20/08/19(水)20:37:20 「複数... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/19(水)20:37:20 No.719627706
「複数人を幸せには出来ないからハーレムエンドは違う!」って主張する人いるけど 主人公は君と違って甲斐性あるんだから一緒にしないで…って気持ちにさせられる
1 20/08/19(水)20:38:19 No.719628014
甲斐性あるやつがハーレム選ぶか?
2 20/08/19(水)20:39:36 No.719628465
まともな頭してたらハーレムなんて選ばないだろ
3 20/08/19(水)20:39:55 No.719628581
>「複数人を幸せには出来ないからハーレムエンドは違う!」って主張する人 聞いたことない
4 20/08/19(水)20:40:33 No.719628808
そもそも選ばれるヒロイン達からしたら自分だけを愛してくれる男の方がハーレムよりいいだろ ハーレムなんて言われたらその場で振られても文句言えない
5 20/08/19(水)20:41:14 No.719629046
現代日本でも養子縁組制度使って実質重婚出来るし
6 20/08/19(水)20:41:55 No.719629243
主人公がどうか知らんけど 少なくともハーレムで納得する都合のいい女は存在しない
7 20/08/19(水)20:43:20 No.719629677
リーガルハイで逆ハーレムの依頼人の話があったな
8 20/08/19(水)20:43:39 No.719629762
現代ファンタジーくらいなら
9 20/08/19(水)20:44:09 No.719629920
ハーレムエンドって必然的に一人一人の描写が減るからどうしてもうすあじになるんだよね…
10 20/08/19(水)20:44:11 No.719629931
現実的なハーレム維持に必要なのは甲斐性じゃなくて金
11 20/08/19(水)20:44:58 No.719630166
主人公に対してどうのというより都合の良い娘達だなーの印象の方が強く残る気がする ほんとに現代人なのか
12 20/08/19(水)20:45:04 No.719630191
最初からそういうノリの作品ならいいけど ヒロインレースやっている作品でハーレムにしようぜとか言われるのは嫌だな
13 20/08/19(水)20:45:18 No.719630278
>現実的なハーレム維持に必要なのは甲斐性じゃなくて金 あと女同士の関係
14 20/08/19(水)20:45:21 No.719630295
主人公がファンタジー王国の王子様とかだったら別にいいと思うよ
15 20/08/19(水)20:45:40 No.719630407
気持ち悪いですとても
16 20/08/19(水)20:46:34 No.719630697
>主人公がファンタジー王国の王子様とかだったら別にいいと思うよ 後継者争いで内乱の原因になるやつだな…
17 20/08/19(水)20:46:36 No.719630707
万人が納得するヒロインレースは有り得ない
18 20/08/19(水)20:47:49 No.719631120
ハーレムエンド迎える作品って途中から明らかにそれ前提とした流れになって分かりやすいし ぶっちゃけスレ画みたいなレスポンチバトル起こらないよね
19 20/08/19(水)20:47:53 No.719631143
>現実的なハーレム維持に必要なのは甲斐性じゃなくて金 そしてそんな金稼げるくらいの地位にいる人間はハーレムなんて選ばない
20 20/08/19(水)20:48:13 No.719631271
そもそもハーレムで終わる素養の作品なら外野でレースしてた読者が見誤ってたのでは?
21 20/08/19(水)20:48:27 No.719631353
>最初からそういうノリの作品ならいいけど >ヒロインレースやっている作品でハーレムにしようぜとか言われるのは嫌だな わかる 誰が一位になるか見たいのにみんな一等賞とかされてもガッカリする
22 20/08/19(水)20:48:31 No.719631372
もののけ姫はハーレムエンドらしいな
23 20/08/19(水)20:48:38 No.719631415
まず甲斐性というより時間的制約とか金銭とか そっちの方がネックだよね
24 20/08/19(水)20:48:40 No.719631431
幽奈さんはハーレムエンドにしてほしかった
25 20/08/19(水)20:49:00 No.719631538
ハーレムは主人公がちんぽ野郎になるから嫌い
26 20/08/19(水)20:49:27 No.719631699
だが主人公がムスリムだとしたら…?
27 20/08/19(水)20:49:44 No.719631806
そもそも自分といっしょくたにしてたら 誰のエンドにもなれねえわ好かれもしねえわって主張するだろハーレムエンドどころか
28 20/08/19(水)20:50:30 No.719632056
>ハーレムは主人公がちんぽ野郎になるから嫌い そんなエロゲーみたいな…いやエロゲーのハーレムエンドって乱交して終わりなのばっかだなそういや
29 20/08/19(水)20:50:38 No.719632106
こいつが言ってるのは他人の考えは許容できないが自分のは許容しろって話だろ
30 20/08/19(水)20:50:57 No.719632214
100カノを読めばいいんだ
31 20/08/19(水)20:51:14 No.719632311
>幽奈さんはハーレムエンドにしてほしかった 主人公の人柄の良さと女キャラに対する実直さが好評だった作品でハーレムエンドって何もかも台無しじゃない?
