20/08/20(木)02:40:37 ぬあ ロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/20(木)02:40:37 No.719736845
ぬあ ロシア軍では陸軍の砲兵隊は砲撃開始時の命令はアゴーイ(撃て)って言うんぬ 一方海軍では砲撃開始時の命令はブリー(放て)って言うんぬ なんで違うのかと言うとロシア帝国時代に陸軍と海軍が元にした国の教本が違ったからなんぬ 陸軍はイギリス式で海軍はフランス式なんぬ あと無線が混線した際に陸海軍で命令がごっちゃにならないようになんぬ
1 20/08/20(木)02:42:40 No.719737077
ぬ なので海軍の保有陸上戦力である海軍歩兵も砲撃開始時はアゴーイじゃなくてブリーって言うんぬ なんぬが小銃などの小火器の射撃開始の命令はアゴーイなんぬ なかなか難しいんぬ
2 20/08/20(木)02:44:28 No.719737342
ぬ ちなみに空軍はナパダイェツ(攻撃開始)って言うんぬ みんな違うんぬ
3 20/08/20(木)02:46:18 No.719737595
そういえばアメリカ軍が急加減速の影響を調べる人体実験したとき 被験者を載せたロケットスレッドの発車合図が"Fire!"だったな
4 20/08/20(木)02:46:21 No.719737600
ぬ 海軍でも艦砲の砲撃命令はブリーなんぬがミサイルや対空機銃の射撃命令はブリーじゃなくてナパダイェツなんぬ
5 20/08/20(木)02:47:56 No.719737772
ぬあ 海軍歩兵でもロケット弾を発射する際はブリーじゃなくてナパダイェツなんぬ
6 20/08/20(木)02:49:34 No.719737964
だんちゃーく今!
7 20/08/20(木)02:52:25 No.719738319
陸軍でも戦車はアゴーイよりブリーって命令する車長が多いんぬ
8 20/08/20(木)02:53:42 No.719738461
ファイエル!
9 20/08/20(木)03:29:52 No.719741914
モモーイ(撃て)