虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/20(木)01:40:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/20(木)01:40:46 No.719728202

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/20(木)01:41:19 No.719728285

は?

2 20/08/20(木)01:41:41 No.719728354

桜に見せてあげたい

3 20/08/20(木)01:42:09 No.719728424

ノースリーブ縦セタ野郎が何言ってんだ

4 20/08/20(木)01:42:10 No.719728429

月でもそうだけどこいつ女難なやつ見つけるとすげぇ嬉しそうにするな

5 20/08/20(木)01:42:15 No.719728443

同類みたいな目で見るな

6 20/08/20(木)01:42:41 No.719728506

>月でもそうだけどこいつ女難なやつ見つけるとすげぇ嬉しそうにするな (やってくるメルト)

7 20/08/20(木)01:42:46 No.719728517

類友見つけてはしゃいでんじゃねぇぞ衛宮ァ!

8 20/08/20(木)01:44:08 No.719728739

su4137779.jpg

9 20/08/20(木)01:46:11 No.719729050

元エロゲ主人公は違うな…

10 20/08/20(木)01:46:56 No.719729161

>su4137779.jpg 元ネタからするともう一匹隠れてるな…

11 20/08/20(木)01:47:02 No.719729181

このチャラ男ずっとカタログにいるな…

12 20/08/20(木)01:47:59 No.719729339

まぁこいつ生前は言われる一辺倒だったろうしな

13 20/08/20(木)01:48:21 No.719729398

今回は珍しくぐだ子からも殴られる理由あんのがヒドい

14 20/08/20(木)01:49:10 No.719729537

昭和は最近 みんな知ってるね

15 20/08/20(木)01:49:19 No.719729571

>同類みたいな目で見るな してるだろ女難

16 20/08/20(木)01:50:01 No.719729691

>まぁこいつ生前は言われる一辺倒だったろうしな そう思うとキモいより微笑ましさが先立つな…

17 20/08/20(木)01:50:06 No.719729715

お前メインになった途端に前作主人公みたいに濃くなったな

18 20/08/20(木)01:50:07 No.719729718

これで料理上手とかモテ意識してんのかチャラ男

19 20/08/20(木)01:51:07 No.719729856

女難っていうけどエミやんの場合大体話聞いてると自業自得では?

20 20/08/20(木)01:51:10 No.719729866

>これで料理上手とかモテ意識してんのかチャラ男 料理はキリツグの世話する上で見についただけだろ!

21 20/08/20(木)01:51:17 No.719729889

>これで料理上手とかモテ意識してんのかチャラ男 それはあまりに粗雑だった切嗣が悪い

22 20/08/20(木)01:51:43 No.719729960

>女難っていうけどエミやんの場合大体話聞いてると自業自得では? …やはりぐだとは同類で合ってるのでは?

23 20/08/20(木)01:52:15 No.719730038

>…やはりぐだとは同類で合ってるのでは? この話はやめよう

24 20/08/20(木)01:52:28 No.719730074

爆ぜてアーチャー

25 20/08/20(木)01:52:35 No.719730088

腋をチラ見せしてんじゃねぇぞスケベ野郎!

26 20/08/20(木)01:52:38 No.719730096

ついてこられるかとかあんなにカッコよかったアーチャーがノリノリで戦闘中に担々麺をお出しするようになって…

27 20/08/20(木)01:52:51 No.719730120

本人が辿れる生前の女の子との思い出が冬の川に落とされるとかダンプカーで轢殺されかけるとか仕事の稼ぎを持ち逃げされたとかしかない男

28 20/08/20(木)01:52:56 No.719730134

ほんの少し前に合コンしたり居酒屋でバイトしてたり街で美味いレストラン巡りしてたり 生前からチャラ男要素を高めてた疑惑がある衛宮士郎さんだ

29 20/08/20(木)01:53:00 No.719730138

女難とか言いつつちょっと喜べる程度だからいいじゃないですかエミヤパイセンは こっちは死にそうな目に遭ってるんですよ

30 20/08/20(木)01:53:18 No.719730195

担々麺とかカツカレーとかジャンクかつ妙に手間の掛かるチョイスだな

31 20/08/20(木)01:53:39 No.719730249

諸々の影響で遅れてたHF3章見届けたちょうどのタイミングでお出しされる浮かれ夏エミヤ

32 20/08/20(木)01:54:07 No.719730319

>諸々の影響で遅れてたHF3章見届けたちょうどのタイミングでお出しされる浮かれ夏エミヤ ついてこれるか?

33 20/08/20(木)01:54:12 No.719730328

まぁでも溶岩水泳部とか見るとエミヤより酷いと思うし

34 20/08/20(木)01:54:13 No.719730331

>女難とか言いつつちょっと喜べる程度だからいいじゃないですかエミヤパイセンは >こっちは死にそうな目に遭ってるんですよ まあ…死はあまりなかったな(人形化を思いつつ)

35 20/08/20(木)01:54:14 No.719730332

UBWの凛ちゃんさんは私が育てましたみたいな顔でみてくれるよきっと

36 20/08/20(木)01:54:43 No.719730414

エミヤんも大概絡んでくる女は厄介だし命に関わってこねーかな…

37 20/08/20(木)01:54:56 No.719730444

>UBWの凛ちゃんさんは私が育てましたみたいな顔でみてくれるよきっと ロンドン士郎も意外とチャラくなっててダメだった

38 20/08/20(木)01:55:41 No.719730548

>女難とか言いつつちょっと喜べる程度だからいいじゃないですかエミヤパイセンは (トレーニングで大惨事引き起こす凛とルヴィア)

39 20/08/20(木)01:55:44 No.719730555

>担々麺とかカツカレーとかジャンクかつ妙に手間の掛かるチョイスだな 切嗣が好きそうだよね

40 20/08/20(木)01:55:45 No.719730557

どのルートでもないから程々に女難だけ受けてたんじゃないか

41 20/08/20(木)01:55:52 No.719730574

>まあ…死はあまりなかったな(人形化を思いつつ) まああれは恋愛絡んでないからノーカンだろう…

42 20/08/20(木)01:56:01 No.719730599

女難の相っていうけどこのイベント中ぐだ子だったりぐだ男だったり忙しいから何見て言ってんだお前って感じが若干

43 20/08/20(木)01:56:42 No.719730696

>女難の相っていうけどこのイベント中ぐだ子だったりぐだ男だったり忙しいから何見て言ってんだお前って感じが若干 「やはり」だから前々からそう思ってたんだろ

44 20/08/20(木)01:56:43 No.719730698

毎回主人公を同類認定してくるマン… 毎回主人公を性的に食おうとしてくるウーマンよりはマシだけど

45 20/08/20(木)01:56:43 No.719730703

>女難とか言いつつちょっと喜べる程度だからいいじゃないですかエミヤパイセンは >こっちは死にそうな目に遭ってるんですよ 一番大きいのは平行世界の扉をうっかりと空けて大騒動になったアレかな……

46 20/08/20(木)01:57:39 No.719730834

>女難の相っていうけどこのイベント中ぐだ子だったりぐだ男だったり忙しいから何見て言ってんだお前って感じが若干 女でも女難の相ってあるのでは?

47 20/08/20(木)01:57:40 No.719730835

毎回といってもぐだザビだけでは?

48 20/08/20(木)01:57:52 No.719730860

ぐだ子が女難でもいいだろうがえーーーっ

49 20/08/20(木)01:58:00 No.719730877

さっきプレイしてめっちゃカツカレー食いたくなった 許せない

50 20/08/20(木)01:58:08 No.719730899

エミヤさんのところに居るのは性別反転してないいつものぐだっぽい方だから…

51 20/08/20(木)01:58:10 No.719730904

エミヤ! フィン・マックール! ランスロット! 我ら!

52 20/08/20(木)01:58:12 No.719730913

絶倫メガネとかも同類認定してきそう

53 20/08/20(木)01:58:20 No.719730935

>毎回主人公を同類認定してくるマン… >毎回主人公を性的に食おうとしてくるウーマンよりはマシだけど ライダーが顔を逸らした 許さない

54 20/08/20(木)01:58:36 No.719730972

女に女難はないと思ってんのか…そっかぁ… まぁそれならいいんじゃないかな…

55 20/08/20(木)01:58:48 No.719731009

ミミック世界だと幸せなのかな…女難も何も全部排除してくれるだろうし…

56 20/08/20(木)01:59:00 No.719731043

>毎回主人公を性的に食おうとしてくるウーマンよりはマシだけど (アイマスクを外す)

57 20/08/20(木)01:59:14 No.719731076

>絶倫メガネとかも同類認定してきそう カニファンでなかったっけ全股をどうにかしてくぐり抜けようとする主人公二人

58 20/08/20(木)01:59:31 No.719731130

正直公式でぐだ男モテモテだなって言ってくるとうわっってなった

59 20/08/20(木)01:59:54 No.719731171

ザビ子も女からモテてたし…やっぱりそういうのもあるんだなって思ってそう

60 20/08/20(木)01:59:58 No.719731179

女の人で女難の相はちょっと本気で笑えないやつになりがちだからな…

61 20/08/20(木)02:00:00 No.719731187

>絶倫メガネとかも同類認定してきそう あいつとは昔からそりが合わないとか言われてたけど今なら一緒に先輩面してきそうだな

62 20/08/20(木)02:00:04 No.719731193

>>絶倫メガネとかも同類認定してきそう >カニファンでなかったっけ全股をどうにかしてくぐり抜けようとする主人公二人 一方できのこ自身はあの二人は水と油の関係という

63 20/08/20(木)02:00:21 No.719731248

ザビも多数の女からモテてナンパ王とか言われてて笑った記憶あるわ

64 20/08/20(木)02:00:44 No.719731314

>あいつとは昔からそりが合わないとか言われてたけど今なら一緒に先輩面してきそうだな 士郎の方は合わないだけでエミヤは割と意気投合する可能性

65 20/08/20(木)02:00:56 No.719731336

>一方できのこ自身はあの二人は水と油の関係という 他の為に死ねる奴と個の為に死ねる奴が相容れるわけないからな…

66 20/08/20(木)02:00:59 No.719731341

水と油はスタンスのこと言ってたはず 性格的には言及無かったと思う

67 20/08/20(木)02:01:13 No.719731383

>正直公式でぐだ男モテモテだなって言ってくるとうわっってなった めんどくさ

68 20/08/20(木)02:01:32 No.719731424

>士郎の方は合わないだけでエミヤは割と意気投合する可能性 逆に無理だと思う…

69 20/08/20(木)02:02:16 No.719731541

絶倫メガネの関係者の方が色々ヤバそうなんだよな…

70 20/08/20(木)02:02:21 No.719731560

>正直公式でぐだ男モテモテだなって言ってくるとうわっってなった そういう意味で言ってたの?ってことはスレ画は俺もモテモテだったわー辛いわーってことか… キツ

71 20/08/20(木)02:02:57 No.719731631

士郎もすげえ都合よく女にモテモテだったもんな!

