虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大尾中... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/20(木)08:52:57 No.719765819

    大尾中のピッチャーセカンドショートキャッチャーが加わって大幅戦力アップは予想外すぎた

    1 20/08/20(木)08:55:30 No.719766063

    中学野球だと合同チームって割とあるんだな

    2 20/08/20(木)08:56:26 No.719766161

    全員ピッチャーやってくれると相当厚くなる

    3 20/08/20(木)08:58:04 No.719766334

    高校男子でも結構あるよね

    4 20/08/20(木)08:58:41 No.719766406

    メインキャラ全員ベンチになるの?

    5 20/08/20(木)08:59:23 No.719766498

    着替えシーンも戦力アップだし言う事なしだ

    6 20/08/20(木)09:04:10 No.719767012

    逆境に強い男ごろー

    7 20/08/20(木)09:05:22 No.719767133

    >メインキャラ全員ベンチになるの? 左利きばっかだしセカンドショートは多分勝てる キャッチャーは逝く

    8 20/08/20(木)09:07:16 No.719767337

    この後なんやかんや問題が湧き上がって合併できないんだけど 大吾がなんやかんや頑張ってる姿を見て なんやかんや合併する

    9 20/08/20(木)09:08:00 No.719767405

    >中学野球だと合同チームって割とあるんだな 田舎なら高校でもあるぜ!

    10 20/08/20(木)09:09:03 No.719767518

    気のせいかコーチ陣の充実がひどそうなんだけど…

    11 20/08/20(木)09:09:24 No.719767558

    >田舎なら高校でもあるぜ! もう10年もしたら夏の地方予選出場校が10校しかない県とか出てきそう

    12 20/08/20(木)09:10:11 No.719767645

    眉村父にPTAの立場から絡まれそう

    13 20/08/20(木)09:11:39 No.719767813

    大尾のキャッチャーってそんな上手かったっけ

    14 20/08/20(木)09:12:16 No.719767873

    親類にレジェンド選手がいすぎる

    15 20/08/20(木)09:12:25 No.719767896

    >もう10年もしたら夏の地方予選出場校が10校しかない県とか出てきそう 20年以上前の漫画である砂漠の野球部の時点で鳥取26校とかだったな…

    16 20/08/20(木)09:12:53 No.719767955

    でも毎日練習しに別の学校まで移動って大変すぎない?

    17 20/08/20(木)09:13:38 No.719768052

    >でも毎日練習しに別の学校まで移動って大変すぎない? 現実でもやってるわけだし

    18 20/08/20(木)09:13:47 No.719768069

    >でも毎日練習しに別の学校まで移動って大変すぎない? トシ君ならバス手配してくれるだろ

    19 20/08/20(木)09:15:05 No.719768204

    毎日遠くまで出かけるのは防犯上危ないですね… 大会は仕方ないですが平日は校外活動を禁止しましょう

    20 20/08/20(木)09:15:44 No.719768279

    江頭の次の作戦は何になるんだろうな

    21 20/08/20(木)09:16:19 No.719768339

    魚住貫禄あるから3年かと思ったら2年なのね 土井垣方式でファーストになるんだろうか

    22 20/08/20(木)09:16:26 No.719768349

    今後の江頭対策としても他校巻き込めば一存で潰せなくなるしいいんじゃない

    23 20/08/20(木)09:17:31 No.719768479

    もう積極的に妨害するよりチャンスがあったらちょっかい出すって感じだからなぁ

    24 20/08/20(木)09:17:41 No.719768495

    >気のせいかコーチ陣の充実がひどそうなんだけど… メジャーリーガーの息子をメジャーリーガーが指導しててメジャーリーガーの娘の中学と合同でチームになるとか絶対ニュースになる奴じゃん

    25 20/08/20(木)09:17:47 No.719768505

    本人とその親類で同期メジャーリーガートリオが揃ってしまった

    26 20/08/20(木)09:19:48 No.719768738

    ちょいちょい元海堂の人が来たりするんだ…

    27 20/08/20(木)09:21:43 No.719768958

    >ちょいちょい元海堂の人が来たりするんだ… 大文字焼きを敢行する!

