20/08/20(木)06:51:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/20(木)06:51:47 No.719753726
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/20(木)06:52:57 No.719753801
不安になるやつ
2 20/08/20(木)06:57:15 No.719754121
ゲームとかの2択で片方灰色になってる選択肢とかもどっちだ…ってなる
3 20/08/20(木)06:57:16 No.719754124
何回かクリックして確かめるやつ
4 20/08/20(木)07:00:32 No.719754369
効果の有無が実感できない奴だとさらに困る
5 20/08/20(木)07:03:25 No.719754589
クリックすると表記がONに変わる奴だと更に悩む
6 20/08/20(木)07:04:33 No.719754680
ミュート解除(今はミュート中) ミュート解除(今はミュート解除中)
7 20/08/20(木)07:05:14 No.719754724
キャンセルしますか? はい キャンセル
8 20/08/20(木)07:06:21 No.719754810
? 押すと再生される 押すと?になる
9 20/08/20(木)07:06:56 No.719754856
色やボタンで表示して!
10 20/08/20(木)07:08:10 No.719754946
>キャンセルしますか? >はい キャンセル 一瞬戸惑うけど考えればわかる絶妙な難度だな
11 20/08/20(木)07:08:51 No.719754995
現在すでにループ再生中である クリックするとループ再生される
12 20/08/20(木)07:12:44 No.719755305
再生と一時停止が未だにコレ
13 20/08/20(木)07:14:06 No.719755421
やっぱりトグルスイッチは人類には早いんだと思う ちゃんとON/OFFどっちも表示して解りやすくしてほしい そんなのプレイヤーのウィンドウに入りきらないってそこはデザイナーがどうにかこう…がんばってよ
14 20/08/20(木)07:14:55 No.719755490
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15 20/08/20(木)07:17:41 No.719755715
物理端末と同じでいいのになぜかややこしい表示にされる
16 20/08/20(木)07:19:50 No.719755924
現在オフになっていますとかが出てる親切設計ありがたい…
17 20/08/20(木)07:20:54 No.719756028
1500(+500) 1500のうち500が補正であることを表しているのか 1500に500を足していて2000なのか
18 20/08/20(木)07:22:43 No.719756209
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19 20/08/20(木)07:25:21 No.719756484
このタイプは好き
20 20/08/20(木)07:25:46 No.719756525
ONOFFも上下にして左右だと悩む
21 20/08/20(木)07:26:40 No.719756617
トグルスイッチの話じゃなくてごめんだけど 電気のon/offする系のスイッチに使われてるI / Oの表記が全く解らなくて苦手 技師さんとか工学系の人は覚えてて迷わないんだろうけど一般人には解らなくない!?IOって言われても… 入 / 切表記で良いじゃないのよ…なにがIOよ…いつもあれこれもうスイッチ入ってる?入ってない?って混乱する
22 20/08/20(木)07:27:35 No.719756699
>トグルスイッチの話じゃなくてごめんだけど >電気のon/offする系のスイッチに使われてるI / Oの表記が全く解らなくて苦手 1と0で考えるんだ 流れていれば1
23 20/08/20(木)07:27:57 No.719756730
あれIOじゃなくて10なの2進数の
24 20/08/20(木)07:28:25 No.719756771
電灯スイッチの赤と緑も分かりにくいよなぁ 電流が流れていると危険なので赤、と覚えたが合っているだろうか
25 20/08/20(木)07:28:37 No.719756789
>1と0で考えるんだ 流れていれば1 なるほど「」は賢いな… 確かにそう言われると解りやすい気がしてきた…
26 20/08/20(木)07:29:23 No.719756866
>現在すでにループ再生中である >クリックするとループ再生される コレわかんなくて苦手
27 20/08/20(木)07:29:27 No.719756871
I re ru と O wa ru かと子供のころ思ってたが流石にローマ字ってことはないよな… かといってIn Outでもないだろうし…
28 20/08/20(木)07:29:45 No.719756907
エレベーターの開と閉も字が似すぎてて困る
29 20/08/20(木)07:30:26 No.719756967
>このタイプは好き iOSのメインはこれだからありがたい
30 20/08/20(木)07:32:22 No.719757146
>エレベーターの開と閉も字が似すぎてて困る ◁▷ ▷◁
31 20/08/20(木)07:40:41 No.719757968
むかし触らせてもらった友人のカメラ(機種もメーカー名も忘れた)が ダイヤルをくるくる回して撮影モードを選択するんだけど ダイヤルの左下に思わせぶりに三角形がついてて なるほどココに使いたいモードを合わせるんだなと思うじゃん 正解はダイヤルの左側にちょこんとある小ーさなドットに合わせるの じゃあこの三角形は何?って友人に訊いたら「解らん…」っていうの 紛らわしさしかないけど何だったんだろうアレは…
32 20/08/20(木)07:48:56 No.719758778
windowsのグループポリシーエディタ見てると「○○を無効にする」って機能を有効/無効に切り替えるのがいくつかあって邪悪
