虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 結婚結... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/19(水)17:54:33 No.719580541

    結婚結婚うるせえ!

    1 20/08/19(水)17:59:04 No.719581625

    なんだその手心が加わった推計値は そういうのもう止めるって約束したよね?したよね?

    2 20/08/19(水)18:03:34 No.719582664

    行政とか政府が推計値出すのやめろってすげえ怒ってる統計学者さんいたな…

    3 20/08/19(水)18:03:39 No.719582683

    su4136331.jpg こうでしょうが! ほんとの推計値はこうでしょうが! なんでうそつく!

    4 20/08/19(水)18:03:40 No.719582690

    うにといいことしたい

    5 20/08/19(水)18:06:46 No.719583409

    V字回復を描かなくなっただけ賢くなった

    6 20/08/19(水)18:06:56 No.719583445

    なんで急に上げ止まってんのかコロナの影響かと思ったらただの希望だった… それでも出生率程の欺瞞は出せなかったのかと思うと闇深いな出生率

    7 20/08/19(水)18:07:27 No.719583586

    >こうでしょうが! まあそうだわな…

    8 20/08/19(水)18:09:17 No.719584006

    >行政とか政府が推計値出すのやめろってすげえ怒ってる統計学者さんいたな… なぜ統計学者が…政治学なら分かるが…

    9 20/08/19(水)18:10:38 No.719584339

    >うにといいことしたい ウニ人類が新たな文明を築く

    10 20/08/19(水)18:13:52 No.719585094

    現状でも8割近く結婚してるならまあ大丈夫だろう

    11 20/08/19(水)18:14:37 No.719585278

    まだ1切ってないから大丈夫だろ

    12 20/08/19(水)18:15:30 No.719585493

    うにでいいからいいことしたい

    13 20/08/19(水)18:15:40 No.719585531

    むしろ何だかんだでほとんどの人は結婚してるんだなぁと思った

    14 20/08/19(水)18:16:16 No.719585688

    >現状でも8割近く結婚してるならまあ大丈夫だろう 離婚率はどうなんだろう・・・

    15 20/08/19(水)18:16:42 No.719585785

    >むしろ何だかんだでほとんどの人は結婚してるんだなぁと思った 7割以上は結婚しているもんね

    16 20/08/19(水)18:18:15 No.719586162

    ここに居ると結婚してるほうが珍しいから感覚狂うけど7割も既婚者なのか

    17 20/08/19(水)18:18:24 No.719586203

    俺は生まれてくるのが早すぎた 或いは遅すぎた

    18 20/08/19(水)18:19:08 No.719586378

    まぁ…兄弟のうち誰か結婚するから大丈夫だろ

    19 20/08/19(水)18:19:36 No.719586493

    なんでそんなにいがみあったりかんしんなかったりするの? かなしいことだよそれは

    20 20/08/19(水)18:19:43 No.719586526

    まあ移民入れるしかないよね…ちゃんと待遇良くして数百万人単位で

    21 20/08/19(水)18:20:22 No.719586698

    工場で赤ちゃんライン生産できないの?

    22 20/08/19(水)18:21:52 No.719587080

    つべこべ言わずクローン使え

    23 20/08/19(水)18:21:57 No.719587105

    全てがそうとは言わんけど職場の50代くらいの未婚は大体どっかしらやべー奴

    24 20/08/19(水)18:21:58 No.719587108

    >まあ移民入れるしかないよね…ちゃんと待遇良くして数百万人単位で いや日本人の待遇良くしろよ

    25 20/08/19(水)18:23:07 No.719587366

    >全てがそうとは言わんけど職場の50代くらいの未婚は大体どっかしらやべー奴 「」も結婚しなかったらヤベー奴になるんだな…

    26 20/08/19(水)18:23:18 No.719587417

    少子化とかも執拗にゆるいカーブの推計値だしてたよね 最近やっとあきらめたけど

    27 20/08/19(水)18:23:29 No.719587450

    >いや日本人の待遇良くしろよ 割と人手は余ってるからな…足りないのは運送と介護と農業

    28 20/08/19(水)18:23:35 No.719587475

    この20年の増加率に対して何でこんな急に横ばいになる予想を? 予想でなく目標ならば分かるが

    29 20/08/19(水)18:23:36 No.719587479

    書き込みをした人によって削除されました

    30 20/08/19(水)18:23:49 No.719587535

    ヤベーから結婚できないのか結婚できないからヤベー奴になるのか

    31 20/08/19(水)18:24:11 No.719587625

    >ヤベーから結婚できないのか結婚できないからヤベー奴になるのか いろいろどうでも良くなっちゃうからな!

    32 20/08/19(水)18:24:32 No.719587710

    >割と人手は余ってるからな… 余ってないよ!コロナでぐちゃぐちゃになったけどその前は人手不足倒産とか言ってたくらいだよ!

    33 20/08/19(水)18:24:52 No.719587787

    中国のコロナ感染者数みたいな曲線

    34 20/08/19(水)18:24:58 No.719587809

    つか金が無いから結婚できないんだよなあ

    35 20/08/19(水)18:24:58 No.719587815

    >まあ移民入れるしかないよね…ちゃんと待遇良くして数百万人単位で 日本人の待遇が悪いから少子化進み続けてるのに 移民の待遇良くして人口増やすって意味わかんないな

    36 20/08/19(水)18:25:04 No.719587841

    自分はヤバくないと言い切れる根拠

    37 20/08/19(水)18:25:16 No.719587885

    >離婚率はどうなんだろう・・・ 一応2年前の統計だけど3組に1組が離婚してるってのは出てる

    38 20/08/19(水)18:25:22 No.719587912

    自由貿易があるから少子化なんて問題ないって風潮だったのが ここににて対立路線で内需大切ってなってるのヤバいよね

    39 20/08/19(水)18:25:54 No.719588048

    >つか金が無いから結婚できないんだよなあ 子供産まずに共働きなら結婚した方が生活楽になる気がする 少子化は解決しない

    40 20/08/19(水)18:26:00 No.719588073

    もう少し待てば俺らが多数派だ それまで我慢だ

    41 20/08/19(水)18:26:06 No.719588097

    結婚しててもヤベー奴も大勢いる それはそれとして歳いって未婚だとヤベー奴とは思われる現実

    42 20/08/19(水)18:26:27 No.719588179

    >「」も結婚しなかったらヤベー奴になるんだな… 元からヤベー奴だよ!

