ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/19(水)17:06:12 No.719570515
俺に大ダメージ!
1 20/08/19(水)17:07:43 No.719570800
まぁでもパナしてくるやつにはパナしたのガードしてるだけで勝てるし…
2 20/08/19(水)17:09:07 No.719571090
パなして当たると気持ちいいんだがらええやろ!
3 20/08/19(水)17:10:47 No.719571429
こういうタイプの対戦相手にさんざん対応させないようにパナしまくって「あーこういう奴ね」と思わせておいてから突然パナししないバランス感覚が求められる
4 20/08/19(水)17:13:08 No.719571908
あんまりよく分からん 心折られたらそのゲーム辞めるだろうから プレイスタイル変えつつ継続するというのは対応できてるってことちゃうんやろか
5 20/08/19(水)17:13:10 No.719571918
チンパンとIQを交互に繰り返すんだ
6 20/08/19(水)17:14:09 No.719572117
負けないようにすることと勝ち筋を拾いにいくことの両立 言うのは簡単なんだが…
7 20/08/19(水)17:14:48 No.719572231
>あんまりよく分からん >心折られたらそのゲーム辞めるだろうから >プレイスタイル変えつつ継続するというのは対応できてるってことちゃうんやろか 0か1しかないんか?
8 20/08/19(水)17:15:06 No.719572287
こんな的確にわかるもんなの?
9 20/08/19(水)17:17:04 No.719572673
普通それなら待ってりゃ勝てるキャラ使うからセオリー通りにやってんなーってなりそうな
10 20/08/19(水)17:17:10 No.719572698
これなら格下とチンパンには勝てるからな 上には勝てない
11 20/08/19(水)17:17:12 No.719572701
これやるとプレイヤー人口減るよ
12 20/08/19(水)17:18:10 No.719572879
>こんな的確にわかるもんなの? 性格はハッキリ出る
13 20/08/19(水)17:18:46 No.719572987
対応型を極めると格ゲー星人になれるよ
14 20/08/19(水)17:19:17 No.719573087
相手によってはこれでいいが起き攻め放棄だけはダメなやつ
15 20/08/19(水)17:20:13 No.719573288
画面見てねーだろってやつに完封決めると気持ちいいんだ 切断された
16 20/08/19(水)17:20:45 No.719573395
対応型やってて超楽しい!ならそれはそれでありだからいいんだ
17 20/08/19(水)17:21:42 No.719573611
>0か1しかないんか? 二極化は発達障害の人の典型的な思考らしいよ
18 20/08/19(水)17:23:01 No.719573882
>0か1しかないんか? ゲーム辞めるだろうって部分は俺ならそうなるだろうという話であまり関係なくて ボコられてプレイスタイルが変わったってことは 今のスタイルのが勝率良くなったってこっちゃないのかなと
19 20/08/19(水)17:23:11 No.719573918
スト4でドラゴンダンスして楽しんでた俺は何も言えない…
20 20/08/19(水)17:24:17 No.719574140
対戦ゲーは相手の思考を0か1に寄せられると有利になるよ 相手の思考リソースを奪い合う戦いだって聞いたことがあるよ
21 20/08/19(水)17:25:12 No.719574313
この子らめっちゃ楽しんでるな…
22 20/08/19(水)17:25:21 No.719574348
>0か1しかないんか? スレ画よく読めよ 心折られすぎた結果で0と1の間の過程があるんだ
23 20/08/19(水)17:25:22 No.719574351
下手くそがこれやると脳死で手癖攻め擦ってた頃より勝率落ちるよ 落ちたよ
24 20/08/19(水)17:26:45 No.719574615
勝負どころを把握しないままとにかく守り固めてもいまいち伸び悩むのよね
25 20/08/19(水)17:28:19 No.719574917
とりあえず最初の二回は必ずリバサ昇竜 三回目はリバサ投げ することにしてる
26 20/08/19(水)17:29:47 No.719575193