33 20/08/20(木)07:50:46 No.719758982
せめて XX機能OFF中 とか XX機能OFFにする と一文加えるだけでいいんでやってくれ
34 20/08/20(木)07:50:57 No.719758996
エレベーターのボタンで閉が白地に黒文字で開が黒地に白文字になってるところで咄嗟によく間違える
35 20/08/20(木)07:52:49 No.719759194
説明文→○○の切り替え スイッチのデザイン→オンオフ
36 20/08/20(木)07:54:57 No.719759438
XXX機能 ON OFF だけで良いのに
37 20/08/20(木)07:55:57 No.719759546
>あれIOじゃなくて10なの2進数の ちなみにPCの電源スイッチによくあるOとIが合体したのも同じ物である
38 20/08/20(木)07:59:12 No.719759895
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
39 20/08/20(木)07:59:31 No.719759932
>1597877952735.png これだとどっちにも1があるじゃねーか! 言われてみると混乱して来る
40 20/08/20(木)08:01:07 No.719760092
>>エレベーターの開と閉も字が似すぎてて困る >?? >?? 漢字も三角も咄嗟にわからねぇから勘弁して欲しい… 緑色と赤色とかならいいのに
41 20/08/20(木)08:01:10 No.719760097
スイッチはクローズすると入ってオープンすると切れるって考えるとlとoはわかる気がしなくもない
42 20/08/20(木)08:02:19 No.719760212
トイレの 〇〇 ▽△ はどっちが男だったか2秒くらい考えないと自信がない
43 20/08/20(木)08:02:34 No.719760241
>I re ru と O wa ru かと子供のころ思ってたが流石にローマ字ってことはないよな… >かといってIn Outでもないだろうし… 聞きかじったところによると水道管のバルブを正面から見たのの図像化なんだと Iの時はバルブが開いてる=水が流れる=ON Oの時はバルブが閉じてる=水が止まる=OFF
44 20/08/20(木)08:06:08 No.719760592
トイレは昔テレビ番組で絵はそのままで色だけ入れ替える実験したら男女とも間違えて入る人が続出してた
45 20/08/20(木)08:08:05 No.719760776
>1597877952735.png これの右側のマークはPCの電源みたいにオンオフどっちも同じボタンのやつにしか使われてない…らしい
46 20/08/20(木)08:15:23 No.719761601
I ←何かせき止められている ○ ←ヨシ! だと思ってた まあ動かなくてパチパチするんですけどね
47 20/08/20(木)08:17:14 No.719761809
日本だと○はヨシ!ってイメージだけどアメリカさんだと○はダメのイメージだしよくわかんないね
48 20/08/20(木)08:17:57 No.719761876
(◯ボタンでキャンセルなゲーム)
49 20/08/20(木)08:18:28 No.719761948
デザイナーを柱に縛りつけてゴボウでしばきたくなってくる
50 20/08/20(木)08:18:38 No.719761964
>はどっちが男だったか2秒くらい考えないと自信がない 正直色で判別してるところがある
51 20/08/20(木)08:19:39 No.719762084
○×決定キャンセル問題はついにソフトウェアで解決されたと聞いたが
52 20/08/20(木)08:20:51 No.719762215
>エレベーターの開と閉も字が似すぎてて困る ひだりが開くと覚えてる
53 20/08/20(木)08:21:10 No.719762250
トイレの男性女性マークは色を入れ替えると殆どの人が間違えるとかなんとかって検証を見た気がする
54 20/08/20(木)08:22:05 No.719762353
>>はどっちが男だったか2秒くらい考えないと自信がない >正直色で判別してるところがある 色が同じだと困惑する 中に入って小便器見てよかった~って思う
55 20/08/20(木)08:22:25 No.719762391
書き込みをした人によって削除されました
56 20/08/20(木)08:22:27 No.719762393
>聞きかじったところによると水道管のバルブを正面から見たのの図像化なんだと >Iの時はバルブが開いてる=水が流れる=ON >Oの時はバルブが閉じてる=水が止まる=OFF 「」を煽る訳じゃないが俺には全く想像がつかない… 水道管 バルブ でイメググって想像を補強してみたがわからん… やっぱりIはキュッと閉じててOはガバッと開いてるように見えて逆に感じる…
57 20/08/20(木)08:23:51 No.719762552
>>Iの時はバルブが開いてる=水が流れる=ON >>Oの時はバルブが閉じてる=水が止まる=OFF >「」を煽る訳じゃないが俺には全く想像がつかない… >水道管 バルブ でイメググって想像を補強してみたがわからん… >やっぱりIはキュッと閉じててOはガバッと開いてるように見えて逆に感じる… 管の方じゃなくて水の流れを遮る遮蔽物の方の状態を表してるんだよ
58 20/08/20(木)08:23:59 No.719762562
トグルボタンなら立体的に押し込まれてたりするデザインなら分かりやすいと思う フラットデザイン?知らん
59 20/08/20(木)08:24:50 No.719762662
>色が同じだと困惑する デザイン重視なのか最近のアレへの配慮なのかわからんけど困る 身体の作りででも色分けを義務付けててほしい
60 20/08/20(木)08:25:24 No.719762724
https://coliss.com/articles/build-websites/operation/work/why-you-shouldnt-gray-out-disabled-buttons.html グレーアウトはだめ
61 20/08/20(木)08:25:27 No.719762726
男と女って書け!!!
