46:24 No.719802025

>この企画にガチだったのは多分avex マチアソビの監督インタビューでも放送直前までサイゲもMAPPAも芋引いてたのにavexだけ超行ける絶対行けるとか言ってたとか言われてるし プロデューサーがavexに持ってったらそんなの…やろうぜ!ってめっちゃ乗ってきたとか言うし avexがどうかしている

139 20/08/20(木)12:46:24 No.719802026

>武雄の身長が可変すぎ問題 明らかに家に入らないだろって位大きい場面あったよね…

140 20/08/20(木)12:46:29 No.719802044

>アニメに出てきた実在の場所の半分が更地になってるとしってえぇ…てなる マジかよ唐津駅とドライブイン鳥とガタリンピック消えたのかよ

141 20/08/20(木)12:46:29 No.719802046

アルピノでのオンリーイベントが大盛りあがりだったなあ

142 20/08/20(木)12:46:44 No.719802089

すぐ2期アイキャッチで紹介する名物もうないだろ!って言うやついるけどまずお前が自分の地元の名物24個挙げてみろってなる そいつが挙げられなくても実はあったりするんだから知らんくせに口を挟むなってなる

143 20/08/20(木)12:46:45 No.719802093

>枕営業じゃーい!!! 死んでもやらねぇわこいつ…

144 20/08/20(木)12:47:01 No.719802156

スマプリのときから思ってたけど俺やっぱ田野アサミのやる役大好きだわ

145 20/08/20(木)12:47:23 No.719802236

人生捧げてるからから尻の穴くらい軽いもんだ

146 20/08/20(木)12:47:25 No.719802240

宮野真守の最も良い使い方してた とにかく喋らせまくる

147 20/08/20(木)12:47:26 No.719802247

面白い回が綺麗に固まってたのが良かった感はある

148 20/08/20(木)12:47:30 No.719802256

全ての歌が死者の立場から命を歌ってて クソ熱い

149 20/08/20(木)12:47:32 No.719802263

>武雄の身長が可変すぎ問題 su4138385.jpg

150 20/08/20(木)12:47:36 No.719802279

正直サキちゃんリーダー早々に交代すると思ってた

151 20/08/20(木)12:47:36 No.719802280

どんだけの同人作家を絶望させたんだろうかまさおは

152 20/08/20(木)12:47:48 No.719802326

su4138384.jpg こんな感じに汚い表情させるの好き 聖域なんて無いって感じで

153 20/08/20(木)12:48:10 No.719802395

初めて見たアイドル物がこれだったけど良かった

154 20/08/20(木)12:48:15 No.719802414

>正直サキちゃんリーダー早々に交代すると思ってた 中盤でさくらに交代すると思ってました

155 20/08/20(木)12:48:16 No.719802419

先行上映も感想拡散禁止だったからマジで1話テレビでやるまでゾンビものとしかわからなかった

156 20/08/20(木)12:48:48 No.719802525

なるほどユニット名毎回変わるんだなとか思ってた

157 20/08/20(木)12:48:50 No.719802534

>>武雄の身長が可変すぎ問題 >su4138385.jpg sattouがネタにしてて笑った記憶

158 20/08/20(木)12:48:54 No.719802552

ライブは山田たえ(51)どうなってたの?

159 20/08/20(木)12:49:00 No.719802577

県内でも方言違うのはよくある

160 20/08/20(木)12:49:01 No.719802578

>どんだけの同人作家を絶望させたんだろうかまさおは 扱いが少し違ったから割と初期から怪しいとは言われてたような それでも公式です!ってなったら驚きはあるけど

161 20/08/20(木)12:49:05 No.719802590

>人口100万人いない田舎って知った 人口少ないのは面積が狭いからで、人口密度は九州で二番目なんやな 東北のどの県よりも都会だぞ

162 20/08/20(木)12:49:16 No.719802633

>全ての歌が死者の立場から命を歌ってて >クソ熱い 何度でも 何度でも 立ち上がれ 諦めなければ終わりは始まりへ変わる 残酷で 理不尽でも 負けないで 立ち止まった日々に笑顔で手を振り新しい夢を見よう ヨミガエレ

163 20/08/20(木)12:49:17 No.719802640

7話の盛り上がりは本当に凄かった まさか雷に打たれて指からレーザービーム出るなんて どういう頭があったら発想出来るんだ…

164 20/08/20(木)12:49:25 No.719802668

>ライブは山田たえ(51)どうなってたの? 佐賀ライブのときは来てた 舞台には出てこなかった 生首投げただけ

165 20/08/20(木)12:49:36 No.719802711

まさかジェリーフィッシュと繋がるとは

166 20/08/20(木)12:49:39 No.719802717

扱いが少し違ったから割と初期から怪しいとは言われてたような 顔の輪郭が男とかあったね

167 20/08/20(木)12:49:51 No.719802758

>スマプリのときから思ってたけど俺やっぱ田野アサミのやる役大好きだわ 別に声優の追っかけやってるわけでもないのに妙に田野アサミがやるアニメに当たってしまう スクールガールストライカーズとかも 全然アニメの仕事やらない兼業声優なのに履修率高くてマニアみたいになってる

168 20/08/20(木)12:49:55 No.719802775

まさおが男だって判明した瞬間に際どいイラストにちんちん書き足した傑物なら知ってる

169 20/08/20(木)12:50:07 No.719802811

>どんだけの同人作家を絶望させたんだろうかまさおは 判明前から男の娘説唱えてる人たちがいておちんちんレーダー凄えって

170 20/08/20(木)12:50:18 No.719802840

>まさか雷に打たれて指からレーザービーム出るなんて >どういう頭があったら発想出来るんだ… 撥水スプレーは伝導率高いって知って駄目だった

171 20/08/20(木)12:50:20 No.719802851

輝いては歌詞がフランシュシュと言うより巽自身のことみたいで凄くいいよね…ってなる

172 20/08/20(木)12:50:22 No.719802857

>7話の盛り上がりは本当に凄かった >まさか雷に打たれて指からレーザービーム出るなんて >どういう頭があったら発想出来るんだ… PerfumeのレーザービームMVオマージュかな

173 20/08/20(木)12:50:45 No.719802938

ここでも男の娘だって主張してた「」いたよ 罵詈雑言浴びてID出されてたけど

174 20/08/20(木)12:50:48 No.719802947

佐賀に行きたい気はしたが いかんせん遠すぎてどこか遠い国の話だった 多分ファンタジー世界

175 20/08/20(木)12:50:50 No.719802954

この子たちがゾンビに襲われるのかな?と思ったら みんな特にゾンビに襲われることなくゾンビになりましたってのは新しいと思った ゾンビ作品には疎いので先駆者いるかしらないけど

↑Top