    28 20/08/20(木)09:23:03 No.719769130

    実際ノゴローとトシくんなら野球場一つくらい楽勝そうなのは教育に悪い

    29 20/08/20(木)09:23:43 No.719769230

    キャッチャーとピッチャーはコンビ組んでる面もあるから 複数人いてもいいんだ

    30 20/08/20(木)09:23:45 No.719769233

    地元の過疎高校が他校と合同チーム組んでたな 最低限の部員揃って単独で出れるときもあったけど1回戦で30点くらい獲られてた記憶がある

    31 20/08/20(木)09:23:53 No.719769252

    大吾がおままごとやってられるのも中学の間で終わりだろうしな 女の子フルメンバーはやっとくべき

    32 20/08/20(木)09:25:22 No.719769468

    >最低限の部員揃って単独で出れるときもあったけど1回戦で30点くらい獲られてた記憶がある そんなの試合出る意義あるのかな 勝つ方からしても練習にもならない雑魚と戦わされても迷惑な域なんじゃ…

    33 20/08/20(木)09:26:17 No.719769600

    >大吾がおままごとやってられるのも中学の間で終わりだろうしな >女の子フルメンバーはやっとくべき 高校行った時のフラグ立てまくらないとな

    34 20/08/20(木)09:26:21 No.719769611

    負け犬はそういうこと言う

    35 20/08/20(木)09:26:21 No.719769612

    >そんなの試合出る意義あるのかな >勝つ方からしても練習にもならない雑魚と戦わされても迷惑な域なんじゃ… 試合しないと勝てる確率はゼロになるからな

    36 20/08/20(木)09:26:41 No.719769664

    今は都内でも部活が機能してないところがザラにあるし現代的ですごい

    37 20/08/20(木)09:27:43 No.719769791

    日本のプロ野球会所属だと素人の指導できないんだよな こいつら三人は日本のに所属しないで即米国に渡ったんだっけ?

    38 20/08/20(木)09:28:03 No.719769840

    >今は都内でも部活が機能してないところがザラにあるし現代的ですごい 神奈川県です…

    39 20/08/20(木)09:28:24 No.719769888

    そろそろスカッと野球して欲しい

    40 20/08/20(木)09:28:48 No.719769937

    >日本のプロ野球会所属だと素人の指導できないんだよな >こいつら三人は日本のに所属しないで即米国に渡ったんだっけ? 読もう!メジャー2nd!

    41 20/08/20(木)09:31:06 No.719770210

    大吾何時になったら成長すんの トシ君きて何か変わるの期待してんだけど

    42 20/08/20(木)09:32:40 No.719770397

    >日本のプロ野球会所属だと素人の指導できないんだよな >こいつら三人は日本のに所属しないで即米国に渡ったんだっけ? 問題になるのは高校だけだぞ

    43 20/08/20(木)09:32:48 No.719770413

    >>今は都内でも部活が機能してないところがザラにあるし現代的ですごい >神奈川県です… 「東京ですら」だからおかしくはないよ

    44 20/08/20(木)09:33:20 No.719770461

    >勝つ方からしても練習にもならない雑魚と戦わされても迷惑な域なんじゃ… 普通野球って投手だけが疲弊するんだけど 雑魚相手に調子こき過ぎるとチーム全員疲弊して次の試合ボロボロになることがあるので ボコるのは程々にしとかないと駄目なのよね

    45 20/08/20(木)09:33:36 No.719770496

    >トシ君きて何か変わるの期待してんだけど レギュラーの取り合いで変わるんだろ

    46 20/08/20(木)09:34:23 No.719770587

    >ボコるのは程々にしとかないと駄目なのよね 手を抜くなんて相手に失礼だろ!で翌日ボロボロになったりする

    47 20/08/20(木)09:35:14 No.719770694

    チーム内で競争相手いると強くなるね…

    48 20/08/20(木)09:35:34 No.719770732

    >普通野球って投手だけが疲弊するんだけど >雑魚相手に調子こき過ぎるとチーム全員疲弊して次の試合ボロボロになることがあるので >ボコるのは程々にしとかないと駄目なのよね ある程度点を取ったら全部もう球を見逃して意図してアウトにならんといかんって感じか

    49 20/08/20(木)09:35:44 No.719770750

    道塁ちゃんって大吾と逆で男のなかで女ひとりでやってるの? 着替えとか男女混合でやらされてたりしない?

    50 20/08/20(木)09:35:45 [睦子] No.719770753

    >チーム内で競争相手いると強くなるね… はい

    51 20/08/20(木)09:36:13 No.719770801

    実力が拮抗してるチームだから許すが…

    52 20/08/20(木)09:36:14 No.719770806

    睦子ちゃんピッチャーやめへんでー!