    43 20/08/19(水)18:26:28 No.719588182

    でも俺が結婚出来ないのは金のせいじゃないよ 俺のせいだよ

    44 20/08/19(水)18:26:56 No.719588290

    金があっても結婚したい相手がいない

    45 20/08/19(水)18:27:14 No.719588365

    少子高齢化が問題あるみたいな報道だけど実は大したこと無い

    46 20/08/19(水)18:27:27 No.719588413

    人手少ないところは待遇悪いから人手少ないのに…

    47 20/08/19(水)18:27:30 No.719588426

    他の「」は知らんけど俺は仮に宝くじ当たっても結婚なんて無理だ…

    48 20/08/19(水)18:27:45 No.719588487

    >つか金が無いから結婚できないんだよなあ 手取り10万でも二馬力で20万だから子供高卒でいいならやってけるが

    49 20/08/19(水)18:27:51 No.719588509

    ケコーンしてくれる素敵な幼女がいないし努力もしていないので詰みである

    50 20/08/19(水)18:27:53 No.719588519

    こんな意味不明な掲示板に入り浸ってる奴が普通な訳ないだろう…

    51 20/08/19(水)18:28:01 No.719588542

    金もなきゃ相手もいねえよ!

    52 20/08/19(水)18:28:04 No.719588565

    2020年にアンドロイドが開発されて結婚できる法整備もされるのだろうか

    53 20/08/19(水)18:28:08 No.719588585

    >少子高齢化が問題あるみたいな報道だけど実は大したこと無い まあもう問題あるとかそういう次元じゃないしな

    54 20/08/19(水)18:28:17 No.719588618

    ケコーンて…

    55 20/08/19(水)18:28:34 No.719588689

    >金があっても結婚したい相手がいない 色んな人とお付き合いしてみよう

    56 20/08/19(水)18:28:34 No.719588692

    ケコーンキボンヌ

    57 20/08/19(水)18:28:45 No.719588733

    兄者必死だな

    58 20/08/19(水)18:28:46 No.719588735

    そもそも自由貿易が流行ってても内需は大切なはずなんだ 外需に頼らないと金や物を動かせない国なんて脅し放題でしょう

    59 20/08/19(水)18:28:51 No.719588755

    男の未婚はともかく女も2割近いのけっこうショッキングだな

    60 20/08/19(水)18:29:11 No.719588829

    お金がない人のほうが結婚した方が生活楽にはなる

    61 20/08/19(水)18:29:13 No.719588837

    待遇の問題だけでもないよね 結婚するのが当たり前な時代が終わりかけてる

    62 20/08/19(水)18:29:37 No.719588928

    >少子化とかも執拗にゆるいカーブの推計値だしてたよね 緩いカーブどころかV字回復させてたよ… 素人目で見てもなんの根拠があるんだよとしか言えない

    63 20/08/19(水)18:29:59 No.719589015

    >お金がない人のほうが結婚した方が生活楽にはなる 子ども産まなきゃ間違いなく楽だよね 2人で暮らしても生活費2倍にはならんし

    64 20/08/19(水)18:29:59 No.719589016

    >少子高齢化が問題あるみたいな報道だけど実は大したこと無い 税収も労働人口も国内消費も減るから大打撃だよ 自衛隊にも人が集まらなくなって国防も辛くなってくる

    65 20/08/19(水)18:30:29 No.719589126

    嘘でも言い続ければ現実になるからな

    66 20/08/19(水)18:30:32 No.719589138

    やった大成功!

    67 20/08/19(水)18:30:45 No.719589193

    >お金がない人のほうが結婚した方が生活楽にはなる 扶養手当や税制上の優遇のためだけの契約的な結婚してくれる人どこかにいないかな

    68 20/08/19(水)18:30:47 No.719589202

    >そもそも自由貿易が流行ってても内需は大切なはずなんだ >外需に頼らないと金や物を動かせない国なんて脅し放題でしょう 観光立国とか言い出したのはなんだったんだろうな

    69 20/08/19(水)18:30:52 No.719589220

    もう一夫多妻制にしようぜ 金持ちが頑張って子供産めや

    70 20/08/19(水)18:31:00 No.719589250

    金がなくてできない人は相手は一応いるということでいいのか

    71 20/08/19(水)18:31:06 No.719589274

    結婚はしたけど子供は考え中

    72 20/08/19(水)18:31:08 No.719589280

    >お金がない人のほうが結婚した方が生活楽にはなる 他人と共有して楽にするのはシェア関係で解決を見てる感じ

    73 20/08/19(水)18:31:08 No.719589282

    結婚したら毎月十万支援するよ!とかにしたら実態はさておき数値上はスレ画のようになるかもしれない

    74 20/08/19(水)18:31:10 No.719589293

    結婚したくない訳ではないけどそこに至るまで過程がひたすらめんどくさい 国が相手を見繕ってくれ

    75 20/08/19(水)18:31:11 No.719589297

    でもネガティブな事バカ正直に書いたら怒られるし… どうすればいいんでしょうか

    76 20/08/19(水)18:31:25 No.719589345

    >お金がない人のほうが結婚した方が生活楽にはなる 収入ふたり分でも出費は1.5倍くらいになるから実は経済的なんだよね どちらかと言うとひとりの気楽さに社会が適応してきてることのほうが未婚率増加には大きい…通販にしてもネットコミュニティにしてと

    77 20/08/19(水)18:31:26 No.719589360

    >少子高齢化が問題あるみたいな報道だけど実は大したこと無い 次の世代が育たないことは20年後にダメージが出始めるから…

    78 20/08/19(水)18:31:30 No.719589377

    >少子化とかも執拗にゆるいカーブの推計値だしてたよね 出生数がマイナスになったので出生率にしたけどそれもマイナスになったので合計特殊出生率にしました

    79 20/08/19(水)18:31:42 No.719589412

    恋愛敗者は婚活というスペックとコミュ力が支配する鉄火場に挑まないといけないんだからそりゃ結婚しない人間は増える

    80 20/08/19(水)18:31:48 No.719589440

    いざなぎ越えの好景気!少子化も止まるね! 2018年から不景気だよ死ねよ

    81 20/08/19(水)18:31:48 No.719589443

    結婚はしてみたい 子供はいらねぇ

    82 20/08/19(水)18:31:58 No.719589489

    日本は金はあるから金をどう分配するかの問題で金はあるからどうにでもなる 50年後でもGDP四位の経済大国だし

    83 20/08/19(水)18:32:11 No.719589532

    地方で子供生むのは虐待 貧乏人が子供生むのは虐待 この認識を広めよう

    84 20/08/19(水)18:32:26 No.719589598

    >日本は金はあるから金をどう分配するかの問題で金はあるからどうにでもなる >50年後でもGDP四位の経済大国だし じゃあ子供減っても問題ないな…

    85 20/08/19(水)18:32:28 No.719589605

    厚生労働省あたりが数値弄って未婚者数サバ読みするからセーフ

    86 20/08/19(水)18:32:34 No.719589632

    金が無いわけじゃないが結婚生活できる気がまるでしないなぁ

    87 20/08/19(水)18:32:40 No.719589655

    >日本は金はあるから金をどう分配するかの問題で金はあるからどうにでもなる はい…お金持ちで回します…

    88 20/08/19(水)18:32:46 No.719589672

    >日本は金はあるから金をどう分配するかの問題で金はあるからどうにでもなる >50年後でもGDP四位の経済大国だし 市民にお金がないから人口も結婚も減り続けてるって話だろう