72 20/08/20(木)02:03:01 No.719731639

そもそも女難の相って単に女絡みで酷い目に遭うってだけだろ!

73 20/08/20(木)02:03:04 No.719731648

>絶倫メガネの関係者の方が色々ヤバそうなんだよな… まずメインヒロインのあーぱーがパイセン級の大物だからな

74 20/08/20(木)02:04:03 No.719731799

>>絶倫メガネの関係者の方が色々ヤバそうなんだよな… >まずメインヒロインのあーぱーがパイセン級の大物だからな あのパイセン真祖って概念への風評被害ひっでぇな

75 20/08/20(木)02:04:05 No.719731805

志貴と士郎は日常だと仲良く悪友な感じだけど根っこが相容れないから非日常になると殺し合うと思う HF士郎ならともかく普通の士郎だと大切な一のために世界を敵に回せる志貴は絶対相容れない

76 20/08/20(木)02:04:30 No.719731866

>士郎もすげえ都合よく女にモテモテだったもんな! 杖にしたい 人形にしたい 鞘 モテモテですよね

77 20/08/20(木)02:04:35 No.719731889

スレ画カタログだと士郎のユニクロにそっくりだな

78 20/08/20(木)02:04:36 No.719731891

闇が深すぎる使用人二人がまずやべえよ絶倫メガネ…

79 20/08/20(木)02:04:58 No.719731943

カニファンのデート回でも絶倫眼鏡の方がヤバかったよね

80 20/08/20(木)02:05:35 No.719732033

>志貴と士郎は日常だと仲良く悪友な感じだけど根っこが相容れないから非日常になると殺し合うと思う >HF士郎ならともかく普通の士郎だと大切な一のために世界を敵に回せる志貴は絶対相容れない なんならHFの士郎も優先順位が変わっただけでスタンスまでは大きく変わってないから厳しそう

81 20/08/20(木)02:05:43 No.719732063

エクストラ世界の無銘さんはよくよく思い返したら甘酸っぱい思い出が一つも無いって気づいてめっちゃ落ち込んだのに担々麺作るエミヤはさぁ…

82 20/08/20(木)02:05:52 No.719732081

メガネの方のヒロインは過激だもの… 士郎さん家みたいに仲良くなんか絶対にしない

83 20/08/20(木)02:06:04 No.719732104

>>士郎もすげえ都合よく女にモテモテだったもんな! >杖にしたい >人形にしたい >鞘 >モテモテですよね 並べ方が…

84 20/08/20(木)02:06:14 No.719732130

でもヒロイン同士が仲良いのっていいよねって思うよマジで 月姫連中は殺し合うしかねえ

85 20/08/20(木)02:06:22 No.719732150

>カニファンのデート回でも絶倫眼鏡の方がヤバかったよね 単純に人数が多いのとクセがありすぎるからな…

86 20/08/20(木)02:06:30 No.719732166

士郎さんちは過激じゃないみたいじゃないか!

87 20/08/20(木)02:06:40 No.719732195

>メガネの方のヒロインは過激だもの… >士郎さん家みたいに仲良くなんか絶対にしない カニファンでもダメでしたね

88 20/08/20(木)02:06:48 No.719732216

衛宮家の皆さんは基本仲がいいしお行儀もいいからな…

89 20/08/20(木)02:07:01 No.719732246

真祖パン屋鬼の一族だからな…… そこにメイドが来る

90 20/08/20(木)02:07:07 No.719732260

>士郎さんちは過激じゃないみたいじゃないか! 桜とイリヤ次第だからなあそこ…

91 20/08/20(木)02:07:14 No.719732279

そういえばカニファンでも殺し合いしてたな…

92 20/08/20(木)02:07:14 No.719732282

月姫ヒロインは全員が他のヒロインに対して隙あらば殺すってスタンスだからな… 癒やし枠は翡翠くらいだが志貴の初恋が翡翠と知られたら一番の爆弾でもある

93 20/08/20(木)02:07:26 No.719732308

まず殺し合うルートが1つしかない上和解すること前提の殺し合いだからな衛宮さんち…

94 20/08/20(木)02:07:30 No.719732314

>士郎さんちは過激じゃないみたいじゃないか! 士郎のとこはヒロイン同士が仲良いから…

95 20/08/20(木)02:07:30 No.719732315

>士郎さんちは過激じゃないみたいじゃないか! 出合い頭に殺し合いしないじゃん!

96 20/08/20(木)02:07:39 No.719732342

月姫ヒロインはガチで仲悪いからな…

97 20/08/20(木)02:07:59 No.719732399

>士郎さんちは過激じゃないみたいじゃないか! のっぴきならない事情とか魔術側として対面しなきゃそうそう戦いにならないし

98 20/08/20(木)02:08:17 No.719732431

鯖連中も仲いいよねエミヤさんち

99 20/08/20(木)02:08:25 No.719732461

Fateで月姫ヒロイン度が高いキャライリヤくらいだからな… 他は一般寄りの考え方だから…

100 20/08/20(木)02:08:44 No.719732500

まずあーぱーが脳天気に先輩を煽って全面戦争になるからな… 出会って数秒で

101 20/08/20(木)02:09:03 No.719732545

仲のいいFateヒロインに囲まれる士郎と自分をかけて争う殺意全開の月姫ヒロインを見比べて号泣する志貴の漫画思い出した

102 20/08/20(木)02:09:20 No.719732587

殺し合いしたらヤバい切り札持ち出せる人が多すぎるんだよな月姫ヒロイン…

103 20/08/20(木)02:09:23 No.719732596

士郎は高校時代あんまりモテてないか

104 20/08/20(木)02:09:26 No.719732602

男共が私は誠実ですって面してるのが悪い

105 20/08/20(木)02:09:26 No.719732606

>>>絶倫メガネの関係者の方が色々ヤバそうなんだよな… >>まずメインヒロインのあーぱーがパイセン級の大物だからな >あのパイセン真祖って概念への風評被害ひっでぇな むしろパイセンの方が月の影響受けてる真祖より大物では… 混じりっけなしの地球産だし吸血衝動とか面倒くさいもん無いし魂も摩耗しないし…

106 20/08/20(木)02:09:29 No.719732614

>鯖連中も仲いいよねエミヤさんち あいつら英雄してるだけあって人間出来て線引きするからね

107 20/08/20(木)02:09:54 No.719732671

>士郎は高校時代あんまりモテてないか そもそもルートに入らないと他のヒロインには惚れられたりはしないからな…

108 20/08/20(木)02:10:08 No.719732698

>士郎は高校時代あんまりモテてないか 事実上の通い妻が居る相手に手を出そうとは思わんだろ…

109 20/08/20(木)02:10:14 No.719732711

でも士郎はみんなを幸せにしたいんだ…!

110 20/08/20(木)02:10:20 No.719732723

EXTRAヒロイン同士も中が良いよ そうですよね?皆さん ラーヴァちゃんの前で正直に答えて

111 20/08/20(木)02:10:28 No.719732746

生きてるだけで割と迷惑なあーぱーと違ってパイセンは無害だからな…

112 20/08/20(木)02:10:29 No.719732750

桜は映画館に置いていく

113 20/08/20(木)02:10:34 No.719732762

>士郎さんちは過激じゃないみたいじゃないか! 志貴さんちと比べたら流石に…貧乳義妹は魔の血を引いてるし翡翠はともかく琥珀さんはアレだしカリードマルシェはカレーだし さっちゃんは永遠の負けヒロインだしあーぱーはあーぱーだし黒レンは俺の嫁で白レンは七夜志貴の嫁だしで過激さなら月姫世界の方がエグイ位過激

114 20/08/20(木)02:11:00 No.719732819

パイセンはそこらから生えてきてる真祖であーぱーは最終兵器にカスタマイズされてるやつだからあーぱーのほうが上よ多分

115 20/08/20(木)02:11:04 No.719732831

>さっちゃんは永遠の負けヒロインだし これだけただの罵倒で酷い

116 20/08/20(木)02:11:08 No.719732843

あと高校時代の士郎は女の子達と遊びに行ってもあんま笑わないし一歩引いて眺めてるから取っつきにくい ワカメとはバカ騒ぎする

117 20/08/20(木)02:11:18 No.719732867

>鯖連中も仲いいよねエミヤさんち 5次でまともに聖杯求めてた英霊ってセイバーくらいだしわざわざ戦おうっていうのもそういないよな手合わせ兼殺し合いはありそうだけど

118 20/08/20(木)02:11:34 No.719732913

パイセンは存在の格で言えばアルティメットワンに次ぐ位置にいそうなくらい星の直系存在だからな…

119 20/08/20(木)02:11:34 No.719732914

士郎に近づく女はみんなワカメが遠ざけてた説

120 20/08/20(木)02:11:37 No.719732924

穂村原学園はホモ二人がモテモテよ

121 20/08/20(木)02:11:46 No.719732942

パイセンはホンモノで所謂真祖はコピー品みたいなもんじゃなかったっけ

122 20/08/20(木)02:11:46 No.719732943

士郎が一般人女性と仲良くなるって想像できないな

123 20/08/20(木)02:12:53 No.719733114

>>鯖連中も仲いいよねエミヤさんち >5次でまともに聖杯求めてた英霊ってセイバーくらいだしわざわざ戦おうっていうのもそういないよな手合わせ兼殺し合いはありそうだけど 聖杯戦争なければ白黒つけようぜ…釣りでな!とかやるしな

