虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • きれい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/19(水)14:16:58 No.719538628

    きれいな方のゲーミングお嬢様最新話ですわ http://nico.ms/mg499310

    1 20/08/19(水)14:23:54 No.719539980

    きれい…?

    2 20/08/19(水)14:24:19 No.719540069

    お排泄物なノリはありませんことよ

    3 20/08/19(水)14:25:07 No.719540255

    こっちの方が直接的な暴言飛び交ってませんこと?

    4 20/08/19(水)14:26:44 No.719540594

    でもヘタクソはトレモでシコってろは正しいと思いましてよ

    5 20/08/19(水)14:29:58 No.719541211

    トレモがないガンダムはどうすればよろしくて?

    6 20/08/19(水)14:32:59 No.719541802

    ガンダムは体に覚え込ませるほどの反復要素ほとんどないから 考えて実戦やってる方がマシだと思いましてよ

    7 20/08/19(水)14:38:09 No.719542739

    きれいだけどきれいじゃない

    8 20/08/19(水)14:39:25 No.719542969

    >トレモがないガンダムはどうすればよろしくて? だいたいの場合ワチャワチャしてる時に変な事してるから 録画して飯食いながら自分の動画見返すといいですわよ

    9 20/08/19(水)14:42:02 No.719543475

    キラキラというかkillerkillerじゃねえかな…

    10 20/08/19(水)14:49:42 No.719544999

    ツインテの子優しくて可愛い

    11 20/08/19(水)14:49:58 No.719545045

    >ガンダムは体に覚え込ませるほどの反復要素ほとんどないから >考えて実戦やってる方がマシだと思いましてよ 以前に聞いたことと真逆が帰ってきましたわ 訳が分かりませんわ

    12 20/08/19(水)14:50:50 No.719545206

    今夜こいつを引退させようは積極的に頭に入れて今後闘いたい

    13 20/08/19(水)14:51:23 No.719545311

    格ゲーやってる奴らってこんな野蛮なこと考えてんのか やだねー

    14 20/08/19(水)14:53:05 No.719545661

    たかがゲームで相手を引退させようって… それで相手してくれる人が減っても構わないの? 相手してくれる人に飢えてるって始まり方じゃなかった?この漫画

    15 20/08/19(水)14:54:43 No.719545976

    >>ガンダムは体に覚え込ませるほどの反復要素ほとんどないから >>考えて実戦やってる方がマシだと思いましてよ >以前に聞いたことと真逆が帰ってきましたわ >訳が分かりませんわ なんだろうね、うーん…… まあトレモで覚えられることは少ないゲームではあると思うけど 自分のリプレイとか上手い人の動き見るのが良いとは言われる

    16 20/08/19(水)14:55:42 No.719546172

    >以前に聞いたことと真逆が帰ってきましたわ >訳が分かりませんわ 反復やるとしてもシビアなデスコンくらいだと思うんですが 大抵の人はそもそもデスコン入れられる状況が作れないからそれ以前の問題ですわ 基礎の動きが慣れないっていうレベルならフリーバトル数時間やってりゃいいんじゃないですわ?

    17 20/08/19(水)14:55:49 No.719546198

    それで引退しない奴と殺し合いたいのですわ

    18 20/08/19(水)14:57:00 No.719546431

    >たかがゲームで相手を引退させようって… >それで相手してくれる人が減っても構わないの? >相手してくれる人に飢えてるって始まり方じゃなかった?この漫画 気持ちの問題で実際に引退させたいわけじゃないでしょ

    19 20/08/19(水)14:58:15 No.719546675

    ガンダムは経験と知識に依る所がかなり大きいから一人トレモに籠っても伸び代はそんなに

    20 20/08/19(水)15:00:21 No.719547027

    もっとこう俺より強いやつと会ってまた戦ってくれみたいな清々しい出会いや別れはねーのか リュウみたいな

    21 20/08/19(水)15:02:47 No.719547474

    対戦ゲームにばかり時間かけてられる人もほんの僅かですわ 大抵の人は私より弱い奴をボコりに行きたいのでしてよ

    22 20/08/19(水)15:02:50 No.719547485

    たかしだって殺意の波動に翻弄されたんだ そこに達するまでの楽しみ方もあるのだろう 多分

    23 20/08/19(水)15:06:21 No.719548131

    >気持ちの問題で実際に引退させたいわけじゃないでしょ いや引退させる ボコボコにして再起不能にしてやる

    24 20/08/19(水)15:06:33 No.719548174

    >たかがゲームで相手を引退させようって… >それで相手してくれる人が減っても構わないの? >相手してくれる人に飢えてるって始まり方じゃなかった?この漫画 格ゲーのかの字も良くも知らないバカがのこのこやって来たんですわね 格ゲーマーは一般人が引退するレベルでボコボコにされたあとにボコボコにし返すまで止まらない連中の集まりでしてよ

