20/08/20(木)02:44:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/20(木)02:44:58 No.719737427
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/20(木)02:45:25 No.719737478
宦官お兄さん!
2 20/08/20(木)02:46:34 No.719737633
『野球ゲームなのに』という前提があってこそ面白かった裏要素なのに ホンフーとかジオットとかでそっちがメインになり出して冷めちゃった
3 20/08/20(木)02:46:54 No.719737668
たかが武装したプロ25人を一瞬で倒せない雑魚
4 20/08/20(木)02:47:01 No.719737682
一応スレ画は最初は野球チームの監督 …だったっけ?
5 20/08/20(木)02:47:58 No.719737779
言うほどメインじゃないだろこの人
6 20/08/20(木)02:48:25 No.719737838
2作しか出てない割に印象強いよね
7 20/08/20(木)02:48:54 No.719737891
>2作しか出てない割に印象強いよね 印象は強いけど案外出番は多くないよね…
8 20/08/20(木)02:49:14 No.719737920
カードアニメとかホビーアニメで悪の組織が玩具で戦って世界の命運が決まるって世界観の逆張りで やっぱり銃やミサイルのが強いですーとやりだされた感じ
9 20/08/20(木)02:49:20 No.719737933
メインになったの最後の最後じゃねーか!
10 20/08/20(木)02:49:56 No.719738003
>カードアニメとかホビーアニメで悪の組織が玩具で戦って世界の命運が決まるって世界観の逆張りで >やっぱり銃やミサイルのが強いですーとやりだされた感じ 最後まで野球だった気がするが…
11 20/08/20(木)02:51:33 No.719738203
最後に子供が野球で決着決めるから14好き
12 20/08/20(木)02:52:29 No.719738324
>カードアニメとかホビーアニメで悪の組織が玩具で戦って世界の命運が決まるって世界観の逆張りで >やっぱり銃やミサイルのが強いですーとやりだされた感じ そういうのが一番強いのは1とか3じゃないか
13 20/08/20(木)02:53:57 No.719738478
3は友情モノだから
14 20/08/20(木)02:57:54 No.719738890
>そういうのが一番強いのは1とか3じゃないか 1や3だとそういうのはギャグが混じるじゃん シリアス一辺倒のキャラが圧倒的な武力を持ってるってのはないよ
15 20/08/20(木)02:59:13 No.719739046
近接格闘世界最強クラスであらゆる能力をコピーして使いこなす超能力者 中性的な外見でパッと見女性と見間違えられる
16 20/08/20(木)03:00:25 No.719739158
>1や3だとそういうのはギャグが混じるじゃん >シリアス一辺倒のキャラが圧倒的な武力を持ってるってのはないよ ギャグなしの人もその頃からいるしジオットもギャグ自体は結構やってるが… この人も愉快な兄さんだし
17 20/08/20(木)03:01:30 No.719739274
応援してくれる存在の差で最後に負けるってのは良いと思う…
18 20/08/20(木)03:05:34 No.719739691
鳴り物入りで登場した光使いこなす黒人が残念な事になってこの人に能力あっさりパクられてたのを覚えてる
19 20/08/20(木)03:07:33 No.719739926
>ギャグなしの人もその頃からいるしジオットもギャグ自体は結構やってるが… >この人も愉快な兄さんだし プロペラ団総帥や任月社長みたいな見るからにネタなキャラトはまた違うニュアンスだろう 6や8みたいにパワポケくんにもそれに抗えるだけの戦闘力があるならともかく 一般人の枠組みで野球してる中にその気になればいつでも殺せますよ?みたいなキャラが出てくるのが苦手だったんだ
