20/08/19(水)23:01:07 クトゥ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/19(水)23:01:07 No.719681710
クトゥルフ神話の固有名詞はややこしいな
1 20/08/19(水)23:03:03 No.719682401
エルダーワンじゃないんだ
2 20/08/19(水)23:04:19 No.719682843
外なる神はTRPGオリジナルの用語なんだとか
3 20/08/19(水)23:05:24 No.719683221
下の解説文のクトゥルフに対する記述部分がとっ散らかってて微妙にわかり辛いな
4 20/08/19(水)23:05:58 No.719683445
まんで関西弁なんだよしばくぞ人類
5 20/08/19(水)23:06:38 No.719683690
でもクトゥルフって大阪弁で喋りそうな体型してるし……
6 20/08/19(水)23:07:04 No.719683820
クトゥルフ!旧支配者の大司祭ですね! なんて言うかボケ!
7 20/08/19(水)23:07:54 No.719684082
>クトゥルフ!旧支配者の大司祭ですね! >なんて言うかボケ! じゃあなんて言うの?
8 20/08/19(水)23:10:11 No.719684813
用語の意味の違いで揉めることもあるがフジウルクォイグムンズハーみたいに単純にややこしい固有名詞もある
9 20/08/19(水)23:17:49 No.719687428
うーんちょっとパンチ弱くない? 四大属性を付与するとかさあ
10 20/08/19(水)23:19:01 No.719687823
>うーんちょっとパンチ弱くない? >四大属性を付与するとかさあ それあなたの作品でも毎回設定の羅列程度だったし後続も扱いに困ってスルーしてるヤツじゃないですかー
11 20/08/19(水)23:19:15 No.719687918
Great Old OnesとElder GodsとOuter Gods
12 20/08/19(水)23:20:59 No.719688551
定番の連中以外に新たに四大属性が割り当てられない辺り人気の無さが分かる
13 20/08/19(水)23:21:12 No.719688620
>Great Old OnesとElder GodsとOuter Gods 英語だと分かりやすいね
14 20/08/19(水)23:23:34 No.719689446
四大元素の何が悪いんだよ! すごいファンタジーっぽいだろ!
15 20/08/19(水)23:24:21 No.719689718
そもそも画像で言ってるようなのは大抵ダーレス設定じゃなかったっけ… 境界がわからん
16 20/08/19(水)23:26:47 No.719690570
>四大元素の何が悪いんだよ! >すごいファンタジーっぽいだろ! 元素に割り当てただけで発展性がないところかな… 無くても物語が成立しちゃう 神格同士の対立の理由付けになるというがそんなもの単純になんだか知らないけど仲悪いで十分だしさ
17 20/08/19(水)23:31:16 No.719692073
>そもそも画像で言ってるようなのは大抵ダーレス設定じゃなかったっけ… >境界がわからん 神性のカテゴリとしてグレートオールドワンを使うのはダーレスだな ラブ先生のは古代地球にいたエイリアン全般を指す
18 20/08/19(水)23:34:11 No.719693071
シェアードワールドっぽいけど緩いから みんな好き勝手に設定を採用したり切り捨てたりするフリーダム
19 20/08/19(水)23:35:00 No.719693335
>そもそも画像で言ってるようなのは大抵ダーレス設定じゃなかったっけ… >境界がわからん クトゥルフにおける境界は本当に分からない ラヴクラフトの作品のみを認めるとしてもサークル仲間の小説から引用された固有名詞や設定は認めるべきかで揉める
20 20/08/19(水)23:38:11 No.719694444
曰くダーレスの最も偉大な所業はクトゥルフ神話をアザトースやクトゥルーといった神格を中心にした構造で描いたことだそうだ ミ=ゴやエルダーシングといった宇宙人を端役にして強大で理解不能で強大な神々という万人受けする世界観を構築したからウケたんだと
21 20/08/19(水)23:39:02 No.719694745
>シェアードワールドっぽいけど緩いから >みんな好き勝手に設定を採用したり切り捨てたりするフリーダム とうとうTRPGが新版でこれまで人々はクトゥルフ神話の設定をまとめて体系化しようという無駄な行いを重ねてきたという旨の事を言いやがりましたよ
22 20/08/19(水)23:44:02 No.719696372
ヘッドカノンと思ってたのがそうでもねえぞ!みたいなのもよくある 世界はアザトースの夢みたいな設定スゲー最近だなこれ!