32 20/08/19(水)20:51:34 No.719632412
>だが主人公がムスリムだとしたら…? テロリストが主人公なのはちょっと…
33 20/08/19(水)20:51:35 No.719632424
なんとか言えよミギー
34 20/08/19(水)20:52:07 No.719632622
現代日本でってのを「いやフィクションだろ」と返すのならともかく 君と違って甲斐性あるんだからって言いだすのスゲー頭悪い回答だな
35 20/08/19(水)20:52:32 No.719632766
ラブコメ主人公でそこまでの甲斐性感じられることってあるの
36 20/08/19(水)20:52:41 No.719632812
>テロリストが主人公なのはちょっと… お前アッラーに怒られるぞ
37 20/08/19(水)20:52:42 No.719632824
>>だが主人公がムスリムだとしたら…? >テロリストが主人公なのはちょっと… ムスリムの全員がテロリストなわけじゃねえぞ…
38 20/08/19(水)20:53:07 No.719632968
せめて「この作品においてハーレムエンドは~」って語り口じゃないとスレが伸びる他に意味はない話になるぞ
39 20/08/19(水)20:53:20 No.719633046
ムスリムへの風評被害がひどい
40 20/08/19(水)20:53:32 No.719633116
>テロリストが主人公なのはちょっと… ヘ、ヘイトスピーチ…
41 20/08/19(水)20:53:43 No.719633191
まあエロ漫画とかエロゲーとか最初からそういうものってのは全然いいと思うけどな 普通にラブコメしてる時にハーレムにしろ!とか言わなければ
42 20/08/19(水)20:53:45 No.719633197
まず現実の人間と無理に比べだすとそういう作品の人間って甲斐性どころか破綻者に近いよな… だから現実は現実で創作は創作だろそこはラブコメの世界なんだからって感覚が必要なんだけれども
43 20/08/19(水)20:54:03 No.719633308
主人公以外とくっつくと不幸だってのもどうなんだろうか たまに主人公以外精神異常者しか居ない作品もあるけど
44 20/08/19(水)20:54:07 No.719633331
>>>だが主人公がムスリムだとしたら…? >>テロリストが主人公なのはちょっと… >ムスリムの全員がテロリストなわけじゃねえぞ… イスラム教徒って神の名前叫びながら自爆する集団じゃないの?
45 20/08/19(水)20:54:20 No.719633407
ムシブギョーの最終回絶賛しろと?
46 20/08/19(水)20:54:22 No.719633420
ハーレム作品だけ見てればいいのにわざわざそうじゃない作品見て何でもかんでもハーレムにしろって言い出さないならどうでもいいよ
47 20/08/19(水)20:54:36 No.719633483
ハーレムとかヒロインレースじゃない作品で主人公のチンポ乾く暇ないな…とか願望を公式扱いするのはやめてほしい
48 20/08/19(水)20:54:47 No.719633543
滑ったのを馬鹿のフリして誤魔化すな
49 20/08/19(水)20:55:00 No.719633605
全キャラ幸せになってくれないと嫌だというよりは 賑やかしの女キャラであってもかわいい子が俺(主人公)以外の誰かにチンポ入れられるのが嫌だ くらい突き抜けてもいいけどそれヒロインのトロフィー化って言われるやつでもある
50 20/08/19(水)20:55:15 No.719633695
>>>>だが主人公がムスリムだとしたら…? >>>テロリストが主人公なのはちょっと… >>ムスリムの全員がテロリストなわけじゃねえぞ… >イスラム教徒って神の名前叫びながら自爆する集団じゃないの? 本気で言ってるとしたらちょっと頭大丈夫かお前…
51 20/08/19(水)20:55:20 No.719633710
独占欲強めのヒロインが一人でもいたら男の甲斐性関係なく破綻するよねハーレムって
52 20/08/19(水)20:55:43 No.719633850
僕勉のルートシステムは革命的だったと思う
53 20/08/19(水)20:56:32 No.719634120
そりゃ現実で言うなら普通は正室側室第○夫人と分けるから皆平等みたいなハーレムは混乱の元でしかない
54 20/08/19(水)20:57:03 No.719634302
>100カノを読めばいいんだ やつ並に臆面もなく全員愛してますが?と言える甲斐性があるならいいんだが…
55 20/08/19(水)20:57:05 No.719634317
たまにスレが立つ100人恋人にする漫画には期待してる
56 20/08/19(水)20:58:17 No.719634780
>全キャラ幸せになってくれないと嫌だというよりは >賑やかしの女キャラであってもかわいい子が俺(主人公)以外の誰かにチンポ入れられるのが嫌だ >くらい突き抜けてもいいけどそれヒロインのトロフィー化って言われるやつでもある 選ばれなかったけど主人公を想ってお婆さんになっても孤独に暮らし続けましたは悲惨すぎる… 他の男と結婚しても初恋のロマンスばかり追い続けて夫も子供たちも愛さなかったというのも困るが
57 20/08/19(水)20:58:42 No.719634908
100カノは1話の時点でこの漫画ハーレムしますよって示してるしスレ画みたいなレスポンチ起きようがないだろ
58 20/08/19(水)20:59:15 No.719635104
それに至る過程をちゃんと描けているならハーレムエンドでもいいけど 五等分みたいな作品でハーレムエンドとか言ってる奴は何なんだろうと思う
59 20/08/19(水)20:59:56 No.719635333
>僕勉のルートシステムは革命的だったと思う それこそヒロインレースやってる作品でハーレムしようぜみたいなもんだと思う
60 20/08/19(水)21:00:04 No.719635375
ハーレムにある正妻や愛人みたいなポジとかあんまり好きじゃない
61 20/08/19(水)21:00:06 No.719635384
実際に甲斐性あるラブコメ主人公ってそんなにいないよなって
62 20/08/19(水)21:00:06 No.719635387
ムスリムの時点で10数億人いるんだぞ… そいつら全員が自爆しまくってるとでも思っているのか だとしたらとっくの昔に世界乗っ取られとるわ
63 20/08/19(水)21:00:58 No.719635718
まだその話してんのか頭おかしいんじゃねえの
64 20/08/19(水)21:01:20 No.719635850
カプ大好きだがハーレムは嫌い
65 20/08/19(水)21:01:24 No.719635885