20 20/08/20(木)03:13:50 No.719740530
>近接格闘世界最強クラスであらゆる能力をコピーして使いこなす超能力者 >中性的な外見でパッと見女性と見間違えられる 設定だけだとタチの悪いオリ主みたいだな
21 20/08/20(木)03:15:45 No.719740701
>設定だけだとタチの悪いオリ主みたいだな 多少意図してそうな雰囲気はある
22 20/08/20(木)03:20:52 No.719741155
裏はオンオフ自由だし一貫して野球がメインだったと思うけどな 表だけでも個人的に1番好きなの後期ナンバリングの13だ
23 20/08/20(木)03:30:01 No.719741928
でも大神君が日の出高校で野球やらなかったらお父さんと同じような悪い奴に堕ちてたかもしれないとか レッドの人生にとって野球が大きな存在だったとか ヒーロー女性陣の野球やってる主人公に惚れて正義を貫いたとか 裏社会の戦いと積み重ねてきた野球要素が完全に無縁だったかというとそうでもないような
24 20/08/20(木)03:32:49 No.719742149
スレ画が出てる作品に関しては本筋はあくまで野球でしょ
25 20/08/20(木)03:34:17 No.719742278
初期の様に野球で問題全部解決大団円!の流れが希薄になっただけでメインテーマが野球のスタイルはブレてないと思う
26 20/08/20(木)03:34:53 No.719742334
>スレ画が出てる作品に関しては本筋はあくまで野球でしょ だからスレ画が存在すると本筋に茶番みたいな印象が出ちゃう バキにDBの悟空が出てきたら最強トーナメントも何もないでしょう
27 20/08/20(木)03:35:19 No.719742377
最終作の14は野球で全部の問題解決してたな
28 20/08/20(木)03:39:26 No.719742684
普通にストーリー進めても陰謀的展開で人死ぬとこ見せられるのはちょっと困る 個別ルートならともかく あと続き物になったから正史が生まれるのもちょっと悲しい
29 20/08/20(木)03:40:24 No.719742761
10からの表が肌に合わなくなる気持ちはわかるよ 野球で小悪党を倒したいよね
30 20/08/20(木)03:41:22 No.719742809
主人公がプレイングによっては最強じゃないと嫌 難易度えぐくてもいいからバトル的なミニゲームを頼むでマジン
31 20/08/20(木)03:42:39 No.719742902
>10からの表が肌に合わなくなる気持ちはわかるよ >野球で小悪党を倒したいよね 1214は倒してるし13はライバルとの決着は綺麗だからわりと満足してる 10と11かなそういう印象強いの
32 20/08/20(木)03:42:50 No.719742918
3の博士が死んだ理由が判明するのいいよね
33 20/08/20(木)03:43:42 No.719743001
>10からの表が肌に合わなくなる気持ちはわかるよ >野球で小悪党を倒したいよね 13……
34 20/08/20(木)03:44:15 No.719743047
>普通にストーリー進めても陰謀的展開で人死ぬとこ見せられるのはちょっと困る >個別ルートならともかく >あと続き物になったから正史が生まれるのもちょっと悲しい 俺のパワポケ1じゃのりかとか出会ってすらいねえわ…ってなったなあ最初
35 20/08/20(木)03:45:38 No.719743160
>1214は倒してるし13はライバルとの決着は綺麗だからわりと満足してる >10と11かなそういう印象強いの 13の評価が高いのはそこもあるだろうね
36 20/08/20(木)03:45:45 No.719743174
>俺のパワポケ1じゃのりかとか出会ってすらいねえわ…ってなったなあ最初 まぁその辺は繰り返しやるゲームだしパラレルワールドの一つが次回作になったって事で別ルートが存在しない扱いではないんじゃないの
37 20/08/20(木)03:45:57 No.719743195
弱い奴は死ねばいい!って世界にしてやる!
