虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/19(水)19:33:45 No.719606975

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/08/19(水)19:34:51 No.719607318

    実際に持つと意外と操作しやすい

    2 20/08/19(水)19:35:09 No.719607419

    六ボタンで格ゲーができるのいいと思う

    3 20/08/19(水)19:36:17 No.719607755

    直接触れたことのない世代にとっては わけの分からん形状に見えるだろうな…

    4 20/08/19(水)19:37:25 No.719608125

    >直接触れたことのない世代にとっては >わけの分からん形状に見えるだろうな… 左のとこまるまる切り落としてもまぁ問題ねぇとおもうよ

    5 20/08/19(水)19:38:00 No.719608334

    Zトリガーはもっと他のコントローラーも真似してほしかった 一番FPSで撃ってる感じあった

    6 20/08/19(水)19:38:17 No.719608429

    初代スマブラだけやったことないんだけどどういう操作だったんだろう

    7 20/08/19(水)19:38:47 No.719608603

    GCコン見るとこの形は任天堂コントローラーの進化に必要だったと思う

    8 20/08/19(水)19:38:56 No.719608655

    >左のとこまるまる切り落としてもまぁ問題ねぇとおもうよ 罪と罰…

    9 20/08/19(水)19:38:59 No.719608673

    スマブラばっかやってたから右上の黄色いの使ったことない…

    10 20/08/19(水)19:39:13 No.719608754

    ホリの左右つぶした感じのやつ持ってるけどなかなか使いやすいしまだ使えている

    11 20/08/19(水)19:39:32 No.719608856

    なんかよくわからないけど操作しにくい印象は一切ない

    12 20/08/19(水)19:39:34 No.719608864

    >スマブラばっかやってたから右上の黄色いの使ったことない… 簡易ジャンプに使わなかった?

    13 20/08/19(水)19:40:00 No.719609009

    最強のパワプロコントローラー

    14 20/08/19(水)19:40:00 No.719609012

    完成形春名

    15 20/08/19(水)19:40:00 No.719609018

    今64のゲームをやるとカメラ操作がアレでちょっと辛い L2R2ボタンかもう一本スティックがほしい

    16 20/08/19(水)19:40:13 No.719609095

    >初代スマブラだけやったことないんだけどどういう操作だったんだろう 基本変わんないよAで攻撃Bで必殺技CボタンでジャンプRでつかみZでガード

    17 20/08/19(水)19:41:13 No.719609447

    この3Dスティックがすき この硬さがいい

    18 20/08/19(水)19:41:28 No.719609538

    ちげーや使ってないの十字キーかやっぱ左は切り落としていいや…

    19 20/08/19(水)19:41:35 No.719609570

    レフトポジション!!

    20 20/08/19(水)19:41:57 No.719609696

    >レフトポジション!! 罪と罰!

    21 20/08/19(水)19:42:17 No.719609807

    十字と3D同時操作はまあ…無茶だしどっちも使うことはあまりなかった

    22 20/08/19(水)19:43:02 No.719610045

    >レフトポジション!! バンガイオー!!