>たまにスレが立つ100人恋人にする漫画には期待してる あれを見てるとハーレム作るには途方も無い愛情が必要なんだな…ってしみじみと感じる
66 20/08/19(水)21:01:28 No.719635911
どうせハーレムやるなら主人公は自分が読んでて好感が持てる様な奴であってほしいというのはある
67 20/08/19(水)21:03:24 No.719636632
ハーレムエンドって言ってもマジで重婚して終わったのってムシブギョーと後なんだ
68 20/08/19(水)21:04:08 No.719636910
>僕勉のルートシステムは革命的だったと思う ギャルゲーとかでやってたことを漫画でやっただけでは
69 20/08/19(水)21:04:35 No.719637089
ハーレム作ったるってやつじゃないならスパッと振れるのが男の甲斐性だよ
70 20/08/19(水)21:05:16 No.719637343
>僕勉のルートシステムは革命的だったと思う ハーレムされたほうがまだマシだった
71 20/08/19(水)21:05:25 No.719637415
>>僕勉のルートシステムは革命的だったと思う >ギャルゲーとかでやってたことを漫画でやっただけでは その単純なことをやった人はこれまでいなかった なんやかんや理由はあるだろうが
72 20/08/19(水)21:06:05 No.719637673
公式でレース煽っといて分岐しますは筋が通らねえ
73 20/08/19(水)21:06:35 No.719637877
>その単純なことをやった人はこれまでいなかった >なんやかんや理由はあるだろうが 僕勉よりちょっと前になんでここに先生がって漫画で同じ事をやってたんだけど 全く話題にならなかった
74 20/08/19(水)21:06:51 No.719637977
誰か一人を選べなかったっていう逃げの姿勢の結果だから納得いかん
75 20/08/19(水)21:06:59 No.719638035
>その単純なことをやった人はこれまでいなかった >なんやかんや理由はあるだろうが いなくはないよ別に 明らかにルートの出来に差があるなこれってなって不評だからやりたがらないだけで
76 20/08/19(水)21:07:02 No.719638058
>僕勉よりちょっと前になんでここに先生がって漫画で同じ事をやってたんだけど >全く話題にならなかった マジか…不勉強ですまない
77 20/08/19(水)21:07:09 No.719638092
おまえ達は俺の翼だ!
78 20/08/19(水)21:07:12 No.719638112
少年ジャンプに限っていうならラブコメは基本本命がいて途中でサブヒロインの色香に惑わされるパターンが多いからな
79 20/08/19(水)21:08:09 No.719638477
創作で斬新だーこんなの今まで無かったでしょー みたいなこと言うといやあるにはあったよって大概返されるから 迂闊に言えたものではない
80 20/08/19(水)21:08:29 No.719638609
まぁあんま使いたい言葉じゃないけど少年誌ラブコメに限ってはレースのような楽しみかたをされてる側面が強いので イチャイチャとか個別にやっても需要がね
81 20/08/19(水)21:08:37 No.719638659
>ハーレムエンドって言ってもマジで重婚して終わったのってムシブギョーと後なんだ 爆裂ハンターでは妹とくっついて終わったと思ったのに 後から調べたら姉も愛人になってて子供産んでた
82 20/08/19(水)21:08:43 No.719638691
本来の意味のハーレム展開なら好きよ文化的な違いで
83 20/08/19(水)21:09:18 No.719638922
今思えば個別エンド全部やるってなんでやらなかったんだろうね 連載伸ばせるし
84 20/08/19(水)21:09:30 No.719638998
>おまえ達は俺の翼だ! お前決着つけたじゃん
85 20/08/19(水)21:09:32 No.719639014
まあハーレムは真面目に考えると物理的に限界があるな 2人や3人ならなんとかなるかもだけど… 5人や6人以上の全員に十分な時間を割いて信頼関係を保てるか?と
86 20/08/19(水)21:09:37 No.719639037
単純にメタ的にもハーレムにすると 全員を出すのは尺とかコマとかの関係で難しさがな…
87 20/08/19(水)21:09:44 No.719639083
>主人公の人柄の良さと女キャラに対する実直さが好評だった作品でハーレムエンドって何もかも台無しじゃない? 幽奈さんはif世界の記憶持った状態で全員振って幽奈選択ってのはだいぶモヤっとした終わり方だと思ったけど好評だったのか…
88 20/08/19(水)21:10:41 No.719639464
ラブコメでなくても 人間は出番の量とかですぐ不遇不遇いいだす生物… ハーレムでもそういうイジリに終始する要素は…出る…
89 20/08/19(水)21:10:51 No.719639524
何年か前のスクエニの漫画もルート別やってた記憶があるんだがタイトルが出てこねえ
90 20/08/19(水)21:10:52 No.719639529
>今思えば個別エンド全部やるってなんでやらなかったんだろうね >連載伸ばせるし 主人公の発言が凄く薄っぺらくなるからだと思う
91 20/08/19(水)21:11:31 No.719639745
>>だが主人公がムスリムだとしたら…? >テロリストが主人公なのはちょっと… 君がいれば武器など要らないから…
92 20/08/19(水)21:12:08 No.719640020
>主人公の発言が凄く薄っぺらくなるからだと思う そういうもんか エロゲギャルゲ好きだからいまいちわからん ルートごとの出来がってのはよくわかるけど
93 20/08/19(水)21:12:26 No.719640145
嫁複数人でも大丈夫 そう武士ならね
94 20/08/19(水)21:12:32 No.719640177
しかしラブコメ主人公でそんなに甲斐性のあるタイプって思い浮かばない
95 20/08/19(水)21:13:01 No.719640360
ヒロインが複数出てくるような話の主人公でハーレムやれるだけの魅力があるやつなんて見たことないけどな
96 20/08/19(水)21:13:04 No.719640378
>ハーレムエンドって言ってもマジで重婚して終わったのってムシブギョーと後なんだ 漫画アニメにこだわらなきゃ八男とかあっち方面はごろごろしてるけど ラノベ版天地無用で天地が開き直って全員俺の娘のママだ!してエンドしたの覚えてる
97 20/08/19(水)21:13:19 No.719640490
>しかしラブコメ主人公でそんなに甲斐性のあるタイプって思い浮かばない マガジンでやってる二股ラブコメのとかどう?
