虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/20(木)04:24:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/20(木)04:24:21 No.719746137

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/20(木)04:25:04 No.719746193

名作

2 20/08/20(木)04:26:20 No.719746277

AIすげー

3 20/08/20(木)04:33:59 No.719746766

シンギュラリティーの日は近いな…

4 20/08/20(木)04:36:37 No.719746927

レベルたけー

5 20/08/20(木)04:37:08 No.719746953

勝てない…

6 20/08/20(木)04:39:09 No.719747072

これホントにAIなの?

7 20/08/20(木)04:40:15 No.719747133

>これホントにAIなの? 即答だぞ

8 20/08/20(木)04:40:24 No.719747141

人間には1秒未満でこの返しは無理だわ

9 20/08/20(木)04:40:37 No.719747146

>これホントにAIなの? 誰かが調教(入力)したのをそのまま垂れ流したんじゃないかって感じはあるけど 人だったら人で使い古されきったネタからよくこれ思いついたなと思う

10 20/08/20(木)04:42:42 No.719747267

定番のフリだしデータベースの中にそのままあった解答とかなのかも

11 20/08/20(木)04:44:06 No.719747344

AIだとどういう理屈でこれが出てきたのかってのを追うのも大変なんだよねえ

12 20/08/20(木)04:47:30 No.719747516

su4137858.jpg 打率低いけど祝日は好き

13 20/08/20(木)04:48:06 No.719747543

>su4137858.jpg >打率低いけど祝日は好き 布団が甘えてきた好き

14 20/08/20(木)04:52:21 No.719747727

金メダリストがどういうジョークなのかわからん…

15 20/08/20(木)04:55:19 No.719747866

ぽすくまさんといいやべえなAI

16 20/08/20(木)04:55:59 No.719747899

>金メダリストがどういうジョークなのかわからん… 荷物とかコートを人型に積んだら蕎麦湯2個もってきたんだよって感じのネタのレスなのかな…

17 20/08/20(木)04:56:04 No.719747905

su4137866.jpg

18 20/08/20(木)04:57:02 No.719747944

ナンちゃんに謝れマジで

19 20/08/20(木)04:58:05 No.719747976

>su4137866.jpg AIだから許されるネタすぎる

20 20/08/20(木)04:58:43 No.719748000

>su4137866.jpg やめてやれや!

21 20/08/20(木)04:58:58 No.719748009

人の心がないのかよ…

22 20/08/20(木)05:02:17 No.719748142

機械学習でどうやって作るのか見当がつかない

23 20/08/20(木)05:04:50 No.719748244

俺のやつだと打率悪いしそもそも答えになってないものばかりで全然面白くねえ…

24 20/08/20(木)05:06:07 No.719748303

年寄りにやたら厳しいんだよなこのAI

25 20/08/20(木)05:06:11 No.719748308

打率に関してはお題のフリが悪いパターンもあるから…

26 20/08/20(木)05:07:57 No.719748368

su4137872.png

27 20/08/20(木)05:09:45 No.719748440

キ…キンタマドリーム? su4137875.jpg

28 20/08/20(木)05:10:36 No.719748476

やってみると解るけどお題振るのが難しいのよねコレ

29 20/08/20(木)05:11:18 No.719748509

けおってるのは判定出来るのか…

30 20/08/20(木)05:15:00 No.719748670

どうやって生成してるかわかんなかったけどやってみたらこんなことかってなんとなくわかった

31 <a href="mailto:デカ乳輪">20/08/20(木)05:15:03</a> [デカ乳輪] No.719748674

デカ乳輪 su4137880.jpg

32 20/08/20(木)05:15:36 No.719748693

su4137881.jpg

33 20/08/20(木)05:17:11 No.719748757

これ好き su4137883.jpg

34 20/08/20(木)05:18:47 No.719748835

su4137884.png やったー!