    89 20/08/19(水)18:32:46 No.719589675

    >収入ふたり分でも出費は1.5倍くらいになるから実は経済的なんだよね 逆に子供ができたら破綻するんですよ

    90 20/08/19(水)18:32:48 No.719589684

    一夫多妻制でワンチャン…かと思ったけど金持ちほどそこまで子ども産まんのよな

    91 20/08/19(水)18:32:53 No.719589714

    >そもそも自由貿易が流行ってても内需は大切なはずなんだ >外需に頼らないと金や物を動かせない国なんて脅し放題でしょう やっぱりTPPってクソだわ

    92 20/08/19(水)18:32:56 No.719589721

    >もう一夫多妻制にしようぜ >金持ちが頑張って子供産めや 資産が大幅に分割されちゃうから大金持ちほど重婚するメリットがない… 愛人か妾でいいじゃんってなる

    93 20/08/19(水)18:33:16 No.719589801

    マッチングアプリ試してみたけど出会うまでがマジで大変ね

    94 20/08/19(水)18:33:17 No.719589804

    推計ではなく希望値では?

    95 20/08/19(水)18:33:22 No.719589821

    >でもネガティブな事バカ正直に書いたら怒られるし… これがあるからこの国詰んでるよな

    96 20/08/19(水)18:33:29 No.719589859

    コレ作った人も上司から本当の予測を書くなみたいに言われてそう

    97 20/08/19(水)18:33:39 No.719589905

    結婚した方が楽と言うのも相手がまともであるというのが前提になる 結局そのまともな相手どうやって見繕うのか自分で探すのかやだよと言うのが全てだろ そしてまともじゃなかった場合は地獄の離婚裁判が待っている

    98 20/08/19(水)18:33:39 No.719589906

    金持ちが子供いっぱい作ったら相続大変だからな

    99 20/08/19(水)18:33:47 No.719589934

    4回結婚したけど結婚自体は難しくないよ 相手を好きでいるのクソ難しい

    100 20/08/19(水)18:33:48 No.719589937

    子供産んだらボーナス出るようになるのかなそのうち

    101 20/08/19(水)18:34:00 No.719590002

    うちの会社は結婚すると駅近の3LDKの社宅に1万6千円で最長10年は住めるからだいぶ楽になるな…

    102 20/08/19(水)18:34:03 No.719590009

    >4回結婚したけど なそ にん

    103 20/08/19(水)18:34:14 No.719590070

    何だかんだでお見合い制度は優秀だったのでは… こうなったのって自由恋愛のせいよね

    104 20/08/19(水)18:34:15 No.719590077

    >出生数がマイナスになったので出生率にしたけどそれもマイナスになったので合計特殊出生率にしました 誤魔化しの技術だけ発達してんな…

    105 20/08/19(水)18:34:16 No.719590080

    というか女性を好きになったことが無い…

    106 20/08/19(水)18:34:24 No.719590117

    >4回結婚したけど結婚自体は難しくないよ >相手を好きでいるのクソ難しい 好きでもないのに結婚したのか 結婚してから好きでなくなったのか どっちか聞いてもいい?

    107 20/08/19(水)18:34:26 No.719590123

    こういう推計値出すときは結果が予想と何%以上かけ離れてた場合は 資料作ったやつとGO出したやつに懲役刑課す法律作ってよ

    108 20/08/19(水)18:34:32 No.719590157

    コロナ前までずっと好景気だったしな

    109 20/08/19(水)18:34:33 No.719590159

    >子供産んだらボーナス出るようになるのかなそのうち 今でも出るぜ 出産にかかる費用くらいならチャラになるだろう

    110 20/08/19(水)18:34:35 No.719590168

    でも日本の国土を考えると人口は今の半分くらいで適正だよね 自然もよみがえるよ

    111 20/08/19(水)18:34:35 No.719590169

    金もないし出会いもない どうしろと

    112 20/08/19(水)18:34:39 No.719590184

    >何だかんだでお見合い制度は優秀だったのでは… >こうなったのって自由恋愛のせいよね 金と時間の問題

    113 20/08/19(水)18:34:40 No.719590188

    >何だかんだでお見合い制度は優秀だったのでは… >こうなったのって自由恋愛のせいよね これよく言われるけどお見合い結婚の割合は昔から変わってないんだ

    114 20/08/19(水)18:34:41 No.719590194

    >4回結婚したけど結婚自体は難しくないよ 頑張って女の未婚率下げてくれや

    115 20/08/19(水)18:34:42 No.719590199

    >というか他人を好きになったことが無い…

    116 20/08/19(水)18:34:59 No.719590265

    仕事以外で他人といるのがしんどくてすまない…

    117 20/08/19(水)18:35:00 No.719590273

    結婚という制度の異常さにようやく気がついたか

    118 20/08/19(水)18:35:02 No.719590285

    職場に40独身だけど人間的にヤバいという事はなく仕事もめっちゃできるし海外赴任とかもしてる人がいる ただ酒の場とかで少し風俗とか下ネタが出るとピュアな中学生みたいな反応をする まあ俺含めて独身がいっぱいいる職場だがな!