38 20/08/20(木)03:46:41 No.719743263
12表は電脳野球だけど主人公が実際の野球プレイヤーで最終的に野球に収束していくのが好きだわ
39 20/08/20(木)03:46:57 No.719743285
>裏社会の戦いと積み重ねてきた野球要素が完全に無縁だったかというとそうでもないような 裏設定のはずの裏社会が段々表に出てきてそういう野球要素が裏設定のレベルになり始めてた時点で正直どうかなぁって感じはあったよ その点は12がなんだか奇跡的なバランスしてて好き
40 20/08/20(木)03:49:17 No.719743461
本筋でガッツリ出てくるのは11くらいじゃない? なんだかんだ言って彼女攻略始めないとそんな出てきてない印象だった
41 20/08/20(木)03:49:48 No.719743495
たぶんそのあたりの要素が一番強いのは11なんだよな 一番印象強いマジンもそのあたりに繋がっていくし
42 20/08/20(木)03:50:12 No.719743518
10は自分の所属してる高校がそもそも悪の組織が経営してる高校だからどうしようもないし 11は抗争に巻き込まれたら死ぬから逃げろって主人公が色んな人に気遣われた印象がある
43 20/08/20(木)03:51:29 No.719743621
>なんだかんだ言って彼女攻略始めないとそんな出てきてない印象だった 10も彼女攻略始めなければ嫌な野球部が主人公によって変わっていく話で終わるからな
44 20/08/20(木)03:51:49 No.719743646
書き込みをした人によって削除されました
45 20/08/20(木)03:52:12 No.719743681
11は本当に主人公が一矢報いる事さえ出来ねえからな裏社会 しあんはどうやっても死ぬし
46 20/08/20(木)03:52:40 No.719743718
13のシナリオの完成度めっちゃ高いよな
47 20/08/20(木)03:52:40 No.719743720
11のメインシナリオは裏社会抜きにしてもなんというか印象うっすいからなぁ
48 20/08/20(木)03:53:41 No.719743801
魔人が悪いよ魔人がー
49 20/08/20(木)03:53:53 No.719743816
10はカズルートがスゴい理不尽感あった 確かに一般人の野球バカだけど話の上であそこまで蚊帳の外にするか?
50 20/08/20(木)03:53:56 No.719743822
12のシナリオは好きなんだけど野球ものというかMMOものだよねって感じるのはある
51 20/08/20(木)03:54:40 No.719743876
>11のメインシナリオは裏社会抜きにしてもなんというか印象うっすいからなぁ メインである魔人とのやり取りとか 命のかかった野球とかなんか前のシリーズでやったなって感じがするのがよくないと思う
52 20/08/20(木)03:55:10 No.719743915
11主人公のその後も朱里を託されたのに首突っ込むわけにもいかないだろうというのは感じる
53 20/08/20(木)03:55:47 No.719743989
12は一応ジオットの計画通りとは言えリアルじゃ大半がただの一般人だけど野球とバーチャルって枠組みだからこそバケモノ何とか出来た話だから割とプレイしてると置いていきぼり感はない
54 20/08/20(木)03:55:52 No.719744009
>10はカズルートがスゴい理不尽感あった >確かに一般人の野球バカだけど話の上であそこまで蚊帳の外にするか? だって学校よりももっとでかい組織があって長い物に巻かれなきゃ死ぬし巻き込んだら死ぬし…
55 20/08/20(木)03:57:10 No.719744126
10はしあんは残留ルートあるけどカズはどうやっても裏社会の人間になっちまうからね…
56 20/08/20(木)03:57:13 No.719744132
12って11のついでに叩かれてる印象ある
57 20/08/20(木)03:57:55 No.719744204
確かに11のメインの話あんまり覚えてないわ…
58 20/08/20(木)03:58:09 No.719744223
>12は一応ジオットの計画通りとは言えリアルじゃ大半がただの一般人だけど野球とバーチャルって枠組みだからこそバケモノ何とか出来た話だから割とプレイしてると置いていきぼり感はない 田西君はその後も駄目な人でお邪魔キャラなんだけど 12があるからすごい好きなキャラだ
59 20/08/20(木)03:58:17 No.719744237
>だって学校よりももっとでかい組織があって長い物に巻かれなきゃ死ぬし巻き込んだら死ぬし… そんなん没にしろ!って思うんだけど しなかったあたり強大な裏社会やりたかったんだろうなってなる
60 20/08/20(木)03:58:42 No.719744270
こう言っちゃなんだけど生徒会三人の中で唯一報われたのが 10時点じゃ嫌味な敵役メガネでしかなかった朱里って辺りがスタッフのひねくれ方よく表してると思う
61 20/08/20(木)03:59:25 No.719744313
11はアレなヒロインが多いのと魔人がクソなの以外はまあ…
62 20/08/20(木)03:59:38 No.719744327
11は仲間との社会人野球としては120点あげたい ただ彼女とか世界観絡むとこう…
63 20/08/20(木)04:00:54 No.719744423
11はそれこそあの時点でもまだクセが強い朱里がかなりマシな部類に入る奴らばっかだからな…
64 20/08/20(木)04:01:06 No.719744439
ジズヤと浜野くらいしか可愛い彼女がいねぇ! そしてどっちも無駄に攻略難易度高い!