35 20/08/20(木)05:19:13 No.719748854

>su4137884.png >やったー! フフってなった

36 20/08/20(木)05:21:30 No.719748944

su4137890.jpg

37 20/08/20(木)05:21:37 No.719748953

su4137888.png su4137891.png

38 20/08/20(木)05:22:12 No.719748985

所々マジ人の心が無い

39 20/08/20(木)05:22:42 No.719749007

人が言ったらアウトなネタがちらほら出てくるな…

40 20/08/20(木)05:23:30 No.719749041

画像ないけど 「こんなサンタは嫌だ」 『思想まで赤い」 は秀逸だった

41 20/08/20(木)05:23:30 No.719749042

su4137895.jpg

42 20/08/20(木)05:24:44 No.719749096

su4137896.jpg

43 20/08/20(木)05:30:04 No.719749330

su4137902.jpg お題考えるの難しいなこれ!

44 20/08/20(木)05:31:15 No.719749411

大喜利AIの強みは倫理感ゼロの回答を出せるところだと思う でも普通に面白いのもどんどん増えてく…すごい…

45 20/08/20(木)05:38:11 No.719749715

>su4137875.jpg 顔真っ赤ってそういう…

46 20/08/20(木)05:38:58 No.719749748

だいぶ前のだけど自分が遊んだ時のやつ su4137909.jpg

47 20/08/20(木)05:39:14 No.719749763

su4137910.jpg

48 20/08/20(木)05:39:56 No.719749797

やっぱナンチャンナンチャンが強すぎる

49 20/08/20(木)05:46:15 No.719750070

単に試行回数多いだけで大半はまあ微妙だな

50 20/08/20(木)05:58:13 No.719750666

まあ実際の大喜利も雰囲気とか読み方に頼ったやつ多いし…

51 20/08/20(木)06:06:29 No.719751039

su4137922.jpg

52 20/08/20(木)06:09:09 No.719751183

アウトすぎる…

53 20/08/20(木)06:09:29 No.719751201

言いにくいジョークを即答しやがる…

54 20/08/20(木)06:11:34 No.719751325

老人同士で言い合うタイプのジョークならギリいけそうなところをついてくるね

55 20/08/20(木)06:13:50 No.719751435

人の心がねえのか

56 20/08/20(木)06:13:59 No.719751442

AIはこんなキレッキレのアウトぶん投げても許されるから面白い

57 20/08/20(木)06:16:34 No.719751580

>su4137896.jpg このネタから小説が書けそう

58 20/08/20(木)06:20:01 No.719751757

ねずっちの謎かけと同じで問いかそれに対する普通の答えを意味解析して 似たような意味の単語から文作ってる気がする

59 20/08/20(木)06:28:43 No.719752259

このAIの血の色は何色だ

60 20/08/20(木)06:32:31 No.719752468

これだからロボット野郎は…

61 20/08/20(木)06:45:25 No.719753281

タブーを冒すというある種プリミティブな面白さをAIはフルスロットルでぶち込んでくる 面白いに決まっている

62 20/08/20(木)06:48:37 No.719753514

金髪は出島にいるになんかツボった

63 20/08/20(木)06:50:54 No.719753660

su4137936.png

64 20/08/20(木)06:51:27 No.719753698

お題って打ったらAI側がお題出してくるから人間がボケ回答できる サーバーでそのボケを保存してて似たお題をAI解析してお出ししてる感じなのかな

65 20/08/20(木)06:51:30 No.719753702

急に「」並になるんじゃない

66 20/08/20(木)06:53:14 No.719753828

su4137937.jpg

67 20/08/20(木)06:53:42 No.719753865

>su4137936.png su4137938.jpg ワンパターン…

68 20/08/20(木)06:53:46 No.719753869

>お題って打ったらAI側がお題出してくるから人間がボケ回答できる >サーバーでそのボケを保存してて似たお題をAI解析してお出ししてる感じなのかな 解答の学習は別にやってる 今はやってないはず