    23 20/08/19(水)19:43:09 No.719610078

    スティックがすぐ死んでフニャフニャに以外完璧

    24 20/08/19(水)19:43:38 No.719610236

    >十字と3D同時操作はまあ…無茶だしどっちも使うことはあまりなかった 今のゲームってそういう操作デフォで求められがちでそういう意味では難しくなったよな

    25 20/08/19(水)19:43:53 No.719610341

    cボタン結構使う

    26 20/08/19(水)19:43:59 No.719610375

    振動パックつけると重心が上で重くなるのが難点

    27 20/08/19(水)19:44:28 No.719610570

    流石にRPGとかだったら十字キーのがやりやすかった まあRPGがあんまなかったんだが

    28 20/08/19(水)19:44:31 No.719610589

    スマブラと007とマリカーさえあればそれだけで友達の家で一晩潰せたな

    29 20/08/19(水)19:44:32 No.719610600

    スティックの皿にシリコングリス塗りたくっておいたら全然消耗しなくなったので長く使いたい人にはおすすめ

    30 20/08/19(水)19:45:32 No.719610947

    初代マリパを許すな

    31 20/08/19(水)19:45:54 No.719611088

    >スティックの皿にシリコングリス塗りたくっておいたら全然消耗しなくなったので長く使いたい人にはおすすめ 20年遅いアドバイス痛み入る

    32 20/08/19(水)19:45:55 No.719611097

    故障したとき用に中古を買い溜めてしまっている

    33 20/08/19(水)19:45:58 No.719611124

    >スマブラと007とマリカーさえあればそれだけで友達の家で一晩潰せたな 自分の周囲は途中から007がパーフェクトダークに置き換わった

    34 20/08/19(水)19:46:46 No.719611424

    Cボタンのお陰でVC時オカムジュラでスティックで演奏するのに違和感感じてしまったよ

    35 20/08/19(水)19:46:58 No.719611494

    >初代マリパを許すな 何人の子供の手のひらを傷付けたのだろうか…

    36 20/08/19(水)19:46:59 No.719611499

    SWのゲームを友人の家でやった記憶があるけどPSだったかもしれない

    37 20/08/19(水)19:47:14 No.719611594

    時オカGCやVCでのコントローラーの違和感がすごい 専用も未来では良し悪し

    38 20/08/19(水)19:48:00 No.719611857

    >初代マリパを許すな スティックグリグリで掌の皮が剥けるわるいやつ

    39 20/08/19(水)19:48:17 No.719611976

    >初代マリパを許すな みんなで発見たまごっちが悪いところもあると思う

    40 20/08/19(水)19:48:30 No.719612041

    左側の十字キーはあまり使わなかったな

    41 20/08/19(水)19:49:13 No.719612273

    >左側の十字キーはあまり使わなかったな うちじゃカービィ専用だった

    42 20/08/19(水)19:49:15 No.719612289

    ぬし釣りやりたくなってきた

    43 20/08/19(水)19:49:22 No.719612322

    >左側の十字キーは全く使わなかったな

    44 20/08/19(水)19:49:49 No.719612497

    3Dになってもいつも通り横に進んでいくカービィ

    45 20/08/19(水)19:50:17 No.719612656

    シレンですら使わなかった記憶

    46 20/08/19(水)19:50:33 No.719612762

    センターをどちらの手で握っても親指の方向が自然と上を向くのがいいんだ

    47 20/08/19(水)19:50:37 No.719612778

    十字キーはシレン2でむっちゃ使うし…

    48 20/08/19(水)19:50:39 No.719612791

    カスタムロボV2もそこそこ友達と遊べた 一部銃はつまらなくならない程度に縛ったな

    49 20/08/19(水)19:50:56 No.719612896

    結構荒っぽく使ってたけど最後まで壊れなかったな 本体ごと捨ててしまったのが悔やまれる

    50 20/08/19(水)19:51:05 No.719612941

    シレン2やってたら十字キーいらないとはとても言えない

    51 20/08/19(水)19:51:12 No.719612974

    >ぬし釣りやりたくなってきた 普段ゲームやらん親父が唯一ハマってたゲームだ懐かしいな

    52 20/08/19(水)19:51:31 No.719613092

    うちはスティック折れたよ

    53 20/08/19(水)19:51:35 No.719613113

    >3Dになってもいつも通り横に進んでいくカービィ 能力合体させるのは普通に良い進化だったと思う 花火とか火山は好きだ

    54 20/08/19(水)19:51:42 No.719613152

    トレジャーゲーは三作とも十字キー使うな…

    55 20/08/19(水)19:52:01 No.719613242

    >うちはスティック折れたよ スティックガバガバはよく聞くけど折れたって話は初めて聞いたな

    56 20/08/19(水)19:52:07 No.719613278

    最近のゲームはスティックで視線操作の要求が多すぎてつらい

    57 20/08/19(水)19:52:44 No.719613479

    自分の周りは皆64持ってたから大人になるまで64が負けハードだなんて知らなかった

    58 20/08/19(水)19:53:05 No.719613599

    >3Dになってもいつも通り横に進んでいくカービィ なんだあ…って当時がっかりした思い出があるけど なんでもかんでも全方向に動ければいいゲームというわけではないというふうに考えるには若すぎたんだな

