虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メカ描... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/19(水)21:53:31 No.719655908

    メカ描写が緻密だとうれしいね

    1 20/08/19(水)21:55:49 No.719656742

    万能アーム

    2 20/08/19(水)21:56:58 No.719657198

    そこ折りたたむのにそのアームいる!?

    3 20/08/19(水)21:57:20 No.719657337

    何のロボットか気になる!

    4 20/08/19(水)21:57:26 No.719657362

    ミ、ミーには緻密に書き込もうとすればするほど突っ込みどころが増えているように見える…

    5 20/08/19(水)21:59:14 No.719658081

    ペラい

    6 20/08/19(水)21:59:59 No.719658385

    曲げたり伸ばしたりするとこだいたい細いアーム!

    7 20/08/19(水)22:00:05 No.719658422

    ガオガオイガーが洗練されてると実感するよ

    8 20/08/19(水)22:00:39 No.719658654

    >何のロボットか気になる! 雄々しきその名は!

    9 20/08/19(水)22:02:01 No.719659219

    中身スカスカ

    10 20/08/19(水)22:02:02 No.719659220

    謎収納と謎ヒンジの塊すぎる…

    11 20/08/19(水)22:02:39 No.719659478

    浮遊させてる技術が一番すごい

    12 20/08/19(水)22:03:48 No.719659959

    亜空間にパーツ送ってる

    13 20/08/19(水)22:04:26 No.719660219

    明日を救え!バルディオス!

    14 20/08/19(水)22:04:26 No.719660220

    >何のロボットか気になる! 宇宙戦士!

    15 20/08/19(水)22:04:35 No.719660287

    アームの強度と吸着力が凄い

    16 20/08/19(水)22:06:07 No.719660961

    角とへの字 ガンダムだね

    17 20/08/19(水)22:06:09 No.719660973

    変形後がガンダムのパクリみたいで駄目だった

    18 20/08/19(水)22:06:48 No.719661248

    やっぱワクワクするなこういうの

    19 20/08/19(水)22:07:43 No.719661650

    足メカの接続するとこが長いのはおもちゃも一緒だけどペラい尾翼が立体的な胸になるのは再現できなかった…

    20 20/08/19(水)22:08:13 No.719661868

    突っ込むのは野暮だけど 中身キャタピラが収納されてるだけな片脚はどうやってロボの脚としての動力を賄ってるのやら

    21 20/08/19(水)22:08:41 No.719662063

    ミサイル収納するとこ装甲薄い!

    22 20/08/19(水)22:09:59 No.719662629

    >>何のロボットか気になる! >雄々しきその名は! >中身スカスカ ナカミスカスカ…なんて強さだ…

    23 20/08/19(水)22:10:15 No.719662737

    >ミサイル収納するとこ装甲薄い! というか中スカスカ!

    24 20/08/19(水)22:10:22 No.719662778

    なんか色々やってる割に合体以外は殆ど足の変形シーンだな…

    25 20/08/19(水)22:10:33 No.719662862

    これ剛性駄目でしょ!?

    26 20/08/19(水)22:10:37 No.719662899

    >中身キャタピラが収納されてるだけな片脚はどうやってロボの脚としての動力を賄ってるのやら 宙に浮かせる謎の技術応用すればなんとかなりそう

    27 20/08/19(水)22:11:16 No.719663211

    やたら尺をかける割に全部万能アームで解決する脚 雑に引っ込む主翼

    28 20/08/19(水)22:11:45 No.719663425

    でかい手のパーツや顔のパーツを内蔵してるだけでデッドスペースやばいな…

    29 20/08/19(水)22:12:05 No.719663583

    なんか尺長いな!

    30 20/08/19(水)22:12:08 No.719663602

    最後のポーズは寝起きにやる

    31 20/08/19(水)22:13:03 No.719664028

    とくに意味のないアシンメトリーデザイン

    32 20/08/19(水)22:13:46 No.719664380

    これで設定上は変形機構もないメカに合体を後付けしたのがすごい

    33 20/08/19(水)22:13:49 No.719664402

    この合体シーン毎週やられたらキレるな

    34 20/08/19(水)22:14:02 No.719664504

    変なアームに頼りすぎている…

    35 20/08/19(水)22:14:34 No.719664728

    合体後のポーズなんか控えめじゃない?もっとグワァッ!ジャキィィン!くらい見栄切りしていいんじゃない?

