虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/19(水)17:58:39 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/19(水)17:58:39 No.719581516

なんとなくで歯石取りに行ったら虫歯いっぱいあるのが判明して怖い

1 20/08/19(水)17:59:38 No.719581761

うごけや

2 20/08/19(水)18:00:17 No.719581929

歯医者行けてえらい!

3 20/08/19(水)18:00:19 No.719581942

がっかりだよ

4 20/08/19(水)18:02:10 No.719582348

これやられると滅茶苦茶つらい

5 20/08/19(水)18:02:22 No.719582391

俺もなんとなく口臭とか虫歯菌オーバードライブとか気になって15年くらい放置してた虫歯治療に行ったら 7個くらい怪しいのあるけどどれもかなり軽いって少し削って終わった なんで?

6 20/08/19(水)18:06:29 No.719583344

電動歯ブラシとか歯磨き粉にフッ素入ってたりとかその効果では?

7 20/08/19(水)18:09:13 No.719583988

>俺もなんとなく口臭とか虫歯菌オーバードライブとか気になって15年くらい放置してた虫歯治療に行ったら >7個くらい怪しいのあるけどどれもかなり軽いって少し削って終わった >なんで? お前が15年間ろくに歯磨きしてこなかっただけ

8 20/08/19(水)18:09:54 No.719584157

>お前が15年間ろくに歯磨きしてこなかっただけ そういうことじゃなくてもっと酷いと思ってたのにってことじゃないの…?

9 20/08/19(水)18:11:40 No.719584568

>そういうことじゃなくてもっと酷いと思ってたのにってことじゃないの…? そうですね 思ったより口臭も虫歯菌もドライブしてなかった

10 20/08/19(水)18:13:21 No.719584963

歯石が出来やすい人は虫歯になり難いって聞いた

11 20/08/19(水)18:14:09 No.719585163

唾液の質や量が良いから虫歯になりにくい人もいるってだけ

12 20/08/19(水)18:14:30 No.719585244

あとなんか最近の虫歯治療ってだいぶ痛くなくなったよね

13 20/08/19(水)18:17:51 No.719586072

>あとなんか最近の虫歯治療ってだいぶ痛くなくなったよね よっぽどでもない限り抜いたりはしないよね

14 20/08/19(水)18:18:32 No.719586229

俺の15秒くらい返してくんない?

15 20/08/19(水)18:21:56 No.719587097

歯医者は最後までいこうね 怒らないから途中で行かなくなってもまた来てね

16 20/08/19(水)18:21:58 No.719587109

自分の時は虫歯菌が強くて歯周病菌がかなり少なくて珍しいねと言われた

17 20/08/19(水)18:22:52 No.719587316

ひでえ虫歯で通い始めたけど医者に小言も言われることも全く無いし 歯科医師のお姉さんが可愛いから通ってて楽しい

18 20/08/19(水)18:24:35 No.719587719

いい歯医者になかなか巡り会えない…

19 20/08/19(水)18:25:08 No.719587857

銀で囲ってた歯が虫歯でやられてた もう駄目だろって思ったけど抜かずに治療してもらったよ

20 20/08/19(水)18:25:19 No.719587900

20年以上ぶりに行ったので親知らず抜きも含めるとすべての治療に1年近くになってもうた神経抜いたのは6本だな…

21 20/08/19(水)18:26:00 No.719588075

最近の歯医者はハイテクですごい

22 20/08/19(水)18:27:09 No.719588334

>歯医者は最後までいこうね >怒らないから途中で行かなくなってもまた来てね 虫歯放置とか怖すぎるし絶対行く…

23 20/08/19(水)18:27:13 No.719588361

まずレントゲン撮影するから初診で8000円とかかかる しかも医療器具をオートクレーブ殺菌してないと危険だとか ウィルスはアルコールじゃだめなのか

24 20/08/19(水)18:27:29 No.719588420

神経に到達しないレベルの虫歯ならば削って詰めてを1日で終わるようになってたのは驚いた

25 20/08/19(水)18:27:37 No.719588461

>まずレントゲン撮影するから初診で8000円とかかかる >しかも医療器具をオートクレーブ殺菌してないと危険だとか >ウィルスはアルコールじゃだめなのか レントゲンと歯石除去してもらったけど4000円で済んだよ!