    59 20/08/19(水)19:53:10 No.719613625

    スティックは折れなかったけど手のひらの皮が剥けた

    60 20/08/19(水)19:53:33 No.719613777

    Cユニットもカメラ役ではあるんだ 棒2本にする方が良かっただけで

    61 20/08/19(水)19:53:36 No.719613793

    スティックの斜めの受け皿の部分が角ばってるので しっかり斜め入力で固定できるのは地味にありがたい…

    62 20/08/19(水)19:54:21 No.719614055

    >3Dになってもいつも通り横に進んでいくカービィ 回り込んだりするステージ構造は割と好き

    63 20/08/19(水)19:54:25 No.719614085

    これに慣れすぎてGCのスティックは柔らかすぎる!って思った

    64 20/08/19(水)19:55:23 No.719614438

    マリオ64で倒した方向に走るの楽しかった

    65 20/08/19(水)19:55:34 No.719614514

    >Cユニットもカメラ役ではあるんだ >棒2本にする方が良かっただけで C(amera)ユニットでもあるし ショートカットキーにしてもいいし 単純に6ボタンのように使っても良い練られた設計だと思う

    66 20/08/19(水)19:56:10 No.719614734

    一番しっくりくるコントローラーだと思う 思うけどGBカードリッジの接続の悪さは訴えられるレベルだろあれ

    67 20/08/19(水)19:56:30 No.719614850

    >スマブラと007とマリカーさえあればそれだけで友達の家で一晩潰せたな カスタムロボも入れてくだち!!!!

    68 20/08/19(水)19:56:51 No.719614962

    わからないけどコントローラーの売り上げだけだと歴代最高なんじゃないかって思う 誰かんちでスマブラってパターンかなりありそう

    69 20/08/19(水)19:57:14 No.719615086

    最初だけ面白がってすぐ使わなくなる振動パック

    70 20/08/19(水)19:57:23 No.719615132

    ZトリガーがいいというかスタンダードになったL2R2みたいに並べてある配置これ良くないのではと今更のように最近思う

    71 20/08/19(水)19:57:36 No.719615199

    >>スマブラと007とマリカーさえあればそれだけで友達の家で一晩潰せたな >カスタムロボも入れてくだち!!!! 息抜きにカービィ64のミニゲームも入れてくれ!

    72 20/08/19(水)19:57:42 No.719615238

    スティックの傾け方向を音で判別出来るようになった お陰でマリパ3のかくれんぼに強くなった

    73 20/08/19(水)19:57:43 No.719615240

    コントローラー持ち寄ってパーティゲー遊んでたな…

    74 20/08/19(水)19:57:48 No.719615271

    Cスティックに変わったとは言え6ボタン継承してほしかったな

    75 20/08/19(水)19:57:55 No.719615315

    >誰かんちでスマブラってパターンかなりありそう 放課後はコントローラー持って集合だよな

    76 20/08/19(水)19:58:04 No.719615358

    >最初だけ面白がってすぐ使わなくなる振動パック さすがに重たすぎた バランスが悪いよ

    77 20/08/19(水)19:58:06 No.719615371

    >ZトリガーがいいというかスタンダードになったL2R2みたいに並べてある配置これ良くないのではと今更のように最近思う なんで?あんま悪いとこわからんけど

    78 20/08/19(水)19:58:11 No.719615413

    >一番しっくりくるコントローラーだと思う >思うけどGBカードリッジの接続の悪さは訴えられるレベルだろあれ ポケモンスタジアムで突然の接続不良いいよね …すぞ

    79 20/08/19(水)19:58:29 No.719615506

    3Dスティックふにゃふにゃになるからコントローラー持ち寄って集まるのは良い文化だった

    80 20/08/19(水)19:58:49 No.719615627

    レフトポジション毎回知らない言うのは恥ずかし過ぎる

    81 20/08/19(水)19:59:57 No.719616024

    罪と罰ですらライトポジションでやりましたよ私は

    82 20/08/19(水)20:00:03 No.719616051

    実際俺がやったゲームでは十字キーをろくに使うものがなかった どういうゲームでどういうときに使うんだ?使うときだけ持ち方変えるのかい?