    53 20/08/20(木)09:36:39 No.719770858

    ピッチャーは競合しないと思うよ そもそも少なすぎたから

    54 20/08/20(木)09:37:31 No.719770960

    プロみたいに継投して勝てばいいって毎度おもってる なんで高校までやんないの

    55 20/08/20(木)09:38:06 No.719771030

    ピッチャーそんな何人も運用したら無理を重ねさせて肩壊したり出来ないじゃん

    56 20/08/20(木)09:38:13 No.719771041

    同級生の子供がみんな同級生なの異様じゃない…?

    57 20/08/20(木)09:39:08 No.719771153

    (ノゴローにホームランにされる)

    58 20/08/20(木)09:39:12 No.719771160

    現実的に見れば交代もギリギリのような人数でやる方がダメだからな…

    59 20/08/20(木)09:39:39 No.719771216

    >普通野球って投手だけが疲弊するんだけど >雑魚相手に調子こき過ぎるとチーム全員疲弊して次の試合ボロボロになることがあるので >ボコるのは程々にしとかないと駄目なのよね ドカベンで素人下手くそチーム相手にボコってた上手い方が全員熱中症で倒れて素人の方が勝った話あったな

    60 20/08/20(木)09:39:40 No.719771218

    >プロみたいに継投して勝てばいいって毎度おもってる >なんで高校までやんないの そんなピッチャーが揃ってればいいけどな

    61 20/08/20(木)09:39:50 No.719771240

    >(ノゴローにホームランにされる) 道塁ちゃんが嬉ションかましちまうー!

    62 20/08/20(木)09:40:00 No.719771260

    (最終的に光を打ち取るリリーフのパンダ)

    63 20/08/20(木)09:40:04 No.719771269

    >プロみたいに継投して勝てばいいって毎度おもってる >なんで高校までやんないの プロっていうのは全国から上手い人が集まってやってるの 子供の野球なんて上手い子下手な子入り混じってやるものなの みんながみんなピッチャーできるほど才能あるわけじゃないの

    64 20/08/20(木)09:40:58 No.719771386

    そんな才能が無くてもとりあえず投げさせてピッチャーの負担を下げさせるか きちんと才能のある子だけピッチャーとして使って勝率を上げるかの二択か

    65 20/08/20(木)09:41:00 No.719771392

    ノゴローは現役だから…

    66 20/08/20(木)09:41:14 No.719771418

    寿君ですら投手の才能なかったからね

    67 20/08/20(木)09:41:38 No.719771456

    >そんなピッチャーが揃ってればいいけどな 用意するんだよ

    68 20/08/20(木)09:42:58 No.719771631

    シニアの方に行ってるよ

    69 20/08/20(木)09:43:19 No.719771673

    ピッチャーがダメなだけで試合が全く終わらなくなるルールなのが悪い

    70 20/08/20(木)09:43:35 No.719771706

    やっと普通のチームくらいの人数揃いそうだな

    71 20/08/20(木)09:43:59 No.719771757

    普通のチームって何人くらいいるの

    72 20/08/20(木)09:44:23 No.719771806

    少なくともベンチに控えがいるよ

    73 20/08/20(木)09:44:32 No.719771815

    野球は高校野球になったら硬式軟式の2つに分かれるけどそれまでは分散化しすぎる

    74 20/08/20(木)09:44:52 No.719771865

    貧弱だったピッチャー層厚くなるのは頭いい展開だな…

    75 20/08/20(木)09:45:42 No.719771979

    そもそも中学軟式は本当にお遊びレベルだし 本気でやろうと思う人はシニア行く

    76 20/08/20(木)09:45:43 No.719771980

    キャプテン翼でも小学生のなんかつは秀徹との合同チームだったな

    77 20/08/20(木)09:49:47 No.719772520

    >プロみたいに継投して勝てばいいって毎度おもってる >なんで高校までやんないの 高校野球ビジネスの客にそういうの嫌いなのが結構多いから

    78 20/08/20(木)09:51:09 No.719772681

    >高校野球ビジネスの客にそういうの嫌いなのが結構多いから いや待て別に学校や野球部側に出来る限り継投させないようにって 上から指導や注文がされるわけじゃないだろ?