65 20/08/20(木)04:02:41 No.719744572
12のヒロインもイロモノばっかりだけどMMOっぽい話だからすんなり入ってくるんだよな
66 20/08/20(木)04:03:45 No.719744674
上でも言われてるけど仲間とのイベントに関してはすごい気合い入ってんだよ どの道死ぬカリムー筆頭に熱いイベが多い そこの胃腸崩してくる奴は座ってろ
67 20/08/20(木)04:04:58 No.719744767
>こう言っちゃなんだけど生徒会三人の中で唯一報われたのが >10時点じゃ嫌味な敵役メガネでしかなかった朱里って辺りがスタッフのひねくれ方よく表してると思う デスマスとかのルート限定の登場人物多いし エンディングも4種類あるし すげえ愛されてるというか力入ってるよな朱里
68 20/08/20(木)04:05:23 No.719744793
>12のヒロインもイロモノばっかりだけどMMOっぽい話だからすんなり入ってくるんだよな シングルマザー 漣ちゃんですよー メロンパン ピンク 父親死んでる小学生 他に誰だっけ
69 20/08/20(木)04:05:43 No.719744814
真島とミーナの妹以外はそこまでじゃないだろ!
70 20/08/20(木)04:06:53 No.719744903
マオはともかくピンクや朱里ですら幸せになってるのにカズはさあ…
71 20/08/20(木)04:06:56 No.719744909
>他に誰だっけ CEO 影が薄いうえに難易度が高い
72 20/08/20(木)04:08:12 No.719744984
完全ランダムだったかCEO
73 20/08/20(木)04:08:30 No.719745005
CEO攻略マジ大変だったな…全然イベント起きない
74 20/08/20(木)04:09:31 No.719745080
高校生編は素直な彼女を出してくるけどプロ野球編と社会人編は癖の強い彼女多いね…
75 20/08/20(木)04:10:56 No.719745190
超人伝の爺様を攻略したい時に限ってやたら出るんだよなぁCEO
76 20/08/20(木)04:12:03 No.719745266
ホンフーがちゃんと敵としてやられる13裏が好き
77 20/08/20(木)04:12:04 No.719745267
12は舞台の関係で結構な割合で彼女も野球に絡むというか そのまま攻略が強化イベにも繋がってたりするからありがたいんだけど その分話に関わってこない彼女がだいぶ影薄くなりがち
78 20/08/20(木)04:12:06 No.719745270
>高校生編は素直な彼女を出してくるけどプロ野球編と社会人編は癖の強い彼女多いね… でも13のまことちゃんルート後半はヒヨリン並みにぶっ飛んでるような…
79 20/08/20(木)04:14:45 No.719745445
13の彼女は化け物と教室セックスとラブブレイカーだからな…
80 20/08/20(木)04:15:36 No.719745508
>13の彼女は化け物と教室セックスとラブブレイカーだからな… あと自分の娘
81 20/08/20(木)04:17:07 No.719745616
パッと見アクがありそうなブサエが一番背景まともというよくわかんねえ奴
82 20/08/20(木)04:18:15 No.719745695
ランダム選択肢で隠し彼女はよかった エンディングもくれよ!