26 20/08/19(水)18:27:54 No.719588521

>7個くらい怪しいのあるけどどれもかなり軽いって少し削って終わった 怪しかったり軽度の虫歯はガッツリ治療しない 自分もアレ?ってなった

27 20/08/19(水)18:28:08 No.719588584

新しめの所行くと技術の進歩を感じるよね

28 20/08/19(水)18:28:38 No.719588702

>まずレントゲン撮影するから初診で8000円とかかかる >しかも医療器具をオートクレーブ殺菌してないと危険だとか >ウィルスはアルコールじゃだめなのか 去年と今年だとレントゲン込みでもそんなに金かからんかったよ レントゲン気軽に何度も撮るけどそんなに金取られた記憶ない 大昔ならともかく

29 20/08/19(水)18:29:24 No.719588879

>神経に到達しないレベルの虫歯ならば削って詰めてを1日で終わるようになってたのは驚いた 昔何回も通ってたよね? 10分もたたなくなってて本当大丈夫なのかなってくらい

30 20/08/19(水)18:29:26 No.719588884

一回行き始めたら最後まで行くけど定期検診的なやつに行けた試しがない… 行った方が絶対いいってのは頭じゃ理解しているんだが…

31 20/08/19(水)18:29:35 No.719588921

ブリッジにするって聞いてたから驚かなかったけどそれでも自前の歯がほとんどなくなってるのにはクるものがあった

32 20/08/19(水)18:29:38 No.719588931

歯って大事なのに結構ないがしろにされるよね

33 20/08/19(水)18:29:50 No.719588981

俺も軽い気持ちで歯石取るの面白そうだから歯医者行ってみたら歯石全く無い上に虫歯だらけで治療通いしてるわ…

34 20/08/19(水)18:30:05 No.719589035

このスレのレントゲンの値段見てもわかるようにやっぱり歯医者はピンキリだな…

35 20/08/19(水)18:31:16 No.719589317

>まずレントゲン撮影するから初診で8000円とかかかる >しかも医療器具をオートクレーブ殺菌してないと危険だとか >ウィルスはアルコールじゃだめなのか 紹介状書いてもらった大学病院アポなしで行って親知らず抜いてもらった時ぐらいだなそれぐらいの額行ったの

36 20/08/19(水)18:31:22 No.719589331

スレ画やる時は麻酔するんだけど麻酔してても体が「やべえ事されてる」て察するのか冷や汗がすごい出る

37 20/08/19(水)18:31:56 No.719589480

最近は麻酔するために麻酔するからあんま痛くない

38 20/08/19(水)18:32:08 No.719589522

大学病院は高いからな

39 20/08/19(水)18:32:42 No.719589660

20年放置で神経は何本も抜いたけど殆ど被せ物で済んだ 完全に抜かなきゃダメな歯は1本だけだった 行ってから思う「なんでこんな簡単なことなのに歯医者行かなかったんだろう」

40 20/08/19(水)18:33:09 No.719589773

数年前になんか奥歯が冷たいもの染みるなーってなって歯医者言ったらかなり進行しててスレ画と同じ治療することになった

41 20/08/19(水)18:33:35 No.719589886

前に行った時に「歯磨きの磨き方覚えましょうね…」って言われて一日歯磨き講座してたの思い出した

42 20/08/19(水)18:33:44 No.719589927

レントゲンちょくちょく撮ってるけど3000円以上払った記憶はないぞ

43 20/08/19(水)18:34:43 No.719590200

人口1万人も居ないど田舎の歯医者だけど一通りのことなんでもしてくれた 歯茎の中の膿袋除去手術も歯茎切開&骨削る必要ある親知らず抜き手術も簡単に終わった

44 20/08/19(水)18:34:43 No.719590206

マジか… 20年前だけどボラれたか

45 20/08/19(水)18:35:18 No.719590360

>マジか… >20年前だけどボラれたか 20年前なら話違うと思うぞ…

46 20/08/19(水)18:35:34 No.719590423

コロナでずーっとリモートなったから毎月の歯石掃除行けてないんだよなぁ…

47 20/08/19(水)18:35:50 No.719590484

>マジか… >20年前だけどボラれたか あっこいつ会話通じない系だ

48 20/08/19(水)18:36:56 No.719590771

コロナ対策で次亜塩素酸水で うがいしてねって言われたので 口に入れたらキッチンブリーチの味だコレ?!

