虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/20(木)09:42:23 うn のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/20(木)09:42:23 No.719771556

うn

1 20/08/20(木)09:44:14 No.719771785

ほめぱげだけ知らない

2 20/08/20(木)09:44:15 No.719771787

このネットスラング覚えてる香具師いないだろ

3 20/08/20(木)09:44:43 No.719771851

この暗黒微笑ってダークネススマイリングって読むらしいな

4 20/08/20(木)09:46:09 No.719772044

暗黒微笑は10年前くらいだっけ 結構古いな

5 20/08/20(木)09:46:14 No.719772057

3と5知らない…

6 20/08/20(木)09:46:28 No.719772089

>ほめぱげだけ知らない homepage

7 20/08/20(木)09:46:46 No.719772125

専アイってわからんな

8 20/08/20(木)09:47:04 No.719772165

専用アイコン?わからん

9 20/08/20(木)09:47:48 No.719772258

>>ほめぱげだけ知らない >homepage なるほど…

10 20/08/20(木)09:48:24 No.719772328

キリ番

11 20/08/20(木)09:48:59 No.719772406

直リン踏み逃げほめぱげと 禿同香具師言ってみるテストは クラスタ違わない?

12 20/08/20(木)09:49:26 No.719772462

ここはひどいインターネットでつね

13 20/08/20(木)09:49:26 No.719772464

ネットでも前略プロフとかモバゲーとかあの辺の界隈の用語だと全然わからん

14 20/08/20(木)09:49:37 No.719772486

コテハン

15 20/08/20(木)09:50:13 No.719772576

(藁はしばらく意味がわからなかった

16 20/08/20(木)09:50:21 No.719772593

いるびねでダウソしる!

17 20/08/20(木)09:50:50 No.719772646

うpおつ

18 20/08/20(木)09:50:56 No.719772658

みかかみたいなもんか

19 20/08/20(木)09:51:31 No.719772739

専アイだけわからんかった 専用アイコンか…そういう文化のとこいなかったな…

20 20/08/20(木)09:51:50 No.719772769

お前らな 50円やるからそこをどけと

21 20/08/20(木)09:52:02 No.719772811

>みかかみたいなもんか どっちかっていうとようつべ系だろ

22 20/08/20(木)09:52:03 No.719772814

パスは教師

23 20/08/20(木)09:52:21 No.719772859

japanese onlyがない 今やったらポリコレ炎上するやつだこれ…

24 20/08/20(木)09:52:59 No.719772941

>専アイってわからんな >専用アイコン?わからん 個人サイト備え付けの掲示板には大抵アバター代わりのアイコン選択機能があった 管理人と仲良くなると特別な自分専用のアイコンが貰えることもあった

25 20/08/20(木)09:53:04 No.719772951

笑が藁になった頃に次はwになると予測してた香具師はいたけどさすがに草になると思ってたやつはいなかっただろうな

26 20/08/20(木)09:53:09 No.719772962

暗黒微笑の暗黒ってどんなのなんだったんだろう

27 20/08/20(木)09:53:31 No.719773010

>japanese onlyがない >今やったらポリコレ炎上するやつだこれ… japanese(日本語)オンリーって意味じゃないのかアレ

28 20/08/20(木)09:53:36 No.719773025

>今やったらポリコレ炎上するやつだこれ… 言葉が通じねえんだからしょうがねえって話だし…

29 20/08/20(木)09:53:48 No.719773050

壺なんて犯罪者のスクツ見てる香具師は逝ってよし

30 20/08/20(木)09:54:15 No.719773124

萌えって単語もすっかり死語化して… 大空寺あゆ(・∀・)萌えっ!!

31 20/08/20(木)09:54:38 No.719773178

日本語と日本人の区別ついてないやつ始めてみた

32 20/08/20(木)09:54:44 No.719773194

個人ページの文化と匿名掲示板の文化が もう区別されずに語られてしまうのか…

33 20/08/20(木)09:54:50 No.719773212

>笑が藁になった頃に次はwになると予測してた香具師はいたけどさすがに草になると思ってたやつはいなかっただろうな wがなんか量で笑ってる度を表すみたいな文化にほんの少しだけなってたからそれが嫌な人が割と多かったのかな