人生自体そんな感じだよね
27 20/08/19(水)17:29:50 No.719575202
俺もつい防御重視の立ち回りと言いつつその実相手の好きにさせちゃってる事が多い 何も考えてない奴には勝てるけどある程度上に行くともうだめ
28 20/08/19(水)17:29:56 No.719575213
対人でワンパなのは結構分かりやすい ああここで振ってくるなってのとかここで後ろに避けるなってのは特に
29 20/08/19(水)17:29:57 No.719575218
>ボコられてプレイスタイルが変わったってことは >今のスタイルのが勝率良くなったってこっちゃないのかなと この場合勝率はあんまり関係ないと思う 画像の人は意識してスタイル変えてるわけじゃなくて パナしが怖くてしょうがないから縮こまったプレイングになってるわけだし
30 20/08/19(水)17:30:31 No.719575336
パナしを読んでフルコン決めた快感に囚われて起き攻め放棄しだした時期あったなぁ…
31 20/08/19(水)17:32:11 No.719575647
熱帯というかランクマは回数こなして人読みで勝つタイプはちょい不利だよね まあプレマとかあるから全体的な勝率的にはそんな気にするこってもないんだが
32 20/08/19(水)17:32:34 No.719575725
ゲーセン現役だった頃は友人が対応型だったが 怖いのは消極的な対応型じゃなく相手の挙動ちゃんと見て予測しててワンミスするとそこに置き攻撃がもう置かれてて あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛と思った瞬間には焼けてるって恐ろしさだった 結局対人メタ張って手数で押し切るガン攻めキャラ使ってようやく五分五分取れる程度だった
33 20/08/19(水)17:32:50 No.719575788
パナし読み読みするのが一番気持ちいい
34 20/08/19(水)17:33:27 No.719575903
>パナしを読んでフルコン決めた快感に囚われて起き攻め放棄しだした時期あったなぁ… 昇竜の硬直にフルコンするのが気持ち良いのが悪いみたいな所あると思う
35 20/08/19(水)17:34:52 No.719576204
起き攻めが強いのから起き攻め拒否が強いのに行った時はかなり感覚狂っておかしくなったな
36 20/08/19(水)17:35:37 No.719576379
そこでそのリバサ擦るかてめえ…ってなると勝てる
37 20/08/19(水)17:37:07 No.719576664
>>こんな的確にわかるもんなの? >性格はハッキリ出る ランク離れてても普段から対戦してるせいで人読みで勝てるとかあるよね
38 20/08/19(水)17:37:16 No.719576699
リバサ昇竜読み勝って最大入れる瞬間が一番気持ちいいから待つのも分かる
39 20/08/19(水)17:38:55 No.719577064
おめえなんでそこでウェッジカタパルト擦った殺すぞってよくなる
40 20/08/19(水)17:39:25 No.719577156
>リバサ昇竜読み勝って最大入れる瞬間が一番気持ちいいから待つのも分かる (リバサ歩き投げ)
41 20/08/19(水)17:39:26 No.719577161
突然グチャグチャにするの楽しい
42 20/08/19(水)17:39:28 No.719577165
開幕絶対後ろジャンプする人はいる
43 20/08/19(水)17:40:42 No.719577410
開幕後ろジャンプド安定キャラはわりといるから仕方ない
44 20/08/19(水)17:41:02 No.719577481
俺にも大ダメージだわ
45 20/08/19(水)17:41:20 No.719577546
開幕後ろジャンプはキャラによっては読まれるのわかっててもしないとダメなのもいるからな…
46 20/08/19(水)17:41:30 No.719577581
基本どのゲームも責める方が有利に作られてるからね
47 20/08/19(水)17:41:57 No.719577698
極まった対応型はマジで手が付けられないんだけどね
48 20/08/19(水)17:42:15 No.719577777
0と1ならゲーム止めてるだろ プレイスタイル変わったなら対応してるやん
49 20/08/19(水)17:42:16 No.719577782
会ってるかもしれないが言い方が腹立つ
50 20/08/19(水)17:42:53 No.719577921