98 20/08/19(水)21:13:35 No.719640594
個別エンドやるくらいなら男側も毎回変えるって普通なるからだと思う
99 20/08/19(水)21:13:38 No.719640609
ハーレムならハーレムではっちゃければいいと思うけど 変にリアルさというか責任とかのつじつま合わせようとするとダメというか
100 20/08/19(水)21:13:45 No.719640653
ギャルゲは個別ルートがメインの構成してるから単純にゲームでやってるじゃん!てのもな
101 20/08/19(水)21:14:02 No.719640772
>そういうもんか >エロゲギャルゲ好きだからいまいちわからん >ルートごとの出来がってのはよくわかるけど エロゲギャルゲはとりあえずルート埋めっかーって薄っぺらくなるのはプレイヤーであって主人公じゃないからな
102 20/08/19(水)21:14:07 No.719640804
数揃えた所でどうせ話題になるの1人か2人くらいじゃん 主人公に平等求める癖に結局読者が差を付けてる
103 20/08/19(水)21:14:19 No.719640868
ヒロインレースさせようとすると途中色んなルートしてる間に主人公が浮気性みたいになるからな
104 20/08/19(水)21:14:27 No.719640923
>エロゲギャルゲ好きだからいまいちわからん >ルートごとの出来がってのはよくわかるけど ギャルゲだと主人公の選択の結果でルートが分岐してプレイヤーの分身感が強いけど 漫画だと主人公はあくまで一人のキャラって感じがする
105 20/08/19(水)21:14:33 No.719640968
>>>>>だが主人公がムスリムだとしたら…? >>>>テロリストが主人公なのはちょっと… >>>ムスリムの全員がテロリストなわけじゃねえぞ… >>イスラム教徒って神の名前叫びながら自爆する集団じゃないの? >本気で言ってるとしたらちょっと頭大丈夫かお前… 911知らない世代がimgやってるんだなもう
106 20/08/19(水)21:14:54 No.719641091
一昔前は最初から主人公がハーレム目指しますみたいな作品もあったがまた聞かなくなった 生徒会の一存とか結局最後どうなったんだろう
107 20/08/19(水)21:15:20 No.719641263
ifやっちゃうと話全体が安っぽくなっちゃうよね 見たいって気持ちはわかるけど
108 20/08/19(水)21:15:21 No.719641273
>911知らない世代がimgやってるんだなもう 911で全員それ扱いするのは逆にまずいだろ!?
109 20/08/19(水)21:15:34 No.719641371
>ヒロインが複数出てくるような話の主人公でハーレムやれるだけの魅力があるやつなんて見たことないけどな 魅力ある主人公ほどハーレムなんて作らね~!ってなりがちだと思う
110 20/08/19(水)21:15:42 No.719641427
抜きゲとかはそういう世界観でそもそもできてるとかファンタジーはまあ王が侍らせてるとか実際にもあるからともかく 現代の一般的な世界観だとハーレムエンドはなんかうーんってなる
111 20/08/19(水)21:16:23 No.719641690
>>主人公の発言が凄く薄っぺらくなるからだと思う >そういうもんか >エロゲギャルゲ好きだからいまいちわからん >ルートごとの出来がってのはよくわかるけど エロゲギャルゲみたいに序~中盤からがっつりルート分岐するなら全然ありだと思う 終盤の決着の部分だけ分岐されても何かな…ってなるだけで
112 20/08/19(水)21:16:35 No.719641768
>ifやっちゃうと話全体が安っぽくなっちゃうよね >見たいって気持ちはわかるけど うるかちゃんが…可哀想だよねぇ!