    25 20/08/19(水)15:07:15 No.719548295

    バックナンバーが第1話しかないのお排泄物ですわよ

    26 20/08/19(水)15:07:57 No.719548427

    極度の負けず嫌いじゃないと格ゲーの高みには登らないからな…

    27 20/08/19(水)15:08:02 No.719548442

    >もっとこう俺より強いやつと会ってまた戦ってくれみたいな清々しい出会いや別れはねーのか >リュウみたいな ゲームにそんなものはないよ 実力が一定以上離れるとお互い得るものが何もない不毛な戦いしか生まれないんだ

    28 20/08/19(水)15:08:08 No.719548464

    >格ゲーマーは一般人が引退するレベルでボコボコにされたあとにボコボコにし返すまで止まらない連中の集まりでしてよ 横からだけどだから廃れたのでは……?

    29 20/08/19(水)15:08:40 No.719548562

    根本的に負けず嫌い向けだからな対戦なんて まあその過程で滅茶苦茶負けるから負けに耐えられる奴向けでもあるんだが

    30 20/08/19(水)15:09:07 No.719548649

    なんで格ゲーのスレだと格ゲーを廃れたことにしたいやつがちょくちょくいるんだろうか

    31 20/08/19(水)15:09:36 No.719548743

    それ同じ奴が言ってるんだと思いますわよ

    32 20/08/19(水)15:09:38 No.719548748

    やっててアレだけど格ゲーなんで流行るのかわかりませんわ 関係ねえ戦いてえなひとが集まってこないと維持できませんわ

    33 20/08/19(水)15:11:02 No.719549005

    ガンダムもつけないといけない手癖があるから格ゲーよりは少ないかもしれんが反復練習は大事

    34 20/08/19(水)15:11:23 No.719549066

    てめえのやり込みを否定してやるって気概で挑みますが ぶっちゃけだからといってそれで引退させられはしませんわ 何故なら相手もまたこっちを滅ぼす気で来ているからですわ!

    35 20/08/19(水)15:11:29 No.719549092

    廃れたのは格ゲーじゃなくてゲーセンだよね

    36 20/08/19(水)15:11:40 No.719549124

    廃れてないとおっしゃいますけど 今でも口汚く罵り合いながら対戦に興じてくださるリアルご友人が何人いらっしゃるのかしら マジうらやま

    37 20/08/19(水)15:11:49 No.719549156

    >やっててアレだけど格ゲーなんで流行るのかわかりませんわ >関係ねえ戦いてえなひとが集まってこないと維持できませんわ 気楽にネット対戦できるようになってジャンル自体の絶滅は避けれたから嬉しい

    38 20/08/19(水)15:12:31 No.719549298

    要するに自分の中で生まれる新たな課題を解決してこそ成長できるのにそれが生まれない戦い方してたら一生成長できないってことですわね 普通に戦ってるだけで課題がいくらでも見えてくる戦い方してるならそれでいいと思いますわ

    39 20/08/19(水)15:14:03 No.719549650

    初手カバをやってくるならこの対策で破滅させよう

    40 20/08/19(水)15:14:42 No.719549777

    対戦ゲームが強い人ってリアルでも仕事もできる人が多い気がしますわ リアルでは仕事してない人もいますわ

    41 20/08/19(水)15:14:51 No.719549814

    廃れたって言われがちなジャンルは大方が他のジャンルに取り込まれた傾向が強いけど 格ゲーは格ゲーのまま生きてる感がつよい

    42 20/08/19(水)15:15:12 No.719549887

    >なんで格ゲーのスレだと格ゲーを廃れたことにしたいやつがちょくちょくいるんだろうか なんなら世界規模で今までで一番盛り上がってる…

    43 20/08/19(水)15:15:23 No.719549934

    「相手の上を行きたい」という無茶苦茶分かりやすい目標があるなら あとはその過程で課題を見つけて練習すれば良いわけですから 目標が見えぬまま反復練習するのに比べたら遥かに楽ですわ コンボ練習が楽しいというのはその意味で目標が超見えやすいというのが大きいですわね

    44 20/08/19(水)15:15:32 No.719549962

    たまに気心知れた友人と対面でやると楽しいけど 熱帯やってもあまり楽しくないので個人的には一緒にやる人がいるってのは大事だと思う

    45 20/08/19(水)15:15:42 No.719549995

    仮想敵が具体的なときって楽しいよね

    46 20/08/19(水)15:16:16 No.719550111

    su4135910.png ひどい……

    47 20/08/19(水)15:16:41 No.719550205

    俺はいつも相手に上手くなってほしいと思いながら対戦してるよ