スパ4はいきなりウルコンぶっぱなしてくるやつとかいたからわかんでもない
51 20/08/19(水)17:43:06 No.719577966
もう格ゲーやってないけど失敗を恐れる人間の戦い方だったなあ俺の人生全部そうだなって今になって反省してる
52 20/08/19(水)17:43:08 No.719577976
対空でも差し込みでもない歩きとかでも昇竜出来る奴はある意味才能だよ
53 20/08/19(水)17:43:28 No.719578061
無謀に見えるブッパも通るなら正義だから…
54 20/08/19(水)17:43:47 No.719578126
しょうがねえだろ開幕リベリオンスピアからアシストとかされる可能性もあるんだからバックジャンプだよ
55 20/08/19(水)17:43:49 No.719578132
撃ってこいよソニックブームをよおっ!! うわ撃ってきた
56 20/08/19(水)17:43:58 No.719578164
ウルコンぶっぱは削り読みって言い訳できてお得
57 20/08/19(水)17:44:28 No.719578292
>基本どのゲームも責める方が有利に作られてるからね しかし後の先はリターンが美味しい上にかっこよく気持ちいいのだ
58 20/08/19(水)17:44:39 No.719578334
マ・ワ・シ・ウ・ケ っていいながら対応しきれるとすごい楽しいんだ やめられねぇんだ
59 20/08/19(水)17:44:45 No.719578357
それこそ日和ったこっちが悪いんだけどリバサ歩き投げは割と「…殺す!」ってなる
60 20/08/19(水)17:44:53 No.719578382
俺が使ってるのは起き攻めが強いキャラなのに昇竜拳されると何もできなくなっちまうんだ
61 20/08/19(水)17:44:58 No.719578407
(読んだからと言って対応出来るとは限らない)
62 20/08/19(水)17:45:06 No.719578449
リバサ昇竜ばっかかこいつと様子見したらリバサ中ゴスしてきた時はモンキーかな?ってキレた
63 20/08/19(水)17:45:27 No.719578520
>それこそ日和ったこっちが悪いんだけどリバサ中段は割と「…殺す!」ってなる
64 20/08/19(水)17:45:28 No.719578525
起き上がりに永遠に投げ擦るかパナすかしてきて当たったら読みと豪語する奴はイラっとする
65 20/08/19(水)17:45:32 No.719578536
でも世界レベルで強い人って大体スレ画タイプだよね 差し込みリターンは逃さないしほぼ最大値とかゲージ最高率とかの大きな違いはあるにせよ
66 20/08/19(水)17:45:42 No.719578582
最近自分の戦い方は下や同格には通用しても上には通用しないなって悩んでる
67 20/08/19(水)17:46:04 No.719578667
リターン重視の行動とか自分から行くとか分かってるんだけどリスク考えすぎて結局待っちゃう
68 20/08/19(水)17:46:05 No.719578668
普通の対戦なら安定をとり続けるだけで勝手に暴れて相手が死ぬので そのレベルでは勝つことができないこのお嬢様たちは相当デキる
69 20/08/19(水)17:46:32 No.719578757
リバサ昇竜とか超必とか意識すると急に勝てなくなって困る 困るけど意識しないで喰らうとアホ程腹立つから意識しちゃう
70 20/08/19(水)17:46:35 No.719578776
正直スレ画のスタイル極めれば普通に上の方目指せると思う
71 20/08/19(水)17:46:46 No.719578807
ハイリスクローリターンを選ぶ奴とは友達になれる
72 20/08/19(水)17:46:48 No.719578815
>最近自分の戦い方は下や同格には通用しても上には通用しないなって悩んでる 上に通用する戦法ってなんだ
73 20/08/19(水)17:46:57 No.719578853
>でも世界レベルで強い人って大体スレ画タイプだよね >差し込みリターンは逃さないしほぼ最大値とかゲージ最高率とかの大きな違いはあるにせよ 堅いのは基本としてもダメージ負けとかしてたらどっかで博打打つ必要はあるからなあ
74 20/08/19(水)17:47:15 No.719578914
>>最近自分の戦い方は下や同格には通用しても上には通用しないなって悩んでる >上に通用する戦法ってなんだ セットプレー!じゃんけん強要!