113 20/08/19(水)21:16:48 No.719641863
バスタードみたいに最初からハーレム上等な主人公はいないのか それはそれで悩む余地が無いから意外性も無いけど
114 20/08/19(水)21:17:08 No.719642003
複数ヒロインで全員の人気が最後の最後まで横並びしてるならハーレムも個別全ルートも別に悪い判断ではないとは思う
115 20/08/19(水)21:17:20 No.719642079
100カノの振ったら死ぬシステムは頭おかしい以外に文句のつけようがねえ
116 20/08/19(水)21:17:32 No.719642156
ギャルゲでも共通が長くてラストちょっとだけ分岐はあんまり評判良くない 単なる差分にしか感じられないことが多いし
117 20/08/19(水)21:17:49 No.719642264
>>ifやっちゃうと話全体が安っぽくなっちゃうよね >>見たいって気持ちはわかるけど >うるかちゃんが…可哀想だよねぇ! 文系のカマセにされて可哀想だった いやほんとまじでかわいそう
118 20/08/19(水)21:17:58 No.719642336
どうせわざとハズしたこと言ってるんだろうから親切に突っ込んであげなくていいよ
119 20/08/19(水)21:18:23 No.719642478
下半身ゆるい奴に好感持てないし 特に現代的な世界観だと
120 20/08/19(水)21:18:25 No.719642495
漫画で結末ありきの個別ルートって難しいわと思いました 話の牽引力ガクっと落ちる
121 20/08/19(水)21:18:31 No.719642520
>>ifやっちゃうと話全体が安っぽくなっちゃうよね >>見たいって気持ちはわかるけど >うるかちゃんが…可哀想だよねぇ! あれはif前提で話作ったのに ifをサプライズにしたからルートの中身スッカスカだったね… 今でも覚えてるよあらゆる他ヒロインへの伏線やら何やら全部放置してうるかなの!?って 先輩お父さんとか未だに彼氏だと思ってるんじゃないの!?このまま終わるの!?って 読解力があれば選ばれるのはうるか以外ねえだろと言われた
122 20/08/19(水)21:18:32 No.719642535
現代日本に住んでるからハーレムに違和感沸くだけで 数十年前の日本でも非キリスト教圏でも普通にあるから
123 20/08/19(水)21:18:41 No.719642593
>100カノの振ったら死ぬシステムは頭おかしい以外に文句のつけようがねえ ラピュタが悪いし……
124 20/08/19(水)21:18:41 No.719642594
レズカップルに挟まって3pみたいなコンパクトハーレムがいい
125 20/08/19(水)21:18:54 No.719642677
>現代日本でも養子縁組制度使って実質重婚出来るし そういうエグい覚悟見せてくれたら納得できる
126 20/08/19(水)21:19:00 No.719642719
ハーレムって言い方が悪い 側室とかそういうのでいいじゃん
127 20/08/19(水)21:19:11 No.719642799
数年前のニュースでハーレムおじさんって見たな 複数人の女が全部働いて世話しておじさんは家でにこにこしてるの ちょっと宗教入ってて親が弁護士つれて娘を連れ出すって番組構成だったけど リアルでもあるんだから創作でやってもいいんじゃない
128 20/08/19(水)21:19:12 No.719642807
>現代日本に住んでるからハーレムに違和感沸くだけで >数十年前の日本でも非キリスト教圏でも普通にあるから でも作品舞台が現代日本モチーフじゃん?
129 20/08/19(水)21:19:23 No.719642868
>日本人って天皇の名前叫びながら自爆する集団じゃないの? そうだよ
130 20/08/19(水)21:19:38 No.719642968
>主人公は君と違って甲斐性あるんだから一緒にしないで…って気持ちにさせられる 主人公は君とは違ってしっかりしてるからハーレムなんて選ばないんだよ…
131 20/08/19(水)21:19:51 No.719643033
>現代日本に住んでるからハーレムに違和感沸くだけで >数十年前の日本でも非キリスト教圏でも普通にあるから 昔からあるからこそいいイメージないからな…
132 20/08/19(水)21:19:57 No.719643061
むしろ現代の「女坂」を見たい
133 20/08/19(水)21:19:57 No.719643062
正直ハーレムは現代劇でこそ映えると思う 中世あたりのハーレムなんて社会的に受け入れられててハーレムのプレミア感が薄い
134 20/08/19(水)21:19:59 No.719643074
>数年前のニュースでハーレムおじさんって見たな >複数人の女が全部働いて世話しておじさんは家でにこにこしてるの >ちょっと宗教入ってて親が弁護士つれて娘を連れ出すって番組構成だったけど >リアルでもあるんだから創作でやってもいいんじゃない まずそれをやって好感もてる主人公というのが難しいかと
135 20/08/19(水)21:19:59 No.719643079
>数年前のニュースでハーレムおじさんって見たな >複数人の女が全部働いて世話しておじさんは家でにこにこしてるの >ちょっと宗教入ってて親が弁護士つれて娘を連れ出すって番組構成だったけど >リアルでもあるんだから創作でやってもいいんじゃない イエスの箱舟事件は40年前じゃねえの!?
136 20/08/19(水)21:20:09 No.719643142
ルート分岐は漫画でやろうと思ったらそれ専用の作品一個立ち上げるでもしないとどうあがいても薄っぺらくなる 完全にエロゲーギャルゲーだからできることだと思う
137 20/08/19(水)21:20:11 No.719643147
>ハーレムって言い方が悪い >側室とかそういうのでいいじゃん 正室と側室でヒロインの格に差が出てるぞ!
138 20/08/19(水)21:20:18 No.719643192
>まずそれをやって好感もてる主人公というのが難しいかと 冷静に考えると読者からの好感なんていらねえんじゃ?
139 20/08/19(水)21:20:26 No.719643246
>昔からあるからこそいいイメージないからな… 日本人って古き良き文化とか伝統とか好きじゃん ダブスタはいかんぞ
140 20/08/19(水)21:21:05 No.719643483
>主人公は君とは違ってしっかりしてるからハーレムなんて選ばないんだよ… しっかりしてるの基準が違うんじゃない? 歴史物とか異世界で価値観が違うなら しっかりしている傑物でハーレムというか側室もつのは有るだろうし
141 20/08/19(水)21:21:07 No.719643498
恋愛の結果のハーレムは違うだろ ハーレムを作るのは性欲と支配欲と独占欲だ
142 20/08/19(水)21:21:10 No.719643523
なんだかんだ甲斐性のないインポの爺さん「」が屁理屈を言うスレになってしまったな… 残念だ…
143 20/08/19(水)21:21:16 No.719643566
>正室と側室でヒロインの格に差が出てるぞ! そこは身分差って事で愛とは別の問題って事で皆納得してるの多いよ
144 20/08/19(水)21:21:19 No.719643588
>>まずそれをやって好感もてる主人公というのが難しいかと >冷静に考えると読者からの好感なんていらねえんじゃ? 作品に対する評価に直結してしまうんだ 俺が気に入る気に食わねぇは
145 20/08/19(水)21:21:20 No.719643601
>正直ハーレムは現代劇でこそ映えると思う >中世あたりのハーレムなんて社会的に受け入れられててハーレムのプレミア感が薄い むしろ現代でこそないと個人的に思う 現代日本でハーレムエンドでみんな幸せとか言われても現代日本人の価値観で見ちゃって無理ってなる
146 20/08/19(水)21:21:27 No.719643646
>>ハーレムって言い方が悪い >>側室とかそういうのでいいじゃん >正室と側室でヒロインの格に差が出てるぞ! そうか俺がハーレム嫌いなのは平等だからだか 差はついて当たり前だ
147 20/08/19(水)21:21:43 No.719643756
ムシブギョーの最終回好きなんだけどね 元々恋愛メインの話じゃないというのもあるけどみんな幸せそうで
148 20/08/19(水)21:21:46 No.719643778
>>まずそれをやって好感もてる主人公というのが難しいかと >冷静に考えると読者からの好感なんていらねえんじゃ? 好感度ゼロや飛んでマイナスな奴の物語なんて見てて楽しいか?