    36 20/08/19(水)22:15:17 No.719665068

    ちっちゃいアームがめっちゃ頑張ってるのかわいいじゃん

    37 20/08/19(水)22:15:19 No.719665084

    思ったよりも長かった

    38 20/08/19(水)22:16:53 No.719665669

    特に推力もなしで宙に浮いていられるんだからアームで掴むまでもないよな

    39 20/08/19(水)22:17:55 No.719666118

    このアーム壊れやすそうだけど大丈夫…?

    40 20/08/19(水)22:18:06 No.719666183

    人の乗ってきたメカ勝手に改造してロボにした 亜空間移動ができるのがみそだから地球製の部分あまり意味ないよね多分

    41 20/08/19(水)22:18:56 No.719666485

    不思議な合体をするよねこれに限らず それは必要なんです?みたいなびっくりギミックが大抵仕込まれている…

    42 20/08/19(水)22:19:25 No.719666660

    これ元に戻るとき大変じゃない…?

    43 20/08/19(水)22:21:14 No.719667395

    ガンダムに似てるのは口元の通気口だけで偶然の一致なんですけお! なおデザイナーは劇場版ガンダムに参加してました

    44 20/08/19(水)22:21:50 No.719667608

    さとうげんだにゃ

    45 20/08/19(水)22:22:28 No.719667845

    ゴーショーグンも結構ガンダムだにゃ

    46 20/08/19(水)22:24:07 No.719668474

    はよ合体しろや!

    47 20/08/19(水)22:24:57 No.719668818

    ここまでテンポ悪いバンク初めて見た

    48 20/08/19(水)22:25:11 No.719668919

    >これ元に戻るとき大変じゃない…? アームが頑張るに決まってるだろ!

    49 20/08/19(水)22:26:00 No.719669226

    これを毎回見せられるのか…

    50 20/08/19(水)22:26:06 No.719669266

    描写が緻密なのはいいけど長くてテンポが悪すぎる…

    51 20/08/19(水)22:26:24 No.719669376

    完全変形のバルディオスの玩具あったよね

    52 20/08/19(水)22:26:24 No.719669379

    こんな中身スカスカで脆そうだけど相手の体内に亜空間ワープしてオープンゲットしても無傷

    53 20/08/19(水)22:26:32 No.719669430

    打ち切りだと水没ENDだっけ

    54 20/08/19(水)22:26:33 No.719669437

    これで約2分節約できる

    55 20/08/19(水)22:26:57 No.719669587

    この時代ってゲーミングPCみたいに内部やたらとキラキラ光らせてたな

    56 20/08/19(水)22:27:10 No.719669672

    何もない所からアームだけすーっと出るのが耐えられない

    57 20/08/19(水)22:27:16 No.719669696

    >完全変形のバルディオスの玩具あったよね 足メカと腰はパタパタ変形するけどヘソから上は力尽きてる

    58 20/08/19(水)22:28:09 No.719670022

    勇者系の合体時の内部メカの連結描写好き…

    59 20/08/19(水)22:28:49 No.719670258

    凄くもろそう

    60 20/08/19(水)22:29:51 No.719670639

    初代ガンダムとほぼ同時期か

    61 20/08/19(水)22:30:03 No.719670732

    なんでこれ落ちないの

    62 20/08/19(水)22:30:16 No.719670818

    >打ち切りだと水没ENDだっけ 元々バッドエンディングだよ 劇場版でも展開変わらず滅ぶからね

    63 20/08/19(水)22:30:32 No.719670927

    こういうのがあってこその勇者ロボの合体

    64 20/08/19(水)22:30:59 No.719671095

    アームでパーツを動かすのはいいが固定がおざなりすぎる…

    65 20/08/19(水)22:31:35 No.719671308

    アッほんとだ ほとんど足の変形だ

    66 20/08/19(水)22:32:19 No.719671619

    イデオンも毎回合体と戦闘ノルマこなしてたしな

    67 20/08/19(水)22:32:39 No.719671730

    お前達もう寝なさーいって最近見ないな爺

    68 20/08/19(水)22:32:45 No.719671774

    ロボアニメに突っ込むことでもないけど装甲ペラッペラだなとかどうやってその状態で浮いてんのとか妙に気になる…

    69 20/08/19(水)22:33:39 No.719672071

    ずっと飛行してるのが謎技術すぎる… どこからブースター吹かしてるんだ

    70 20/08/19(水)22:33:41 No.719672090

    ミサイル危ない

    71 20/08/19(水)22:34:26 No.719672388

    亜空間ワープとかできるメカだしなんかこう揚力とかじゃないんだろう 反重力とか出せるんじゃねえの知らんけど

    72 20/08/19(水)22:34:38 No.719672465

    自由落下中なんだよ

    73 20/08/19(水)22:34:49 No.719672531

    収納してるとこってただの箱なの?