49 20/08/19(水)18:37:07 No.719590821

20年も大昔のことを最近のように語るとかおじいちゃんすぎない?

50 20/08/19(水)18:37:41 No.719590965

神経抜きは医者がヘボだと雑菌入って化膿して抜歯することになる なった

51 20/08/19(水)18:38:18 No.719591122

レントゲンの値段変わってるのはデジタルになってるからだろうか?

52 20/08/19(水)18:38:54 No.719591281

アナログのレントゲンってなんだよ

53 20/08/19(水)18:39:27 No.719591423

いや15年前だったな 引っ越したら歩いていけるところに歯科医あるから行くわ…

54 20/08/19(水)18:39:28 No.719591426

去年ぐらいに神経抜いた所の奥が膿んでつい最近大変なことになった 最初に神経抜いてもらったところはもう絶対いかねえ

55 20/08/19(水)18:39:29 No.719591430

>コロナ対策で次亜塩素酸水で >うがいしてねって言われたので >口に入れたらキッチンブリーチの味だコレ?! だって次亜塩素酸だもの…

56 20/08/19(水)18:39:53 No.719591547

>歯茎の中の膿袋除去手術も歯茎切開&骨削る必要ある親知らず抜き手術も簡単に終わった いいなあ 俺は生え方のせいか親知らず抜きたいってなったら即大学病院に紹介状だ

57 20/08/19(水)18:40:05 No.719591581

>20年も大昔のことを最近のように語るとかおじいちゃんすぎない? でもその気持ちわかるよ…

58 20/08/19(水)18:40:29 No.719591674

>アナログのレントゲンってなんだよ 昔はフィルムだったでしょ

59 20/08/19(水)18:40:39 No.719591717

>アナログのレントゲンってなんだよ 横からだけどむかーしの病院とかであるフィルムで撮影して暗室で現像するやつがアナログだよ

60 20/08/19(水)18:40:43 No.719591739

近所の歯医者はレントゲンないんだけど大丈夫なんだろうか? 代わりにマイクロスコープ?みたいなの使ってはいるんだけど

61 20/08/19(水)18:40:55 No.719591788

画像のはホントにつらい 神経直接触ってるからしょうがないだろうけどさ

62 20/08/19(水)18:41:09 No.719591857

まあ今の子はアナログ写真も知らないだろうし…

63 20/08/19(水)18:41:19 No.719591906

そういえば早朝に通勤してたらやたらとエロい薄着の人妻が歯医者から出てゴミ出ししてたから あそこが良いか

64 20/08/19(水)18:41:21 No.719591916

今年の初めに何食べても飲んでも痛むので歯医者行ったら 奥歯が虫歯だらけになってた 親知らずも 地獄の時間だった

65 20/08/19(水)18:41:27 No.719591955

今の歯の治療しゅごいはやい 削ってなんか詰めてぺかーしたか固まってるしそれでおしまい 二十年前は毎週通ってたのに

66 20/08/19(水)18:41:36 No.719591981

>>歯茎の中の膿袋除去手術も歯茎切開&骨削る必要ある親知らず抜き手術も簡単に終わった >いいなあ >俺は生え方のせいか親知らず抜きたいってなったら即大学病院に紹介状だ 町内で1番評判の良い歯医者だったのよ 噂通り良かった

67 20/08/19(水)18:42:00 No.719592066

1時間くらい治療してもらって料金が680円だった時はなんか申し訳なかった

68 20/08/19(水)18:42:16 No.719592122

>近所の歯医者はレントゲンないんだけど大丈夫なんだろうか? >代わりにマイクロスコープ?みたいなの使ってはいるんだけど マイクロスコープで内部まで透過できるもんあるのかな