149 20/08/19(水)21:21:50 No.719643805
>なんだかんだ甲斐性のないインポの爺さん「」が屁理屈を言うスレになってしまったな… >残念だ… なんだ若くて女数人養える「」か 羨ましいな
150 20/08/19(水)21:21:53 No.719643827
カッコいいと言われる父親キャラに多妻持ちはいないんだ 通りすがりのサラリーマンがカッコいいからって 行く先々で現地妻作ってたらそれだけで父親としてのランク下がるだろ
151 20/08/19(水)21:21:58 No.719643860
>作品に対する評価に直結してしまうんだ >俺が気に入る気に食わねぇは しかし最大公約数的な不快感を出さない主人公って最終的に空気だよな
152 20/08/19(水)21:22:19 No.719644001
>>まずそれをやって好感もてる主人公というのが難しいかと >冷静に考えると読者からの好感なんていらねえんじゃ? 作品の評価に直結する重要なところじゃん
153 20/08/19(水)21:22:31 No.719644079
ランスみたいなのがハーレム囲ってたらまあそうだねと思う まあアレもカッチカチの本命いるわけだけど スケベ主人公でも完全に見境無しってそんなに思いつかないものだなあ
154 20/08/19(水)21:22:37 No.719644120
>好感度ゼロや飛んでマイナスな奴の物語なんて見てて楽しいか? ヤクザ公務員の話ししてるときの「」はイキイキしてた気がするよ
155 20/08/19(水)21:22:37 No.719644121
>イエスの箱舟事件は40年前じゃねえの!? そんな大規模な感じじゃ無かった おっさん1人で女も5人ぐらい ニュースもその番組だけであちこちやってた訳じゃ無かった こういうミニ宗教で女囲うみたいなのはたまにあるんじゃなかろうか
156 20/08/19(水)21:22:45 No.719644179
むしろ女が男を一人に縛るのが独占欲だろ
157 20/08/19(水)21:22:55 No.719644253
>まあアレもカッチカチの本命いるわけだけど あの本命に魅力がないのがな
158 20/08/19(水)21:23:35 No.719644507
>数年前のニュースでハーレムおじさんって見たな >複数人の女が全部働いて世話しておじさんは家でにこにこしてるの >ちょっと宗教入ってて親が弁護士つれて娘を連れ出すって番組構成だったけど >リアルでもあるんだから創作でやってもいいんじゃない 催眠抜きゲーやら催眠エロ漫画のハーレムエンドなんてそんなもんでしょ 誰ルートにいくかの恋愛メインの話した上でのハーレムエンドとは別になるけど
159 20/08/19(水)21:23:46 No.719644575
ムシブギョーは他のキャラは生き方に決着つけたのに主人公の恋愛だけ雑に投げてない?ってがっかりした
160 20/08/19(水)21:23:49 No.719644598
>カッコいいと言われる父親キャラに多妻持ちはいないんだ >通りすがりのサラリーマンがカッコいいからって >行く先々で現地妻作ってたらそれだけで父親としてのランク下がるだろ いや甲斐性あんなーとしか
161 20/08/19(水)21:23:57 No.719644657
>正直ハーレムは現代劇でこそ映えると思う >中世あたりのハーレムなんて社会的に受け入れられててハーレムのプレミア感が薄い 現代日本でハーレムを形成する説得力が薄いな 二人の事が同じくらい好きだよとか言われてもいや死ねよとしか思えんし
162 20/08/19(水)21:23:58 No.719644667
ハーレムエンドという名の実は主人公が優柔不断のまま結論を作品終了後の描かれない未来に丸投げして終わっただけのエンド!
163 20/08/19(水)21:23:59 No.719644671
考えてみると複数人の女を虜にする男って 教祖の素養あるし自然と宗教になっちゃうんじゃないの?