75 20/08/19(水)17:47:16 No.719578920
>でも世界レベルで強い人って大体スレ画タイプだよね 世界レベルで強い人は柔軟に使い分けてると思う
76 20/08/19(水)17:47:31 No.719578969
punkとか反応やばすぎて何振っても駄目みたいな時期あったもんな
77 20/08/19(水)17:47:52 No.719579036
ひたすら強い行動押し付けるだけで勝てるゲームなら良いけど 実際には強い行動でも対策ある方が多いわけで対応型じゃないと上位で勝ちを積み重ねるのは難しい
78 20/08/19(水)17:47:53 No.719579045
将棋で言うなら穴熊とか矢倉オンリー
79 20/08/19(水)17:47:59 No.719579078
>>最近自分の戦い方は下や同格には通用しても上には通用しないなって悩んでる >上に通用する戦法ってなんだ それを錯誤してああだこうだやるのが楽しい
80 20/08/19(水)17:48:04 No.719579098
ランクマッチとかいかずに普通のフリーバトルしかやってなかったけど対戦してると相手の動きと言うかどっちが主導権とってるかはよくわかる 負け続きだと自分の動きが守りに入っちゃうのもよくわかる
81 20/08/19(水)17:48:05 No.719579101
これは心当たりある人結構多い気がする 特に周りに格ゲーやってる人が居なくて一人でランクマ潜り続けてるとこんな感じのプレイになる 俺も知り合いと顔合わせて格ゲーやるようになったらプレイスタイル凄い変わったし
82 20/08/19(水)17:48:10 No.719579138
ゴボはもう人読みじゃないと崩せない人がいる…
83 20/08/19(水)17:48:17 No.719579155
>世界レベルで強い人は柔軟に使い分けてると思う 割と気が狂ったようなリバサやあまりにも図々しすぎる攻めやったりするよね
84 20/08/19(水)17:48:46 No.719579268
>ゴボはもう人読みじゃないと崩せない人がいる… 一応おばちゃんでも完全二択は食らうから!
85 20/08/19(水)17:48:54 No.719579307
気が狂ったリバサって要するに理解できない行動だから滅茶苦茶ビビる
86 20/08/19(水)17:48:58 No.719579322
卓球とかもこういうタイプいる 高校で限界が来る
87 20/08/19(水)17:49:04 No.719579343
ハイリスクハイリターン大好きなんだけど顰蹙買いやすいな
88 20/08/19(水)17:49:23 No.719579412
マゴの解説とか聞く限りプロやプロレベルは人間の習性的な読みの分析が異常 取りたい行動に失敗すると元を取ろうと前に出てくるとか勉強になる (たまにただの嗅覚で勝つ奴もいる)
89 20/08/19(水)17:49:46 No.719579496
>ゴボはもう人読みじゃないと崩せない人がいる… 今のシーズンはおばちゃんも捌き切れんくらい攻めが苛烈だぞ
90 20/08/19(水)17:50:01 No.719579548
かずのこ配信とか見てると基本起き攻めしてるのにパナしはしっかりガードしてるからやっぱ嗅覚というか読みが鋭い感じはする まあもちろん食らうときは食らうし狙えるときはキッチリ詐欺で起き攻めしてるけど
91 20/08/19(水)17:50:16 No.719579610
>ハイリスクハイリターン大好きなんだけど顰蹙買いやすいな ランクマは一期一会になりがちだから 今勝てればいい感じが伝わってくるとつまんね…ってなる
92 20/08/19(水)17:50:22 No.719579631
百貫落としー!
93 20/08/19(水)17:50:34 No.719579670
だからランクマは嫌い 連戦だけが正義
94 20/08/19(水)17:50:45 No.719579718
突進コマ投げと強判定突進(防がれると確反)のチンパン二択を突然パナすの本当に楽しい ある程度牽制振ってから突然チンパンになったりチンパンから突然小まめな削りに切り換えたりすると中堅帯でアホほど刺さるやつ
95 20/08/19(水)17:50:50 No.719579739
リスクリターンの釣り合ってない頭のおかしい暴れ方する人いるよね こくじんダッドリーとか見てて気持ちよかった
96 20/08/19(水)17:50:55 No.719579754
ミス待ちで勝率5割以上維持出来るならそれでいいと思う
97 20/08/19(水)17:51:19 No.719579858
というかスレ画の場合読み合いで日和って選択肢制限してるのがバレて負けてるって話だから 上級者は画面よく見て対応する人ほど凄い択選ぶよ
98 20/08/19(水)17:51:23 No.719579882
リバサ対処だと単純に詐欺で潰すのが一番気持ち良い これ詐欺ってるんすよーとか我慢できなかったねーとか好き放題言える