    119 20/08/19(水)18:35:05 No.719590300

    >市民にお金がないから人口も結婚も減り続けてるって話だろう 金持ちに優先的に分配する政治を国民が選んでるから 嫌ならそういう政党に入れればいい

    120 20/08/19(水)18:35:15 No.719590351

    交際相手すらいないやつが結婚をどうこう言っちゃダメよ…

    121 20/08/19(水)18:35:36 No.719590433

    >どっちか聞いてもいい? 全部相手が好きで結婚したよ 2回目と3回目は結婚生活中に好きになった人が出来たので離婚した

    122 20/08/19(水)18:35:36 No.719590434

    >やっぱりTPPってクソだわ クソだろうが少子化を解決できてない以上は多国間貿易協定をやらなきゃいけないんだよ

    123 20/08/19(水)18:35:56 No.719590516

    ちゅーか結婚相手とか親とか周囲に勝手に決められる方が良いって人増えてると思うんだよね 結婚相手自分で見つけて好きになってもらってってプロセスが面倒すぎるんだよね

    124 20/08/19(水)18:36:00 No.719590530

    男も女も今の働き方のモデルになってるのがが子育てや家庭を他人任せにできた裕福な男性の働き方なんだもん そりゃあ時間も金もキツキツになるよ

    125 20/08/19(水)18:36:06 No.719590551

    下トーク得意かどうかは既婚とか関係ない気がするなあ うちの上司も子持ちだけど苦手だよ

    126 20/08/19(水)18:36:12 No.719590576

    >クソだろうが少子化を解決できてない以上は多国間貿易協定をやらなきゃいけないんだよ 前半と後半がつながらないんですが

    127 20/08/19(水)18:36:20 No.719590612

    >でも日本の国土を考えると人口は今の半分くらいで適正だよね >自然もよみがえるよ GDPも半分になるね…

    128 20/08/19(水)18:36:29 No.719590648

    >全部相手が好きで結婚したよ >2回目と3回目は結婚生活中に好きになった人が出来たので離婚した マッチングアプリでしか出会いがないおれからすると夢みたいな話だ

    129 20/08/19(水)18:36:39 No.719590688

    ポルノコンテンツ全面禁止したらなんだかんだぐっと結婚率上がると思うよ

    130 20/08/19(水)18:36:41 No.719590703

    女性の社会進出を推進する一方未婚率を嘆くとかダブスタすぎんよ

    131 20/08/19(水)18:36:54 No.719590766

    共働き 子育て 核家族 この三つの相性が絶望的に悪い

    132 20/08/19(水)18:37:00 No.719590788

    まずはFラン大学潰そう 高卒増やして企業も高卒採らざるを得ないようにしよう

    133 20/08/19(水)18:37:02 No.719590799

    自給自足なら江戸時代みたいに人口3000万でいける

    134 20/08/19(水)18:37:04 No.719590808

    >全部相手が好きで結婚したよ >2回目と3回目は結婚生活中に好きになった人が出来たので離婚した それって嫁が欲しいんじゃなくて彼女が欲しいだけじゃ?

    135 20/08/19(水)18:37:07 No.719590820

    >でも日本の国土を考えると人口は今の半分くらいで適正だよね >自然もよみがえるよ 全然適正じゃない人口はいくらあっても良い

    136 20/08/19(水)18:37:08 No.719590825

    >でも日本の国土を考えると人口は今の半分くらいで適正だよね >自然もよみがえるよ ここから経済規模が半減したらどんだけ貿易しようが資本主義が成り立たないよ…

    137 20/08/19(水)18:37:08 No.719590828

    >というか他人を好きになったことが無い… メンタルボロボロな時に優しくされて好き…愛してる…ってなったけど ある程度まともになった今ではあれははたして恋だったのかすら怪しい ただ性癖としては残った

    138 20/08/19(水)18:37:12 No.719590842

    正直自分の子供とかいらんし…

    139 20/08/19(水)18:37:22 No.719590877

    >ポルノコンテンツ全面禁止したらなんだかんだぐっと結婚率上がると思うよ レイプ犯罪めちゃめちゃ増えてバッドエンドだぞそれ

    140 20/08/19(水)18:37:27 No.719590900

    大学を工学部選んでからこっち 生活の中に女の人がいない環境が当たり前すぎて 出会いという概念がわからなくなっている

    141 20/08/19(水)18:37:30 No.719590917

    >マッチングアプリでしか出会いがないおれからすると夢みたいな話だ ちょっと自分のちんぽの言葉に耳を貸すだけで行けるようになったよ あとは周囲のアイツ痛々しいなって言葉を無視する

    142 20/08/19(水)18:37:45 No.719590979

    >GDPも半分になるね… 効率はダントツに悪いけど人工の多さでカバーしてるからな

    143 20/08/19(水)18:37:46 No.719590989

    >女性の社会進出を推進する一方未婚率を嘆くとかダブスタすぎんよ その理屈で言うなら女性の社会進出そこまで進んでない日本はもっと未婚率低くていいはずなんだが

    144 20/08/19(水)18:37:47 No.719590993

    >行政とか政府が推計値出すのやめろってすげえ怒ってる統計学者さんいたな… そりゃ専門でやってたらこんなもん許せんわな

    145 20/08/19(水)18:37:49 No.719591005

    高卒でバリバリ働いて若い内から子供を作って育てるって生き方が全力で否定されてるのもあるでしょ 大卒じゃないのは人間じゃない風潮が何十年も続いたし

    146 20/08/19(水)18:37:53 No.719591017

    >ポルノコンテンツ全面禁止したらなんだかんだぐっと結婚率上がると思うよ とりあえず全員に貞操帯付けて管理すっか

    147 20/08/19(水)18:38:00 No.719591048

    147日間休まず働いてみたことありますか

    148 20/08/19(水)18:38:23 No.719591139

    >それって嫁が欲しいんじゃなくて彼女が欲しいだけじゃ? 俺はそれでもいいんだけど結婚前提にすると付き合える確率跳ね上がるから…

    149 20/08/19(水)18:38:23 No.719591143

    >女性の社会進出を推進する一方未婚率を嘆くとかダブスタすぎんよ 全然ダブスタじゃないぞ 両者は両立する なぜなら昔の女も労働力として働いていたから

    150 20/08/19(水)18:38:28 No.719591176

    30パーセントぐらいで下げ止まるんじゃないのさすがに

    151 20/08/19(水)18:38:31 No.719591185

    結婚式とかハネムーンとか考えると300万以上かかるけど今ならそういうことできないから結婚するときの負担額もへってるよ

    152 20/08/19(水)18:38:36 No.719591206

    >行政とか政府が推計値出すのやめろってすげえ怒ってる統計学者さんいたな… 統計学者さんなんだ… 特に少子化対策には役に立たねぇ…

    153 20/08/19(水)18:38:51 No.719591271

    てか専業主夫になりたい

    154 20/08/19(水)18:39:03 No.719591312

    フェミニズムって社会破壊思想では?

    155 20/08/19(水)18:39:04 No.719591319

    >全然ダブスタじゃないぞ >両者は両立する >なぜなら昔の女も労働力として働いていたから 適齢期以降は働いてないじゃん

    156 20/08/19(水)18:39:09 No.719591329

    戦後のなにもない焼け野原のあとに出生率が上がったということはつまりそういうことです

    157 20/08/19(水)18:39:10 No.719591334

    30超えたけど気ぶり漫画みてえなティーンズラブしてえよぉー

    158 20/08/19(水)18:39:16 No.719591359

    >30パーセントぐらいで下げ止まるんじゃないのさすがに 下げ止まる要素が何一つとして無いのに?

    159 20/08/19(水)18:39:18 No.719591375

    たぶん本気でどうにかしようと考えてる政治家は一人もいないと思う

    160 20/08/19(水)18:39:20 No.719591387

    >でも日本の国土を考えると人口は今の半分くらいで適正だよね >自然もよみがえるよ むしろ有史以来最高に自然が猛ってるぞ今の日本

    161 20/08/19(水)18:39:33 No.719591448

    めっちゃ性癖に刺さる人と出会えれば良いんだけど現状結婚するメリットがない… お金は自分の趣味に使いたいし風俗も好きな時に行きたいし

    162 20/08/19(水)18:39:33 No.719591450

    俺はどうせ結婚出来ないからみんな頑張ってくれ

    163 20/08/19(水)18:39:48 No.719591518

    >>女性の社会進出を推進する一方未婚率を嘆くとかダブスタすぎんよ >全然ダブスタじゃないぞ >両者は両立する >なぜなら昔の女も労働力として働いていたから どちらかというと核家族化が進んだのと地域の繋がりが薄まったのが悪いよな あと教育にかけるコストも上がった