124 20/08/20(木)02:13:01 No.719733133

士郎の一番美味しい時期は20歳頃らしいから多分その辺りからモテだした

125 20/08/20(木)02:13:09 No.719733160

>パイセンはホンモノで所謂真祖はコピー品みたいなもんじゃなかったっけ 本物も偽物も真祖には無くね? 真祖型吸血鬼と死徒型吸血鬼のちがいあるけど

126 20/08/20(木)02:13:11 No.719733168

そのうちファニーヴァンプくるのかな…

127 20/08/20(木)02:13:14 No.719733170

絶倫メガネの関係者は基本的に鉄火場慣れしてるメンバーが多すぎるのが悪い

128 20/08/20(木)02:13:54 No.719733257

士郎のところは衛宮邸って団欒の場の存在がかなりデカイ

129 20/08/20(木)02:13:54 No.719733259

そしてあーぱー的には戯れてるだけなのが太刀悪い

130 20/08/20(木)02:14:19 No.719733319

Hollowの後日談世界いいよね…

131 20/08/20(木)02:14:31 No.719733349

高校卒業してから遠坂と一緒に時計塔行ってルヴィアとあって…って感じの時系列になるんだっけ

132 20/08/20(木)02:14:33 No.719733357

>本物も偽物も真祖には無くね? 偽って呼び方はあれだが朱い月関係の真祖は決戦兵器として作られつつ色々余計なもんぶち込まれてるから消耗品ではある

133 20/08/20(木)02:14:53 No.719733413

>士郎に近づく女はみんなワカメが遠ざけてた説 少なくとも良いように使おうとするような連中はいたはずだからそいつらからは遠ざけてるはずなんだよな…

134 <a href="mailto:藤ねぇ">20/08/20(木)02:15:13</a> [藤ねぇ] No.719733464

>高校卒業してから遠坂と一緒に時計塔行ってルヴィアとあって…って感じの時系列になるんだっけ 士郎はちゃんと帰ってくるよね?

135 20/08/20(木)02:15:25 No.719733497

>高校卒業してから遠坂と一緒に時計塔行ってルヴィアとあって…って感じの時系列になるんだっけ エミヤルートとUBWがそれだね

136 20/08/20(木)02:15:42 No.719733532

>>パイセンはホンモノで所謂真祖はコピー品みたいなもんじゃなかったっけ >本物も偽物も真祖には無くね? >真祖型吸血鬼と死徒型吸血鬼のちがいあるけど 大雑把に言えば真祖は地球が朱い月をベースに作ったものでパイセンは純地球産 真祖にある吸血衝動という欠陥もパイセンにはない

137 20/08/20(木)02:16:11 No.719733623

なんかこのスレたぽと武梨えりにかなり引っ張られてないか

138 20/08/20(木)02:16:21 No.719733657

純粋な星の触覚である精霊なのはパイセンの方って意味だと真とかそういう感じになるのかもしれん

139 20/08/20(木)02:16:26 No.719733673

>高校卒業してから遠坂と一緒に時計塔行ってルヴィアとあって…って感じの時系列になるんだっけ UBWルートがロンドン行くから該当する あと多分エミヤが進んだ道も

140 20/08/20(木)02:16:32 No.719733696

エミヤさんは女性と付き合うけどいつも正義の方を優先しますよね

141 20/08/20(木)02:17:02 No.719733784

>エミヤさんは女性と付き合うけどいつも正義の方を優先しますよね …?当然だろう?

142 20/08/20(木)02:17:05 No.719733794

>大雑把に言えば真祖は地球が朱い月をベースに作ったものでパイセンは純地球産 >真祖にある吸血衝動という欠陥もパイセンにはない だが芥はアレなんだろう!?

143 20/08/20(木)02:17:09 No.719733803

>>高校卒業してから遠坂と一緒に時計塔行ってルヴィアとあって…って感じの時系列になるんだっけ >士郎はちゃんと帰ってくるよね? いきなり重力を発生させるのやめなよ…

144 20/08/20(木)02:17:33 No.719733872

>>高校卒業してから遠坂と一緒に時計塔行ってルヴィアとあって…って感じの時系列になるんだっけ >士郎はちゃんと帰ってくるよね? (中東で絞首刑になった日本人のニュース)

145 20/08/20(木)02:17:40 No.719733895

爺さんだって妻と娘いるけど他の女とヤってたし

146 20/08/20(木)02:18:13 No.719733973

UBWルートで藤ねえが泣いてんぞ!って言ったらどうなったんだろ

147 20/08/20(木)02:18:31 No.719734018

遠坂と別れるとエミヤルートになるんだよね

148 20/08/20(木)02:18:33 No.719734023

パイセンはアレな先輩言動を声付きでやられるとあまりにもかわいいいきもの過ぎて先輩依存症が強くなってしまう

149 20/08/20(木)02:18:41 No.719734048

>>>高校卒業してから遠坂と一緒に時計塔行ってルヴィアとあって…って感じの時系列になるんだっけ >>士郎はちゃんと帰ってくるよね? >(中東で絞首刑になった日本人のニュース) その後の藤ねぇはどうなったんだろうな…と思うとそりゃ顔合わせられねぇわ

150 20/08/20(木)02:18:41 No.719734050

>UBWルートで藤ねえが泣いてんぞ!って言ったらどうなったんだろ 士郎とアーチャーが戦うのを止める

151 20/08/20(木)02:18:45 No.719734062

>爺さんだって妻と娘いるけど他の女とヤってたし どんなに言い訳してもアウトだよね…

152 20/08/20(木)02:19:17 No.719734123

むしろエミヤは誰かと仲良くなる余裕が無くて 士郎は大事な人が出来たから踏み止まったって対比じゃねえかな あいつ恋人まで関係進めて捨てられる奴じゃないだろう

153 20/08/20(木)02:19:31 No.719734161

>士郎とアーチャーが戦うのを止める ギル相手に2対1で戦うのが見れたかもしれないな 少なくとも凛ルートじゃなくなりそうだが!

154 20/08/20(木)02:19:51 No.719734206

中々士郎が帰ってこなくて怪しい宗教に救い求めちゃった世界もあるんだな…

155 20/08/20(木)02:19:56 No.719734219

>>爺さんだって妻と娘いるけど他の女とヤってたし >どんなに言い訳してもアウトだよね… そりゃまぁアウトだからこそやったんだろうし

156 20/08/20(木)02:20:32 No.719734292

>中々士郎が帰ってこなくて怪しい宗教に救い求めちゃった世界もあるんだな… ボブの生前の話は辛くなるだけだからやめろ

157 20/08/20(木)02:20:35 No.719734298

>むしろエミヤは誰かと仲良くなる余裕が無くて >士郎は大事な人が出来たから踏み止まったって対比じゃねえかな >あいつ恋人まで関係進めて捨てられる奴じゃないだろう でも爺さんの子供だから肉体関係まではなって捨てたのは多分あるよ

158 20/08/20(木)02:20:36 No.719734299

>むしろエミヤは誰かと仲良くなる余裕が無くて >士郎は大事な人が出来たから踏み止まったって対比じゃねえかな >あいつ恋人まで関係進めて捨てられる奴じゃないだろう 恋人がいたのは本人が明言してるし凛ちゃんも夢で確認してるぞ

159 20/08/20(木)02:20:46 No.719734313

>>高校卒業してから遠坂と一緒に時計塔行ってルヴィアとあって…って感じの時系列になるんだっけ >エミヤルートとUBWがそれだね じゃあエミヤルートだとそのあと傭兵コースになるのか どの辺で遠坂離脱したかわかんないけど 初体験どうすませたか気になるんだよな…そっから取っ替え引っ替えになってるし

160 20/08/20(木)02:21:12 No.719734371

>中々士郎が帰ってこなくて怪しい宗教に救い求めちゃった世界もあるんだな… まず間違いなく冬木が宗教都市になってるからタイガーだけで済まないよね…

161 20/08/20(木)02:21:20 No.719734387

ギャグシナリオで争う事有っても日常だとfateシリーズのヒロインは大体仲良いイメージ

162 20/08/20(木)02:21:35 No.719734419

>初体験どうすませたか気になるんだよな…そっから取っ替え引っ替えになってるし 廃屋3Pかな…

163 20/08/20(木)02:21:57 No.719734468

真祖の定義でいうとパイセンは偽物の真祖 地球が生み出した精霊種って意味ではパイセンの方が純粋なのが面倒臭いが

164 20/08/20(木)02:22:00 No.719734472

お前が帰ってこないばっかりに藤村先生は怪しい宗教にハマって洗脳されちゃうんだぞ! そしてお前自身の手で殺すことになる

165 20/08/20(木)02:22:01 No.719734475

>まず間違いなく冬木が宗教都市になってるからタイガーだけで済まないよね… 殺生院そこまで影響力なくね せいぜい小さいコミュ作る程度だったような

166 20/08/20(木)02:22:11 No.719734491

>じゃあエミヤルートだとそのあと傭兵コースになるのか >どの辺で遠坂離脱したかわかんないけど >初体験どうすませたか気になるんだよな…そっから取っ替え引っ替えになってるし セイバーは救えなかったけど理解者になってたから多分ヤったんじゃないかなあって昔から思ってる

167 20/08/20(木)02:22:22 No.719734514

今だから女難女難って笑い話にできるけど生前のエミヤに恋人いるなら哀しい展開しか想像できないんだよな… 失い尽くした結果があれだ

168 20/08/20(木)02:22:47 No.719734555

正義執行の過程で組んだ相棒が女だったら抱いてそうではある

169 20/08/20(木)02:22:52 No.719734566

エミヤオルタが藤ねえ殺したって明言されてたっけ!?

