虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/19(水)19:43:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/19(水)19:43:05 No.719610054

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/19(水)19:47:14 No.719611597

遺構

2 20/08/19(水)19:47:55 No.719611832

無駄な公共事業

3 20/08/19(水)19:48:18 No.719611980

橋作る労力で山にトンネル掘れ

4 20/08/19(水)19:49:57 No.719612549

何もなさすぎて主人公が内心(こんなド田舎国の玉座なんかいらねえ…)ってなってもおかしくないくらい

5 20/08/19(水)19:51:22 No.719613033

ちょっと攻め込まれる事を考えすぎてる感はある どこと貿易してるんだか

6 20/08/19(水)19:51:29 No.719613068

森が途切れてるし暗渠にしたのかもしれないだろ

7 20/08/19(水)19:52:13 No.719613305

5のマップはなんと言うか生活感を感じないと言うか ゲームのための配置って感じがして寂しすぎる

8 20/08/19(水)19:54:06 No.719613954

天然の要塞すぎる

9 20/08/19(水)19:54:59 No.719614288

森が途切れて草原になってる箇所は元は川が流れていたんじゃないかな

10 20/08/19(水)19:55:09 No.719614340

普通に考えれば海運なんだろうけど…

11 20/08/19(水)19:57:06 No.719615040

ラインハットと戦争にならなかった原因の9割くらい行軍のしんどさだよね

12 20/08/19(水)19:58:50 No.719615631

蜀っぽい

13 20/08/19(水)20:00:19 No.719616140

4と比べると国が少なすぎていくらなんでも衰退しすぎだろってなる レヌールメダル王含めても地上に城が5つしかないって…

14 20/08/19(水)20:02:22 No.719616792

サラボナあたり実質的に国みたいなもんなのかもしれない

15 20/08/19(水)20:03:10 No.719617042

天空城も沈んでるし立ち枯れみたいな時代だったのかもしれん

16 20/08/19(水)20:04:45 No.719617547

画面外左の教会もなんであそこにあるのか意味わからん

17 20/08/19(水)20:07:16 No.719618348

全体図はじめてみた 樹が生えてないって事はもしかしたら大雨が降ると川になるんじゃないかなこれ

18 20/08/19(水)20:08:54 No.719618876

5はなんか繁栄してそうな所がオラクルベリーぐらいしかないよね

19 20/08/19(水)20:11:10 No.719619647

活気のない時代に怪しい宗教が蔓延るってなると怖い世界だ

20 20/08/19(水)20:11:36 No.719619784

こうして引きの図を見ると言うほどがらとしてない気もするけど 実際のプレイ中はなんか町の数が物足りなく感じるんだよね

21 20/08/19(水)20:12:48 No.719620133

左上に行くルートないのおかしいだろってなる

22 20/08/19(水)20:14:25 No.719620625

ルーラも忘れられてるし幸運の石像なんて胡散臭いものに大金払う奴はいるし

23 20/08/19(水)20:16:10 No.719621184

SFC、PS2、DS、スマホ版全ての地図比べしてみたい

24 20/08/19(水)20:17:07 No.719621486

それまでの作品みたいに魔族が明確な組織として侵攻起こしてはいないのに閉塞感が凄い

25 20/08/19(水)20:17:36 No.719621623

エルヘブン大陸の寂しさがヤバい 人の住んでるところがエルヘブンと最北端の小屋しかない ダンジョンも海底洞窟とトロッコ洞窟しかないし

26 20/08/19(水)20:18:36 No.719621916

4は5章立てなのもあって街や城が盛り沢山だったな

27 20/08/19(水)20:19:23 No.719622173

4は世界全体が元気な感じするよね

28 20/08/19(水)20:21:19 No.719622770

5は最初に行く大陸2個以外辛うじて生存してるレベル

29 20/08/19(水)20:24:59 No.719623824

5って城少なすぎるよね 4はいっぱいあったのに

30 20/08/19(水)20:26:34 No.719624324

こんな天然の要害でも魔物に襲われて負けてんだもんな…

31 20/08/19(水)20:27:42 No.719624646

2と3も物寂しい感じがするよ

32 20/08/19(水)20:27:43 No.719624649

使い捨ての町が少ないんだよね 何度も行かなくていいのはカボチとチゾットくらいじゃないか

33 20/08/19(水)20:28:23 No.719624863

農地もねぇ港もねぇ 森の資源だけで暮らしてるのか?狩猟民族かなにかか?

34 20/08/19(水)20:28:54 No.719625025

2も3も容量の都合あって町減らしてるからねえ

35 20/08/19(水)20:29:23 No.719625167

町ごと自国を城塞化してるから軍事大国なんだと思う

36 20/08/19(水)20:30:30 No.719625507

>こんな天然の要害でも魔物に襲われて負けてんだもんな… 隙を突いて王妃さらうのが精いっぱいだったとも言えるかもしれない

37 20/08/19(水)20:30:53 No.719625623

>2も3も容量の都合あって町減らしてるからねえ ちょっと歩くと次の町や村に到着するからそんなに過疎ってるイメージはないね ロシアやアメリカ辺りは何もない空間多いけど 5は町や村が点在してるのがよくないのかもしれない

38 20/08/19(水)20:32:20 No.719626081

野良仕事してる王様好きだった

39 20/08/19(水)20:32:52 No.719626260

せっかくの新ハードで容量不足を理由にして欲しくない

40 20/08/19(水)20:32:53 No.719626263

貿易とか隣接地域のつながりとかがとにかく見えづらい

↑Top