    79 20/08/20(木)09:51:18 No.719772707

    メジャー初代の面子が最強の女子会を作って光をボコボコにする展開か

    80 20/08/20(木)09:52:39 No.719772901

    >メジャー初代の面子が最強の女子会を作って光をボコボコにする展開か 酷いと思ったけど光だけ初代勢みたいな性格してるからまあ大丈夫だろう

    81 20/08/20(木)09:53:10 No.719772963

    >>プロみたいに継投して勝てばいいって毎度おもってる >>なんで高校までやんないの >高校野球ビジネスの客にそういうの嫌いなのが結構多いから もう高校野球でも継投多いよ

    82 20/08/20(木)09:53:16 No.719772978

    流石に今の高校野球で最強エースで先発完投連投!なんてやってるとこ殆どねーよ! まあプロ確定の化け物じみたやつがそこそこ出てくるのも確かだけども

    83 20/08/20(木)09:53:42 No.719773038

    ゲームだけど今のパワプロの栄冠やれば簡単に分かるよ エースひとりにずっと投げさせたほうが遥かに勝率高い

    84 20/08/20(木)09:54:32 No.719773165

    最近はマトモな高校は連投させないようにしてるが 酷使する方が観客もマスコミも視聴者も喜ぶ

    85 20/08/20(木)09:54:46 No.719773202

    選手じゃなくてコーチがインフレする野球漫画初めて見た

    86 20/08/20(木)09:54:53 No.719773222

    >エースひとりにずっと投げさせたほうが遥かに勝率高い 問題はピッチャーの負担なんじゃねえかな…

    87 20/08/20(木)09:55:24 No.719773306

    超名門や名門級の高校でやっとこさピッチャーを継投出来るぐらいに層の平均的に高いレベルでまとまった投手陣作れるようになるって感じだから… それだったら大体の高校は光る人材一人に何とか拝み倒して頑張るってなるなった

    88 20/08/20(木)09:55:35 No.719773335

    >ゲームだけど今のパワプロの栄冠やれば簡単に分かるよ >エースひとりにずっと投げさせたほうが遥かに勝率高い デッドボール喰らおうが連日150球投げさせようが怪我も故障もしないゲームで何言ってんだ

    89 20/08/20(木)09:55:49 No.719773374

    合同チームで人数増えたらあぶれる子とかも出るのかな

    90 20/08/20(木)09:56:00 No.719773397

    あと継投ってあれ想像以上に安定しないからな

    91 20/08/20(木)09:56:47 No.719773494

    エース以外は野手に毛が生えた程度のやつか野手に投げさせるしかないんだ

    92 20/08/20(木)09:57:15 No.719773563

    >ゲームだけど今のパワプロの栄冠やれば簡単に分かるよ >エースひとりにずっと投げさせたほうが遥かに勝率高い むなしくならんか?

    93 20/08/20(木)09:57:18 No.719773573

    >あと継投ってあれ想像以上に安定しないからな プロでも立ち上がりは鬼門だからな

    94 20/08/20(木)09:57:35 No.719773614

    高校野球で継投が安定するほど層の厚い高校なら普通にやっても強いよね

    95 20/08/20(木)09:57:35 No.719773617

    あまり形振り構わず使える投手集めると ヒール的なイメージついて学校のブランド価値が落ちるみたいな事が無くも無い

    96 20/08/20(木)09:57:53 No.719773664

    肩が強いサードやキャッチャーが2番手投手やってることもあるね

    97 20/08/20(木)09:58:02 No.719773682

    合同チームが成立したらピッチャー陣が4人以上になるのか こりゃかなりいいな

    98 20/08/20(木)09:58:15 No.719773717

    継投できるぐらいピッチャー揃ってる所は継投してるからな

    99 20/08/20(木)09:58:52 No.719773811

    >流石に今の高校野球で最強エースで先発完投連投!なんてやってるとこ殆どねーよ! >まあプロ確定の化け物じみたやつがそこそこ出てくるのも確かだけども そういう所は連投制限を盾にとって甲子園では早々に負ける プロ行く前に使いべりしたら商品価値落ちるからな

    100 20/08/20(木)09:58:54 No.719773816

    >合同チームが成立したらピッチャー陣が4人以上になるのか >こりゃかなりいいな 仁科出番あるかな…

    101 20/08/20(木)09:58:59 No.719773832

    ちゃんと継投できるところは選手集まる強豪しかできない だからそんなところに公立が勝つならエースを酷使するしかない

    102 20/08/20(木)09:59:00 No.719773833

    スレ画のところなんて毛が生えたといってもとにかくピッチャーとして投げれる人揃ってるからましなほうみたいなそんな感じだし

    103 20/08/20(木)09:59:02 No.719773839

    >あと継投ってあれ想像以上に安定しないからな てっきり打つ方がまだ慣れてないピッチャーが出てきたって事で 点取られる率自体は下がるのかと思ってた

    104 20/08/20(木)09:59:33 No.719773920

    アニータポジション守れる?