170 20/08/20(木)02:23:00 No.719734583

というかエミヤになった士郎の話と無銘の過去ごっちゃになってない?

171 20/08/20(木)02:23:00 No.719734585

>初体験どうすませたか気になるんだよな…そっから取っ替え引っ替えになってるし HFで再燃したエミヤルートではライダーさんが味方だった説だと確実にライダーさんにつまみ食いされてるな

172 20/08/20(木)02:23:00 No.719734587

>殺生院そこまで影響力なくね >せいぜい小さいコミュ作る程度だったような extra世界だと西欧財閥に指名手配される程度には犠牲者出してる

173 20/08/20(木)02:23:03 No.719734595

レクイエムだと聖杯戦争のせいで冬木が主戦場になって少なくとも三枝の周りはみんな死んだっぽいな

174 20/08/20(木)02:23:08 No.719734606

su4137804.jpg 今回のエミヤは髪染めただけの士郎すぎる…

175 20/08/20(木)02:23:25 No.719734639

>正義執行の過程で組んだ相棒が女だったら抱いてそうではある そういうのをさしてジェームズ・ボンドとか言ってるのだろうとは思う

176 20/08/20(木)02:23:31 No.719734658

>セイバーは救えなかったけど理解者になってたから多分ヤったんじゃないかなあって昔から思ってる 理解者であるだけならそういう関係にはならないと思う…

177 20/08/20(木)02:23:47 No.719734703

>というかエミヤになった士郎の話と無銘の過去ごっちゃになってない? そこはまあきのこもあんま区別つけてなさそうだし

178 20/08/20(木)02:24:08 No.719734740

忘れちゃったんだけど生前のエミヤって単体で固有結界使えたっけ

179 20/08/20(木)02:24:18 No.719734760

>>というかエミヤになった士郎の話と無銘の過去ごっちゃになってない? >そこはまあきのこもあんま区別つけてなさそうだし いや世界が全く違うぞ ちゃんと結末も差別化されてる

180 20/08/20(木)02:24:22 No.719734766

>むしろエミヤは誰かと仲良くなる余裕が無くて >士郎は大事な人が出来たから踏み止まったって対比じゃねえかな >あいつ恋人まで関係進めて捨てられる奴じゃないだろう セイバーの真名と宝具知りつつもセッはしない程度の仲で終わるセイバールートノーマルエンド通りつつ凛とロンドン行きつつ最終的に別れるのがエミヤになった士郎だからな

181 20/08/20(木)02:24:28 No.719734776

冬木が平和で聖杯が綺麗なのはアポクリファくらいだろう サンキューダーニック!

182 20/08/20(木)02:24:32 No.719734791

>エミヤオルタが藤ねえ殺したって明言されてたっけ!? 明言されてないけど マテリアルのコメントがね…

183 20/08/20(木)02:24:33 No.719734794

>三枝の周りはみんな死んだっぽいな え…なんかすげぇショック…

184 20/08/20(木)02:24:41 No.719734808

>HFで再燃したエミヤルートではライダーさんが味方だった説だと確実にライダーさんにつまみ食いされてるな でもエミヤ化する士郎にライダーが興味持つとは…

185 20/08/20(木)02:25:12 No.719734872

>忘れちゃったんだけど生前のエミヤって単体で固有結界使えたっけ 無理 抑止の守護者になってから

186 20/08/20(木)02:25:14 No.719734874

>冬木が平和で聖杯が綺麗なのはアポクリファくらいだろう >サンキューダーニック! やはりおフィンフィンは最優のサーヴァント…

187 20/08/20(木)02:25:31 No.719734915

>>三枝の周りはみんな死んだっぽいな >え…なんかすげぇショック… でも津田を名乗る世捨て人に生きろって言われて生きてきたよ三枝

188 20/08/20(木)02:25:33 No.719734924

>レクイエムだと聖杯戦争のせいで冬木が主戦場になって少なくとも三枝の周りはみんな死んだっぽいな えぇ…マキジとか死にそうにないのに…

189 20/08/20(木)02:25:44 No.719734943

>>>というかエミヤになった士郎の話と無銘の過去ごっちゃになってない? fgoで普通にエミヤがネロと絡むし公式が区別面倒になってる気がする

190 20/08/20(木)02:26:09 No.719734999

>>>三枝の周りはみんな死んだっぽいな >>え…なんかすげぇショック… >でも津田を名乗る世捨て人に生きろって言われて生きてきたよ三枝 それって農み…

191 20/08/20(木)02:26:11 No.719735003

>>HFで再燃したエミヤルートではライダーさんが味方だった説だと確実にライダーさんにつまみ食いされてるな >でもエミヤ化する士郎にライダーが興味持つとは… エミヤ化の前に食ったかもしれないし…

192 20/08/20(木)02:26:27 No.719735029

>やはりおフィンフィンは最優のサーヴァント… 強い 頭いい 面白い かんぺきなのでは…

193 20/08/20(木)02:26:34 No.719735050

まず生前エミヤはヘラクレス食い止めてくれたり経験憑依でブーストしてくれるお助けキャラ居ないから 絆深めるだけの余裕がないと思う

194 20/08/20(木)02:26:43 No.719735067

>>>三枝の周りはみんな死んだっぽいな >>え…なんかすげぇショック… >でも津田を名乗る世捨て人に生きろって言われて生きてきたよ三枝 小次郎見える話はHAでやってたけど五次の小次郎と何らかの再契約したのかな

195 20/08/20(木)02:26:52 No.719735087

>いや世界が全く違うぞ >ちゃんと結末も差別化されてる 世界は別だけど座は平行世界に一つなんだし座では同一として扱われるんだろうかって気もする

196 20/08/20(木)02:27:00 No.719735104

昔読んだssのオチがライダールートエミヤだったのを思い出した

197 20/08/20(木)02:27:06 No.719735117

エミヤの時の聖杯戦争ってエミヤいないの?

198 20/08/20(木)02:27:16 No.719735138

>>まず間違いなく冬木が宗教都市になってるからタイガーだけで済まないよね… >殺生院そこまで影響力なくね >せいぜい小さいコミュ作る程度だったような それは覚醒しないで善人なままのキアラの話 自分の能力を意識的に悪用したキアラって要するにパンチやロン毛が闇落ちしてるようなもんよ

199 20/08/20(木)02:27:33 No.719735180

>世界は別だけど座は平行世界に一つなんだし座では同一として扱われるんだろうかって気もする エミヤ呼ぶ時にエミヤで呼ばれるか無銘で呼ばれるかの話な気がしなくもない

200 20/08/20(木)02:27:38 No.719735188

ufoアーチャーのどう見てもライダーさんをベースにしてる体捌きいいよね…

201 20/08/20(木)02:27:38 No.719735189

>まず生前エミヤはヘラクレス食い止めてくれたり経験憑依でブーストしてくれるお助けキャラ居ないから >絆深めるだけの余裕がないと思う アーチャーがエミヤじゃないとは言われてなくね?

202 20/08/20(木)02:27:56 No.719735222

>>忘れちゃったんだけど生前のエミヤって単体で固有結界使えたっけ >無理 >抑止の守護者になってから そうなのか じゃあ生前のエミヤは固有結界出来ることに気づかずに死んだんかな それともどっかのタイミングで気づいたとしたら…外付け回路が必要になりますな

203 20/08/20(木)02:28:05 No.719735232

>fgoで普通にエミヤがネロと絡むし公式が区別面倒になってる気がする いや辿った人生は違うしそこは公式でも書き分けられてるのに ロンドンで別れた後の話に無銘のエピソード継ぎ足して語るようなレスあってなんかおかしくね?って

204 20/08/20(木)02:28:19 No.719735268

>>レクイエムだと聖杯戦争のせいで冬木が主戦場になって少なくとも三枝の周りはみんな死んだっぽいな >えぇ…マキジとか死にそうにないのに… マッキって名乗って自分が組んでるAIがカレン・ヒムロなのがレクイエム三枝だぞ カレンはあの世界共通AIで他にカレン・フジムラとかいた

205 20/08/20(木)02:28:35 No.719735300

>エミヤの時の聖杯戦争ってエミヤいないの? いない 座に時系列はないが現実世界には時系列があるからな凛のペンダント関連の話がエミヤの士郎の時にようやく始まるからどう足掻いても召喚できない

206 20/08/20(木)02:29:02 No.719735368

>>>三枝の周りはみんな死んだっぽいな >>え…なんかすげぇショック… >でも津田を名乗る世捨て人に生きろって言われて生きてきたよ三枝 某トールズの息子みたいに良いことなんて何一つ無かったよ…って言いそうな人生だったね…

207 20/08/20(木)02:29:05 No.719735375

きのこは設定を練るのは好きだけどライブ感で生きてるので 面白そうな展開を思いつくと平気で過去の設定をうっちゃる癖があるからな…

208 20/08/20(木)02:29:32 No.719735424

>座に時系列はないが現実世界には時系列があるからな凛のペンダント関連の話がエミヤの士郎の時にようやく始まるからどう足掻いても召喚できない そんな設定聞いたことないけどソース教えて

209 20/08/20(木)02:29:33 No.719735425

>そうなのか >じゃあ生前のエミヤは固有結界出来ることに気づかずに死んだんかな >それともどっかのタイミングで気づいたとしたら…外付け回路が必要になりますな 内に流れ出ているものが固有結界であること自体はわかってそうだけどもな… 展開する程の相手と戦うことはそうそうないだろうし…

210 20/08/20(木)02:29:40 No.719735442

なーに特異点Fの冬木なんて誰一人生き残ってねぇ

211 20/08/20(木)02:30:00 No.719735486

>きのこは設定を練るのは好きだけどライブ感で生きてるので >面白そうな展開を思いつくと平気で過去の設定をうっちゃる癖があるからな… 設定で雁字搦めになるよりはまあ…

212 20/08/20(木)02:30:12 No.719735518

そもそも無銘自体が永遠に届かぬ王の剣!したりランサーに嬢ちゃん見捨てたの忘れてないからなって因縁つけられたりCCCでもほぼエミヤだ

213 20/08/20(木)02:30:21 No.719735547

アイアスどっからコピーしたんだとかよく言われてた記憶ある

214 20/08/20(木)02:30:27 No.719735559

夏エミヤはほぼ士郎って言われてるけど本家士郎もここまで浮かれてたことないだろ!