83 20/08/20(木)04:19:00 No.719745746
桜華ルートとかほぼゲームシステム否定するプレイになるしな…
84 20/08/20(木)04:19:57 No.719745813
>パッと見アクがありそうなブサエが一番背景まともというよくわかんねえ奴 ブサエは自分の知らないとこで人生狂わされ過ぎててかわいそう… 知ったところでつらいだけなんだけど
85 20/08/20(木)04:20:09 No.719745823
そもそも彼女ルート攻略自体野球もとい野球の練習を蔑ろにするシステムだし
86 20/08/20(木)04:20:39 No.719745863
>桜華ルートとかほぼゲームシステム否定するプレイになるしな… どのツラ下げて国王にあんな事のたまってるんだろうな主人公
87 20/08/20(木)04:21:42 No.719745933
>桜華ルートとかほぼゲームシステム否定するプレイになるしな… 爆弾メーター上げまくるのと根性値削りまくるのやめて… 削りまくるくせに甲子園までに根性値50も要求してくるのもやめて…
88 20/08/20(木)04:21:51 No.719745946
桜華ルートは育成ならもうコイツ一人でいいじゃんみたいになるのが結構キツい 14はもっとそれを先鋭化させてくるけど
89 20/08/20(木)04:22:12 No.719745967
彼女は超特殊が取れるから無視できない
90 20/08/20(木)04:22:39 No.719746005
彼女と付き合ってる方が強くなる方にも問題があると思う 本家にも言えるが…
91 20/08/20(木)04:23:01 No.719746036
難易度高い分強い選手が仕上がりやすい枠は確かに昔から居たけど 13辺りはだいぶ極端だったからな…
92 20/08/20(木)04:23:39 No.719746079
13はとりあえずセックスするから攻略するの面白かった
93 20/08/20(木)04:24:13 No.719746125
スケジュール管理ゲーな彼女はそれはそれで楽しい 運ゲーやめろ
94 20/08/20(木)04:24:25 No.719746143
13の主人公青姦好きすぎる…
95 20/08/20(木)04:24:30 No.719746149
生ハメセックスしてそうなのは13の隠し彼女だっけ
96 20/08/20(木)04:25:26 No.719746219
>スケジュール管理ゲーな彼女はそれはそれで楽しい >運ゲーやめろ キーイベントがランダムとかそもそも出会えるかどうかが運とか 冷静に考えると狂ってんな
97 20/08/20(木)04:25:43 No.719746236
野球超人伝なるものが強すぎて毎回取りに行くから自然と会う彼女も偏る
98 20/08/20(木)04:28:56 No.719746432
>キーイベントがランダムとかそもそも出会えるかどうかが運とか >冷静に考えると狂ってんな 出会いがランダムなのは周回することが前提のゲームだからわからなくもないが…
99 20/08/20(木)04:29:01 No.719746438
>その分話に関わってこない彼女がだいぶ影薄くなりがち 実際12の彼女で話題になるのってレン・ピンク・パカばっかで他はほぼ見たことがない気がする しっかりもののロリとか結構好きなんだけどね9のセルフオマージュ感もあるし
100 20/08/20(木)04:30:01 No.719746503
9の維織は1週目固定エンドとか聞いてないんですけお!?ってなった またあのランダム地獄を抜けないといけないのかと思うと…
101 20/08/20(木)04:30:18 No.719746518
パワポケにもダイジョーブ博士的な役割が欲しかった
102 20/08/20(木)04:30:42 No.719746546
>野球超人伝なるものが強すぎて毎回取りに行くから自然と会う彼女も偏る センス○付くのが偉すぎる
103 20/08/20(木)04:31:50 No.719746643
一周回って妙子とか姫子ねーちゃんみたいな普通の子が好き
104 20/08/20(木)04:32:41 No.719746690
准いいよね…
105 20/08/20(木)04:33:14 No.719746726
きつい事言うCEOも維織さんの逆イメージなんだろうか
106 20/08/20(木)04:33:28 No.719746741
>パワポケにもダイジョーブ博士的な役割が欲しかった 最初はいたんだけどね…年代経ちすぎて亡くなったんだろうなあの人
107 20/08/20(木)04:34:16 No.719746784