    83 20/08/19(水)20:00:03 No.719616054

    マリオ64専用コントローラーであり 時のオカリナ専用コントローラーでもある

    84 20/08/19(水)20:00:31 No.719616206

    64は多人数でやると楽しいゲーム多かったから仲間内の誰かが持ってるだけでいいからな そりゃPSに売上では負けるわ そんでも今の3Dゲーの基本作ったのは間違い無く64だよ マリオ64と時オカの影響が大きすぎる

    85 20/08/19(水)20:00:31 No.719616210

    十字キーはトラブルメーカーズで使った

    86 20/08/19(水)20:00:57 No.719616348

    今でこそ知らなくないけど当時一度も使わなかったよレフトポジション

    87 20/08/19(水)20:00:59 No.719616355

    ポケスタで遊ぶときは誰も手にコントローラーをおかず床に置いて遊ぶ暗黙の了解がうまれた

    88 20/08/19(水)20:01:00 No.719616358

    >なんで?あんま悪いとこわからんけど 使いにくくない? コントローラーしっかり持とうとすると中指もコントローラーの固定に使うからどうもポジション的に押しにくくなる

    89 20/08/19(水)20:01:13 No.719616430

    >わからないけどコントローラーの売り上げだけだと歴代最高なんじゃないかって思う >誰かんちでスマブラってパターンかなりありそう 3世代再販継続中のGCコンと滅茶苦茶ヒットしたWiiリモコンには及ばないと思う

    90 20/08/19(水)20:01:36 No.719616560

    自分が興味ないゲームで使われてるだけなのに要らないだの使わないだの笑う su4136709.jpg

    91 20/08/19(水)20:01:41 No.719616589

    >レフトポジション毎回知らない言うのは恥ずかし過ぎる レフトポジション使うゲームとして罪と罰が挙げられるところまで半分定型みたいになってる

    92 20/08/19(水)20:01:45 No.719616620

    >64は多人数でやると楽しいゲーム多かったから仲間内の誰かが持ってるだけでいいからな 四人も遊べるからな… 俺のとこはバンカズ2で遊んでた

    93 20/08/19(水)20:01:48 No.719616635

    マリオ64は本当に信じられない出来だよな あれだけゲーム内広くてバグもほとんどないし

    94 20/08/19(水)20:02:04 No.719616714

    >実際俺がやったゲームでは十字キーをろくに使うものがなかった >どういうゲームでどういうときに使うんだ?使うときだけ持ち方変えるのかい? カービィ64は奥行きあるだけの普通の横スクロールだったから終始十字キーだった

    95 20/08/19(水)20:02:04 No.719616715

    スマブラのアピールは人差し指伸ばして押してたな…

    96 20/08/19(水)20:03:06 No.719617028

    スマブラとゴールデンアイが定番かな…桃鉄なかったからゲッターラブでいいか…

    97 20/08/19(水)20:03:23 No.719617115

    >マリオ64は本当に信じられない出来だよな >あれだけゲーム内広くてバグもほとんどないし あんなの出されたらあとの開発者は困っただろうな

    98 20/08/19(水)20:03:34 No.719617176

    >あれだけゲーム内広くてバグもほとんどないし ケツワープとかグリッチはいろいろあるけど普通に遊べばまず見つからないよね

    99 20/08/19(水)20:03:39 No.719617203

    >実際俺がやったゲームでは十字キーをろくに使うものがなかった >どういうゲームでどういうときに使うんだ?使うときだけ持ち方変えるのかい? ちょいちょい名前が出てる罪と罰っていうシューティングゲーは移動をキーで照準をスティックで操作するぞ

    100 20/08/19(水)20:03:44 No.719617227

    >ポケスタで遊ぶときは誰も手にコントローラーをおかず床に置いて遊ぶ暗黙の了解がうまれた パーティ登録できるし ミニゲームも無理に自分のポケモン出場させんでもいいからね…