69 20/08/20(木)06:54:15 No.719753903

>su4137937.jpg 好き

70 20/08/20(木)06:56:10 No.719754040

su4137941.jpg

71 20/08/20(木)06:56:33 No.719754069

su4137943.jpg

72 20/08/20(木)06:57:33 No.719754151

画像ボケ対応するのは知ってたけどスタンプにも反応するんだな su4137945.jpg

73 20/08/20(木)06:58:34 No.719754220

>>su4137936.png >su4137938.jpg >ワンパターン… こういう天丼に弱い

74 20/08/20(木)07:01:07 No.719754416

定年まで愛してるすごいな 決め台詞っぽい

75 20/08/20(木)07:01:44 No.719754461

わしゃもう糞汁は飲みとうないんじゃ…

76 20/08/20(木)07:03:14 No.719754573

すごいな…

77 20/08/20(木)07:03:14 No.719754576

気軽に政治宗教民族に踏み込んでて駄目だった

78 20/08/20(木)07:03:30 No.719754601

>su4137943.jpg 定年まで愛してるはずるいよ!

79 20/08/20(木)07:03:54 No.719754626

su4137951.jpg

80 20/08/20(木)07:04:24 No.719754665

>su4137951.jpg こりゃ嫌だ

81 20/08/20(木)07:05:56 No.719754784

>画像ボケ対応するのは知ってたけどスタンプにも反応するんだな ムジーナ送りつけたら汚いあずにゃん呼ばわりされた

82 20/08/20(木)07:06:07 No.719754792

怖い…

83 20/08/20(木)07:06:14 No.719754803

>su4137951.jpg 寿司屋なんだよなぁ

84 20/08/20(木)07:06:21 No.719754811

怒られた su4137953.jpg

85 20/08/20(木)07:06:46 No.719754842

su4137955.jpg

86 20/08/20(木)07:07:48 No.719754915

AIて言っても人間が言った面白いやりとりをそのまま出力してるだけだから 人間を超える日が来たみたいのはなんか違うというか

87 20/08/20(木)07:08:01 No.719754933

su4137956.jpg

88 20/08/20(木)07:08:48 No.719754991

現状ハズレだらけの中にたまに当たりがあるだけだしな ぽすくまとかもそう

89 20/08/20(木)07:09:24 No.719755028

su4137960.jpg

90 20/08/20(木)07:09:35 No.719755056

>AIて言っても人間が言った面白いやりとりをそのまま出力してるだけだから >人間を超える日が来たみたいのはなんか違うというか 違うよ 人間が言ったやり取りの中からより「面白い」ものを抽出して選んでる 単なる日常会話よりずっと複雑で難しい 人間にも正解がわからないもん

91 20/08/20(木)07:11:12 No.719755178

>AIて言っても人間が言った面白いやりとりをそのまま出力してるだけだから >人間を超える日が来たみたいのはなんか違うというか こいつの構造はそこまで単純なもんでもないよ 人間が言った面白いやりとりを出力する前段階にストックからの検索ワードとして「サザエさん」というワードから「カツオ」を連想できるような連想能力がある

92 20/08/20(木)07:12:40 No.719755298

そもそも同じ単語も使い方とかシチュエーションで面白いか面白くないか変わるからな 糞汁みたいな単体で面白ワードはともかく

93 20/08/20(木)07:13:45 No.719755392

su4137961.png

94 20/08/20(木)07:14:22 No.719755441

su4137965.jpg

95 20/08/20(木)07:14:27 No.719755450

>su4137961.png ニューホライズン…!

96 20/08/20(木)07:18:06 No.719755753

>su4137965.jpg アウトに決まってんだろ!

97 20/08/20(木)07:19:21 No.719755884

su4137972.jpg

98 20/08/20(木)07:19:23 No.719755886

su4137970.png

99 20/08/20(木)07:19:32 No.719755898

>人間が言ったやり取りの中からより「面白い」ものを抽出して選んでる >単なる日常会話よりずっと複雑で難しい >こいつの構造はそこまで単純なもんでもないよ 調べてみたけど評判の良かったツイートや開発者お気に入りの芸人のネタを拾ってきてインプットしてるだけみたいだぞ 面白さの評価は入れたネタのRT・いいね数で行われてるとか

100 20/08/20(木)07:20:14 No.719755966

>su4137970.png 人語を覚えるってことか…

101 20/08/20(木)07:21:33 No.719756093

>調べてみたけど評判の良かったツイートや開発者お気に入りの芸人のネタを拾ってきてインプットしてるだけみたいだぞ >面白さの評価は入れたネタのRT・いいね数で行われてるとか そのインプットを引き出す時に連想ゲームできるのが凄いんだって言ってるだろ!? 「インド人」で検索して「カレー」を含むボケを引っ張ってこれてるんだよ!