    105 20/08/20(木)09:59:39 No.719773936

    球数制限すると強豪しか勝てなくなるのは確実だろうしな

    106 20/08/20(木)10:00:23 No.719774031

    >だからそんなところに公立が勝つならエースを酷使するしかない 体壊すリスク抱えるくらいなら諦めて普通に負けるなり棄権した方が将来のためでは…

    107 20/08/20(木)10:00:27 No.719774040

    アニータDHで

    108 20/08/20(木)10:00:29 No.719774045

    >あまり形振り構わず使える投手集めると >ヒール的なイメージついて学校のブランド価値が落ちるみたいな事が無くも無い 勝てば官軍だからそんなことは全然ない とは言え人数だけ多くても指導者の眼が行き届かないから強豪校は少数精鋭も多い

    109 20/08/20(木)10:00:52 No.719774108

    >スレ画のところなんて毛が生えたといってもとにかくピッチャーとして投げれる人揃ってるからましなほうみたいなそんな感じだし 女子会の子らって才能という点では普通にチートじみた連中ばっかだもん それでもカバーできない性差体格差よ

    110 20/08/20(木)10:01:14 No.719774165

    >体壊すリスク抱えるくらいなら諦めて普通に負けるなり棄権した方が将来のためでは… 全員がプロ目指してる訳じゃないし

    111 20/08/20(木)10:01:34 No.719774205

    >睦子ポジション守れる?

    112 20/08/20(木)10:01:57 No.719774252

    >てっきり打つ方がまだ慣れてないピッチャーが出てきたって事で >点取られる率自体は下がるのかと思ってた ストライクゾーンに入りさえしない投手が結構いるので… そして置きに行った球を痛打される

    113 20/08/20(木)10:02:21 No.719774314

    ピッチャーは別に相手によって先発変えたりしてもいいし中継ぎや抑えでも使えるし…

    114 20/08/20(木)10:02:26 No.719774324

    流石に甲子園のマウンド踏めるレベルの子ならプロ意識してて当たり前じゃないかな… それとは別に大学野球への憧れとかも当然あるだろうけど

    115 20/08/20(木)10:02:58 No.719774409

    まあ見てるほうは完投してくれたほうが喜ぶよ スカウトの胃はしぬ

    116 20/08/20(木)10:03:13 No.719774442

    >>だからそんなところに公立が勝つならエースを酷使するしかない >体壊すリスク抱えるくらいなら諦めて普通に負けるなり棄権した方が将来のためでは… それこそそんなドライにできるならそれでいいと思うよ…そりゃアピールのためでもあるけどこういうのってたいてい選手側が勝ちたくて自分から言ってくるんだし… 教師に止めろと言ったって判断の難しいところだ

    117 20/08/20(木)10:03:16 No.719774459

    そっか人数増えてポジション争いでまた話が作れるのか

    118 20/08/20(木)10:04:10 No.719774598

    あとは大吾の取り合いで「」みたいなオタクが食いつくって寸法よ

    119 20/08/20(木)10:05:09 No.719774745

    プロより仲間のために次の試合に勝ちたいって思う選手は少なくない

    120 20/08/20(木)10:05:20 No.719774770

    >それでもカバーできない性差体格差よ 結局は最終的には女子会であって野球ではないってなるのかな…

    121 20/08/20(木)10:05:21 No.719774771

    普通の高校だとプロどころか大学で野球続ける気がない人も少なくないからなあ

    122 20/08/20(木)10:06:33 No.719774932

    >普通の高校だとプロどころか大学で野球続ける気がない人も少なくないからなあ マジで!? あんなに打ち込んでたのに!? なぜ…女か…それならしょうがないね…

    123 20/08/20(木)10:06:52 No.719774975

    >流石に甲子園のマウンド踏めるレベルの子ならプロ意識してて当たり前じゃないかな… >それとは別に大学野球への憧れとかも当然あるだろうけど 当たり前ではない 甲子園出場レベルでもさらにランクがあるので スポ推薦貰って大学(できれば名門)行って大卒の肩書手に入れたり 社会人野球部のある所に入社したり色々

    124 20/08/20(木)10:07:25 No.719775040

    >スポ推薦貰って大学(できれば名門)行って大卒の肩書手に入れたり >社会人野球部のある所に入社したり色々 こういうのって小学生の頃から意識して初めてたりするの?