99 20/08/19(水)17:52:20 No.719580065
>こくじんダッドリーとか見てて気持ちよかった こくじんの3rd解説いいよね よくまあそこまで研究してくるもんだってのと そのうえブロで成立させてくる所とか
100 20/08/19(水)17:52:31 No.719580095
起き攻めを日和ってるのが一番悪いとこじゃないか? 日和ってるだけだと相手にこいつ攻めてこないなってバレて無茶な動き通されるようになるから
101 20/08/19(水)17:52:41 No.719580123
相手が萎縮してるのを感じるとだいたい勝てる どんな択だしても冷静に対処されるとこっちが萎縮して負ける
102 20/08/19(水)17:52:58 No.719580183
スレ画みたいなガチガチに対応しようとしてる奴が苦手としてるのは めくりジャンプガードからの強気再ジャンプめくりだと確信している 大抵パニクって自爆してくれる
103 20/08/19(水)17:53:13 No.719580245
そもそも固有の択として成立してる時点でリスクリターンが合わないなどということはない ただただ読みでしかない
104 20/08/19(水)17:53:35 No.719580323
それでなくてもやっぱ無敵技持ちは相手の起き攻め制限できるだけでも便利なんだよな
105 20/08/19(水)17:53:41 No.719580347
>リスクリターンの釣り合ってない頭のおかしい暴れ方する人いるよね >こくじんダッドリーとか見てて気持ちよかった 昔は理解できなかったけど最近のケンチュンリーとかみてるとチュンリーへの攻めってああじゃないとダメなんだなって
106 20/08/19(水)17:54:06 No.719580442
相手の動きを読んでの待ちや防御型とガン待ちはまったく違うからね
107 20/08/19(水)17:54:08 No.719580454
>ゴボはもう人読みじゃないと崩せない人がいる… この間の東西対抗戦でジャネンバがGO1ボコボコにしててめっちゃ楽しかった
108 20/08/19(水)17:54:11 No.719580468
ごめんねこの起き攻めの表裏俺もわからないの
109 20/08/19(水)17:54:25 No.719580522
設置技あるキャラは脳死で起き攻めできるから好き とりあえず置いてから歩き投げしたり昇竜誘ったりできるし
110 20/08/19(水)17:55:26 No.719580747
>設置技あるキャラは脳死で起き攻めできるから好き >とりあえず置いてから歩き投げしたり昇竜誘ったりできるし ブレイブルーで嫌という程見た起き攻め格差!脳死連携で脳死リターン取るのやめて下さい!
111 20/08/19(水)17:55:35 No.719580780
表当て裏落ちとかそういうの本当やめてください 絶対あなたも分かってないでしょこれってなる
112 20/08/19(水)17:55:42 No.719580811
慎重に戦ってたら全然勝てなくなったんで 俺はチンパンだよ何が悪い!って開き直ったらまた少し勝てるようになった 代わりに外人からかなり熱のこもったファンレターをもらう事も増えた
113 20/08/19(水)17:56:01 No.719580884
>こんな的確にわかるもんなの? 久々に対戦してすごい大人しくなってたらあー熱帯チンパンにぐちゃぐちゃにされたんだろうなぁとは思う
114 20/08/19(水)17:56:18 No.719580947
MIKADOの攻めはバリアゲージ使うというリスクあるから妥当なところですね
115 20/08/19(水)17:56:25 No.719580971
su4136313.jpg まあ結局起き攻めが一番のダメージソースだしね
116 20/08/19(水)17:56:55 No.719581075
>表当て裏落ちとかそういうの本当やめてください >絶対あなたも分かってないでしょこれってなる なんで自キャラが裏にいるのかわからんが食らえ!
117 20/08/19(水)17:57:04 No.719581120
ノエル相手にすると心穏やかに激しい怒りと怒りが俺を襲ってくる
118 20/08/19(水)17:57:18 No.719581168
ニュータイプのような戦い方をめざしてる
119 20/08/19(水)17:57:18 No.719581169
この漫画もツッコまれるの恐れて架空ゲーで日和ってない?
120 20/08/19(水)17:57:18 No.719581170
>慎重に戦ってたら全然勝てなくなったんで >俺はチンパンだよ何が悪い!って開き直ったらまた少し勝てるようになった これよな 生まれ持った気性は変えられない 持ち味活かして殴りまくれ
121 20/08/19(水)17:57:46 No.719581278
このゲーム無敵技の有無でキャラ差デカすぎるんですけど!