69 20/08/19(水)18:42:57 No.719592286

検診くらいでしか行かないけどいつも歯石取って終わりで他に何も言われないから不安になる

70 20/08/19(水)18:43:34 No.719592469

歯茎の奥に明らかに膿袋があるんだけど これは手術でも大変なやつですね…痛んだら大学病院に紹介状出しますね… って言われて数年ぐらい爆弾を抱え続けてる

71 20/08/19(水)18:43:40 No.719592492

まさか歯医者スレで写真の現像のギャップを感じるとは…

72 20/08/19(水)18:43:48 No.719592526

削っても銀詰めなくて済むのありがたい どうなってんだこれ

73 20/08/19(水)18:44:00 No.719592569

金なさすぎて奥歯が欠けてるレベルの虫歯長年放置してる 多分他にも虫歯めっちゃあると思う

74 20/08/19(水)18:44:06 No.719592590

削って抗生物質とロキソニンまで出たのに300円だったよ

75 20/08/19(水)18:44:11 No.719592615

歯医者いったら缶コーヒー禁止令を出された辛い

76 20/08/19(水)18:44:13 No.719592623

>去年ぐらいに神経抜いた所の奥が膿んでつい最近大変なことになった >最初に神経抜いてもらったところはもう絶対いかねえ 神経抜きはどうしても完璧にやるのは難しいらしい 次行った所が優秀だとしても膿む可能性はある

77 20/08/19(水)18:44:15 No.719592637

今日神経に薬詰めてもらったよ これ奥にズボケオするとき痛いんだよね…神経だから仕方ないけど

78 20/08/19(水)18:44:30 No.719592697

>歯医者いったら缶コーヒー禁止令を出された辛い なんで?臭いから?

79 20/08/19(水)18:44:42 No.719592739

>歯茎の奥に明らかに膿袋があるんだけど >これは手術でも大変なやつですね…痛んだら大学病院に紹介状出しますね… >って言われて数年ぐらい爆弾を抱え続けてる 最初は経過観察したけど数ヶ月しても無くならないから手術した 先生もびっくりするくらいデカかったので写真撮影して自分のカルテにグロ写真貼られてたわ

80 20/08/19(水)18:44:47 No.719592765

>1時間くらい治療してもらって料金が680円だった時はなんか申し訳なかった お医者さんが一生懸命頑張ってやり遂げたぞ!みたいな顔で見送ってくれてお安いとえっいいのってなるよね いや安いのはありがたいんだけど

81 20/08/19(水)18:45:11 No.719592863

虫歯というか口内のトラブルは 放置すればするほど処置がビックリするぐらい大掛かりになるんだよな…

82 20/08/19(水)18:45:21 No.719592900

>1時間くらい治療してもらって料金が680円だった時はなんか申し訳なかった じいさんばあさんは入れ歯の調整とかで1時間くらい手掛けても50円で終る事あるので安心して欲しい

83 20/08/19(水)18:45:35 No.719592959

>なんで?臭いから? まず加糖のは虫歯ブーストかかるからやめろって言われた 無糖のも茶渋?的なものがめっちゃつくしやめた方がいいよって言われた

84 20/08/19(水)18:45:56 No.719593035

>先生もびっくりするくらいデカかったので写真撮影して自分のカルテにグロ写真貼られてたわ ちょっと気になるから簡単にTEGAKIで説明してほしい

85 20/08/19(水)18:46:05 No.719593075

前の歯医者でほとんど削らなくてもいい歯をガッツリ削られた疑惑が浮上してつらい

86 20/08/19(水)18:46:09 No.719593089

コロナの少し前になんか奥歯に冷たいものがしみるなーと思ってすわ人生初虫歯かと思って歯医者いってみたけど これ虫歯じゃなくて咽喉炎なんで耳鼻咽喉科行ってくださいと言われたよ…恥ずかしかった

87 20/08/19(水)18:46:18 No.719593128

>歯茎の奥に明らかに膿袋があるんだけど >これは手術でも大変なやつですね…痛んだら大学病院に紹介状出しますね… >って言われて数年ぐらい爆弾を抱え続けてる 紹介状書いてもらって予約して治療しちゃう方がいいと思う…

88 20/08/19(水)18:46:21 No.719593143

膿胞できたから歯医者行ったら詰め物削って膿み出して 消毒して消毒して消毒して消毒して消毒して詰め物しなおして終わった そんなにかかるものなのかなって今でも疑問に思ってる

89 20/08/19(水)18:46:33 No.719593202

>まず加糖のは虫歯ブーストかかるからやめろって言われた >無糖のも茶渋?的なものがめっちゃつくしやめた方がいいよって言われた 自動的にジュースとお茶も禁止されてない?