    164 20/08/19(水)18:39:48 No.719591520

    >戦後のなにもない焼け野原のあとに出生率が上がったということはつまりそういうことです ワンモアヒロシマか…

    165 20/08/19(水)18:39:59 No.719591568

    心変わりの激しい人類がツガイのまま何十年も関係保てるわけないじゃん 40くらいで死ぬならまだしも寿命も伸びて期間延長とかなれば尚更

    166 20/08/19(水)18:40:09 No.719591594

    >交際相手すらいないやつが結婚をどうこう言っちゃダメよ… いないから環境整備しろってのはもっともな意見では

    167 20/08/19(水)18:40:16 No.719591619

    >高卒でバリバリ働いて若い内から子供を作って育てるって生き方が全力で否定されてるのもあるでしょ 要は価値観が根本から間違ってるんだよね これを「結婚と子育てが最優先」って価値観に直すためには学校教育とマスコミの是正が不可欠

    168 20/08/19(水)18:40:27 No.719591666

    >40くらいで死ぬならまだしも寿命も伸びて期間延長とかなれば尚更 よっしゃ寿命縮めよう

    169 20/08/19(水)18:40:28 No.719591673

    >適齢期以降は働いてないじゃん たった2世代くらいの間だぞ それ

    170 20/08/19(水)18:40:40 No.719591721

    >たぶん本気でどうにかしようと考えてる政治家は一人もいないと思う だって本当に日本人が困る頃には今の政治家死んでるし… 自分が死んだ後日本がどうなろうがどうでもよくね?

    171 20/08/19(水)18:40:45 No.719591742

    >男も女も今の働き方のモデルになってるのがが子育てや家庭を他人任せにできた裕福な男性の働き方なんだもん >そりゃあ時間も金もキツキツになるよ 実際機会があるならしたいって回答が大半で恋愛にも結婚にも否定的な人ってそんなにいないんだよね できないんだけど

    172 20/08/19(水)18:41:01 No.719591818

    >たぶん本気でどうにかしようと考えてる政治家は一人もいないと思う 本当は政治の話じゃなくて自分達の将来に直結する話なんだけど みんな政治が悪いことにして向き合わないからな…

    173 20/08/19(水)18:41:02 No.719591828

    >>行政とか政府が推計値出すのやめろってすげえ怒ってる統計学者さんいたな… >そりゃ専門でやってたらこんなもん許せんわな 推定値じゃなくて願望値だもん こんなもんをあてに計画を立てたら大本営発表どころじゃないことになるよ

    174 20/08/19(水)18:41:05 No.719591845

    学生の頃は恋愛とかするなって感じなのに大人になったら急に恋愛しまくれはよ結婚しろって風潮変だよなあ

    175 20/08/19(水)18:41:06 No.719591848

    女が稼ぐようになると「非モテと結婚するぐらいなら未婚でいいや」ってなるからね

    176 20/08/19(水)18:41:08 No.719591852

    >たぶん本気でどうにかしようと考えてる政治家は一人もいないと思う 今の現役議員は逃げ切り出来る世代だから平気

    177 20/08/19(水)18:41:17 No.719591893

    >自分が死んだ後日本がどうなろうがどうでもよくね? 政治家に限らずこういう独身「」は多そう俺もだけど

    178 20/08/19(水)18:41:22 No.719591920

    年金問題と同じで後の世代が何とかしてくれるよきっと

    179 20/08/19(水)18:41:22 No.719591921

    >その理屈で言うなら女性の社会進出そこまで進んでない日本はもっと未婚率低くていいはずなんだが 女性の社会進出ってのは自立してるかではなく管理職割合で定義されるのだ

    180 20/08/19(水)18:41:51 No.719592031

    >>自分が死んだ後日本がどうなろうがどうでもよくね? >政治家に限らずこういう独身「」は多そう俺もだけど 独身「」っていうか人間ってみんなそうでしょ だから今こうなってるんじゃん

    181 20/08/19(水)18:41:52 No.719592035

    >戦後のなにもない焼け野原のあとに出生率が上がったということはつまりそういうことです 出生率は戦後直後から下がりっぱなしでは?

    182 20/08/19(水)18:41:53 No.719592037

    金があろうがなかろうが女をその気する労力とプロセスなんてクソの極みだしもっと欲しいもっともっと欲しいって言うだけだぞ

    183 20/08/19(水)18:42:03 No.719592076

    無責任になんてなってないよ 未来の日本に任せてるだけだよ

    184 20/08/19(水)18:42:04 No.719592078

    この問題金がどうの結婚どうこうじゃないんだよな 未婚者は交際経験ゼロのやつが多いのが困り者

    185 20/08/19(水)18:42:16 No.719592126

    国家百年の計を本気で考える奴はフィクションにしか存在しないからな

    186 20/08/19(水)18:42:18 No.719592132

    >女性の社会進出ってのは自立してるかではなく管理職割合で定義されるのだ じゃあやっぱり日本はもっと未婚率低くていいじゃん

    187 20/08/19(水)18:42:20 No.719592140

    >ポルノコンテンツ全面禁止したらなんだかんだぐっと結婚率上がると思うよ 結婚したり子作りしたりに動物的な本能が必要なのは否定しないけど社会的に許されないしまともな人間なら許さないよ 未婚率出生率の低下は社会に照らして自己診断できる人間が増えたから

    188 20/08/19(水)18:42:23 No.719592159

    >まずはFラン大学潰そう >高卒増やして企業も高卒採らざるを得ないようにしよう 確かにFランは潰したほうがいいと思うわ あんなの遊んでるだけの学生?を無駄に飼いながら補助金じゃぶじゃぶ入れて大学を延命させてるだけじゃん 大卒率全体の3割くらいでいい

    189 20/08/19(水)18:42:34 No.719592192

    >たぶん本気でどうにかしようと考えてる政治家は一人もいないと思う 女性の社会進出とのトレードオフがある限り何の発言すら許されないからな

    190 20/08/19(水)18:42:40 No.719592218

    人並みに給料貰ってる奴は基本的に結婚してるから

    191 20/08/19(水)18:42:43 No.719592229

    仕事行って帰ったらもう1日終わるぞ 世の社会人はどうやって出会って恋愛してんだ俺にはそんなバイタリティ無いよ

    192 20/08/19(水)18:42:46 No.719592243

    まぁ頭いい人が何とかしてくれるだろハイテクジャパンだし

    193 20/08/19(水)18:42:47 No.719592247

    結婚した人の三分の1は離婚してるっていうけど離婚した人って割と高い確率再婚するよね 知り合いの離婚経験者のうち半分は再婚してるしそのうち三分の一はまた離婚してる

    194 20/08/19(水)18:42:48 No.719592250

    >ちょっと自分のちんぽの言葉に耳を貸すだけで行けるようになったよ >あとは周囲のアイツ痛々しいなって言葉を無視する ちんぽと周囲の言葉を天秤にかけたら周囲のほうが重い俺には無理だな もう性欲も失せてきてるし

