虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/19(水)22:28:59 No.719670323

このおじさんどこで道を間違ったの

1 20/08/19(水)22:30:01 No.719670714

クローン作ったとこ

2 20/08/19(水)22:31:51 No.719671426

スネークを神格化しちゃったのかな…?

3 20/08/19(水)22:32:30 No.719671679

賢者の遺産手に入れて狂った

4 20/08/19(水)22:33:43 No.719672099

この人の場合はザ・ボスの方じゃなかったかな 感化されたの

5 20/08/19(水)22:34:57 No.719672590

自分の思想が親友と副官に理解されなかったのが致命的すぎる

6 20/08/19(水)22:35:12 No.719672676

うっかりツチノコ食べちゃったのでキレた

7 20/08/19(水)22:35:28 No.719672791

明確に間違ったのはクローンだろうな あれでビッグボスと決別したから

8 20/08/19(水)22:37:13 No.719673473

ビッグボスがコーヒー派だったから…

9 20/08/19(水)22:37:46 No.719673681

ビッグボスの見舞いに行くテープいいよね…

10 20/08/19(水)22:40:14 No.719674611

ビッグボスが種無しじゃなかったら…

11 20/08/19(水)22:40:26 No.719674682

最後の最後に「早く目覚めないと君のことも分からなくなっちゃうゾ☆」はずるい

12 20/08/19(水)22:40:53 No.719674826

クローン面白そうみたいなマッドサイエンティストな部下さえいなければ

13 20/08/19(水)22:41:59 No.719675247

パラメディックはなんでああなったの…

14 20/08/19(水)22:42:30 No.719675410

>パラメディックはなんでああなったの… 片鱗はあったから…

15 20/08/19(水)22:45:22 No.719676380

>うっかりツチノコ食べちゃったのでキレた それオセロットのせいにならない?

16 20/08/19(水)22:45:45 No.719676515

喜んで妊娠しちゃうEVAもさぁ…

17 20/08/19(水)22:46:08 No.719676639

元からやベー奴でFOXに拾われたとかそんなんじゃなかったかパラメディックは クラークと同一人物にしようってのはいつ思いついたのかは知らんが

18 20/08/19(水)22:46:20 No.719676705

単に狂人たちの波長がたまたま合ってた時期だったのかもしれない

19 20/08/19(水)22:46:53 No.719676922

>最後の最後に「早く目覚めないと君のことも分からなくなっちゃうゾ☆」はずるい 次会ったときは分からなくなるどころか目覚めもしなかったねHAHAHA!

20 20/08/19(水)22:47:25 No.719677094

少佐もパラメディックもシギントも変人だよ まともなのはオセロットだけか?

21 20/08/19(水)22:48:31 No.719677512

4で話に上がったときたのしい変人チームがあんなことにみたいな失望感がすごかったよ

22 20/08/19(水)22:48:37 No.719677548

そもそも戦争勃発するかもしれない状況での特殊任務中にあんなアホな会話しまくれる倫理観の連中だ

23 20/08/19(水)22:50:12 No.719678126

スカルフェイスから貰った親友の遺品の偽物に騙されてたところは悲しかった

24 20/08/19(水)22:51:32 No.719678586

味のことばかり無線で聞こうとしたりワニキャップ被って相手の反応を楽しもうとする潜入工作員もかなりのおかしい人だよ

25 20/08/19(水)22:51:36 No.719678603

最後のテープもずるいんだけど そこに至るまでの「何がなんでも起きるまでスネークを隠し通す」のもずるい

26 20/08/19(水)22:52:53 No.719679044

仲違いしたけどスネークのために再結集するのいいよね…

27 20/08/19(水)22:53:27 No.719679222

まともなのは僕だけか!?

28 20/08/19(水)22:53:41 No.719679304

ロイキャンベルくらい裏切らない人がビッグボスのまわりにいたらなー

29 20/08/19(水)22:57:37 No.719680607

>最後のテープもずるいんだけど >そこに至るまでの「何がなんでも起きるまでスネークを隠し通す」のもずるい いいよねカズと話してる時は好々爺な感じなのに スネークの話になるとマジ声になるの