    74 20/08/19(水)22:34:51 No.719672545

    バンク長げえ!

    75 20/08/19(水)22:35:06 No.719672640

    >変形後がガンダムのパクリみたいで駄目だった それいうと佐藤元がマジギレするやつ…

    76 20/08/19(水)22:35:22 No.719672750

    どうやって飛んでるの

    77 20/08/19(水)22:35:38 No.719672856

    勇者ロボの連結描写も見せ場の一つだしこの細い謎アームも何らかのカッコいいポインツが存在するんだろう

    78 20/08/19(水)22:35:57 No.719672985

    謎浮遊が気にならないバンクはもっとこう勢いで誤魔化してくれるからな

    79 20/08/19(水)22:36:28 No.719673177

    でもこういう玩具には無い構造描いてリアリティ高めてくれるの好き

    80 20/08/19(水)22:36:35 No.719673228

    他はともかく胸んとこはちょっと納得いったよ

    81 20/08/19(水)22:37:08 No.719673442

    バルロイが合体ロボだというのを知ったありがとう

    82 20/08/19(水)22:37:22 No.719673522

    胸の模様いる? これタダの板切れじゃない?

    83 20/08/19(水)22:37:44 No.719673665

    顔がガンダム以前に全体的にザンボット3…

    84 20/08/19(水)22:37:46 No.719673680

    これ毎回やってたの?

    85 20/08/19(水)22:37:57 No.719673752

    制作的には次回作のゴーショーグンでは当たり前だけどスレ画みたいな 冗長にも程がある長ったらしいシーンは皆無になった

    86 20/08/19(水)22:38:09 No.719673831

    >バルロイが合体ロボだというのを知ったありがとう スパロボでもバルディロイザーで分離したでしょ!

    87 20/08/19(水)22:38:37 No.719674020

    >これ毎回やってたの? 尺調整で長さはまちまちだよ

    88 20/08/19(水)22:38:49 No.719674084

    パルサーベル!ドリンギン!

    89 20/08/19(水)22:39:06 No.719674214

    su4137249.webm

    90 20/08/19(水)22:39:17 No.719674287

    よく考えなくてもスパロボZでゴッドシグマとよく混ぜたな

    91 20/08/19(水)22:39:25 No.719674327

    レインボーセブンもガンダム意識してる感あるよね

    92 20/08/19(水)22:39:30 No.719674364

    >顔がガンダム以前に全体的にザンボット3… さとうげんいわくマジンガーZの影響らしい マジンガーが縦スリットなので横にしようってなって 横スリットにしたらガンダムガンダム言われたと

    93 20/08/19(水)22:40:09 No.719674593

    >パルサーベル!ドリンギン! ドリル感ないけど接続した剣振り回してるのは好き

    94 20/08/19(水)22:40:25 No.719674678

    横スリット二本に顎の出っ張りじゃ言い訳できねえよ!

    95 20/08/19(水)22:40:52 No.719674819

    長い

    96 20/08/19(水)22:41:11 No.719674943

    そりゃそうなるしかないだろって予想のつく 収納と接続の連続で見てて虚無を感じる…

    97 20/08/19(水)22:41:40 No.719675104

    >胸の模様いる? >これタダの板切れじゃない? 胸の部分はメーカーの都合でガンダムの金型流用決定してたからデザインに制約あった

    98 20/08/19(水)22:41:41 No.719675116

    翼の収納も凄いよね

    99 20/08/19(水)22:41:42 No.719675125

    こりゃ丁寧…って長えよ!

    100 20/08/19(水)22:41:47 No.719675166

    >su4137249.webm キャタピラついたよくわかんない乗り物も普段から飛ぶの…?