90 20/08/19(水)18:46:34 No.719593208

デッカイ虫歯ありますねって言われて怖かったけど 削る時ちょっと染みるくらいで銀歯入れてサッと終わった

91 20/08/19(水)18:46:47 No.719593282

入れ歯にするには神経全部ぶっこ抜くのかな 普通の虫歯治療よりそっちの方がきついな

92 20/08/19(水)18:46:57 No.719593319

半年くらいずーっと根の膿掃除をしてるんだけど医者変えたほうがいいのかな…

93 20/08/19(水)18:47:13 No.719593408

神経ぬいたところ化膿すると土台の骨も溶けて 周りの歯も浸食するから抜くことになるんだよな

94 20/08/19(水)18:47:30 No.719593479

>削っても銀詰めなくて済むのありがたい >どうなってんだこれ すごいよね レジン 手芸のとは別物ってわかるけど

95 20/08/19(水)18:47:40 No.719593518

>入れ歯にするには神経全部ぶっこ抜くのかな >普通の虫歯治療よりそっちの方がきついな 神経取る治療は被せ物になるよ 入れ歯は基本歯を抜く

96 20/08/19(水)18:47:52 No.719593560

>そんなにかかるものなのかなって今でも疑問に思ってる それだけやっても完治はしないから安心してほしい

97 20/08/19(水)18:48:05 No.719593623

>入れ歯にするには神経全部ぶっこ抜くのかな 歯科治療するより総入れ歯のが楽じゃね?って人か そんな人を女優で聞いた気がする

98 20/08/19(水)18:48:51 No.719593821

根の治療前に別の歯やった時は全く痛みなかったのに今やってるのは痛い…

99 20/08/19(水)18:49:01 No.719593865

上の親知らず抜くのに埋伏してる奥歯を抜かなきゃいけないって言われたんだけど さすがに親知らずならともかく奥歯の永久歯を抜くのは抵抗があるから辛い…

100 20/08/19(水)18:49:02 No.719593868

保健効かないレジン製のでピッタリはまるから中で虫歯が進みにくいって言われてこれでやる事にしたけど7万7千円とか言われた ボラれてる?

101 20/08/19(水)18:49:07 No.719593881

一昨日の夜右上の親知らずが顔出してることに気づいてしまった 明後日に歯医者の予約入れたけど抜歯滅茶苦茶めんどうだなあ… 下より楽なのは聞いてるけどそれでもしばらく血だらけ穴空きっぱなしだろうし

102 20/08/19(水)18:49:09 No.719593888

>自動的にジュースとお茶も禁止されてない? されたよ 特にコ-ラ的なのは絶対やめろって言われたよ まあ無糖のお茶は一日一~二杯ぐらいならいいけどって言われたよ いまは水しか飲んでないよ

103 20/08/19(水)18:49:13 No.719593902

>すごいよね >レジン すぐ黄色くなるやつ

104 20/08/19(水)18:49:16 No.719593915

浅いけど麻酔どうする?って聞かれて無しで削ったらすんげえ冷や汗出た 「思ったより深かったね」じゃねえよ

105 20/08/19(水)18:49:18 No.719593922

神経取る治療は点数低いから歯医者さんは儲からないんだよな その割に定期的に通わないといけないんで申し訳ない

106 20/08/19(水)18:49:27 No.719593968

膿が出てる所は骨が溶けてるので放置するのはいいことはない 俺は歯茎腫れたんですけおと医者にいったら膿が出てるからとりあえず様子見ましょうと言われたけど

107 20/08/19(水)18:49:45 No.719594034

歯石取りで血まみれになる 通い続けるとあんまり出なくなっていややっぱ出る 針で刺したら痛いし血も出るよ!