30 20/08/19(水)22:59:20 No.719681142

大佐は組織で全然権限とかなくてただの小物だったからな 弟の嫁孕ませるけど ゼロはあまりにも大物すぎた

31 20/08/19(水)22:59:20 No.719681145

カズとはお互いにこのクソ野郎死なねえかなくらい思ってそう

32 20/08/19(水)22:59:51 No.719681315

>ロイキャンベルくらい裏切らない人がビッグボスのまわりにいたらなー 一回一緒に戦ってるんだけどね…

33 20/08/19(水)23:00:03 No.719681383

末路はだれこのジジイ

34 20/08/19(水)23:00:36 No.719681552

そもそもあんた3中だとザ・ボスとそんな接点なかったから 色々と後付感が

35 20/08/19(水)23:01:48 No.719681942

パラメディックとシギントは無理やり設定の整合をつけようとした犠牲者としか言えねえ やりそうにねえだろ二人共そんなこと

36 20/08/19(水)23:02:31 No.719682204

カズがマスターミラーとかな

37 20/08/19(水)23:02:33 No.719682222

さすがに3作ったときには愛国者達=スネークイーター作戦の奴らって構想はあったと思う じゃなけりゃわざわざ時代遡ってビッグボスの話やらんだろうし

38 20/08/19(水)23:03:08 No.719682426

ザ・ボスっていう光にみんな目が眩みすぎた もう一世代下はザ・ボスの存在を知らないか重要視していないから 勿論他に色々な要因があるがそこがでかいんじゃないかな ビッグボスの周りとソリッドの周りの違いは

39 20/08/19(水)23:03:09 No.719682437

MGSVは色々と難ありだけどゼロのテープだけで買う価値あった

40 20/08/19(水)23:03:18 No.719682475

>末路はだれこのジジイ 実際ソリッドにとってみればそんな感じなのがひどい

41 20/08/19(水)23:05:06 No.719683113

>クラークと同一人物にしようってのはいつ思いついたのかは知らんが クローン人間作りたいって言ってるし最初からじゃねーかな

42 20/08/19(水)23:05:15 No.719683163

>MGSVは色々と難ありだけどゼロのテープだけで買う価値あった ゲーム部分もよかったと思う ボスらしいボスがほとんどいないってのはあるけど

43 20/08/19(水)23:05:15 No.719683164

>ロイキャンベルくらい裏切らない人がビッグボスのまわりにいたらなー オセロットとかエヴァ辺りは完全に信者だろう

44 20/08/19(水)23:05:35 No.719683280

MGSシリーズは「これっきりな!」→売れた→「次回作ね」→「クソッ今度こそ最後だ!」→売れた→「また次回作ね」→「クソッ(略)」の繰り返しが3までなので 4、PW、5は設定の回収にやっきになりすぎたんだと思う でも俺はそのおかげでソリッドが救われたりしたの嬉しかったから悪くは言えない…

45 20/08/19(水)23:06:17 No.719683570

UMA探求クラブとB級映画マニアと天然ボケの集団だ うまく行くはずがない

46 20/08/19(水)23:07:12 No.719683866

親友と呼べる人がいたらなぁ…

47 20/08/19(水)23:07:19 No.719683909

3の時はみんなたのしいなかまたちって感じだったんだけど なんでそこまでビッグボス信者レベルになっちゃったんだろ ソリッドも割とポカしたり女子便所入って怒られたり動物の撃ちすぎで怒られたりして そしてその時の仲間達とは変わらず友人のままだったんだが

48 20/08/19(水)23:07:29 No.719683963

ソリッドは何も知らん上愛国者のいいように動いてたのがなぁ

49 20/08/19(水)23:07:53 No.719684074

どうしてFOXには変人しかいないんだ!

50 20/08/19(水)23:08:02 No.719684126

結局ゼロが人間側の黒幕とはいえるけど MGS1,2,4の本当の黒幕は愛国者達AIの暴走だからな…

51 20/08/19(水)23:08:57 No.719684406

まあ結局全員諜報組織の人達の話だし そんなん絶対裏切らないわけないし…

52 20/08/19(水)23:09:23 No.719684564

ソリッドは自分の意志で戦ってたけど ビッグボスは周りのアレな人に振り回されてたイメージがある

53 20/08/19(水)23:09:56 No.719684735

>なんでそこまでビッグボス信者レベルになっちゃったんだろ >そしてその時の仲間達とは変わらず友人のままだったんだが 偉大な人間がいてそれを失ったかどうかじゃないかと思う ソリッド達にはザ・ボス的存在はいない

54 20/08/19(水)23:10:28 No.719684921

>ソリッドは何も知らん上愛国者のいいように動いてたのがなぁ 愛国者は規律規範のレベルで浸透してたからな…

55 20/08/19(水)23:11:14 No.719685185

何がどう違うかというとやっぱり ヒューイとハルの違い、グレイフォックスの存在の有無が決定的だったのかな ビッグボスにはザ・ボス、ゼロ、パラメディック、シギント、オセロットが ソリッドにはビッグボス、キャンベル、メイリン、雷電が居た訳で ビッグボスには兄貴分であるグレイ・フォックスの存在が欠けていた上で ヒューイとジョンはハルとデイビッドのようにはなれなかった