23 20/08/19(水)23:44:14 No.719696437
エルダーワンズには邪神の信者の樽型宇宙人とかも含まれるというややこしさ
24 20/08/19(水)23:45:34 No.719696934
ラヴクラフト本人の作品だとわりとしょぼいのも多いからな…
25 20/08/19(水)23:46:15 No.719697150
そもそも日本でダーレス産と思われてる中にはダーレス関係ないリンカーター産のものも多いし そもそもダーレスとラヴクラフトは直接は会ってないけど書簡でやりとりしてその設定いただき!とかやってるんで作家間の境界線もカオスという
26 20/08/19(水)23:46:49 No.719697340
ダーレス設定ってもダーレスはわりとラヴクラフト当人と手紙のやり取りしながら仲良くアイデア提示したりしてるからな…
27 20/08/19(水)23:47:39 No.719697615
いわゆる関係性の薄い二代目が好き勝手したのとは割と違うよなダーレス…
28 20/08/19(水)23:47:49 No.719697666
>とうとうTRPGが新版でこれまで人々はクトゥルフ神話の設定をまとめて体系化しようという無駄な行いを重ねてきたという旨の事を言いやがりましたよ 無駄いっちゃうんだ!まあ纏めきれないのはわかるけど! 纏めようとした行為によって新たな形の神話が生まれてしまうね!
29 20/08/19(水)23:48:00 No.719697718
おのれブードゥー教…
30 20/08/19(水)23:48:25 No.719697850
未知なるカダスを夢に求めてで農夫が旧神の印を結んだ~という描写があってびっくりした 認知してたんだ……
31 20/08/19(水)23:49:21 No.719698170
>ダーレス設定ってもダーレスはわりとラヴクラフト当人と手紙のやり取りしながら仲良くアイデア提示したりしてるからな… 旧神にやたら拘ったのはラヴクラフトが褒めちゃったせいじゃねーかなと
32 20/08/19(水)23:49:46 No.719698292
ラヴクラフトというよりはまずラヴクラフトサークル作品群があって その次にサークル外の古典作品があって その次にサークル外だけど出版社関わってる作品があって そしてその次に…
33 20/08/19(水)23:50:34 No.719698537
ラヴクラフトがクトゥルフ神話にまつわる全てを創作してダーレスがそれを改変したという理解は初心者によくある間違いである
34 20/08/19(水)23:51:05 No.719698694
ぶっちゃけ一番体系化しようとしたのがTRPGというか 体系化してくれないと困る界隈というか
35 20/08/19(水)23:51:16 No.719698763
ゴルゴくらいシーンごとの認知度にバラツキある気がするぜ神格連中
36 20/08/19(水)23:51:51 No.719698986
>ラヴクラフトというよりはまずラヴクラフトサークル作品群があって >その次にサークル外の古典作品があって >その次にサークル外だけど出版社関わってる作品があって >そしてその次に… ハスターと黄衣の王なんか無許可で引用されて勝手にクトゥルフ神話の一員にされたっていうあんまりな経緯があるよな
37 20/08/19(水)23:52:06 No.719699071
良くも悪くも統一されたシステムに落としこんでこそTRPGだからな…
38 20/08/19(水)23:52:27 No.719699188
>ハスターと黄衣の王なんか無許可で引用されて勝手にクトゥルフ神話の一員にされたっていうあんまりな経緯があるよな もはや原典を読む機会すらない…
39 20/08/19(水)23:52:42 No.719699277
>ぶっちゃけ一番体系化しようとしたのがTRPGというか >体系化してくれないと困る界隈というか おかげで誤解…誤解?も生みやすいのが痛し痒しだ ミゴはそんなんじゃ…いやそんなん…そうとは限らないよー!
40 20/08/19(水)23:53:15 No.719699459
ご当地だと現存してたラヴクラフト書簡までも全部出版してしゃぶり尽くされてるらしいが さすがに書簡の和訳は期待できないよな…俺もそんなに読みたくない
41 20/08/19(水)23:53:20 No.719699495
>ニャルは美形とは限らないよー!
42 20/08/19(水)23:53:48 No.719699646
でも闇に囁くもので川に流されて死んだのがいた辺り原典で既にゴ=ミの片鱗はあったと思う
43 20/08/19(水)23:53:50 No.719699651
実際少なくとも日本のクトゥルフ関係だとtrpgの影響はそこそこでかい
44 20/08/19(水)23:53:56 No.719699684
世界はアザトースの夢って設定も元々はペガーナの神々が元ネタだしな
45 20/08/19(水)23:53:56 No.719699688
>ご当地だと現存してたラヴクラフト書簡までも全部出版してしゃぶり尽くされてるらしいが >さすがに書簡の和訳は期待できないよな…俺もそんなに読みたくない 昔の全集に書簡も載ってたよ
46 20/08/19(水)23:55:35 No.719700268
原典そのものに劣化してるって書かれてる割に扱い良さげな古のものとかもいる
47 20/08/19(水)23:55:50 No.719700360
カダスでのニャルの美形描写は凄い ポンコツ三流悪役描写も凄いけど
48 20/08/19(水)23:56:14 No.719700505
グールとミゴ便利すぎ問題
49 20/08/19(水)23:57:36 No.719700938
取り敢えずグールとかミゴ出して騒動の背後にニャルがいた事にしたら一本書けるからな…
50 20/08/19(水)23:57:52 No.719701020
一応アザトースが寝ててその周りで笛吹いてるとこまでは出てて しかもそこが夢のカダスなもんだからややこしい ペガーナのアレと解釈するには十分なキーワードが一応揃ってはいるけど関係性はそれでいいのかみたいな微妙な線だ