20/08/19(水)15:20:02 昼ごは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/19(水)15:20:02 No.719550850
昼ごはん貼る
1 20/08/19(水)15:20:54 No.719551027
セコマのお惣菜はコスパがよすぎる
2 20/08/19(水)15:22:02 No.719551255
茨城で寄ったらスレ画みたいの置いてなかったな…
3 20/08/19(水)15:22:28 No.719551361
ホットシェフのおにぎりもつけてくれ
4 20/08/19(水)15:23:25 No.719551571
そうそうウチの近所じゃこれが300円くらいでお手軽…えっ?
5 20/08/19(水)15:24:15 No.719551742
困民救済…
6 20/08/19(水)15:24:36 No.719551822
やっす こんなん毎日買うわ
7 20/08/19(水)15:25:33 No.719552017
昔の塩焼きそばは泣くほど不味かったが今はどうなんだろう
8 20/08/19(水)15:26:01 No.719552095
道民を安く使うからこの値段が実現してるそうだがそんなことをしてるから いつまでも栄えないのではないかと思う
9 20/08/19(水)15:26:10 No.719552117
100円ちょいのお総菜も豊富でいいよね
10 20/08/19(水)15:26:22 No.719552165
セイコマはインパラがいる
11 20/08/19(水)15:27:04 No.719552329
>セイコマはインパラがいる セコマは遠過ぎるから…
12 20/08/19(水)15:27:10 No.719552348
お弁当のおかずに使うかといろいろ買ったら 案外量が多くて余ってしまってな… この値段でこの量…怪しい!
13 20/08/19(水)15:27:58 No.719552482
は?セーコマでしょ
14 20/08/19(水)15:29:05 No.719552704
これに100円惣菜いくつかとデカいおにぎりで完璧だ
15 20/08/19(水)15:29:35 No.719552789
>道民を安く使うからこの値段が実現してるそうだがそんなことをしてるから >いつまでも栄えないのではないかと思う 農家から経営してるのが大きいらしいね
16 20/08/19(水)15:30:29 No.719552968
今はなきセーブオンでも売ってたな
17 20/08/19(水)15:31:13 No.719553115
プライベートブランド最古参クラスは伊達じゃない
18 20/08/19(水)15:31:32 No.719553178
かっぱ寿司はかっぱを使って安くしてる ではセイコマは
19 20/08/19(水)15:32:18 No.719553316
セコマで買い物してると豊富はセコマに支配されてる土地なんだと思う
20 20/08/19(水)15:32:46 No.719553416
650円でこれはいろんな味楽しめて良いね
21 20/08/19(水)15:33:50 No.719553610
羊蹄の名水と豊富の牛乳でセイコマは出来ている
22 20/08/19(水)15:34:13 No.719553675
500円もあればお総菜組み合わせて栄養バランス考えた飯が食えるの本当に凄い
23 20/08/19(水)15:34:47 No.719553791
最近大学構内にセコマが出来たらしくて羨ましい
24 20/08/19(水)15:35:32 No.719553950
セコマはカップ麺安売りしてるのも強い
25 20/08/19(水)15:36:19 No.719554107
セコマのステマスレ 略してセコマスレ
26 20/08/19(水)15:37:49 No.719554415
最近は安い物見ると安い!最高!より利益出るの…?と思うようになってしまった
27 20/08/19(水)15:38:03 No.719554453
100円代!?やすっ!