215 20/08/20(木)02:30:42 No.719735594

>きのこは設定を練るのは好きだけどライブ感で生きてるので >面白そうな展開を思いつくと平気で過去の設定をうっちゃる癖があるからな… というか並行世界の作品なんだからこの世界ではこういう過去でこういう設定!で問題ないときのこは思ってる節がある

216 20/08/20(木)02:30:42 No.719735596

su4137806.jpg su4137807.jpg 良いよね…

217 20/08/20(木)02:30:46 No.719735603

>そんな設定聞いたことないけどソース教えて 時系列の話だからソースもなにも…

218 20/08/20(木)02:30:54 No.719735621

>マッキって名乗って自分が組んでるAIがカレン・ヒムロなのがレクイエム三枝だぞ >カレンはあの世界共通AIで他にカレン・フジムラとかいた レクイエムそんな話だったんだ…買ったけどまだ読んでないから知らんかった

219 20/08/20(木)02:30:55 No.719735623

>夏エミヤはほぼ士郎って言われてるけど本家士郎もここまで浮かれてたことないだろ! 明らかに士郎よりとっつきやすいからな

220 20/08/20(木)02:30:57 No.719735626

>きのこは設定を練るのは好きだけどライブ感で生きてるので >面白そうな展開を思いつくと平気で過去の設定をうっちゃる癖があるからな… 付け足す事はあるしあれはこういう意味だったみたいなのはあるけど 設定そのものを変えるのは滅多になくない? 石油王とかほんと些末なのは結構変えるけど

221 20/08/20(木)02:31:20 No.719735673

>アイアスどっからコピーしたんだとかよく言われてた記憶ある それは聖杯戦争のどっかで大アイアスが召喚される時も場合によっちゃあるだろう フェルグスもベオウルフも

222 20/08/20(木)02:31:47 No.719735721

アーチャーははっちゃけるとフィッシャーになってヒャッホゥとか言うやつだからな…

223 20/08/20(木)02:31:56 No.719735744

>夏エミヤはほぼ士郎って言われてるけど本家士郎もここまで浮かれてたことないだろ! HAでワカメと絡んでるときはこのレベルだったじゃねえか!

224 20/08/20(木)02:31:56 No.719735745

時系列っていうか分岐したパラレルワールドから来てるわけだよねエミヤって

225 20/08/20(木)02:32:19 No.719735795

命の恩人のペンダントをずっと持ってるから過去の聖杯戦争の触媒になってるわけだからややこしい

226 20/08/20(木)02:32:22 No.719735803

こういう一幕があったかもしれないくらいの浮かれっぷり su4137808.png

227 20/08/20(木)02:32:31 No.719735816

そもそも座に時系列なんてねえよ!って最初から散々言ってるし

228 20/08/20(木)02:32:43 No.719735847

>時系列っていうか分岐したパラレルワールドから来てるわけだよねエミヤって ループものなわけじゃないからね…

229 20/08/20(木)02:32:56 No.719735876

>アーチャーははっちゃけるとフィッシャーになってヒャッホゥとか言うやつだからな… 地の文に声が付いてて良いよね

230 20/08/20(木)02:33:05 No.719735895

>>アイアスどっからコピーしたんだとかよく言われてた記憶ある >それは聖杯戦争のどっかで大アイアスが召喚される時も場合によっちゃあるだろう >フェルグスもベオウルフも いまとなってはカルデアで全部見たんじゃないかって気がする

231 20/08/20(木)02:33:20 No.719735923

テンションの事よく言われるが本編の士郎は街のみんなの命がかかってるから割と気負ってる 肩の力抜いたらあいつかなり弾けるぞ 平気で飲酒するし

232 20/08/20(木)02:33:31 No.719735937

エミヤが持ってるペンダントの方が触媒なのも忘れられがち

233 20/08/20(木)02:33:32 No.719735938

>そもそも座に時系列なんてねえよ!って最初から散々言ってるし たとえばバビロニアで王が呼んだ鯖とか 全部王視点だと未来の鯖だものね

234 20/08/20(木)02:34:00 No.719735997

何が女難だ 滅茶苦茶女運いいだろうが

235 20/08/20(木)02:34:05 No.719736005

>>夏エミヤはほぼ士郎って言われてるけど本家士郎もここまで浮かれてたことないだろ! >HAでワカメと絡んでるときはこのレベルだったじゃねえか! ワカメと遊び始めるとIQめちゃくちゃ下がるよね

236 20/08/20(木)02:34:26 No.719736051

カニファンのデート大作戦の士郎を見てみろ

237 20/08/20(木)02:34:29 No.719736057

>そもそも無銘自体が永遠に届かぬ王の剣!したりランサーに嬢ちゃん見捨てたの忘れてないからなって因縁つけられたりCCCでもほぼエミヤだ 生前一緒に活動してた友達に売られた無銘です 冬木出身のエミヤって誰ですか…

238 20/08/20(木)02:34:30 No.719736061

>エミヤが持ってるペンダントの方が触媒なのも忘れられがち 拾ったとか言って凛に渡してるのも自分のだもんね…

239 20/08/20(木)02:34:31 No.719736063

>平気で飲酒するし 小学生の時から酒屋で働いてるからな…

240 20/08/20(木)02:34:38 No.719736083

大アイアスやフェルグスやベオウルフはそれなりの規模の聖杯戦争起きたらまあ狙って喚ばれやすい知名度と強さだと思う

241 20/08/20(木)02:34:56 No.719736117

>>アイアスどっからコピーしたんだとかよく言われてた記憶ある >それは聖杯戦争のどっかで大アイアスが召喚される時も場合によっちゃあるだろう >フェルグスもベオウルフも 一応ギルガメッシュのやつを一瞬でも見れば剣の丘に作られるのでギルガメッシュが展開するときにいつも見てるよー ってニュアンスの発言がリンクで出た

242 20/08/20(木)02:35:00 No.719736125

エミヤ最大の触媒が兄貴説好き

243 20/08/20(木)02:35:06 No.719736141

相手のノリに引っ張られるタチだな

244 20/08/20(木)02:35:30 No.719736187

>エミヤ最大の触媒が兄貴説好き FGOでよくある連鎖召喚ってやつだな!

245 20/08/20(木)02:35:53 No.719736237

>一応ギルガメッシュのやつを一瞬でも見れば剣の丘に作られるのでギルガメッシュが展開するときにいつも見てるよー >ってニュアンスの発言がリンクで出た まあエミヤは一度見たものをコピーできるわけだから本人に会わなくてもいいんだよな なんかこう書くと盗作みたいだな

246 20/08/20(木)02:35:53 No.719736238

>一応ギルガメッシュのやつを一瞬でも見れば剣の丘に作られるのでギルガメッシュが展開するときにいつも見てるよー >ってニュアンスの発言がリンクで出た 我様が盾を持ち出すってわりと大事起きてそう

247 20/08/20(木)02:35:58 No.719736245

一成とかワカメとか美綴とかといるときはだいたいこんなんだった気がしてきた

248 20/08/20(木)02:36:09 No.719736269

>>エミヤ最大の触媒が兄貴説好き >FGOでよくある連鎖召喚ってやつだな! 他の聖杯戦争で顔合わせて勝ったり負けたりしてると公式のコメントがですね

249 20/08/20(木)02:36:21 No.719736294

>付け足す事はあるしあれはこういう意味だったみたいなのはあるけど >設定そのものを変えるのは滅多になくない? うっちゃる事もあるんだろうけどそれはそれとして拾ってくるからな タイガーがジャガーマンになるネタよく拾ってきたよ

250 20/08/20(木)02:36:27 No.719736308

>>エミヤ最大の触媒が兄貴説好き >FGOでよくある連鎖召喚ってやつだな! エミヤ如きが他の英雄の連鎖召喚とか烏滸がましいよ!

251 20/08/20(木)02:36:48 No.719736344

>一成とかワカメとか美綴とかといるときはだいたいこんなんだった気がしてきた 美綴の前ではあんま笑わないって本人が言ってた 三馬鹿やる時ははしゃいでる

252 20/08/20(木)02:36:57 No.719736366

テラでもライダーやセイバーにいつものアーチャー扱いされる無銘 完全にエミヤ扱いでしかないわ

253 20/08/20(木)02:37:00 No.719736370

自分を殺した相手とかそうそういないからな

254 20/08/20(木)02:37:13 No.719736398

縁が出来たのか知らんがクーフーリンが聖杯戦争に呼ばれるとほぼ確実に赤い弓兵が出るようになるシステムいいよね…

255 20/08/20(木)02:37:26 No.719736432

またお前か!とはなりつつこいつ誰だよ…生前の知り合いじゃねぇのになんでこんな会うんだよ…ってなってるんだろうか兄貴

256 20/08/20(木)02:37:32 No.719736440

>自分を殺した相手とかそうそういないからな カルナがいるとアルジュナが喚ばれやすい的なレベル!