108 20/08/19(水)18:49:49 No.719594046

最近は銀歯嫌がる人が多いのか何回も銀歯で良いですかって聞かれた

109 20/08/19(水)18:49:50 No.719594050

>保健効かないレジン製のでピッタリはまるから中で虫歯が進みにくいって言われてこれでやる事にしたけど7万7千円とか言われた 保険効かないの意味分かってる?

110 20/08/19(水)18:49:50 No.719594055

歯根嚢胞は完治するかどうかは医者の腕と根っこの複雑さとあとは運だ

111 20/08/19(水)18:49:57 No.719594079

>7万7千円とか言われた そんなもん

112 20/08/19(水)18:50:03 No.719594113

>ボラれてる? ハイブリッドセラミックならボラれてる

113 20/08/19(水)18:50:08 No.719594135

>特にコ-ラ的なのは絶対やめろって言われたよ 炭酸だけとか糖だけは大したことないけど炭酸×糖の破壊力はすごいからな…

114 20/08/19(水)18:50:13 No.719594158

俺もこの前何年かぶりに歯医者行ったけど1日で終わって???混乱してしまった コロナ対策で感染機会最小にするため何日もかけなくなったのか?

115 20/08/19(水)18:50:27 No.719594221

はい痛かったら手を上げてくださいね

116 20/08/19(水)18:50:29 No.719594226

>最近は銀歯嫌がる人が多いのか何回も銀歯で良いですかって聞かれた 保険効くやつで!

117 20/08/19(水)18:50:30 No.719594232

俺も今日歯医者で神経抜いて仮の詰め物入れてもらったけど 恐ろしくて詰め物が入ってる側の歯で食えねえ

118 20/08/19(水)18:50:33 No.719594248

紫外線で固めるレジンって最近はみんな使ってるけど日本だといつ頃から使われ始めた技術なんだろ

119 20/08/19(水)18:50:55 No.719594338

>炭酸だけとか糖だけは大したことないけど炭酸×糖の破壊力はすごいからな… コーラに限らないけど酸味料も破壊力高いからな…… クエン酸とか

120 20/08/19(水)18:51:04 No.719594383

今は銀歯が高いときいた

121 20/08/19(水)18:51:04 No.719594387

コーヒーは言われなかったけどコーラーとかサイダーみたいな炭酸飲料は絶対やめろって俺も歯医者に言われたな…

122 20/08/19(水)18:51:09 No.719594416

>保健効かないレジン製のでピッタリはまるから中で虫歯が進みにくいって言われてこれでやる事にしたけど7万7千円とか言われた >ボラれてる? 安いやつだとはめたあとに変形するから後からまた虫歯になりやすいのは本当

123 20/08/19(水)18:51:14 No.719594438

なるほどマイクロスコープ… 所沢が良いみたいだ https://www.orange-dc.com/0518micro%20endo/

124 20/08/19(水)18:51:20 No.719594468

俺は普通に銀歯にしたな 何が良いのか悪いのか分からないまま

125 20/08/19(水)18:51:26 No.719594501

スカートでおっぱい当てる歯科衛生士さんが居ないので他のとこ開拓したくなる ズボン多いよね

126 20/08/19(水)18:51:34 No.719594531

今って本当に痛くないよなとも思うけど もしかしたら前の歯医者がヤブだったのかも知れない

127 20/08/19(水)18:51:43 No.719594561

CCレモンとか歯への特攻持ちだよね

128 20/08/19(水)18:51:48 No.719594584

>コーヒーは言われなかったけどコーラーとかサイダーみたいな炭酸飲料は絶対やめろって俺も歯医者に言われたな… だから人工甘味料のサイダー飲むね…

129 20/08/19(水)18:52:05 No.719594651

>今って本当に痛くないよなとも思うけど >もしかしたら前の歯医者がヤブだったのかも知れない 技術が進んだのや常識が変わった部分も大きいんじゃねえかな

130 20/08/19(水)18:52:06 No.719594662

>今って本当に痛くないよなとも思うけど >もしかしたら前の歯医者がヤブだったのかも知れない ドリルの性能が飛躍的に向上したのだ

131 20/08/19(水)18:52:15 No.719594696

>>7万7千円とか言われた >そんなもん そんなもんか 歯は一生物だからコスパ多少悪くても良い治療えらびたいけど実際良い治療か良くわからんから

132 20/08/19(水)18:52:17 No.719594703

10年ぐらい歯医者行ってなくてレントゲンとったときはびびったな…

133 20/08/19(水)18:52:18 No.719594706

歯医者の医療費って分割とか出来るだろうか...