122 20/08/19(水)17:58:03 No.719581364
起き攻めが基本じゃなくて起き攻め放棄だったらぶっちゃけ相手からすれば相手の攻めは一回で途切れるからめっちゃ強気に来るようになる
123 20/08/19(水)17:58:26 No.719581443
>この漫画もツッコまれるの恐れて架空ゲーで日和ってない? 権利~
124 20/08/19(水)17:58:28 No.719581452
令和のスト2目指してるから…キャミィいないのが残念だけど…
125 20/08/19(水)17:58:34 No.719581494
>このゲーム無敵技の有無でキャラ差デカすぎるんですけど! ラーヴマックス…
126 20/08/19(水)17:58:57 No.719581593
>この漫画もツッコまれるの恐れて架空ゲーで日和ってない? ほぼ5なんだけど 細かいところはどうなんだろうね 今のとこ5知ってると戦闘シーンが想像しやすい
127 20/08/19(水)17:59:11 No.719581653
前受身読み風林火山が最高に気持ちよかったバング殿を返して
128 20/08/19(水)17:59:27 No.719581714
スレ画タイプは調子で勝率めっちゃ落ちるし調子よくても完全二択とか理不尽気味の択はどうしようもない
129 20/08/19(水)17:59:27 No.719581715
>>このゲーム無敵技の有無でキャラ差デカすぎるんですけど! >ラーヴマックス… 全人類平等コマ投げ許さんからな
130 20/08/19(水)17:59:27 No.719581717
>慎重に戦ってたら全然勝てなくなったんで >俺はチンパンだよ何が悪い!って開き直ったらまた少し勝てるようになった ゲームの仕様上一回も攻撃せずに勝つのは不可能だけど一回も防御せずに勝つことは可能だから攻めた方が強いのは当然なんだ
131 20/08/19(水)17:59:34 No.719581744
ノエルが全てを2Dで解決しようとしてた頃は本当にキレそうだった でもリスの方がもっとムカついてた
132 20/08/19(水)17:59:41 No.719581774
上位陣が初心者に舐めプハメされると何の練習にもならない上に変な癖がつく
133 20/08/19(水)18:00:00 No.719581860
百貫落としー百貫落としー百貫落としー百貫落としー
134 20/08/19(水)18:00:18 No.719581938
障害使いとテイガー使いは互いに嫌いあってるが似たような者である
135 20/08/19(水)18:00:20 No.719581944
ガン待ちするのなら一回ガン待ちムーブ見せて「はいはいそういうやつね」 って思わせたところからいきなりガン攻めとか切り替えると初見相手にはめっちゃ効く
136 20/08/19(水)18:00:30 No.719581976
ファスティバとの対戦は割と時間の無駄に近い領域にあると思う
137 20/08/19(水)18:00:39 No.719581999
>表当て裏落ちとかそういうの本当やめてください >絶対あなたも分かってないでしょこれってなる 使ってる方も分からないから強いんだよ
138 20/08/19(水)18:00:48 No.719582038
Downloadedできると嬉しい
139 20/08/19(水)18:00:55 No.719582076
>障害使いとテイガー使いは互いに嫌いあってるが似たような者である 障害はクソ(脳死当身擦り
140 20/08/19(水)18:01:01 No.719582102
百貫落とし連打はタメキャラ以外には滅茶苦茶効果的で凄い 相撲を侮辱しすぎなのに
141 20/08/19(水)18:01:15 No.719582158
>ブレイブルーで嫌という程見た起き攻め格差!脳死連携で脳死リターン取るのやめて下さい! いいですよねプラチナの泡から着弾前に突進コマ投げ 問答無用で画面端まで飛ばす突進カウンターとか高発生長射程の単発中段とか ダメージ以外の部分で相手の冷静さが削れていってるのが分かる
142 20/08/19(水)18:01:58 No.719582305
欠片3倍きちゃああああああああ!!!!!!
143 20/08/19(水)18:02:07 No.719582338
レイヴンで脳死滑空からのコマ投げ気持ちいいよぉ!
144 20/08/19(水)18:02:25 No.719582407
ブレイブルーは脳死して遊ぶくらいが丁度いいIQの低さだし…
145 20/08/19(水)18:02:36 No.719582441
ケツから落ちる技あんだけ擦っておきながら相撲を語るE本田は間違いなく狂人
146 20/08/19(水)18:03:06 No.719582570
脳死セットプレーがあるゲームのやりこみは勝ちやすい
147 20/08/19(水)18:03:07 No.719582575
波動とリーチの長さでリーチが短いキャラを画面端で一生ハメ殺すの許さないよ