28 20/08/19(水)15:41:51 No.719555184
北海道旅行の時は晩飯食った後セイコーマートに寄って スレ画みたいなのとサッポロクラシックを買ってホテルで飲む
29 20/08/19(水)15:42:25 No.719555291
これとソフトカツゲンが北海道民のソウルフード
30 20/08/19(水)15:42:30 No.719555310
うわぁマジで安い すげえなセコマ
31 20/08/19(水)15:42:52 No.719555370
茨城でもウェルシアで稀に売ってる店舗があって助かる
32 20/08/19(水)15:43:03 No.719555397
怪しい…
33 20/08/19(水)15:43:06 No.719555407
セコマはコンビニじゃなくて 小規模スーパーだからな そりゃお買い得惣菜くらいある
34 20/08/19(水)15:43:49 No.719555540
安売りのチラシとか配ってるからな…
35 20/08/19(水)15:44:23 No.719555650
東海出てきてセコマないの辛い
36 20/08/19(水)15:45:48 No.719555928
ブラキストン線を超えて本州に侵食しつつあるおそろしい店
37 20/08/19(水)15:46:20 No.719556016
北海道いた時ほぼ毎日買ってたな 酒のつまみにもなって良いんだ
38 20/08/19(水)15:47:01 No.719556149
ワインも安い そして侮れない味だ
39 <a href="mailto:ローソン100">20/08/19(水)15:47:36</a> [ローソン100] No.719556270
いいのよ
40 20/08/19(水)15:47:41 No.719556286
店内CMでめっちゃワイン推してるけど実際うまい
41 20/08/19(水)15:48:52 No.719556462
近所にセコマがあれば食費1日500円で生活できそうな気がする
42 20/08/19(水)15:48:55 No.719556468
セコマは安くて他の倍くらい美味しい
43 20/08/19(水)15:49:42 No.719556603
>茨城で寄ったらスレ画みたいの置いてなかったな… 同じく茨城だがうちの近所のには置いてあったな
44 20/08/19(水)15:50:20 No.719556701
大洗のセコマ閉店してた…
45 20/08/19(水)15:52:18 No.719557040
関東のセコマは何で兵站を維持出来てるんだろう
46 20/08/19(水)15:52:22 No.719557054
>セコマはコンビニじゃなくて >小規模スーパーだからな >そりゃお買い得惣菜くらいある 郊外だと薪とラム肉とかも置いてある
47 20/08/19(水)15:52:23 No.719557056
北海道一月半くらいフラフラ旅してる時にお世話になった 大体どこにでもあるよねセコマ
48 20/08/19(水)15:52:46 No.719557110
セコマいいなぁ 近くに欲しい
49 20/08/19(水)15:53:05 No.719557167
おにぎりと値段一緒と考えると狂っとる
50 20/08/19(水)15:53:40 No.719557295
>関東のセコマは何で兵站を維持出来てるんだろう 茨城は海運が北海道と繋がってるから
51 20/08/19(水)15:53:48 No.719557320
>郊外だと薪とラム肉とかも置いてある 固形燃料なんかも置いてたな…
52 20/08/19(水)15:54:21 No.719557425
ローソン100でも200円なのにどんなマジックで売られてるんだ…
53 20/08/19(水)15:54:51 No.719557515
捕えてみると名うての盗人であった
54 20/08/19(水)15:55:14 No.719557603
ワインなんかは農家と直接契約してるから安いんだっけか
55 20/08/19(水)15:55:40 No.719557689
こんなの二個買って食うわ
56 20/08/19(水)15:55:50 No.719557711
ホットシェフのフライドチキン大好き
57 20/08/19(水)15:55:58 No.719557734
>北海道一月半くらいフラフラ旅してる時にお世話になった >大体どこにでもあるよねセコマ いいねーバイク? 北海道行ってみたいわ
58 20/08/19(水)15:56:32 No.719557824
儲けあるのこれ
59 20/08/19(水)15:57:04 No.719557938
流氷に乗って茨城にセイコマが流れ着いたのは感謝しています
60 20/08/19(水)15:58:01 No.719558084
ワインが750mlで500円 惣菜4品で480円 晩酌セット出来た!が可能なのがセコマ
61 20/08/19(水)15:58:53 No.719558238
>いいねーバイク? >北海道行ってみたいわ 自転車だったよ 知床の方にすらセコマあったからありがたかった
62 20/08/19(水)15:58:58 No.719558250
のびのびの水っぽいボヤッとした味のパスタだよ カロリー摂取以外の機能はないよ
63 20/08/19(水)15:59:26 No.719558349
ガラナ飲みたいときにセイコマいくデブ
64 20/08/19(水)15:59:34 No.719558377
>>関東のセコマは何で兵站を維持出来てるんだろう >茨城は海運が北海道と繋がってるから 農業大国1位2位の組み合わせで相性も良い
65 20/08/19(水)16:00:28 No.719558535
パック共通化でコストカットしてるとか読んだことある
66 20/08/19(水)16:02:32 No.719558892
茨城のも北海道みたいにお弁当店で作ってたりするの?
67 20/08/19(水)16:02:36 No.719558903
セコマはカツ丼も美味い
68 20/08/19(水)16:02:45 No.719558926
最近オリジナルのエナドリも出し始めたセコマ
69 20/08/19(水)16:03:37 No.719559064
>茨城のも北海道みたいにお弁当店で作ってたりするの? ホットシェフって書いてるところはそうなのかなーって見てて思う
70 20/08/19(水)16:04:09 No.719559153
セブンイレブンが赤い大地で勝てない理由
71 20/08/19(水)16:04:29 No.719559217
このパスタ全然美味しくないのにウマいよね
72 20/08/19(水)16:05:17 No.719559342
安いパスタでかいおにぎり美味い丼 北海道いる間は他のコンビニほとんど使わなかったな
73 20/08/19(水)16:05:22 No.719559357
>この値段でこの量…怪しい!もしやゴルゴム…!