164 20/08/19(水)21:24:50 No.719645017
>カッコいいと言われる父親キャラに多妻持ちはいないんだ >通りすがりのサラリーマンがカッコいいからって >行く先々で現地妻作ってたらそれだけで父親としてのランク下がるだろ ジョセフとかは最低だなって思うけどかっこいいとは思うよ 父親としてどうかと言われたらまあうん
165 20/08/19(水)21:25:41 No.719645383
>教祖の素養あるし自然と宗教になっちゃうんじゃないの? それはそれでいいんじゃない? 宗教法人以外が宗教作っちゃいかんわけじゃないし
166 20/08/19(水)21:25:47 No.719645415
じゃあ宗教家の主人公が女囲う作品やれば現代劇でも大丈夫か… エロゲでやれで終わりだな
167 20/08/19(水)21:25:49 No.719645432
>>カッコいいと言われる父親キャラに多妻持ちはいないんだ >>通りすがりのサラリーマンがカッコいいからって >>行く先々で現地妻作ってたらそれだけで父親としてのランク下がるだろ >いや甲斐性あんなーとしか むしろ父親として浮気すればするほどランクは上がるよね
168 20/08/19(水)21:26:14 No.719645598
甲斐性ある男が次々と女をこます!てやくざ漫画に多いんじゃないか? 少年誌だとタフガイはあんまし女の方いかん
169 20/08/19(水)21:26:34 No.719645718
大奥とかあったじゃん
170 20/08/19(水)21:26:48 No.719645817
>むしろ父親として浮気すればするほどランクは上がるよね 男としては上がっても父親としては下がるかな…
171 20/08/19(水)21:26:59 No.719645882
数年前のテレビ番組でハーレムっつーか嫁二人と二家族を養ってるエリート土方のドキュメンタリみたいなのやってたよ 嫁二人も同意してデカい家で全員暮らしてるの 「」が言うようなクズだとかの印象は全然感じずにいやー甲斐性すげえなって思った
172 20/08/19(水)21:27:05 No.719645923
主人公とガッツリ絡むヒロイン同士のハーレム好き ヒロインの友達とかまで後付けで軒並みハーレム要員になるハーレム嫌い
173 20/08/19(水)21:27:14 No.719645982
一ヶ所にまとめたら世間体が死ぬ 別居させたら時間が足りない 現代日本でハーレムって無理ゲーじゃね
174 20/08/19(水)21:27:14 No.719645983
つまり島耕作最高だってことだろ?
175 20/08/19(水)21:27:43 No.719646165
>男としては上がっても父親としては下がるかな… いや上がるだろ インポか?
176 20/08/19(水)21:27:53 No.719646239
好きなヒロインがハーレムエンドやマルチエンドで主人公と結ばれるとかやられてもお得感なくて全然嬉しくない 誰か1人だけの勝利だから価値があるんだ
177 20/08/19(水)21:28:12 No.719646370
>>>カッコいいと言われる父親キャラに多妻持ちはいないんだ >>>通りすがりのサラリーマンがカッコいいからって >>>行く先々で現地妻作ってたらそれだけで父親としてのランク下がるだろ >>いや甲斐性あんなーとしか >むしろ父親として浮気すればするほどランクは上がるよね 城戸光政に好感持ってる人初めて見た
178 20/08/19(水)21:28:26 No.719646476
本来人間の生態的にハーレムが正しいんだ ハーレム叩いてるのってフェミだけでしょ
179 20/08/19(水)21:28:32 No.719646510
>>ifやっちゃうと話全体が安っぽくなっちゃうよね >>見たいって気持ちはわかるけど >うるかちゃんが…可哀想だよねぇ! たかが十代の失恋一回で負けとか失礼な話だ それ言うなら二十代でも9割の男女は負けだろ
180 20/08/19(水)21:28:39 No.719646553
>好きなヒロインがハーレムエンドやマルチエンドで主人公と結ばれるとかやられてもお得感なくて全然嬉しくない >誰か1人だけの勝利だから価値があるんだ お前の意見を押し付けるな
181 20/08/19(水)21:28:40 No.719646566
小池一夫原作の漫画はよく後半セックスセックスになっている気がする まあ男はうるせーっつってどっか行くんだけど
182 20/08/19(水)21:28:48 No.719646615
僕勉はせめて外伝とかスピンオフとかそんなんでやって欲しかった 本編でやられるのはちょっと
183 20/08/19(水)21:28:50 No.719646627
甲斐性インポおじさん…
184 20/08/19(水)21:28:57 No.719646671
>行く先々で現地妻作ってたらそれだけで父親としてのランク下がるだろ まぁ娯楽は倫理の教科書じゃないんで別にいいと思うけど 世界が滅びようと君を選ぶなんてハーレムや不倫以上に酷いことして受けてる作品あるし 後は嫌悪感をひっくり返すだけのパワーが作品にあるかどうかで
185 20/08/19(水)21:29:27 No.719646838
>本来人間の生態的にハーレムが正しいんだ >ハーレム叩いてるのってフェミだけでしょ 正直こういうスレで湧くハーレムアンチってほぼ女「」だよね
186 20/08/19(水)21:29:28 No.719646841
>本来人間の生態的にハーレムが正しいんだ >ハーレム叩いてるのってフェミだけでしょ やっぱりそうかスレの最初の方からフェミ臭いと思ってたんだ
187 20/08/19(水)21:29:28 No.719646853
重婚が駄目ってのは血統的な古臭いしきたりを守るためだったり キリスト的な良い子ぶった潔癖から来るもんだから 金あるなら何家族でも養った方が自然であり合理的でもあるぞ
188 20/08/19(水)21:30:00 No.719647054
明確にメインヒロインがいたのにサブヒロインが思いの外人気出て最後らへん何となくハーレムっぽくなってるやつ!