257 20/08/20(木)02:37:38 No.719736457

一番の謎は干将・莫耶 セイバー正面から倒せるオリジナル剣技って

258 20/08/20(木)02:37:39 No.719736460

今日はどっちかというとエミヤの気分だからエミヤって呼んでくれよな

259 20/08/20(木)02:37:49 No.719736486

>>一応ギルガメッシュのやつを一瞬でも見れば剣の丘に作られるのでギルガメッシュが展開するときにいつも見てるよー >>ってニュアンスの発言がリンクで出た >まあエミヤは一度見たものをコピーできるわけだから本人に会わなくてもいいんだよな >なんかこう書くと盗作みたいだな 盗作だし使い捨てするしでクッソ怒ってんじゃんギルガメッシュ…

260 20/08/20(木)02:38:01 No.719736508

>テラでもライダーやセイバーにいつものアーチャー扱いされる無銘 >完全にエミヤ扱いでしかないわ まぁ実際いつものアーチャーだし…

261 20/08/20(木)02:38:04 No.719736515

地味にEXの時点で兄貴に勝つルートも有るしなアーチャー

262 20/08/20(木)02:38:21 No.719736540

そりゃフェイカーとかボソッと言う

263 20/08/20(木)02:38:24 No.719736546

エミヤのカラドボルグは細くてすぐ爆発する

264 20/08/20(木)02:38:31 No.719736564

>またお前か!とはなりつつこいつ誰だよ…生前の知り合いじゃねぇのになんでこんな会うんだよ…ってなってるんだろうか兄貴 基本的にSN勢はSNの時の記憶持ち歩いてるから恐らくエミヤ=衛宮士郎ってのを全員知ってる

265 20/08/20(木)02:38:33 No.719736567

>縁が出来たのか知らんがクーフーリンが聖杯戦争に呼ばれるとほぼ確実に赤い弓兵が出るようになるシステムいいよね… そりゃクーフーリンにぶっ殺されたのが英雄への第一歩だからなアーチャー…

266 20/08/20(木)02:38:36 No.719736573

きっかけがないとそもそも未来の英霊を召喚なんて出来ないから結果的に時系列はなんだかんだで出来るんだよな 召喚できないだけで座にはいるっていうめんどくささ そこにいるけど認識できないみたいな感じ

267 20/08/20(木)02:38:52 No.719736605

ギルガメッシュがフェイカー毛嫌いしてるの正当ギレだわ

268 20/08/20(木)02:38:55 No.719736612

兄貴は士郎がエミヤになる最初の切っ掛けの一つだからな… 兄貴に殺されたことで士郎の運命の夜は始まる

269 20/08/20(木)02:39:02 No.719736629

20万飛んで3000円する最新式リールセットを投影で作り上げるアングラー(アーチャー)よ…

270 20/08/20(木)02:39:18 No.719736665

魔改造までするからなあのフェイカー…

271 20/08/20(木)02:39:27 No.719736687

というかなんならEXTRAの無銘に関しては自分を知ってる人いないから無銘なだけって認識だ…

272 20/08/20(木)02:39:44 No.719736725

丸めたポスターでもエミヤ召喚いけると思う

273 20/08/20(木)02:40:45 No.719736864

>一番の謎は干将・莫耶 >セイバー正面から倒せるオリジナル剣技って あれ持ってる有名な人って張華だけど戦士というより政治家で神秘研究家だしな…

274 20/08/20(木)02:40:46 No.719736865

一応無銘はEXTRA世界にいた士郎の人生がベースになった人格ではあるよ 過去語りも基本的にEXTRA世界の話だし 冬木の記憶もしっかり持ってるけど

275 20/08/20(木)02:41:02 No.719736895

クーフーリンが聖杯戦争に出たらどんな媒介使ってもエミヤが出るって酷くね?

276 20/08/20(木)02:41:03 No.719736899

>またお前か!とはなりつつこいつ誰だよ…生前の知り合いじゃねぇのになんでこんな会うんだよ…ってなってるんだろうか兄貴 兄貴からすると大した関係じゃないかもしれないがエミヤからしたら一度殺されてるからな アルクと志貴のような関係と言っても過言ではない

277 20/08/20(木)02:41:09 No.719736911

>というかなんならEXTRAの無銘に関しては自分を知ってる人いないから無銘なだけって認識だ… 第五次以外だと大抵無銘なんだろうな

278 20/08/20(木)02:41:10 No.719736914

テラリンになると必殺技の締めでゲイボルク爆発させてるしなエミヤ

279 20/08/20(木)02:41:15 No.719736923

>一番の謎は干将・莫耶 >セイバー正面から倒せるオリジナル剣技って 惹かれ合う特性を生かした投影前提の技だからなアレ

280 20/08/20(木)02:41:27 No.719736938

>魔改造までするからなあのフェイカー… 自分を殺したクーフーリンに有効なカラドボルグ(ごん太ドリル)を自分の憧れの存在であるアルトリアの持つエクスカリバーに寄せた見た目に改造したのがカラドボルグ2だ 拗らせるにも程があるぞ

281 20/08/20(木)02:41:34 No.719736956

SN勢というかEXもApoもわりとみんな覚えてる気がする テラリンだとジャンヌとアストルフォは完全に悪友関係だった

282 20/08/20(木)02:41:44 No.719736971

士郎って昭和生まれか...そうか...

283 20/08/20(木)02:41:49 No.719736983

>第五次以外だと大抵無銘なんだろうな 知りもしない英霊の本名を明かす必要もないだろうしね…

284 20/08/20(木)02:41:50 No.719736988

>一応無銘はEXTRA世界にいた士郎の人生がベースになった人格ではあるよ >過去語りも基本的にEXTRA世界の話だし >冬木の記憶もしっかり持ってるけど 同じ座の大元からどの記憶持ち出してるか って話でしかないわな…

285 20/08/20(木)02:42:30 No.719737055

フルンティングはベオウルフがよく捨ててるからコピーしやすそう

286 20/08/20(木)02:42:30 No.719737056

>同じ座の大元からどの記憶持ち出してるか >って話でしかないわな… 違う結末を生きたアーサー王呼んでるようなもんだろうしね…

287 20/08/20(木)02:42:34 No.719737061

変な武器使ってたらAUOからパクったってことで

288 20/08/20(木)02:42:59 No.719737116

>変な武器使ってたらAUOからパクったってことで これが一番酷い

289 20/08/20(木)02:43:07 No.719737134

>一応無銘はEXTRA世界にいた士郎の人生がベースになった人格ではあるよ >過去語りも基本的にEXTRA世界の話だし >冬木の記憶もしっかり持ってるけど EXTRA世界のエミヤもSN世界のエミヤも座に居る時は混ざってて今回はEXTRA世界だからEXTRAエミヤをベースに他の世界を足すみたいにしてるとかそんな感じだろうか

290 20/08/20(木)02:43:47 No.719737250

自分のコレクション見せたら見せた分だけほぼ同じようなクオリティで作ってくる…こわ…

291 20/08/20(木)02:44:07 No.719737302

>セイバー正面から倒せるオリジナル剣技って それこそ純粋にエミヤの英雄としても集大成だろう

292 20/08/20(木)02:44:08 No.719737305

fgoのエミヤのキャラクター詳細は書いてること無銘っぽいよね

293 20/08/20(木)02:44:34 No.719737358

基本エクストラベースだけど 冬木の顔見知りがいるのでその記憶もオマケしとくな!

294 20/08/20(木)02:44:53 No.719737407

EXTRAの知り合いの前では無銘でそれ以外の前ではエミヤみたいな感じでイリヤの前ではちょっと士郎になるよ

295 20/08/20(木)02:45:09 No.719737441

エミヤの英雄たらしめる要素は投影魔術くらいだからね あれがあるから大物相手でも何とか食らいつく程度には戦える

296 20/08/20(木)02:45:09 No.719737443

>>セイバー正面から倒せるオリジナル剣技って >それこそ純粋にエミヤの英雄としても集大成だろう あれ生前からやってたのかな…やってたとしたら何処でオリジナル見たんだろう

297 20/08/20(木)02:45:15 No.719737455

>fgoのエミヤのキャラクター詳細は書いてること無銘っぽいよね というかSN組がいるとニヒルな顔してアーチャーって仮面を被る

298 20/08/20(木)02:45:33 No.719737503

もうAUOはエミヤ相手にしたら開幕エアしても許されると思う

299 20/08/20(木)02:45:41 No.719737520

extra世界の日本ってもう国自体が残ってないみたいだけど無銘が学生やってた頃はまだ平和だったのかな?

300 20/08/20(木)02:45:47 No.719737538

>あれ生前からやってたのかな…やってたとしたら何処でオリジナル見たんだろう そりゃあギルガメッシュだろ

301 20/08/20(木)02:45:53 No.719737552

FGOは人理がぶっ壊れてるから 持ってる記憶もイベントごとに気分で変わるんだわかってくれ

302 20/08/20(木)02:45:58 No.719737564

>エミヤの英雄たらしめる要素は投影魔術くらいだからね >あれがあるから大物相手でも何とか食らいつく程度には戦える 実際クーフーリン相手に投影なしだったら速攻で双剣弾き飛ばされて死ぬからな

303 20/08/20(木)02:46:09 No.719737579

>もうAUOはエミヤ相手にしたら開幕エアしても許されると思う でもそれじゃエミヤを一流の英雄として認めるってことだけど…

304 20/08/20(木)02:46:29 No.719737616

複雑な構造物は無理と言いつつFGOだと綿菓子製造機とかも投影してたし 段々複製に見境がなくなってきてる…

305 20/08/20(木)02:46:41 No.719737642

>>あれ生前からやってたのかな…やってたとしたら何処でオリジナル見たんだろう >そりゃあギルガメッシュだろ あのAUO便利だな…

306 20/08/20(木)02:46:56 No.719737671

>>もうAUOはエミヤ相手にしたら開幕エアしても許されると思う >でもそれじゃエミヤを一流の英雄として認めるってことだけど… アイツはフェイカーって嫌ってるけどアーチャーの理念は英雄にまでなってるって認めてるので…

307 20/08/20(木)02:47:06 No.719737687

>複雑な構造物は無理と言いつつFGOだと綿菓子製造機とかも投影してたし >段々複製に見境がなくなってきてる… そもそもHAの時点でコンピューター制御のリール作ってんぞ