62 20/08/20(木)08:28:04 No.719763044
>https://coliss.com/articles/build-websites/operation/work/why-you-shouldnt-gray-out-disabled-buttons.html ちょっと納得した
63 20/08/20(木)08:28:29 No.719763089
su4138034.png
64 20/08/20(木)08:28:58 No.719763137
赤緑系の色弱だから色分けは割と勘弁してほしい オフだと赤いライトが~じゃないんですよ
65 20/08/20(木)08:31:52 No.719763475
トイレに関してはなあ… お前今まさにうんこ漏れそうでドア開けた瞬間の安堵感っていうラスボスにこれから挑む人間が見ても一発で分かるように何故しない うんこの一つも漏らしたことのない人間がトイレを作ろうとするなよふざけんなクソが
66 20/08/20(木)08:32:08 No.719763511
ユニバーサルデザインだいじ
67 20/08/20(木)08:32:31 No.719763544
>https://coliss.com/articles/build-websites/operation/work/why-you-shouldnt-gray-out-disabled-buttons.html >グレーアウトはだめ 不透明度上げたやつのほうがわかりやすいとは思うけど別にグレーでもわかるけどって感じの記事だ
68 20/08/20(木)08:33:10 No.719763615
性器をデザインして描くとか…?
69 20/08/20(木)08:35:21 No.719763880
>1597877952735.png 右のはスタンバイだよ だからIと○が両方入ってる これが書いてあるpcのスイッチは電源ボタンと思いがちだけど本当の電源は裏にあるからこのマークは正確にはon offじゃない
70 20/08/20(木)08:37:33 No.719764143
チェックボックスでダメな理由ってある?
71 20/08/20(木)08:39:20 No.719764345
☑︎(今オンになってる) ⬜︎(今オフになってる)
72 20/08/20(木)08:41:54 No.719764669
全て個室トイレにすれば男女を分ける必要すらないのでは?
73 20/08/20(木)08:42:23 No.719764714
>管の方じゃなくて水の流れを遮る遮蔽物の方の状態を表してるんだよ ググってググってオシッコしてやっとわかった…水道管のバルブってこういう平たい板が入ってるの!? I・Oの水道管由来説はやっと理解できたけど水道管知らないからIOの見分けとしては難しいね…
74 20/08/20(木)08:47:15 No.719765246
書き込みをした人によって削除されました
75 20/08/20(木)08:47:59 No.719765318
>>管の方じゃなくて水の流れを遮る遮蔽物の方の状態を表してるんだよ >ググってググってオシッコしてやっとわかった…水道管のバルブってこういう平たい板が入ってるの!? >I・Oの水道管由来説はやっと理解できたけど水道管知らないからIOの見分けとしては難しいね… おぺにすにこれ入れるの…?
76 20/08/20(木)08:48:38 No.719765387
>ググってググってオシッコしてやっとわかった…水道管のバルブってこういう平たい板が入ってるの!? >I・Oの水道管由来説はやっと理解できたけど水道管知らないからIOの見分けとしては難しいね… 元の水道管説書いた奴だけど俺も水道管に詳しくないから分からん…そもそも誰かが話してたのを覚えてただけだ 調べてみるとバタフライ弁ってのがこういう構造なんだな
77 20/08/20(木)08:48:40 No.719765391
>性器をデザインして描くとか…? うろ覚えだけどちょっと前にトイレの看板が男女でこんな感じになってるお店の写真でスレ立ってたけど 男女解りづらいって意味でもおぺにすおまんこを公共の場に描いていいの?って意味でも 2重で驚かされたよ…