    195 20/08/19(水)18:43:04 No.719592315

    子どもたちの未来を考えるのは子どものいる人がすればいいだけだしなぁ

    196 20/08/19(水)18:43:12 No.719592361

    日本が千代に八千代に苔の蒸すまで栄えて欲しいって思ってる日本人なんていないんだよ

    197 20/08/19(水)18:43:19 No.719592390

    まあ自分たちが何もしないんだから自分たちが困っても誰も恨まず受け入れろってことだ

    198 20/08/19(水)18:43:37 No.719592484

    30にもなって休日に友達と2人で大した目的もなく遊びに行って飯食ったりしてると 本来なら女と行かなきゃならんよなあこういうのとか考えて意味もなくもんにょりする かと言って出会いもない現状で頑張って女探そうって気にもならん 困った

    199 20/08/19(水)18:43:39 No.719592490

    マッチングアプリで業者すらかまってくれなくなりました 潮時でしょうか

    200 20/08/19(水)18:43:43 No.719592513

    というかもっと女性の方から積極的になってほしい…

    201 20/08/19(水)18:43:47 No.719592524

    独身から税金多めにもらうけど許してくれるね

    202 20/08/19(水)18:43:50 No.719592536

    朕の後に大洪水来たれって奴?

    203 20/08/19(水)18:44:01 No.719592574

    人格に問題のある未婚者である自分は1抜け致しますので ぜひ他の方は頑張ってください

    204 20/08/19(水)18:44:07 No.719592597

    結婚どころか女性と関わり自体がないのですが

    205 20/08/19(水)18:44:12 No.719592621

    まさはるやは頭おかしいし 生活の延長上に政治が無いと思ってる国民もだいぶ頭おかしい

    206 20/08/19(水)18:44:14 No.719592635

    >大卒率全体の3割くらいでいい 中国韓国並のスーパー学歴社会になりそう

    207 20/08/19(水)18:44:21 No.719592655

    >独身「」っていうか人間ってみんなそうでしょ >だから今こうなってるんじゃん 国ってコミュニティ正直デカすぎて諸々の課題が自分の事だってお前なくなるよな… ムラ社会レベルまでコミュニティを小さくしないと自分達の問題として捉えられないわ…

    208 20/08/19(水)18:44:31 No.719592702

    仕事やら人間関係やら楽したいと思ってダラダラ生きてきた結果だから受け入れて死ぬよ

    209 20/08/19(水)18:44:37 No.719592726

    でも希望に満ちた6000万人の方がいいって環境大臣が…

    210 20/08/19(水)18:44:39 No.719592731

    >独身から税金多めにもらうけど許してくれるね 既に扶養控除がそれでは…

    211 20/08/19(水)18:44:42 No.719592742

    産むなんて非倫理的なことは出来ないって考えられる社会が来てほしいよね

    212 20/08/19(水)18:44:44 No.719592745

    >>自分が死んだ後日本がどうなろうがどうでもよくね? >政治家に限らずこういう独身「」は多そう俺もだけど 結婚が出来てて子供も居て子孫に直接影響がある世帯が無関心なのに俺らが関心をもってもなあ…とは思ってる

    213 20/08/19(水)18:44:56 No.719592808

    アラサー700万だから探せばなんとかなるはずだけど本当に結婚したい人は全然靡いてくれない いやじゃ出会い系アプリ登録するような女と結婚しとうない

    214 20/08/19(水)18:45:03 No.719592831

    >結婚したり子作りしたりに動物的な本能が必要なのは否定しないけど社会的に許されないしまともな人間なら許さないよ >未婚率出生率の低下は社会に照らして自己診断できる人間が増えたから 結婚がギャンブルに見えるうちはみんなやりたがらないよね…

    215 20/08/19(水)18:45:18 No.719592887

    結局は自分さえ良ければ他はどうでもいいっていう 個人主義の行き過ぎた結果?

    216 20/08/19(水)18:45:25 No.719592908

    エロ漫画みたいな種付け法案が待たれる

    217 20/08/19(水)18:45:26 No.719592913

    独身税とか息巻いてるの結構いるけど籍だけ婚が増えるだけなのでは? 国がセックス強制でもさせる

    218 20/08/19(水)18:45:27 No.719592917

    独身税とったらいいよ どうせ結婚しない奴は元からしないんだし文句言うだけ

    219 20/08/19(水)18:45:33 No.719592949

    単純に世間一般的にいい歳して結婚しなくても許される時代になったからだと思う

    220 20/08/19(水)18:45:34 No.719592953

    >日本が千代に八千代に苔の蒸すまで栄えて欲しいって思ってる日本人なんていないんだよ 君が代って皮肉な歌詞だなぁ…

    221 20/08/19(水)18:45:34 No.719592954

    >独身から税金多めにもらうけど許してくれるね 元々独身者からは多く取る仕組み出来てるからこれ以上は増やさないよ 独身税は導入した国全部で未婚率増加って結果もある

    222 20/08/19(水)18:45:36 No.719592964

    >でも希望に満ちた6000万人の方がいいって環境大臣が… 虐殺するということでしょうか?

    223 20/08/19(水)18:45:40 No.719592980

    男は女にモテたいからダメな自分を変えて稼ぐ努力をするし身嗜みを綺麗にするし習慣も変えるんであって 最初からダメなままでそんな僕でも愛して欲しいなんてアホがいつまでも相手が見つからないのは当たり前だわ

    224 20/08/19(水)18:45:42 No.719592985

    人口減少が社会の衰退と直結する以上 出産はおろか結婚も意欲的でない人たちは 社会的に無責任だと責められる未来もあり得るんだろうかと考えたりする

    225 20/08/19(水)18:45:51 No.719593023

    金がないのが結婚できない理由なのは確かなんだけど 金がないから結婚に踏み切れないのではなくて 金がないから婚活市場で需要がないというのがヤバイ

    226 20/08/19(水)18:45:54 No.719593030

    >産むなんて非倫理的なことは出来ないって考えられる社会が来てほしいよね 家庭での子育ても非効率的だから専用の施設でまとめて育てよう

    227 20/08/19(水)18:45:56 No.719593036

    >でも希望に満ちた6000万人の方がいいって環境大臣が… それ老人も含んでの数だから労働人口で考えると寒い事になるよ

    228 20/08/19(水)18:46:04 No.719593071

    >たぶん本気でどうにかしようと考えてる政治家は一人もいないと思う ✕政治家が ○日本人が

    229 20/08/19(水)18:46:07 No.719593083

    女性の社会進出ってエリート女以外にメリットあったんですか?