56 20/08/19(水)23:11:32 No.719685263

何一つ残す事が出来なかったソリダスくんが可哀想で可哀想で…

57 20/08/19(水)23:12:11 No.719685514

>何一つ残す事が出来なかったソリダスくんが可哀想で可哀想で… ボスのパーツになってあの感動のシーン実現させた立役者だと思えば…

58 20/08/19(水)23:12:15 No.719685534

クローン作ったのが致命的だったと思うけど 副官が反旗を翻したけど色々任せすぎて追放以上のことができなかったのも結構痛かったと思う

59 20/08/19(水)23:12:41 No.719685675

>何一つ残す事が出来なかったソリダスくんが可哀想で可哀想で… ビッグボス蘇らせるためのパーツ&おとりにされるソリダス君…

60 20/08/19(水)23:13:23 No.719685912

REXとの戦闘の時のグレイ・フォックスの言葉はソリッドの中でずっと息づいてたみたいだからな

61 20/08/19(水)23:14:06 No.719686126

ザ・ボスにビビって謀殺したCIAが悪い

62 20/08/19(水)23:14:19 No.719686206

ビッグボス自身は組織のリーダーとか人の上に立つのそんなに好きでも得意でもない感じあるよね カリスマはめちゃくちゃあるけど

63 20/08/19(水)23:14:41 No.719686346

ソリダスは辛うじてミームを雷電に繋いだからセーフ

64 20/08/19(水)23:14:47 No.719686381

ヒューイはストラブ主導でセックスしたのか全自動腰振りマシーン作ったのか気になる

65 20/08/19(水)23:14:54 No.719686414

>何一つ残す事が出来なかったソリダスくんが可哀想で可哀想で… 雷電にした事がゲス過ぎるから仕方ない

66 20/08/19(水)23:14:56 No.719686431

ヴォルギンがノリで核撃ったのが悪い

67 20/08/19(水)23:15:19 No.719686552

ザ・ボスの割とシンプルなみんな色々あるけど仲良くせなあかんよ~的な考えを妙に神格化してしまったのも間違いか

68 20/08/19(水)23:15:19 No.719686557

逆説的に設定が埋められていくからある意味おかしくなる運命にだったと言える

69 20/08/19(水)23:15:45 No.719686700

>ザ・ボスがジャンケン負けたのが悪い

70 20/08/19(水)23:16:01 No.719686789

ソリダスは普通にクソ野郎だったから別にいいかなって…

71 20/08/19(水)23:16:37 No.719687003

>ビッグボス自身は組織のリーダーとか人の上に立つのそんなに好きでも得意でもない感じあるよね >カリスマはめちゃくちゃあるけど あのおっさんは結局どこまで行っても兵士なんだと思う…

72 20/08/19(水)23:16:43 No.719687037

>ソリッドは何も知らん上愛国者のいいように動いてたのがなぁ ソリッドは裏の思惑や利用されてるのをある程度わかりつつも だからと言ってそれに反逆して任務放棄したら世界がヤバいのがわかってたから自分の意思で頑張ってたよ

73 20/08/19(水)23:17:23 No.719687256

車椅子に乗ってあうあうあー状態! しかもオシッコ垂れ流しで登場! はかなり不憫だった

74 20/08/19(水)23:17:35 No.719687331

ソリッドの任務は愛国者の思惑絡んでるけどそれはそれとして放り投げていいものでもなかったからな…

75 20/08/19(水)23:17:52 No.719687447

>車椅子に乗ってあうあうあー状態! >しかもオシッコ垂れ流しで登場! >はかなり不憫だった うんこや

76 20/08/19(水)23:18:20 No.719687591

リキッドとソリダスは生まれに同情の余地がなくもないけど 行動がクソ野郎すぎて駄目だこいつら!

77 20/08/19(水)23:18:22 No.719687597

>>何一つ残す事が出来なかったソリダスくんが可哀想で可哀想で… >雷電にした事がゲス過ぎるから仕方ない 紛争地帯でシャブ漬け少年兵飼い慣らしてアメリカ大統領になった後死体を都合よく使われるのはなかなかジェットコースターみてえな人生だな

78 20/08/19(水)23:18:26 No.719687629

ソリダスだって表の歴史では大統領でしたし!ししし!

79 20/08/19(水)23:18:41 No.719687707

ソリダスくんは大統領まで出世したのだから大したものだよ

80 20/08/19(水)23:18:51 No.719687766

Vも伊藤計劃が執筆してたらまた違う見方があったかな

81 20/08/19(水)23:19:15 No.719687916

ソリッドにしろオタコンにしろ雷電にしろ父親世代の尻拭いに奔走させられてばっかだ

82 20/08/19(水)23:19:26 No.719687979

シアーズ大統領も愛国者の筋書きじゃないですかやだー!