134 20/08/19(水)18:52:27 No.719594735

膿んで痛みが出たところは結局抜いてインプラントにする予定 高いし不安はあるけどしょうがねえかなと諦めた

135 20/08/19(水)18:52:31 No.719594746

>ドリルの性能が飛躍的に向上したのだ 麻酔もすごくない?

136 20/08/19(水)18:52:41 No.719594790

>歯医者の医療費って分割とか出来るだろうか... デンタルローンというものがある

137 20/08/19(水)18:52:48 No.719594826

なんで炭酸だめなの? 毎日数本南アルプスの炭酸飲んでるよ俺

138 20/08/19(水)18:52:55 No.719594852

金の価格は10年で1.5倍になったから今銀歯ヤバそうだな 保険の銀歯は金銀パラジウム合金だし

139 20/08/19(水)18:52:58 No.719594864

炭酸+砂糖凄いよこれ あっと言う間に歯がボロボロ

140 20/08/19(水)18:53:00 No.719594872

インプラントって抜いた時にやらないとダメなの?

141 20/08/19(水)18:53:07 No.719594901

そんなに痛くないし実際に行けばこんなもんかって思うのも分かっているが それはそれとして小さかった頃のめちゃ痛かった記憶のせいか最初に行くときがめっちゃつらい

142 20/08/19(水)18:53:09 No.719594918

歯石取りでついでに歯磨きしてくれるんだけどあの歯磨き粉ほしい 言えば買えるのかなあれ

143 20/08/19(水)18:53:17 No.719594954

>今は銀歯が高いときいた 素材の合金に使われてるパラジウムがクソ程高騰してるのだ

144 20/08/19(水)18:53:52 No.719595128

>なんで炭酸だめなの? >毎日数本南アルプスの炭酸飲んでるよ俺 溶けるわ脆くなるわ

145 20/08/19(水)18:53:52 No.719595132

「」、毎晩のフロスを忘れるんじゃないよ おばあちゃんとの約束だよ

146 20/08/19(水)18:53:53 No.719595138

昔の歯医者は激痛ってイメージあったけど今は全くないな 昔は麻酔治療とか無かったんだろうか…

147 20/08/19(水)18:54:11 No.719595215

>なんで炭酸だめなの? 歯のph値が下がって脆くなる 分かりやすく言うと炭酸を飲み続けることで歯に永続デバフを多重に掛け続けてるようなもん

148 20/08/19(水)18:54:15 No.719595234

歯と歯茎の間を謎のドリルで削られるの怖すぎて二度といかんわ

149 20/08/19(水)18:54:18 No.719595242

膿溜まってるとこんな感じで削られて治療後も神経触って冷たいもの飲むとしみるから気をつけて!

150 20/08/19(水)18:54:21 No.719595255

>なんで炭酸だめなの? >毎日数本南アルプスの炭酸飲んでるよ俺 酸蝕歯でぐぐろう 簡単にいうと酸だけなら歯は溶けないけど糖があると貫通してくる

151 20/08/19(水)18:54:27 No.719595288

何十分炭酸口に含んでるんだよ…

152 20/08/19(水)18:54:29 No.719595301

フロスってなんなんです…?

153 20/08/19(水)18:54:30 No.719595307

>インプラントって抜いた時にやらないとダメなの? 基本は間を開けないほうがいい 土台の骨が委縮しちゃうからね

154 20/08/19(水)18:54:37 No.719595340

>素材の合金に使われてるパラジウムがクソ程高騰してるのだ ググったら600%高騰とか

155 20/08/19(水)18:54:50 No.719595404

>CCレモンとか歯への特攻持ちだよね えっえっえっえっ 大好きだったんだけどこれアカンのか…

156 20/08/19(水)18:55:03 No.719595456

>簡単にいうと酸だけなら歯は溶けないけど糖があると貫通してくる 甘味料ない炭酸水だからOK?

↑Top