308 20/08/20(木)02:47:06 No.719737689

>もうAUOはエミヤ相手にしたら開幕エアしても許されると思う というか英雄王はエミヤ相手に関してはマジで容赦しないからな… 大した能力があるわけでもないのにギルに勝てる可能性があるって…

309 20/08/20(木)02:47:13 No.719737705

>セイバー正面から倒せるオリジナル剣技って キャラ対策が完全に完了してるからこそのやつだろそれ

310 20/08/20(木)02:47:25 No.719737719

>extra世界の日本ってもう国自体が残ってないみたいだけど無銘が学生やってた頃はまだ平和だったのかな? 判らんが見た目からして2030年に英霊と同じくらいの見た目だから生まれた年代自体が違う気がする あと聖杯戦争は絶対に経験出来てない

311 20/08/20(木)02:47:27 No.719737726

>複雑な構造物は無理と言いつつFGOだと綿菓子製造機とかも投影してたし >段々複製に見境がなくなってきてる… 神秘性が無ければ何でも行けるって解釈したよ

312 20/08/20(木)02:47:41 No.719737746

>複雑な構造物は無理と言いつつFGOだと綿菓子製造機とかも投影してたし >段々複製に見境がなくなってきてる… 虚の時点で20万くらいする最新鋭の釣り竿投影するバカだぞ

313 20/08/20(木)02:47:42 No.719737747

>でもそれじゃエミヤを一流の英雄として認めるってことだけど… 本人はともかく扱う武具がAUO様と同じものなわけだからそっちを認める方向で…

314 20/08/20(木)02:47:47 No.719737754

AUOはアーチャーのことは嫌いだけど認めてはいるよ マジでキレてるのは士郎の方だけ

315 20/08/20(木)02:47:49 No.719737759

思うと初見の英霊でも武器由来の特性だけは見抜けるんだよなエミヤ 実質宝具一つ割れてるようなもんじゃんコイツ怖ッ…目もいいし別の敵と戦ってるとこ見られたら大損害だし近現代英霊でステ低いっていってもおつりくるわこんなん

316 20/08/20(木)02:48:24 No.719737836

エクストラ世界でもエルメロイ二世誕生してたら笑う

317 20/08/20(木)02:48:30 No.719737851

>思うと初見の英霊でも武器由来の特性だけは見抜けるんだよなエミヤ >実質宝具一つ割れてるようなもんじゃんコイツ怖ッ…目もいいし別の敵と戦ってるとこ見られたら大損害だし近現代英霊でステ低いっていってもおつりくるわこんなん ついでに死因となった神話的武器も射出して爆発できる

318 20/08/20(木)02:48:31 No.719737852

>実際クーフーリン相手に投影なしだったら速攻で双剣弾き飛ばされて死ぬからな 兄貴もこいつ武器の数減らねぇ…ってちょっと焦ってたからな…

319 20/08/20(木)02:48:40 No.719737870

剣は見ただけで解析できるんだっけ?

320 20/08/20(木)02:48:45 No.719737877

>神秘性が無ければ何でも行けるって解釈したよ だがビデオデッキは投影できない…

321 20/08/20(木)02:48:46 No.719737880

英雄王あれでエミヤの事は気に食わんけどその理想は認めるってスタンスなので 割と評価は高い

322 20/08/20(木)02:48:52 No.719737886

エミヤってステ低い言われるけど総合的には平均であるオールCより上なんだよな…

323 20/08/20(木)02:49:20 No.719737936

>実質宝具一つ割れてるようなもんじゃんコイツ怖ッ…目もいいし別の敵と戦ってるとこ見られたら大損害だし近現代英霊でステ低いっていってもおつりくるわこんなん (筋力投影)

324 20/08/20(木)02:49:26 No.719737947

>剣は見ただけで解析できるんだっけ? 一瞬見ただけのルールブレイカーもいけるからな...

325 20/08/20(木)02:49:30 No.719737955

>剣は見ただけで解析できるんだっけ? うん エアとかは無理だったけど

326 20/08/20(木)02:49:31 No.719737959

>だがビデオデッキは投影できない… 一度投影してればデータがあるだろうけど今まで経験がなかったんだろうな

327 20/08/20(木)02:49:38 No.719737978

>エミヤってステ低い言われるけど総合的には平均であるオールCより上なんだよな… そして宝具投影したらステブーストかかるから実質ステータス詐欺だ

328 20/08/20(木)02:49:41 No.719737984

>剣は見ただけで解析できるんだっけ? 剣だけじゃなくてEX級じゃないかぎり武具全て行ける

329 20/08/20(木)02:49:56 No.719738004

>剣は見ただけで解析できるんだっけ? エア以外はなんでも 建物の構造とかも把握したり出来る

330 20/08/20(木)02:50:00 No.719738014

>エミヤってステ低い言われるけど総合的には平均であるオールCより上なんだよな… 比較対象が大抵5次の連中なので…あと筋Dネタ

331 20/08/20(木)02:50:03 No.719738016

宝石剣もしっかり投影成功してるしね

332 20/08/20(木)02:50:04 No.719738017

くそ 一体どこ由来の英霊なんだ

333 20/08/20(木)02:50:16 No.719738047

>>思うと初見の英霊でも武器由来の特性だけは見抜けるんだよなエミヤ >>実質宝具一つ割れてるようなもんじゃんコイツ怖ッ…目もいいし別の敵と戦ってるとこ見られたら大損害だし近現代英霊でステ低いっていってもおつりくるわこんなん >ついでに死因となった神話的武器も射出して爆発できる ギルガメッシュの原点版の可能性高いから形とか知ってるのと微妙に違うだろうし最悪似たような特性の別の伝承由来の宝具が飛んでくるとか…

334 20/08/20(木)02:50:28 No.719738074

>エミヤってステ低い言われるけど総合的には平均であるオールCより上なんだよな… あくまで魔境の第五次で一番低いってネタなので

335 20/08/20(木)02:50:53 No.719738134

エミヤはジャイアントキリングができる英雄でありながらスペックが死ぬほど弱いから確実性のない大物殺しってのが美味しいよね

336 20/08/20(木)02:50:57 No.719738140

FGOで英霊が増えてよく分かる第五次聖杯戦争の面子のヤバさ

337 20/08/20(木)02:51:07 No.719738158

ストーブやら電子機器付きの釣竿まで解析できるからな...

338 20/08/20(木)02:51:26 No.719738189

AUOもどきができるのに弱いとか中堅とか無理あるだろって能力してるよな

339 20/08/20(木)02:51:34 No.719738206

>スペックが死ぬほど弱い (平均以上)

340 20/08/20(木)02:51:48 No.719738235

ヘラクレスの技量パクれるって冷静に考えておかしい

341 20/08/20(木)02:51:53 No.719738249

そもそもヘラクレス6回殺してるのに弱いわけねえんだよ!

342 20/08/20(木)02:51:54 No.719738253

というかギルが全英雄の天敵みたいなところあるのにそのギルの天敵って部分がめちゃ凄いんだよなエミヤは だから念入りにころす

343 20/08/20(木)02:51:57 No.719738260

>AUOもどきができるのに弱いとか中堅とか無理あるだろって能力してるよな ヘラクレス6回やれるのが鯖で何人いるのか分からんしな

344 20/08/20(木)02:52:01 No.719738270

心象世界の剣の初期ストックもおそらく記憶同様 座からいい塩梅で調整されて持って来れるんだろうな

345 20/08/20(木)02:52:05 No.719738283

単独行動で情報収集して弱点武器を投影しつつ矢に改造して狙撃のスナイパー戦法で大抵の英雄はなんとかなる その上でクーフーリンやアーサー王とある程度打ち合える近接能力持ってるのはインチキだと思う

346 20/08/20(木)02:52:29 No.719738328

切り札全力で切ったらワンチャンあるけどマトモに正面から切りあったら無理だけど防衛戦くらいはできる作劇上便利すぎるバランス 特異点みたいな敵の数もわからんような局面にはまず連れて行きたくなる

347 20/08/20(木)02:52:43 No.719738344

>ギルガメッシュの原点版の可能性高いから形とか知ってるのと微妙に違うだろうし最悪似たような特性の別の伝承由来の宝具が飛んでくるとか… ベオさんや叔父貴の宝具パクってるけど実際は原点版の可能性もあるのか 原点の時点からドリルではありそうだけどもカラドボルグ

348 20/08/20(木)02:53:03 No.719738393

武器の使い手の経験とかも覚えてくるから武器見て把握してライブラリー入ったら経験とか癖とかも把握できるんだっけ…

349 20/08/20(木)02:53:14 No.719738412

>心象世界の剣の初期ストックもおそらく記憶同様 >座からいい塩梅で調整されて持って来れるんだろうな というか守護者の仕事で呼ばれてその時見ても新たにストックされるはず 英霊のシステム的に

350 20/08/20(木)02:53:18 No.719738424

いろんな世界にいっつもいるから もうこいつ見たことない剣の宝具ないだろって思いますよ

351 20/08/20(木)02:53:20 No.719738427

多分クーフーリンとエミヤ使って防戦すると滅茶苦茶厄介だよね…

352 20/08/20(木)02:53:26 No.719738432

パリスの弓からのパスエミュレートでアポロン技量もエミュレート出来ればアキレウスにも一矢報いれるよね

353 20/08/20(木)02:53:28 No.719738438

流石にアキレウス相手だと反応する前に頭もがれてるだろうけどそれぐらいだろうしな対処不可能なの

354 20/08/20(木)02:53:47 No.719738464

生前に見たのかどうか怪しいローアイアスが好きすぎると思う

355 20/08/20(木)02:53:57 No.719738480

宝石剣つくれるなら宝石も作れるわよね…

356 20/08/20(木)02:54:03 No.719738493

>というか守護者の仕事で呼ばれてその時見ても新たにストックされるはず >英霊のシステム的に それをあらゆる並行世界で共有するとなると こいつやばすぎる

357 20/08/20(木)02:54:04 No.719738496

>多分クーフーリンとエミヤ使って防戦すると滅茶苦茶厄介だよね… (こいつら罵り合いながら的確にお互いの隙をカバーしてるな…)