83 20/08/19(水)23:19:56 No.719688144

>Vも伊藤計劃が執筆してたらまた違う見方があったかな というか設定まわりは虐殺機関の影響すら感じる

84 20/08/19(水)23:20:08 No.719688214

ザ・ボスの思想がふんわりしてたからこそ多様な解釈が可能となった

85 20/08/19(水)23:20:11 No.719688236

結末のあとに3のコミカル無線聞くと辛くなってくるよ

86 20/08/19(水)23:21:00 No.719688559

ソリッドの一番の違いは時代としか言いようがない

87 20/08/19(水)23:21:14 No.719688628

思想をきちんと次の代に伝えなかったから死後おもちゃにされるんですよ

88 20/08/19(水)23:21:19 No.719688658

>ソリダスくんは大統領まで出世したのだから大したものだよ あれはゼロの「もしもジャックが大統領だったら❤︎」みたいなお人形遊びな気がしなくもない…

89 20/08/19(水)23:21:34 No.719688739

>ソリッドの一番の違いは時代としか言いようがない 後は周囲の人間かな…

90 20/08/19(水)23:21:46 No.719688795

ソリッドの方は裏で国の陰謀に使われたり愛国者達に利用されたりしたけど 核攻撃とか世界中に混乱や戦争がバラまかれるのはダメだってちゃんと良識とかを失わなかったのがでかいよね ビッグボスはボスが死んだトラウマからか国や愛国者の陰謀に反発するあまり 国家クラスの武装組織作って核武装して世界を脅すようになっちゃったし 最初はビッグボスも世界の危機を救う側だったはずなんだけどな…

91 20/08/19(水)23:21:59 No.719688873

エクソンがうんたらかんたら

92 20/08/19(水)23:22:38 No.719689097

>思想をきちんと次の代に伝えなかったから死後おもちゃにされるんですよ 本人的には思想ってほどでもそれで他の人たちを導くってほどのものでもなかったし… ザ・ボス的には一兵士である自分の信念くらいだったし

93 20/08/19(水)23:22:50 No.719689162

>思想をきちんと次の代に伝えなかったから死後おもちゃにされるんですよ 今日名を残してる思想家はきちんと伝えてても大半はおもちゃにされてる

94 20/08/19(水)23:22:58 No.719689207

元はと言えばビッグボスがグッチョッパ出したのが悪い

95 20/08/19(水)23:23:37 No.719689458

増える自分の指名手配肴に一緒に酒飲める友人が必要だった

96 20/08/19(水)23:23:43 No.719689490

カーペンターズ聞きながら平和になんねーかなみたいなゆるい考えだと誰かに伝えておければ

97 20/08/19(水)23:23:44 No.719689499

もう神格化されたくなかったら思いっきり晩節を汚すしかないな!

98 20/08/19(水)23:23:46 No.719689509

というかあの作戦に関わった全員がヴォルギンのアホ差加減を見誤ったのが…

99 20/08/19(水)23:24:26 No.719689756

正直この人がおかしくなった経緯が描かれないもんだから4でゼロが全ての始まり!って言われてもピンとこないというか あのコーヒーを泥水だと罵っていた人がどうしてそんな風に…?となった

100 20/08/19(水)23:24:27 No.719689767

>もう神格化されたくなかったら思いっきり晩節を汚すしかないな! 祖国裏切ったのに…なんて…

101 20/08/19(水)23:24:37 No.719689819

>もう神格化されたくなかったら思いっきり晩節を汚すしかないな! これ以上ないぐらいに汚されてる…

102 20/08/19(水)23:25:01 No.719689972

この人を黒幕にしようとしたの失敗だったと思う

103 20/08/19(水)23:25:08 No.719690005

周りも内海さんの声してる人が そんなにアホだとは思わなかったんだろう…

104 20/08/19(水)23:25:18 No.719690069

>というかあの作戦に関わった全員がヴォルギンのアホ差加減を見誤ったのが… あれはCIAがボスを消すために誘導したのよ まぁその後黒幕の長官は息子に消されたけど

105 20/08/19(水)23:26:14 No.719690369

最後のテープも身勝手なこと言ってんじゃねえぞって思わんんでもない

106 20/08/19(水)23:26:42 No.719690538

正しいことや悪いことは時代や思想で変わるけど変えようとせずに流されてたほうがいいよね 国や大きな組織の陰謀に利用されて捨てられることもあるけどそれが世界の為になるならしょうがないよね… これを最後まで実践して死んだらなんか残った人たちがこじらせちゃった…

↑Top