189 20/08/19(水)21:30:07 No.719647109
>>好きなヒロインがハーレムエンドやマルチエンドで主人公と結ばれるとかやられてもお得感なくて全然嬉しくない >>誰か1人だけの勝利だから価値があるんだ >お前の意見を押し付けるな まったくだ 主人公と結ばれたから勝ちで他の男を見つけたら負けとかくだらん
190 20/08/19(水)21:30:14 No.719647161
>正直こういうスレで湧くハーレムアンチってほぼ女「」だよね もしくはインポのジジイ
191 20/08/19(水)21:30:18 No.719647179
浮気にもいろいろあるだろ 会社の金横領して浮気相手につぎ込むとか最悪だろ
192 20/08/19(水)21:30:31 No.719647261
>「」が言うようなクズだとかの印象は全然感じずにいやー甲斐性すげえなって思った 自分もそれ見たと思う ただ一人とはもうレスになってるのが何か生々しかったな ハーレムというか妻2人いる共同体って感じだった
193 20/08/19(水)21:30:36 No.719647284
>僕勉はせめて外伝とかスピンオフとかそんなんでやって欲しかった >本編でやられるのはちょっと やること自体は別にいいんだけど冗長に感じてしまう
194 20/08/19(水)21:30:38 No.719647309
ハーレム制度で得するのはモテる男だけだぞ
195 20/08/19(水)21:30:43 No.719647339
>>うるかちゃんが…可哀想だよねぇ! >たかが十代の失恋一回で負けとか失礼な話だ >それ言うなら二十代でも9割の男女は負けだろ ifのせいで勝ったのにフラれる失恋体験はそうそうないだろ
196 20/08/19(水)21:31:01 No.719647452
浮気は男の甲斐性と言われてた頃は戦争で男が死んで女が余りがちだったからなんだ 時代がもう違うんだ
197 20/08/19(水)21:31:19 No.719647569
一貫して創作世界の話してる人と現実の世界の話をごっちゃにしてる人で対極的だな…
198 20/08/19(水)21:31:22 No.719647581
>ムシブギョーは他のキャラは生き方に決着つけたのに主人公の恋愛だけ雑に投げてない?ってがっかりした 主人公は父親の背中を追って日本一の武士になるのが目標だったけど恋愛方面は元々興味薄かったし
199 20/08/19(水)21:31:37 No.719647667
人のいい男の子じゃハーレム背負うにはちょっと貫禄足りないのよね ふさわしい主人公造形するとおじさん漫画になってしまう
200 20/08/19(水)21:31:56 No.719647808
僕勉のif展開は興味ないキャラだとつまらんパートが延々続いて地獄だなって
201 20/08/19(水)21:32:07 No.719647867
>もしくはインポのジジイ 「」はもう爺さんが多いからなぁ 若い「」が多いスレではハーレムも人気だしな
202 20/08/19(水)21:32:11 No.719647894
>自分もそれ見たと思う >ただ一人とはもうレスになってるのが何か生々しかったな >ハーレムというか妻2人いる共同体って感じだった レスになっちゃっても男として家族丸ごと養わなきゃってのが辛い所であるし だからこそ許せるよねハーレムも それどころか同情すらしてしまう
203 20/08/19(水)21:32:33 No.719648029
>まったくだ >主人公と結ばれたから勝ちで他の男を見つけたら負けとかくだらん まあ他の男見つけられならまだマシでずっと主人公のこと引き摺り続ける真の敗北があるからな…
204 20/08/19(水)21:32:50 No.719648137
>僕勉のif展開は興味ないキャラだとつまらんパートが延々続いて地獄だなって それはまぁさすがに単に読まなきゃいいんじゃない?そのキャラの担当回ってわかってるわけだし
205 20/08/19(水)21:32:50 No.719648140
>つまり島耕作最高だってことだろ? 意外と女寝取られたりしてるんだよねあいつ
206 20/08/19(水)21:33:41 No.719648449
ハーレムはいいとしていつまで抱くんだ 40代以降はうざいだけにならんか
207 20/08/19(水)21:33:47 No.719648479
男も女もリアリティほしいならリアルの恋愛しろになるからな プロレスみたいに見せ方があるんだよ恋愛の
208 20/08/19(水)21:33:50 No.719648502
>人のいい男の子じゃハーレム背負うにはちょっと貫禄足りないのよね >ふさわしい主人公造形するとおじさん漫画になってしまう 若い女の子がおっさんがゲットして若い男はオナニーで済ませるのが正しい社会だと思う
209 20/08/19(水)21:33:50 No.719648504
そういや天もハーレム漫画だな
210 20/08/19(水)21:33:50 No.719648506
100人彼女作る漫画大丈夫なのかな…
211 20/08/19(水)21:34:15 No.719648655
>100人彼女作る漫画大丈夫なのかな… 正直もう大分ヒロインの顔と名前があやふやになってきた
212 20/08/19(水)21:34:23 No.719648695
>ハーレムはいいとしていつまで抱くんだ >40代以降はうざいだけにならんか 最近読んだ本だと90代の夫婦がセックスしてるそうだから 最悪全員それぐらいのなっても 関係はあるかもしれない
213 20/08/19(水)21:34:34 No.719648778
>重婚が駄目ってのは血統的な古臭いしきたりを守るためだったり >キリスト的な良い子ぶった潔癖から来るもんだから >金あるなら何家族でも養った方が自然であり合理的でもあるぞ 日本だと朱子学が流行った12~13世紀の中世以降に一夫一妻の価値観が広まっていったのだ それまでは特に農村部は原始共産主義的な乱交文化だったりする 誰とでも寝て誰の子だろうと気にせずにその村の子として大事に育ててる
214 20/08/19(水)21:34:47 No.719648848
まず上で言ってる10代の恋愛云々と一緒でエンド後にハーレムが崩壊する可能性だっていくらでもあるんですよ
215 20/08/19(水)21:34:49 No.719648859
>若い女の子がおっさんがゲットして若い男はオナニーで済ませるのが正しい社会だと思う インポの爺さんの出番はないだろ
216 20/08/19(水)21:34:57 No.719648894
>>重婚が駄目ってのは血統的な古臭いしきたりを守るためだったり >>キリスト的な良い子ぶった潔癖から来るもんだから >>金あるなら何家族でも養った方が自然であり合理的でもあるぞ >日本だと朱子学が流行った12~13世紀の中世以降に一夫一妻の価値観が広まっていったのだ >それまでは特に農村部は原始共産主義的な乱交文化だったりする >誰とでも寝て誰の子だろうと気にせずにその村の子として大事に育ててる 面白いねそれある意味いいかも