    125 20/08/20(木)10:08:34 No.719775181

    >こういうのって小学生の頃から意識して初めてたりするの? 上の学年に上がるにつれて現実を知っていく

    126 20/08/20(木)10:10:30 No.719775444

    たとえば小学校のうちに現実を知れれば中高は野球部以外の道に直せるわけだな…

    127 20/08/20(木)10:11:59 No.719775630

    双子の弟は何してるんだろ

    128 20/08/20(木)10:12:38 No.719775732

    >たとえば小学校のうちに現実を知れれば中高は野球部以外の道に直せるわけだな… だが当たるとデカいからな…

    129 20/08/20(木)10:12:40 No.719775736

    しかし野球小学生でやったからって他のスポーツに流用できる技術って無さそうだな 走り込みにしても水泳の方が体力ありそうだし

    130 20/08/20(木)10:12:59 No.719775787

    >ノゴローの弟妹は何してるんだろ

    131 20/08/20(木)10:13:28 No.719775841

    大吾はベンチ要員か

    132 20/08/20(木)10:13:36 No.719775870

    こんなに実力ある選手いるなら私いなくてもよくない?になりそう..

    133 20/08/20(木)10:15:13 No.719776098

    >大吾はベンチ要員か 同じくベンチ要員になる佐倉とイチャイチャしそう

    134 20/08/20(木)10:15:32 No.719776139

    小中学生のクラブ活動で技術が流用できるだのできないだの考えるようなのはそうそういないよ

    135 20/08/20(木)10:15:39 No.719776160

    >しかし野球小学生でやったからって他のスポーツに流用できる技術って無さそうだな >走り込みにしても水泳の方が体力ありそうだし 水泳の体力と陸上の体力は全然違うよ 野球に打ち込んで出来た身体があるから大抵何とでもなる

    136 20/08/20(木)10:15:51 No.719776191

    >江頭の次の作戦は何になるんだろうな 急にコロナを持ち出す

    137 20/08/20(木)10:16:17 No.719776262

    >しかし野球小学生でやったからって他のスポーツに流用できる技術って無さそうだな >走り込みにしても水泳の方が体力ありそうだし 逆 例えばシニア入ってると学校の野球部と掛け持ちできなくなる制度があるので 学校では陸上とかをやって野球に活かすって感じ ノゴローも肩壊したあとサッカー部入ってたろ

    138 20/08/20(木)10:16:24 No.719776284

    >大吾はベンチ要員か やる気のないやつは帰れで代打するパターンか …いや無理だな

    139 20/08/20(木)10:17:31 No.719776439

    小学生時期の運動神経が伸びる時期に覚えたことは中々忘れないし身につきやすいんだ やったことない人にはわからないだろうけど

    140 20/08/20(木)10:18:13 No.719776521

    >たとえば小学校のうちに現実を知れれば中高は野球部以外の道に直せるわけだな… 別に優勝だけが目的じゃないと思うが

    141 20/08/20(木)10:19:06 No.719776643

    >こういうのって小学生の頃から意識して初めてたりするの? やるわけないじゃん 段々ちょっとこいつ他の子とレベル違うな?ってなってからだよ それもやってみないとわからん

    142 20/08/20(木)10:19:08 No.719776648

    部員不足で休部状態になった時点で満塁を勝たせるって目標も閉ざされたし男子3人はシニアに戻してるかもしれん

    143 20/08/20(木)10:19:27 No.719776681

    >なぜ…女か…それならしょうがないね…

    144 20/08/20(木)10:19:52 No.719776751

    >体壊すリスク抱えるくらいなら諦めて普通に負けるなり棄権した方が将来のためでは… そうやって何もしないで生きた結果がお前だ

    145 20/08/20(木)10:21:07 No.719776903

    スレ画が主人公のメジャー読んでみろよとりあえず

    146 20/08/20(木)10:21:29 No.719776949

    スタメンもキノコ+みちる応援し隊の3人が加わって男比率上がるな

    147 20/08/20(木)10:23:31 No.719777225

    >そうやって何もしないで生きた結果がお前だ 無理して肩壊してもノゴローみたいになるだけだろ!

    148 20/08/20(木)10:24:12 No.719777321

    >無理して肩壊してもノゴローみたいになるだけだろ! 大成功の人生じゃねーか!