102 20/08/20(木)07:21:52 No.719756118

パクツイbotみたいなシステムだったのか

103 20/08/20(木)07:22:31 No.719756188

>調べてみたけど評判の良かったツイートや開発者お気に入りの芸人のネタを拾ってきてインプットしてるだけみたいだぞ >面白さの評価は入れたネタのRT・いいね数で行われてるとか それが普通の会話学習AIより複雑だと思うけど違うの? 学習コンセプトが「より面白い」な時点で

104 20/08/20(木)07:23:06 No.719756256

なんかアキネーターと同じシステムだと思ってる人もたまにいるよね

105 20/08/20(木)07:23:38 No.719756313

このレベルを毎回返せるならマジで歯がたたなそう

106 20/08/20(木)07:25:10 No.719756463

問や回答を人が入力してるんだけど それを単語単位でバラしていかに面白くするかって育て方してる

107 20/08/20(木)07:25:23 No.719756486

割とハズレというか何それ…?って解答も来るから気をつけて!

108 20/08/20(木)07:25:51 No.719756536

誰かこのAIにお前の血の色は何色だって聞いてみてくれ

109 20/08/20(木)07:26:10 No.719756571

>そのインプットを引き出す時に連想ゲームできるのが凄いんだって言ってるだろ!? >「インド人」で検索して「カレー」を含むボケを引っ張ってこれてるんだよ! やりとり毎インプットしてるんだから受け答えが的外れにならんのは普通だと思う

110 20/08/20(木)07:26:16 No.719756577

>割とハズレというか何それ…?って解答も来るから気をつけて! 割とっていうか9割以上は…

111 20/08/20(木)07:26:46 No.719756626

>「インド人」で検索して「カレー」を含むボケを引っ張ってこれてるんだよ! まぁそれはまだギリギリ普通の会話AIでも出来そうだけど こういう解答とか単にとんちんかんな単語ひっぱってきただけなのか お題からなんらかの面白要素を連想して引っ張ってきたのか 判断が非常に難しいのが好き su4137978.jpg

112 20/08/20(木)07:27:15 No.719756674

まずお題が思いつかねぇ

113 20/08/20(木)07:27:54 No.719756726

人の脳に近い学習と挙動を再現できてるのに凄くねえって言えるのは凄いわ…

114 20/08/20(木)07:28:16 No.719756753

>>割とハズレというか何それ…?って解答も来るから気をつけて! >割とっていうか9割以上は… 今三日間くらいずっとこれで遊んでるけど3/10くらいだな打率 ただお題の出し方というか書き方でも影響される部分でかいから純粋な大喜利の面白さかはわからない

115 20/08/20(木)07:28:57 No.719756821

>学習コンセプトが「より面白い」な時点で 「より面白い」を機会が判定してるなら凄いけどRT・いいね数は人間の判断だから「機会が人を超えた」ってのは違うでしょって話 このAIがよくできてるのは否定してないよ

116 20/08/20(木)07:29:09 No.719756842

>誰かこのAIにお前の血の色は何色だって聞いてみてくれ su4137986.jpg

117 20/08/20(木)07:29:13 No.719756847

>誰かこのAIにお前の血の色は何色だって聞いてみてくれ su4137988.jpg

118 20/08/20(木)07:29:49 No.719756913

>「より面白い」を機会が判定してるなら凄いけどRT・いいね数は人間の判断だから「機会が人を超えた」ってのは違うでしょって話 ノイマンかよ

119 20/08/20(木)07:30:58 No.719757008

>su4137988.jpg かっこいいな…

120 20/08/20(木)07:31:34 No.719757069

回答返ってきてフフッってなってもこれ世間的に面白いのか...?って疑心暗鬼になる

121 20/08/20(木)07:33:00 No.719757216

su4137991.jpg

↑Top