    230 20/08/19(水)18:46:10 No.719593091

    >結局は自分さえ良ければ他はどうでもいいっていう >個人主義の行き過ぎた結果? 行き過ぎたっていうけど昔からそうなんじゃないの じゃなきゃ今こうなってないし

    231 20/08/19(水)18:46:14 No.719593117

    >独身から税金多めにもらうけど許してくれるね 結婚生活する余裕なくなるから独身で生きるね

    232 20/08/19(水)18:46:19 No.719593133

    >独身税は導入した国全部で未婚率増加って結果もある 面白すぎるだろ

    233 20/08/19(水)18:46:25 No.719593159

    まあこのスレも本気で未婚化解決したいと思ってる「」なんて一人もおらんだろ

    234 20/08/19(水)18:46:30 No.719593185

    >金がないから婚活市場で需要がないというのがヤバイ 恋愛結婚ならさほど問題にならんがそこからは逃げるという

    235 20/08/19(水)18:46:33 No.719593203

    独身税は若年層の貧困招くだけって結果が導入事例全部で起きた

    236 20/08/19(水)18:46:33 No.719593204

    国が人口抑制政策取ってるんだから未婚率も上がるのは自然な現象 結婚は子供が繋いでる部分が大きい

    237 20/08/19(水)18:46:48 No.719593287

    >女性の社会進出ってエリート女以外にメリットあったんですか? 働きたくない男にメリットあったぞ

    238 20/08/19(水)18:46:57 No.719593322

    >結局は自分さえ良ければ他はどうでもいいっていう >個人主義の行き過ぎた結果? 総中流社会ならこうなってないからまあそうとも言える

    239 20/08/19(水)18:47:01 No.719593343

    >男は女にモテたいからダメな自分を変えて稼ぐ努力をするし身嗜みを綺麗にするし習慣も変えるんであって >最初からダメなままでそんな僕でも愛して欲しいなんてアホがいつまでも相手が見つからないのは当たり前だわ そうやって非モテをシバき続けてきた結果がこれでは?

    240 20/08/19(水)18:47:13 No.719593410

    ドロッセルお嬢様レベルでいいからメイドロボ早くきてくれー!間に合わなくなっても知らんぞー!

    241 20/08/19(水)18:47:16 No.719593429

    LGBTとか本音だと邪魔なんだろうな…

    242 20/08/19(水)18:47:29 No.719593473

    >独身税は導入した国全部で未婚率増加って結果もある 導入した国全部ってブルガリアぐらいしか実例ないじゃん 未婚率増加しても歳入増えるなら別によくない?

    243 20/08/19(水)18:47:31 No.719593481

    独身税取られるから結婚しよう!てなるより独身税取られるから結婚資金たまんないになりそう

    244 20/08/19(水)18:47:33 No.719593487

    独身税とか払い出したら尚更税金納めてるから独身でも許してくれるね?ってなるわ

    245 20/08/19(水)18:47:34 No.719593493

    俺も他人を好きと思ったことないけどこれは多分そこに至るまで交友関係を築けてないだけ

    246 20/08/19(水)18:47:35 No.719593496

    女性の社会進出の否定は男性の社会進出の強制なので勘弁してほしい 男はみんな働きたがってるって考えを押し付けるなよ

    247 20/08/19(水)18:47:43 No.719593526

    政府公認マッチングアプリ!

    248 20/08/19(水)18:47:48 No.719593550

    自分のことで精一杯なので無理だ 結婚は結婚出来る人がすれば良いよ

    249 20/08/19(水)18:47:59 No.719593595

    女性を無理やり社会進出させたんじゃなくて 企業が儲からなくなって安い給料でたくさん働かせないといけなくなったんだよ 男性一人の給料じゃ家族を支え切れないし女性を押さえつけても単に人手不足になるだけだ

    250 20/08/19(水)18:48:21 No.719593683

    金無いから結婚出来ないのにそこから税金取ってどうすんだよ

    251 20/08/19(水)18:48:27 No.719593709

    >>独身から税金多めにもらうけど許してくれるね >元々独身者からは多く取る仕組み出来てるからこれ以上は増やさないよ >独身税は導入した国全部で未婚率増加って結果もある そりゃ金がないから結婚できないわけだし 休みと給料が増えれば自然と増える

    252 20/08/19(水)18:48:32 No.719593735

    >未婚率増加しても歳入増えるなら別によくない? 一時的な歳入増で将来的な少子化加速は失敗だろ

    253 20/08/19(水)18:48:34 No.719593745

    >女性の社会進出の否定は男性の社会進出の強制なので勘弁してほしい >男はみんな働きたがってるって考えを押し付けるなよ 女は男に養って貰えるけど 男は女に養って貰えないじゃん

    254 20/08/19(水)18:48:35 No.719593748

    >恋愛結婚ならさほど問題にならんがそこからは逃げるという 金の無い奴と恋愛したいって奴は少数派だよ プレゼントもメシもショボい奴と付き合いたい奴はいない

    255 20/08/19(水)18:48:36 No.719593755

    >LGBTとか本音だと邪魔なんだろうな… じゃあホモ迫害したらホモは女と結婚して子供産むのか?

    256 20/08/19(水)18:48:37 No.719593762

    いっそのこと生涯未婚を前提に税金体系を見直すってのは真面目にありだと思う

    257 20/08/19(水)18:48:50 No.719593818

    なんとこの村ではセックスをすれば褒められるのです

    258 20/08/19(水)18:48:51 No.719593824

    >金無いから結婚出来ないのにそこから税金取ってどうすんだよ どうせ結婚できないやつの金だから平気!

    259 20/08/19(水)18:49:15 No.719593912

    一時期婚活やってたときにヒで婚活垢作って女性側がどう考えて婚活してるとかもフォローして勉強してたけどみんな虚像の異性を求めて彷徨ってる感じ マッチングアプリとかSNSで選択肢が増えたように見えるから尚更その傾向が高まってる感じする

    260 20/08/19(水)18:49:21 No.719593935

    >>LGBTとか本音だと邪魔なんだろうな… >じゃあホモ迫害したらホモは女と結婚して子供産むのか? 一部の政治家はそう思ってるフシがある

    261 20/08/19(水)18:49:23 No.719593946

    >一時的な歳入増で将来的な少子化加速は失敗だろ 日本の少子化自体すでに不可逆的な失敗段階に入ってるからだよ 移民とかでもどうにかなるレベルじゃない

    262 20/08/19(水)18:49:29 No.719593972

    でも支援されたって結婚しないでしょ「」は 知ってるんだから

    263 20/08/19(水)18:49:31 No.719593981

    家賃高すぎ 都内で2人産む余裕のあるやつなんて存在するのか

    264 20/08/19(水)18:49:33 No.719593984

    >いっそのこと生涯未婚を前提に税金体系を見直すってのは真面目にありだと思う 子供が生まれないと崩壊確実の年金って制度があってですね

    265 20/08/19(水)18:49:34 No.719593991

    >まあこのスレも本気で未婚化解決したいと思ってる「」なんて一人もおらんだろ 結婚してる「」も未婚の「」も未婚問題が解決したところで1円の得にもならんからな

    266 20/08/19(水)18:49:41 No.719594010

    >女は男に養って貰えるけど >男は女に養って貰えないじゃん 男を養う女の少ない事 全然平等ではない

    267 20/08/19(水)18:49:48 No.719594044

    >そりゃ金がないから結婚できないわけだし >休みと給料が増えれば自然と増える 行き着く先はブラック企業が悪いだな まあプライベートな時間が全く無かったら恋愛もできるわけがないしな