34 20/08/20(木)09:54:56 No.719773228

>japanese(日本語)オンリーって意味じゃないのかアレ 俺も日本語だけですゴメンナサイって感じで使ってたな

35 20/08/20(木)09:54:57 No.719773230

>japanese(日本語)オンリーって意味じゃないのかアレ 文法がおかしいのにそういう意図だと受け取られるわけ無いだろ

36 20/08/20(木)09:55:00 No.719773241

萌という言葉をとんと聞かなくなって久しいがさりとて萌えを代替出来るスラングが定着した気配もないよな

37 20/08/20(木)09:55:16 No.719773285

>壺なんて犯罪者のスクツ見てる香具師は逝ってよし スクツは久々に聞いたな 懐かしいわ

38 20/08/20(木)09:55:17 No.719773287

ポリコレとか言っちゃうのにそれはちょっと恥ずかしいよ

39 20/08/20(木)09:55:26 No.719773309

マウスカーソルがキラキラするお

40 20/08/20(木)09:55:31 No.719773321

>>japanese(日本語)オンリーって意味じゃないのかアレ >文法がおかしいのにそういう意図だと受け取られるわけ無いだろ 文法間違ってたの!?

41 20/08/20(木)09:55:48 No.719773366

>japanese(日本語)オンリーって意味じゃないのかアレ 日本人専用だよ でも変な日本英語のスラングとして海外にも伝わって真似する外人も現れた

42 20/08/20(木)09:55:49 No.719773371

japanese text ondy ってわざわざ言い換える風潮も苦手でした

43 20/08/20(木)09:56:04 No.719773403

専用アイコンの文化圏には居たけど専アイとは呼ばなかったな

44 20/08/20(木)09:56:48 No.719773496

9番は意外と現役な希ガス

45 20/08/20(木)09:57:04 No.719773528

オンディはちょっと…

46 20/08/20(木)09:57:14 No.719773560

今でも専門板とか行けばマジで見られるのが面白い

47 20/08/20(木)09:57:25 No.719773591

>9番は意外と現役な希ガス テストまでは入らないけど言ってみるまでは結構みる希ガス

48 20/08/20(木)09:57:44 No.719773642

壺でまだ現役で話されてたりするの…?

49 20/08/20(木)09:57:58 No.719773675

(爆)や(暗黒微笑)は使ったことないけど (笑)なら対象を嘲笑する意味を込めてたまに使う

50 20/08/20(木)09:58:06 No.719773696

な件

51 20/08/20(木)09:58:07 No.719773699

ホムペとはいってたけどほめぱげとは聞いたことが無い希ガス

52 20/08/20(木)09:58:19 No.719773731

()とかもあったよなそういや あと←とか

53 20/08/20(木)09:58:24 No.719773741

そもそも日本語オンリーなんていちいち表記せんでも見れば分かる 日本語のサイトに外国語で書いてくる奴なんて注意書きなんて読む気がないから無駄

54 20/08/20(木)09:58:56 No.719773821

>今でも専門板とか行けばマジで見られるのが面白い おっさん多くて流動性低いだろう趣味系の板見ると生きた香具師を見てびっくらこいた…

55 20/08/20(木)09:59:17 No.719773884

(木亥火暴)

56 20/08/20(木)09:59:19 No.719773889

禿げ上がるほど同意

57 20/08/20(木)09:59:25 No.719773902

木亥 火暴

58 20/08/20(木)09:59:31 No.719773914

インターネットは世界中から見られるのだから とかいう謎マナーですよ

59 20/08/20(木)09:59:31 No.719773915

 必 死 だ な とかスペース入れるのもだいぶ見ない気がするけどまだあるんだろうか

60 20/08/20(木)09:59:44 No.719773949

虹裏でみなくなった定型ってなんだろね

61 20/08/20(木)09:59:55 No.719773972

(ぉ

62 20/08/20(木)10:00:10 No.719774001

(マテ

63 20/08/20(木)10:00:24 No.719774034

(違

64 20/08/20(木)10:00:56 No.719774123

>インターネットは世界中から見られるのだから >とかいう謎マナーですよ 今のヒ見てると必要なマナーな気もする 頓珍漢な所もちょっとあるけど…

65 20/08/20(木)10:01:09 No.719774150

画像データを気軽に使えるようになったりそもそもスマートフォンやらモバイル端末の普及でレイアウトが大きくバラつくようになったからAAってもう本当に見なくなったな

66 20/08/20(木)10:01:10 No.719774153

究 極 強 化

67 20/08/20(木)10:01:13 No.719774159

AFKが通じないとかちょっと前にヒで話題になってた気がする

68 20/08/20(木)10:01:14 No.719774162

テキストサイトとか匿名掲示板から動画サイトやSNSに移るごとに使う言葉が変わっていったのだとしたら 自分の活動場所を移さなければ使う言葉も変わらないもんな…

69 20/08/20(木)10:01:17 No.719774168

>(爆)や(暗黒微笑)は使ったことないけど >(笑)なら対象を嘲笑する意味を込めてたまに使う 笑う系は基本的に全部そういう嘲笑のニュアンスが含まれてるんじゃなかったの…?