    101 20/08/19(水)22:41:52 No.719675203

    洪水でのバッドエンドがよく言われるが劇場版の方が更に救いが無いのが凄まじい

    102 20/08/19(水)22:41:59 No.719675248

    なんと再現した玩具も出てる su4137264.jpg

    103 20/08/19(水)22:42:24 No.719675389

    >レインボーセブンもガンダム意識してる感あるよね マクロス見てた世代でも微妙な記憶のロボを… ロボかなあれ

    104 20/08/19(水)22:42:25 No.719675392

    これ腰から上・右足・左足ってバランス悪すぎない?

    105 20/08/19(水)22:42:25 No.719675393

    羽格納してるのにブレる事なく飛び続けるのか…

    106 20/08/19(水)22:42:40 No.719675457

    延々流されるパルサーベルのCM見ながらなんでこんな本編で活躍しない武器のおもちゃを… としか思わなかったやな小学生はそこそこ居たと思う ソースは俺

    107 20/08/19(水)22:43:13 No.719675633

    このOP曲めっちゃ好き

    108 20/08/19(水)22:43:21 No.719675668

    >延々流されるパルサーベルのCM見ながらなんでこんな本編で活躍しない武器のおもちゃを… >としか思わなかったやな小学生はそこそこ居たと思う >ソースは俺 リアルタイム世代「」…!?

    109 20/08/19(水)22:43:26 No.719675703

    羽根たたんでどうやって飛んでるの…

    110 20/08/19(水)22:43:39 No.719675761

    こんな大昔のアニメの1話で死ぬようなキャラがここの看板キャラになるんだからほんと意味がわからんな

    111 20/08/19(水)22:43:52 No.719675842

    >なんと再現した玩具も出てる パルザバーンの変形はオリジナル要素を入れてもっと飛行機っぽくなってる 立体的な胸の模様がペラペラの尾翼になるのは再現できなかったけど…

    112 20/08/19(水)22:43:53 No.719675850

    救えないやつ

    113 20/08/19(水)22:43:55 No.719675865

    このアームの仕事を玩具買った俺がやるって思えば燃えるだろ?

    114 20/08/19(水)22:43:58 No.719675873

    >>胸の模様いる? >>これタダの板切れじゃない? >胸の部分はメーカーの都合でガンダムの金型流用決定してたからデザインに制約あった やっぱガンダムじゃんッ!

    115 20/08/19(水)22:44:10 No.719675944

    超電磁ロボのカッコイイバリバリはエポックメイキングだった

    116 20/08/19(水)22:44:15 No.719675975

    キャタレンジャーは大気圏内をマッハ20とか出せたはず

    117 20/08/19(水)22:44:32 No.719676072

    のにおいそれ倣えないか

    118 20/08/19(水)22:44:44 No.719676147

    優しい風が重なって空のブルーになるんです…

    119 20/08/19(水)22:44:55 No.719676218

    >洪水でのバッドエンドがよく言われるが劇場版の方が更に救いが無いのが凄まじい そもそも完成しなかったんじゃなかったっけ 当時観に行こうか迷って結局行かなかったんだけど

    120 20/08/19(水)22:44:59 No.719676242

    >こんな大昔のアニメの1話で死ぬようなキャラがここの看板キャラになるんだからほんと意味がわからんな ガットラーがシャアみたいな服着てることに驚く1話

    121 20/08/19(水)22:45:05 No.719676274

    >羽根たたんでどうやって飛んでるの… それは昭和のスーパーロボット全方位に言えることなので…

    122 20/08/19(水)22:45:25 No.719676394

    実際にみたことある「」は多くはなさそう

    123 20/08/19(水)22:45:51 No.719676546

    スレ画も凄いけどバリもやっぱり凄いんだな

    124 20/08/19(水)22:45:53 No.719676559

    >それは昭和のスーパーロボット全方位に言えることなので… 一応リアルロボット枠であろうガンダムだって飛んでるからな

    125 20/08/19(水)22:46:07 No.719676632

    >>顔がガンダム以前に全体的にザンボット3… >さとうげんいわくマジンガーZの影響らしい >マジンガーが縦スリットなので横にしようってなって >横スリットにしたらガンダムガンダム言われたと 後から付け足したみたいな露骨なガンダムのアンテナが悪いと思う

