20/08/19(水)21:23:01 クリス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/19(水)21:23:01 No.719644300
クリスタルソード 紀元前30世紀頃
1 20/08/19(水)21:23:37 No.719644515
剣なの? 槍の穂先じゃなくて?
2 20/08/19(水)21:24:02 No.719644692
世界は核の炎に包まれた
3 20/08/19(水)21:24:05 No.719644713
耐久性が…
4 20/08/19(水)21:24:32 No.719644886
オージーにもガラスブレードあるよ
5 20/08/19(水)21:25:14 No.719645211
戦斗用ではないんじゃないか
6 20/08/19(水)21:26:03 No.719645518
不審者の新作かと思った
7 20/08/19(水)21:26:26 No.719645661
かなり丁寧に削ってるな
8 20/08/19(水)21:27:04 No.719645917
ころしてでも奪い取りたい
9 20/08/19(水)21:27:11 No.719645956
>不審者の新作かと思った スレ画も負けないくらい芸術的というか几帳面な造形だよね
10 20/08/19(水)21:27:11 No.719645967
イカの骨
11 20/08/19(水)21:27:45 No.719646179
クナイだろ 古代忍者の武器だ
12 20/08/19(水)21:28:09 No.719646349
見えない刃として暗殺に使えそう
13 20/08/19(水)21:28:17 No.719646412
これじゃ刺すのはできても切れないだろ
14 20/08/19(水)21:29:01 No.719646688
カタ圧倒的不審者の極み
15 20/08/19(水)21:29:02 No.719646693
研磨じゃなくて打製なのすごいな
16 20/08/19(水)21:29:07 No.719646722
サルパってやつだろ
17 20/08/19(水)21:29:22 No.719646806
>これじゃ刺すのはできても切れないだろ 刺して途中で折れてくれれば 後は失血なりで死ぬから役割は果たせるのかもしれない
18 20/08/19(水)21:29:32 No.719646870
>古代の不審者の新作
19 20/08/19(水)21:30:12 No.719647139
>紀元前30世紀頃 なそ にん 昔
20 20/08/19(水)21:30:37 No.719647301
太古の昔から不審者はいた
21 20/08/19(水)21:30:38 No.719647308
これ削ったやつかなりの凝り性だな
22 20/08/19(水)21:31:44 No.719647724
肉を斬るためか革を斬るためか
23 20/08/19(水)21:36:03 No.719649265
5000年前にこんなの作ってたのか
24 20/08/19(水)21:38:37 No.719650268
男は落ちていた水晶を剣にしようと思った
25 20/08/19(水)21:40:03 No.719650809
どうせ実は最近作ったものオチなんでしょー?
26 20/08/19(水)21:40:45 No.719651075
不思議なパワーがあったりしない?
27 20/08/19(水)21:43:47 No.719652175
当時はもっと綺麗だったんだろうか
28 20/08/19(水)21:43:58 No.719652235
su4137068.jpg これがが柄がついた姿?
29 20/08/19(水)21:46:16 No.719653058
カタ圧倒的不審者
30 20/08/19(水)21:46:29 No.719653130
忍者は実在した!
31 20/08/19(水)21:46:37 No.719653166
作った本人も芸術品として作ってたのかも
32 20/08/19(水)21:46:43 No.719653212
不審者は5000年続く伝統の後継者
33 20/08/19(水)21:47:54 No.719653665
>サルパってやつだろ 牙狼剣を押し込め!
34 20/08/19(水)21:48:05 No.719653739
短刀なら使えなくはないのでは?
35 20/08/19(水)21:48:16 No.719653817
圧倒的不審者ならこれを砕いて包丁にする
36 20/08/19(水)21:50:25 No.719654671
>圧倒的不審者ならこれを砕いて包丁にする せっかく単結晶なのにガラスにしちゃうのか
37 20/08/19(水)21:50:50 No.719654825
かっこよすぎる
38 20/08/19(水)21:51:35 No.719655125
祭具じゃないの
39 20/08/19(水)21:51:37 No.719655137
当時から公務員の極み
40 20/08/19(水)21:51:43 No.719655177
不審者5000年も生きてたのか
41 20/08/19(水)21:52:20 No.719655419
>圧倒的不審者ならこれを砕いて色々混ぜてシリコン結晶にしてから金属光沢だした包丁にする
42 20/08/19(水)21:52:48 No.719655587
神器すぎる…
43 20/08/19(水)21:53:33 No.719655875
>研磨じゃなくて打製なのすごいな 黒曜石はアモルファスだから打製しやすいだろうけど 完全に結晶構造な水晶で打製できるのかね?
44 20/08/19(水)21:53:35 No.719655887
>不審者5000年も生きてたのか 化学と砥石の進化にさぞかし喜んでるんだろうな…
45 20/08/19(水)22:00:00 No.719658389
むしろ不審者はこういうののオマージュみたいなとこあるから…
46 20/08/19(水)22:00:40 No.719658661
(切られるきゅうり)
47 20/08/19(水)22:06:23 No.719661068
死の教師の剣!
48 20/08/19(水)22:06:29 No.719661112
だせいせっき
49 20/08/19(水)22:08:24 No.719661946
>(切られるきゅうり) (有り得ない所から出てくるきゅうり)
50 20/08/19(水)22:09:12 No.719662283
コマンダーゼロ
51 20/08/19(水)22:10:53 No.719663028
>これじゃ刺すのはできても切れないだろ 石英割ったときの端面はかなり鋭利で微細なギザができるから むしろめっちゃ切れるやつ
52 20/08/19(水)22:10:58 No.719663074
>(有り得ない所から出てくるきゅうり) 牛の水の入れ物
53 20/08/19(水)22:15:07 No.719664976
カタ氷
54 20/08/19(水)22:20:01 No.719666910
職人やな――
55 20/08/19(水)22:21:01 No.719667310
これが今流行りの宝石剣ってやつか