    268 20/08/19(水)18:49:53 No.719594068

    なんとなく将来決めず貯金してるけど結婚しないって決めたら一括でポルシェとか買ってもいいな…

    269 20/08/19(水)18:50:01 No.719594098

    >社会的に無責任だと責められる未来もあり得るんだろうかと考えたりする その無責任者が大半を占めればいい

    270 20/08/19(水)18:50:03 No.719594106

    >家賃高すぎ >都内で2人産む余裕のあるやつなんて存在するのか ないよ だから東京は出生率が都道府県最低なんだよ

    271 20/08/19(水)18:50:04 No.719594115

    >未婚率出生率の低下は社会に照らして自己診断できる人間が増えたから 結婚には勢いが必要!なんで言うけど普通は夫婦円満に裕福で子供を幸福に高等教育を受けさせ育て上げられるかだのを遂行できるかってなって考えちゃうよね

    272 20/08/19(水)18:50:18 No.719594178

    企業が金持ってるから企業が子供育てれば良いんじゃない? 優秀な子供はそのまま自分のところで働かせれば良い

    273 20/08/19(水)18:50:21 No.719594192

    >なんとなく将来決めず貯金してるけど結婚しないって決めたら一括でポルシェとか買ってもいいな… 出しすぎちゃったするのか

    274 20/08/19(水)18:50:24 No.719594210

    >金無いから結婚出来ないのにそこから税金取ってどうすんだよ 国が少しだけ生き延びれる

    275 20/08/19(水)18:50:39 No.719594270

    子なし共働きが最強なのでは?

    276 20/08/19(水)18:50:46 No.719594300

    結婚できるかどうかよりしたいかどうかよ 男から見てメリットよりデメリットのほうが目立つ

    277 20/08/19(水)18:50:57 No.719594348

    >子なし共働きが最強なのでは? 真面目にそうだよ

    278 20/08/19(水)18:51:00 No.719594362

    >行き着く先はブラック企業が悪いだな >まあプライベートな時間が全く無かったら恋愛もできるわけがないしな 政府主導みたいなもんだし 貧しいほど大家族するには金がかかりすぎてな

    279 20/08/19(水)18:51:08 No.719594402

    >都内で2人産む余裕のあるやつなんて存在するのか 都内に住まなきゃいいじゃん

    280 20/08/19(水)18:51:09 No.719594410

    独身税取るより結婚した場合の優遇策の拡充のほうがいいと思うよ

    281 20/08/19(水)18:51:14 No.719594437

    >>一時的な歳入増で将来的な少子化加速は失敗だろ >日本の少子化自体すでに不可逆的な失敗段階に入ってるからだよ >移民とかでもどうにかなるレベルじゃない なので賢い連中は逃げきりのための準備をしている

    282 20/08/19(水)18:51:14 No.719594441

    まず彼女作るとこから始めなよ…

    283 20/08/19(水)18:51:21 No.719594473

    結婚は女性の幸せ神話は崩すべきじゃなかったと思うよ

    284 20/08/19(水)18:51:26 No.719594503

    >一時期婚活やってたときにヒで婚活垢作って女性側がどう考えて婚活してるとかもフォローして勉強してたけどみんな虚像の異性を求めて彷徨ってる感じ 男性の要求スペックなんてだいたいキルヒアイスぐらいだもんな

    285 20/08/19(水)18:51:38 No.719594548

    生活が苦しくても社会のために産もう増やそう という積極的な責任意識はなくても 安易な考えで結婚したり産んだりするべきでない という消極的な責任意識はあるから 自ずと結婚出産する人の数は限られる

    286 20/08/19(水)18:51:46 No.719594573

    便利な世の中になったけど働く時間は減るどころじゃないのはバグなのでは

    287 20/08/19(水)18:51:50 No.719594590

    利益を全部株主が吸い取ってて賃金に回ってこないのが諸悪の根源 俺も株やってるからデカイ声では言えないが

    288 20/08/19(水)18:51:56 No.719594611

    実際身の回りの子なし夫婦見てると楽しそうな人多い

    289 20/08/19(水)18:51:58 No.719594619

    >都内に住まなきゃいいじゃん 都内しかロクな仕事ないのに?

    290 20/08/19(水)18:51:58 No.719594621

    >独身税取るより結婚した場合の優遇策の拡充のほうがいいと思うよ 無差別強制種付け権の獲得にしよう

    291 20/08/19(水)18:51:59 No.719594625

    というか独身「」は解決じゃなくて共感を求めてるんだよ!

    292 20/08/19(水)18:52:05 No.719594646

    >子なし共働きが最強なのでは? 嫁が家から消えてくれれば超最強だな

    293 20/08/19(水)18:52:09 No.719594671

    社会のためにって感覚持ったこと一度もないわ

    294 20/08/19(水)18:52:13 No.719594691

    ムラが消えイエが消え核家族になってこれ以上は無かろうと思ったらそれすら消えようとしてる

    295 20/08/19(水)18:52:16 No.719594700

    >>一時期婚活やってたときにヒで婚活垢作って女性側がどう考えて婚活してるとかもフォローして勉強してたけどみんな虚像の異性を求めて彷徨ってる感じ >男性の要求スペックなんてだいたいキルヒアイスぐらいだもんな 要求スペック高すぎない…?

    296 20/08/19(水)18:52:30 No.719594744

    女性の社会進出も元は思想的な始まりだったけど働ける日本人が減っていくにつれて 労働人口を確保するために絶対必須のものになっちゃってるから… 是非と問うレベルじゃなくて豊かな社会を維持するのに女性まで駆り出さないとダメって位置に来てる 気分はもう国家総力戦だよね

    297 20/08/19(水)18:52:42 No.719594795

    >なので賢い連中は逃げきりのための準備をしている 少子化は先進国の共通問題だから逃げ場所なんてないよ

    298 20/08/19(水)18:52:45 No.719594808

    将来的には爺村と婆村でマクロスみたいな争いとかするんかな

    299 20/08/19(水)18:52:53 No.719594845

    将来のアニメの主人公は40代オッサンだらけになるんだ

    300 20/08/19(水)18:52:54 No.719594851

    俺もキルヒアイスみたいな人に養われたいよ

    301 20/08/19(水)18:52:59 No.719594869

    >便利な世の中になったけど働く時間は減るどころじゃないのはバグなのでは PCの導入で事務仕事が楽になると言われてた時代もあったが 実際のところは事務員を大幅に減らして仕事時間自体は変わらないか増えたからな… そういうのがあちこちで起きてるんだろうな