    126 20/08/19(水)22:46:35 No.719676804

    >洪水でのバッドエンドがよく言われるが劇場版の方が更に救いが無いのが凄まじい それでも行くのかマリン それでも行くのさマリン 男だーから(津波) 完

    127 20/08/19(水)22:46:46 No.719676881

    明日を救えなかったから誤解されがちだけどバルティオス自体はアホみたいに強いんだ 上官の作戦ミスで明日を救えなかっただけなんだ

    128 20/08/19(水)22:46:47 No.719676885

    >実際にみたことある「」は多くはなさそう 配信されるようになってやっと見たけどケイブンシャのバルディオス大百科持ってたから未放送分も知ってたし…

    129 20/08/19(水)22:47:09 No.719677015

    確か敵の星が地球の未来なんだったような 何がしたかったのか敵は

    130 20/08/19(水)22:47:23 No.719677082

    >実際にみたことある「」は多くはなさそう 今なら駄ニメとかで配信してるし容易に観れるけど もう寝なさいの人が流行ってた頃はなんとか1話だけでも観たくて苦労した記憶がある

    131 20/08/19(水)22:47:27 No.719677105

    地球上に人工太陽設置されて大洪水とかロボ1機じゃどうしようもないからな…

    132 20/08/19(水)22:47:47 No.719677226

    >延々流されるパルサーベルのCM見ながらなんでこんな本編で活躍しない武器のおもちゃを… >としか思わなかったやな小学生はそこそこ居たと思う >ソースは俺 パルサーベルの玩具かっこいいだろ!? 俺は欲しかったよアレ シャキンシャキン伸縮させて遊びたかった… ボタン押すとジャキーン!と伸びるんだよな…

    133 20/08/19(水)22:47:56 No.719677289

    書き込みをした人によって削除されました

    134 20/08/19(水)22:47:59 No.719677307

    ガンダム顔なのは人気にあやかろうとしたわけじゃないのか と言うかガンダムって最初は打ち切りか

    135 20/08/19(水)22:48:03 No.719677331

    https://youtu.be/V11OWMHvjmA?t=200 スパロボのサンダーフラッシュめっちゃいいよね

    136 20/08/19(水)22:48:26 No.719677483

    ガットラーなんてギャグみたいな名前なのに

    137 20/08/19(水)22:48:35 No.719677532

    死の星から移住したかったけど 移住先に知らず過去の母星を選んじゃった 死の星になった

    138 20/08/19(水)22:48:35 No.719677534

    マクロスだって異星人の技術の摩擦ゼロ永久結合ボルトがなければ作れなかったって設定が

    139 20/08/19(水)22:48:36 No.719677544

    >https://youtu.be/V11OWMHvjmA?t=200 >スパロボのサンダーフラッシュめっちゃいいよね いい…!

    140 20/08/19(水)22:48:39 No.719677559

    >羽根たたんでどうやって飛んでるの… 羽があれば飛べるとかそういう形状じゃないだろう? つまり無くても飛べるんだ

    141 20/08/19(水)22:48:46 No.719677597

    いいよね捏造最終技

    142 20/08/19(水)22:49:02 No.719677688

    ばるでぃろいざー

    143 20/08/19(水)22:49:34 No.719677887

    メカというか折り紙だこれ

    144 20/08/19(水)22:50:17 No.719678153

    >https://youtu.be/V11OWMHvjmA?t=200 >スパロボのサンダーフラッシュめっちゃいいよね 山崎たくみなんだ…!というスパロボ未プレイ勢にとって新鮮な驚き

    145 20/08/19(水)22:50:20 No.719678166

    敵のド真ん中に転移して即自分中心に大爆発起こすスパロボのサンダーフラッシュめっちゃかっこいいと思う

    146 20/08/19(水)22:50:29 No.719678212

    地球が平和になったら解放って条件で冷凍刑になった人の回が酷い

    147 20/08/19(水)22:50:30 No.719678214

    怪しい偵察機が突然降りてきて罠かと様子見したら手遅れになったという酷い最後

    148 20/08/19(水)22:51:40 No.719678629

    >ガンダム顔なのは人気にあやかろうとしたわけじゃないのか >と言うかガンダムって最初は打ち切りか メカデザインはガンダムの作がやってるし もうひとりの佐藤元もSDガンダムだし