70 20/08/20(木)10:01:50 No.719774241

>AFKが通じないとかちょっと前にヒで話題になってた気がする あれネットスラングの中でもネトゲ界隈でしか通用しないんじゃ

71 20/08/20(木)10:02:08 No.719774279

< の方の引用(?)見なくなった というか使わなくなりすぎて使い方忘れた

72 20/08/20(木)10:02:12 No.719774285

>とかスペース入れるのもだいぶ見ない気がするけどまだあるんだろうか ニコデスマンのコメントとか?

73 20/08/20(木)10:02:43 No.719774366

ガイシュツ

74 20/08/20(木)10:03:15 No.719774452

「草生えるwwwwww」とか逆に長くなってるパターンも見かける

75 20/08/20(木)10:03:15 No.719774455

~と言ってみるテストは正確なニュアンスをよく知らない

76 20/08/20(木)10:03:21 No.719774475

AFKとROMを同じ意味と思って使ってた いやチャットとかだと使い方としては同じでいい気もするけど…

77 20/08/20(木)10:03:34 No.719774506

ほーむおえーじ

78 20/08/20(木)10:03:42 No.719774523

今のネトゲでキャラクターを放置したまま離席ってあるの

79 20/08/20(木)10:03:58 No.719774568

>テキストサイトとか匿名掲示板から動画サイトやSNSに移るごとに使う言葉が変わっていったのだとしたら >自分の活動場所を移さなければ使う言葉も変わらないもんな… 変わっていったというかツイッター早々になう文化生まれたり 違いを作るために言葉を生んでるフシがあると思う

80 20/08/20(木)10:04:10 No.719774593

直リンって今通じないの!?って一瞬思ったが 今は直リン禁じる理由がないからよくよく考えたら当たり前か

81 20/08/20(木)10:04:21 No.719774619

>今のネトゲでキャラクターを放置したまま離席ってあるの MMOならまぁ普通にあるけど今はだいたい一定時間操作しなかったら自動で離席マークついたりする

82 20/08/20(木)10:04:26 No.719774639

>笑う系は基本的に全部そういう嘲笑のニュアンスが含まれてるんじゃなかったの…? w登場以前~直後は変なニュアンスを含まず 単に笑うという表現で使われてた記憶がある もう20年近くも前の話だけど

83 20/08/20(木)10:04:30 No.719774647

何やかんやあって草=笑になったのなんか好き

84 20/08/20(木)10:04:37 No.719774663

>今のネトゲでキャラクターを放置したまま離席ってあるの ウンコしない「」初めて見た

85 20/08/20(木)10:04:49 No.719774694

>(笑)なら対象を嘲笑する意味を込めてたまに使う 照れ隠しのつもりで「なんちゃって(笑)」って書いたら 「」に猛攻撃受けたけどそういう意味もあったのか

86 20/08/20(木)10:04:54 No.719774710

h抜けよな

87 20/08/20(木)10:04:56 No.719774715

h抜きと直リン一緒だと思ってた!

88 20/08/20(木)10:05:14 No.719774758

次の笑いを表すスラングは何になるんだろうな...

89 20/08/20(木)10:05:14 No.719774759

ワロタが実は意外と生きてる ワロスは完全に死んだ

90 20/08/20(木)10:05:31 No.719774792

「もせ」とか通じないだろうな

91 20/08/20(木)10:05:39 No.719774810

未だに直リンやめろだのh抜けって言う「」は時々見かける

92 20/08/20(木)10:05:48 No.719774829

嘲笑含まない頃あったよ

93 20/08/20(木)10:05:48 No.719774831

>ワロタが実は意外と生きてる >ワロスは完全に死んだ ワロッシュは?

94 20/08/20(木)10:06:08 No.719774870

>ワロタが実は意外と生きてる >ワロスは完全に死んだ ワロタと共にラングが微妙に受け継がれてるのちょっと面白い

95 20/08/20(木)10:06:14 No.719774885

wのいいとこはキーボードならとりあえず早く打ちやすいことだけど今のフリック入力式だと草のがキーボードを変更しないでいい分早い迄あるのか

96 20/08/20(木)10:06:15 No.719774888

お礼は3行まで

97 20/08/20(木)10:06:24 No.719774906

>w登場以前~直後は変なニュアンスを含まず wが笑うの意味を変質させたのか・・・

98 20/08/20(木)10:06:26 No.719774914

(笑)は悪意なく親父が使ってきたりすると本能的におっ!?戦争か!?戦争か!?って身構えてしまう

99 20/08/20(木)10:06:40 No.719774947

←なぜか変換できない

↑Top