    101 20/08/19(水)20:04:29 No.719617467

    マリオ64は半年くらい64に刺さったまんまだったな

    102 20/08/19(水)20:04:44 No.719617537

    時のオカリナは雰囲気怖すぎでダメだった あれ本当に全年齢対象かよ

    103 20/08/19(水)20:05:03 No.719617638

    >ムジュラの仮面は雰囲気怖すぎでダメだった >あれ本当に全年齢対象かよ

    104 20/08/19(水)20:05:28 No.719617785

    >時のオカリナは雰囲気怖すぎでダメだった >あれ本当に全年齢対象かよ まだCEROなかったのでは

    105 20/08/19(水)20:05:36 No.719617828

    馬鹿みたいに撃てるのは進化を感じた su4136728.jpg

    106 20/08/19(水)20:07:00 No.719618258

    罪と罰以外のレフトポジションのゲームを知らない

    107 20/08/19(水)20:07:05 No.719618286

    当たり前ではあるけど この間ふとポケスタつけてみたら子供の頃育ててたポケモンまだ入ってて懐かしい気持ちになった めっちゃ弱かった

    108 20/08/19(水)20:07:48 No.719618526

    十字キーはボンバーマンランドとかテュロックでしか触ったこと無いな…

    109 20/08/19(水)20:07:49 No.719618532

    >当たり前ではあるけど >この間ふとポケスタつけてみたら子供の頃育ててたポケモンまだ入ってて懐かしい気持ちになった >めっちゃ弱かった うちは正規配布のミュウとセレビィ保存されてるぜ

    110 20/08/19(水)20:08:06 No.719618632

    >罪と罰以外のレフトポジションのゲームを知らない バンガイオーとかテュロックとかかな

    111 20/08/19(水)20:08:34 No.719618780

    >まだCEROなかったのでは 調べたらGCやPS2以降なんだなCEROマークって でもそれ以前のサターンのソフトにそれっぽいマーク付いてるな

    112 20/08/19(水)20:08:49 No.719618850

    格ゲーではよく使う十字キー スーパーロボットスピリッツとかデュアルヒーローズとか

    113 20/08/19(水)20:08:52 No.719618862

    確かスターウォーズは全部使うやつだったはず

    114 20/08/19(水)20:09:16 No.719618998

    ポケスタが基本ファミコンポジションだったっけ ミニゲームによっちゃライトポジションで

    115 20/08/19(水)20:09:55 No.719619245

    18禁や暴力表現マークが先にあってからのCEROだからね ABCDZより年齢の数字の方がわかりやすかったような気は今でもする

    116 20/08/19(水)20:10:06 No.719619306

    ゴールデンアイの設定に1P2P同時に使う操作方法あったよね

    117 20/08/19(水)20:10:27 No.719619426

    64のデザエモンはチュートリアルがやたら長くて笑った

    118 20/08/19(水)20:11:05 No.719619611

    >ABCDZより年齢の数字の方がわかりやすかったような気は今でもする わかりにくくしたかったんじゃないか

    119 20/08/19(水)20:11:46 No.719619831

    スターフォックスはこれが1番合う Zトリガーボタンが良いんだ

    120 20/08/19(水)20:12:10 No.719619954

    真ん中もっと壊れない素材にしてほしい

    121 20/08/19(水)20:12:34 No.719620064

    集まってゲームやるなら64が一番良いわ

    122 20/08/19(水)20:13:24 No.719620319

    振動パック メモリーパック GB用の何かとか色々アタッチメントが多かった

    123 20/08/19(水)20:14:24 No.719620620

    でろでろ道中はカセットに保存できるのに桃山がメモリーパック必須なのは納得いかねえ

    124 20/08/19(水)20:17:00 No.719621439

    スター・ウォーズはえらい難しくって当時よく投げなかったなと思う

    125 20/08/19(水)20:17:07 No.719621481

    ウェーブレースが凄く操作してる感あって楽しかった

    126 20/08/19(水)20:20:32 No.719622527

    PCでも使える互換コントローラー出してほしい

    127 20/08/19(水)20:30:56 No.719625643

    このコントローラーみて 子供心にそりゃ流行らんわと思った

    128 20/08/19(水)20:31:15 No.719625735

    遊ぶ友達いなかったんだな