>一周回って妙子とか姫子ねーちゃんみたいな普通の子が好き 姫子ねーちゃんのアルバムは平和な日常なのにバッドエンドのBGM流れてるからなんか勘繰ってしまう
108 20/08/20(木)04:34:17 No.719746786
なんだかんだで毎シリーズ普通の子も一人や二人はいるよね
109 20/08/20(木)04:34:22 No.719746795
>准いいよね… 9のメイドばっか言われるけど 14の近所の実はすごいお姉さん的なキャラも嫌いじゃないんだ俺は
110 20/08/20(木)04:35:46 No.719746872
7~10あたりは素直に可愛い彼女が多かった気がする その前後の5.6.11.12はクセがすごい
111 20/08/20(木)04:35:54 No.719746880
14もまあ悪くないんだけど 9の時点で攻略させろ
112 20/08/20(木)04:36:17 No.719746912
>パワポケにもダイジョーブ博士的な役割が欲しかった 黒野博士がそのポジションになる予定だったんだろうけどいい人要素のが強くなっていったな
113 20/08/20(木)04:38:00 No.719747006
8910は癖強くないか…? いや可愛いけど
114 20/08/20(木)04:38:10 No.719747018
>黒野博士がそのポジションになる予定だったんだろうけどいい人要素のが強くなっていったな メタ的な台詞でもあったんだろうけど12でもうワシらの頃とはノリがすっかり変わっちゃって付いていけない…って言ってたのはつらかった
115 20/08/20(木)04:38:24 No.719747033
>7~10あたりは素直に可愛い彼女が多かった気がする >その前後の5.6.11.12はクセがすごい 6は彼女というより主人公がやばいよ どの子ともやるだけやりまくって帰るわはどういうこっちゃお前!
116 20/08/20(木)04:39:07 No.719747070
9とか仲間も彼女もクセの塊みたいな面子じゃねえか
117 20/08/20(木)04:40:01 No.719747124
主人公からしてキャラ濃くて胃もたれしそうな9
118 20/08/20(木)04:40:16 No.719747136
>どの子ともやるだけやりまくって帰るわはどういうこっちゃお前! 一応選択肢無しで帰らなくなるルートもあるから…
119 20/08/20(木)04:43:40 No.719747325
>メタ的な台詞でもあったんだろうけど12でもうワシらの頃とはノリがすっかり変わっちゃって付いていけない…って言ってたのはつらかった たかゆきや立花やカニ怪人みたいなひょうきんなキャラからサイボーグに超能力者にガチ怪物だもんな… 悪の親玉は脳髄抜いて嬲るのが趣味だし
120 20/08/20(木)04:44:30 No.719747364
子供の頃は鈴音の良さがいまいち分からなかったけど今見ると可愛いな
121 20/08/20(木)04:44:52 No.719747380
なんならもう7や8くらいからその辺のノリに押されがちだったからな
122 20/08/20(木)04:47:05 No.719747494
ジオットは美学やら悲しい過去やらがあるのは分かったから非道の報いは受けろ 異世界で幸福に暮らされても胸糞悪いんだ
123 20/08/20(木)04:48:25 No.719747557
ジオットはまず12で列に並んでどうこう(いずれ自分も報いを受ける)なんて話自分でしてたからな それであれだからやってらんねえ
124 20/08/20(木)04:51:58 No.719747713
野球超人伝は毎シリーズ出てくるから意外とその辺にあるな…って思ってしまう 貴重なものらしいが
125 20/08/20(木)05:05:13 No.719748262
ジオットって要するに妹殺されたから世界滅ぼそってなった破滅主義者なだけだし
126 20/08/20(木)05:06:07 No.719748301
パワポケシリーズおわって一番不満だったのがジオット関係だったな… 気に入りすぎて処理できなかったんだろうか
127 20/08/20(木)05:07:43 No.719748361
生贄で妻の腹に子供がいたんだってシーンあったけどだから?って感想しか出てこなかったなあ
128 20/08/20(木)05:08:13 No.719748378
もういいよその話は
129 20/08/20(木)05:09:32 No.719748428
キミがジオット嫌いななのはわかったから関係ない流れから連投しなくてもいいよ…