358 20/08/20(木)02:54:23 No.719738531

>流石にアキレウス相手だと反応する前に頭もがれてるだろうけどそれぐらいだろうしな対処不可能なの 速さに関しては兄貴も高かったんだし対処不可能ってほどではないとは思う

359 20/08/20(木)02:54:33 No.719738552

>単独行動で情報収集して弱点武器を投影しつつ矢に改造して狙撃のスナイパー戦法で大抵の英雄はなんとかなる >その上でクーフーリンやアーサー王とある程度打ち合える近接能力持ってるのはインチキだと思う 多分本来の運用ってキャスター奇襲したときみたいな隙ついた戦法なんだろうなって…

360 20/08/20(木)02:54:36 No.719738554

>宝石剣つくれるなら宝石も作れるわよね… というか凛ちゃんは神秘が無い美術品投影させまくったっていう前科あるから

361 20/08/20(木)02:54:53 No.719738581

剣を使う弓兵の得意宝具の盾

362 20/08/20(木)02:55:40 No.719738663

>速さに関しては兄貴も高かったんだし対処不可能ってほどではないとは思う 防戦上手だしな 勝つのは厳しいが引き際は誤らないタイプだろう

363 20/08/20(木)02:56:00 No.719738703

>多分本来の運用ってキャスター奇襲したときみたいな隙ついた戦法なんだろうなって… 防戦は手段が沢山あるから得意そうだけど攻め手に欠けるから奇襲以外で勝てる方法遠距離に徹するくらいしかないよな…

364 20/08/20(木)02:56:10 No.719738720

ルールブレイカーは剣の腕前は皆無の奥様が持ってたからあの程度で済むが こいつが気軽に持ち出したらやばすぎやしないかな

365 20/08/20(木)02:56:11 No.719738724

>速さに関しては兄貴も高かったんだし対処不可能ってほどではないとは思う アキレウスの速さはあれ速いとかじゃなくてカルナさん曰くワープらしいから 一応地の文曰くカルナさんでもワープにしか感じない速度なだけらしいけど

366 20/08/20(木)02:56:22 No.719738742

こいつの投影は投影じゃないからな… 普通の投影が1億QP使って狂骨一本出して賞味期限数分みたいなのを AP10消費で狂骨一本作って倉庫に入れられるみたいなインチキ具合

367 20/08/20(木)02:56:44 No.719738780

アキレウスは兄貴どころじゃねーぞ 兄貴でひぃひぃ言ってるんなら接近戦はむり

368 20/08/20(木)02:56:54 No.719738798

>>宝石剣つくれるなら宝石も作れるわよね… >というか凛ちゃんは神秘が無い美術品投影させまくったっていう前科あるから ただでさえ見る人が見なきゃわかんない(魔術的な意味で)模造品を量産して売っぱらうとか許されざるよ

369 20/08/20(木)02:56:54 No.719738799

>防戦上手だしな >勝つのは厳しいが引き際は誤らないタイプだろう ヘクトールの真似事してアキレウス怒らせるやつだこれ!

370 20/08/20(木)02:57:15 No.719738823

兄貴も言ってたけど宝具防げる盾出せるのはズルだと思う

371 20/08/20(木)02:57:17 No.719738826

アキレウスは最上位鯖の更に最上位鯖みたいなやつだから流石にな

372 20/08/20(木)02:57:18 No.719738828

脱税…

373 20/08/20(木)02:57:37 No.719738853

>>速さに関しては兄貴も高かったんだし対処不可能ってほどではないとは思う >防戦上手だしな >勝つのは厳しいが引き際は誤らないタイプだろう そんで情報ガッツリ奪われた後で引かれたらえらいことになる

374 20/08/20(木)02:57:42 No.719738863

>ただでさえ見る人が見なきゃわかんない(魔術的な意味で)模造品を量産して売っぱらうとか許されざるよ 壊れるまで本物そっくりなんだから実質本物よ

375 20/08/20(木)02:57:51 No.719738886

貧乏 貧乏は人を狂わせる

376 20/08/20(木)02:58:18 No.719738933

ローアイアスのコピー元はアイアス本人じゃないかなぁ 金ピカが盾持ちだすような事態って結構ヤバイと思う

377 20/08/20(木)02:58:37 No.719738968

>ルールブレイカーは剣の腕前は皆無の奥様が持ってたからあの程度で済むが >こいつが気軽に持ち出したらやばすぎやしないかな 矢とか雨のように降ってくるルールブレイカー 剣撃交わして距離取られたと思ったら空中から飛んでくるルールブレイカーとか最悪極まる

378 20/08/20(木)02:58:40 No.719738975

>アキレウスは最上位鯖の更に最上位鯖みたいなやつだから流石にな ヘラクレスとかギルガメッシュとか最上位鯖に一矢報いるのが得意なやつだから…

379 20/08/20(木)02:59:09 No.719739038

>ルールブレイカーは剣の腕前は皆無の奥様が持ってたからあの程度で済むが >こいつが気軽に持ち出したらやばすぎやしないかな 必中のゲイボルクと合体させようぜ!

380 20/08/20(木)02:59:27 No.719739071

カルデアで見たんだしアイギスも作って良いんだぞ神話礼装見るに好きだろああいうの 多分機能は何一つ真似できないと思うけど…

381 20/08/20(木)02:59:30 No.719739074

見てから対処するんじゃ遅いけど見る前に対処するのならアキレウス相手でもなんとか防戦はやれるんじゃないか 速さだけなら兄貴も大概だったわけだし

382 20/08/20(木)02:59:31 No.719739077

>矢とか雨のように降ってくるルールブレイカー >剣撃交わして距離取られたと思ったら空中から飛んでくるルールブレイカーとか最悪極まる 聖杯戦争クラッシャーすぎる…

383 20/08/20(木)03:00:13 No.719739138

アーチャーがHFでもう少し生存してたら色々解決が早かったな...

384 20/08/20(木)03:00:13 No.719739139

魔術で防ごうとしたら全部キャンセルしながら飛んでくる矢とかクソ技すぎる

385 20/08/20(木)03:00:24 No.719739157

エクスカリバーイマージュ!

386 20/08/20(木)03:00:38 No.719739186

>矢とか雨のように降ってくるルールブレイカー >剣撃交わして距離取られたと思ったら空中から飛んでくるルールブレイカーとか最悪極まる 問題は固有結界展開してそれやったら敵の魔力をゼロにするのと同時に固有結界も死にそうだぞ!

387 20/08/20(木)03:00:56 No.719739215

>速さだけなら兄貴も大概だったわけだし その速さに関してあの人参は兄貴の投げも普通に走るだけで無効化出来る 絶対当たるのに人参はだんだん槍から遠ざかってくという酷い光景が見れる

388 20/08/20(木)03:01:01 No.719739221

>アーチャーがHFでもう少し生存してたら色々解決が早かったな... 最悪アーチャーが最後まで残ってればエクスカリバー使えたからな

389 20/08/20(木)03:01:19 No.719739249

>アーチャーがHFでもう少し生存してたら色々解決が早かったな... あそこで凛達庇ってなかったら終わるからなぁ…

390 20/08/20(木)03:01:36 No.719739283

>問題は固有結界展開してそれやったら敵の魔力をゼロにするのと同時に固有結界も死にそうだぞ! 固有結界内なら余計なもんに当たる前に消して再装填するだけじゃねえかな

391 20/08/20(木)03:01:46 No.719739297

魔力たっぷりなレガリアの支援受けると投影カリバー撃ちまくる…

392 20/08/20(木)03:01:51 No.719739306

>その速さに関してあの人参は兄貴の投げも普通に走るだけで無効化出来る >絶対当たるのに人参はだんだん槍から遠ざかってくという酷い光景が見れる 想像したらめちゃくちゃ面白かった

393 20/08/20(木)03:01:52 No.719739310

>>>速さに関しては兄貴も高かったんだし対処不可能ってほどではないとは思う >>防戦上手だしな >>勝つのは厳しいが引き際は誤らないタイプだろう >そんで情報ガッツリ奪われた後で引かれたらえらいことになる 帰る時も本拠地まで見られないように細心の注意払わないとダメとか鬼だわ… 奇襲も注意しなきゃだし… なお剣だけしか割れてない場合に二陣営に狙われてるって勘違い起こす可能性もあるし

394 20/08/20(木)03:02:08 No.719739332

展開するまでもなく射出でいいんじゃね?

395 20/08/20(木)03:02:15 No.719739347

生前にルルブレ見てなかったからチクショウ

396 20/08/20(木)03:02:29 No.719739372

まずアーチャーが全力で協力すると第五次だと情報アドがひっでぇことになるのでは

397 20/08/20(木)03:02:49 No.719739412

UBWルートで見たからもう登録されてますよね…

398 20/08/20(木)03:02:58 No.719739426

>まずアーチャーが全力で協力すると第五次だと情報アドがひっでぇことになるのでは 本人談は摩耗したのでセイバーくらいしか覚えていないよだって

399 20/08/20(木)03:03:05 No.719739440

赤原猟犬の先にルルブを括り付ける!これね!

400 20/08/20(木)03:03:05 No.719739442

アーチャーほど一人でなんでもできるけど一人だと決め手に欠けるやつもいない ジークフリートあたりと組もうぜー!

401 20/08/20(木)03:03:38 No.719739503

座に時系列がないなら未来で見たって結果を引っ張ってこれるんじゃ…

402 20/08/20(木)03:03:42 No.719739509

>>まずアーチャーが全力で協力すると第五次だと情報アドがひっでぇことになるのでは >本人談は摩耗したのでセイバーくらいしか覚えていないよだって その割にはどうでもいいこと結構覚えてますよね?

↑Top