74 20/08/19(水)16:05:47 No.719559421
他のコンビニはセコマを見習って欲しい
75 20/08/19(水)16:05:50 No.719559434
フライドチキンが好き
76 20/08/19(水)16:06:02 No.719559457
値段相応の味…いややっぱ100円は安いわ
77 20/08/19(水)16:06:33 No.719559540
ビジホに泊まってセコマでお惣菜とお酒を買い込む ささやかなしあわせだ
78 20/08/19(水)16:06:47 No.719559575
これ1個でコンビニパスタぐらいの量あるの?
79 20/08/19(水)16:07:03 No.719559630
カツゲン飲んでみたい
80 20/08/19(水)16:07:14 No.719559658
100円ならもうどんな味でも値段相応だけど その前提込みでもまあまあ食える味だよ
81 20/08/19(水)16:07:17 No.719559670
>これ1個でコンビニパスタぐらいの量あるの? 半分くらいじゃないかな
82 20/08/19(水)16:07:30 No.719559703
>これ1個でコンビニパスタぐらいの量あるの? 半分くらい
83 20/08/19(水)16:07:36 No.719559729
>カツゲン飲んでみたい カツゲンならアンテナショップで手に入りそう
84 20/08/19(水)16:07:54 No.719559782
>これ1個でコンビニパスタぐらいの量あるの? そこまでは多くない だいたいは他のお惣菜とかと組み合わせる
85 20/08/19(水)16:08:26 No.719559869
>これ1個でコンビニパスタぐらいの量あるの? 500円くらいの大盛りサイズの半分くらい
86 20/08/19(水)16:08:38 No.719559910
全てのコンビニは道を譲れ
87 20/08/19(水)16:08:49 No.719559934
東京に欲しいが絶対需要に対して供給が足らなくなるのがわかる
88 20/08/19(水)16:08:53 No.719559946
>ビジホに泊まってセコマでお惣菜とお酒を買い込む >ささやかなしあわせだ 一階にセコマ入ってるドーミーインよかったな…
89 20/08/19(水)16:08:55 No.719559955
https://www.youtube.com/watch?v=__snMhWRKMI
90 20/08/19(水)16:09:08 No.719559981
セコマのバジルポテトサラダとサーモンの150円くらいの惣菜が死ぬほどうまかった
91 20/08/19(水)16:09:47 No.719560106
レジ袋も無料
92 20/08/19(水)16:09:55 No.719560127
埼玉と茨城なぜかあるんだよね
93 20/08/19(水)16:10:31 No.719560233
スレ画のペペロンチーノは元取れてんの?ってなる
94 20/08/19(水)16:10:35 No.719560242
>https://www.youtube.com/watch?v=__snMhWRKMI 俺の知ってるのとアレンジが違う…
95 20/08/19(水)16:10:51 No.719560284
セイコーマートはインフラだからな…
96 20/08/19(水)16:11:02 No.719560326
セコマない県に移動した道民は時々セコマ欠乏症を起こす というか現在進行形で起こしてる
97 20/08/19(水)16:12:17 No.719560517
ホットシェフがあるかないかで見つけたときのテンションがだいぶ変わる
98 20/08/19(水)16:12:34 No.719560577
他のコンビニで惣菜の組み合わせで品目稼ごうとすると1000円くらい予算無いとキツいからなぁ セコマは本当にありがたい
99 20/08/19(水)16:14:12 No.719560848
>セイコーマートはインフラだからな… オラさ町にセイコーマートが来たべ!!!ってばあちゃんが自慢してたのを思い出した オープン初日は並んだらしい
100 20/08/19(水)16:14:20 No.719560869
ピリ辛焼きそば美味しくて好き
101 20/08/19(水)16:14:38 No.719560916
>スレ画のペペロンチーノは元取れてんの?ってなる 鳥肉やたら多いよね…
102 20/08/19(水)16:15:35 No.719561058
PBじゃない大手の商品もスーパーほどではないけど安め
103 20/08/19(水)16:15:40 No.719561072
一人暮らしに丁度いい小さい惣菜が売ってるのが嬉しい
104 20/08/19(水)16:17:03 No.719561276
函館のフェリー乗り場で一泊するときはついたら真っ先に向かう
105 20/08/19(水)16:17:11 No.719561294
大手も見習ってくれ
106 20/08/19(水)16:17:28 No.719561346
焼き鳥まで買っちゃうと あれ散財しすぎ?ってなる
107 20/08/19(水)16:18:22 No.719561506
苫小牧にハセストと合体してる店舗があったんだけどハセスト部分消えちゃった…
108 20/08/19(水)16:20:35 No.719561886
クラブカードは何故か財布に入れたくなくて作らなくてごめん…
109 20/08/19(水)16:20:52 No.719561935
近所のポプラ死んだからもうダメポ