虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/19(水)13:24:03 No.719529402

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/08/19(水)13:24:28 No.719529474

    つばをつけます

    2 20/08/19(水)13:27:06 No.719529878

    人生初めてでカネが絡むギャンブルはコレだと思う

    3 20/08/19(水)13:27:58 No.719530015

    ポリポリ…

    4 20/08/19(水)13:30:08 No.719530340

    欺瞞

    5 20/08/19(水)13:37:37 No.719531613

    おっちゃん今折っただろ!

    6 20/08/19(水)13:38:17 No.719531733

    屋台のおっちゃんが傷つけていちゃもんつけてくるやつ

    7 20/08/19(水)13:38:23 No.719531752

    今思うとせっかくの夏祭りでこれに時間を浪費するのはかなりもったいない気がしてきた 本気でやろうとすると時間ごっそり持ってかれるし

    8 20/08/19(水)13:38:50 No.719531846

    傘をやりきった時は凄い達成感だった ちゃんと500円くれた気がする

    9 20/08/19(水)13:40:10 No.719532062

    もうちょっとここ削らな完成にはならんで はい割れたー!

    10 20/08/19(水)13:42:11 No.719532352

    屋台のおっちゃんが成功したカタを瓶に入れてたんだけど 「それ集めてどうするんですか?」って聞いたらめっちゃキレられた思い出

    11 20/08/19(水)13:42:26 No.719532389

    これ平成中期以降は知らない子が増えるんじゃない 昭和と平成初期くらいっしょ

    12 20/08/19(水)13:42:38 No.719532420

    そういえばこれ成功したら500円って謳ってるけど 法的にOKなの?

    13 20/08/19(水)13:43:52 No.719532586

    >屋台のおっちゃんが成功したカタを瓶に入れてたんだけど >「それ集めてどうするんですか?」って聞いたらめっちゃキレられた思い出 なんでキレたんだろう・・・? どうするのか正直知りたいね

    14 20/08/19(水)13:44:01 No.719532609

    >そういえばこれ成功したら500円って謳ってるけど >法的にOKなの? ヤクザのテキ屋がやってんだ 察してくれ

    15 20/08/19(水)13:44:38 No.719532712

    きっとすごいシノギがある

    16 20/08/19(水)13:44:50 No.719532745

    俺の頃は50~5000円だった

    17 20/08/19(水)13:45:15 No.719532810

    >そういえばこれ成功したら500円って謳ってるけど >法的にOKなの? 額が安いならOKとはされている一応ね

    18 20/08/19(水)13:45:31 No.719532852

    一、二回しか見たことないな 元締めがヤクザなの分かりきってる祭りでもくじはあったけどこっちは見なかったし

    19 20/08/19(水)13:46:25 No.719533027

    >なんでキレたんだろう・・・? >どうするのか正直知りたいね 別の屋台に持ち込む! お金を貰える! 錬金術!

    20 20/08/19(水)13:46:53 No.719533102

    田舎すぎたのかウチの地元では一度も見たことなかったなあ 全国的に廃れたものかと思ってたけどそうでもないのか

    21 20/08/19(水)13:46:56 No.719533112

    ときメモ2でメッチャやった覚えがある

    22 20/08/19(水)13:47:04 No.719533127

    >別の屋台に持ち込む! >お金を貰える! 無茶じゃないでしょうか

    23 20/08/19(水)13:47:21 No.719533181

    >これ平成中期以降は知らない子が増えるんじゃない >昭和と平成初期くらいっしょ 最近はそもそもテキ屋自体が…

    24 20/08/19(水)13:47:25 No.719533197

    紐くじの方は魅力ないラインナップでちゃんと子供の意見取り入れた方がいいんじゃね?って思った

    25 20/08/19(水)13:47:28 No.719533203

    団子みたいなカタが報酬表で3万だった気がする お目にかかったことはない

    26 20/08/19(水)13:49:12 No.719533491

    今の子は出来たのをスマホで取ってSNSにうpしてからおっちゃんに鑑定させるぐらいやりそう

    27 20/08/19(水)13:49:43 No.719533588

    テンピンまではセーフ理論が型抜きも適用される

    28 20/08/19(水)13:50:57 No.719533798

    見たことねぇー

    29 20/08/19(水)13:52:34 No.719534051

    屋台やってる人に元ヤクザがいるだけと思ったらマジで元締めヤクザなの?

    30 20/08/19(水)13:52:40 No.719534070

    食べるために買ってる節がありました

    31 20/08/19(水)13:53:37 No.719534204

    地元では手で折り進めるせっかち派や食いながら進めるワイルド派といろんな戦術が生まれた

    32 20/08/19(水)13:54:35 No.719534365

    こち亀でしか知らない

    33 20/08/19(水)13:55:35 No.719534548

    実際に見たことは一度も無い…

    34 20/08/19(水)13:55:44 No.719534570

    >屋台やってる人に元ヤクザがいるだけと思ったらマジで元締めヤクザなの? 昔はね 今は半グレ

    35 20/08/19(水)13:56:07 No.719534638

    ヤクザは屋台の配置を仕切ってる 十分なつけ届をしてないと他のやつに権利やったよとかお前ここなって人が来ない所に行かされる

    36 20/08/19(水)13:56:37 No.719534716

    アラサーだけど本物見たことない

    37 20/08/19(水)13:56:56 No.719534783

    懐かしワードの香具師というやつですな

    38 20/08/19(水)13:57:04 No.719534809

    削り用の釘を石で叩いて尖らせてから挑む

    39 20/08/19(水)13:57:27 No.719534867

    紐引くくじってまだあるのかな

    40 20/08/19(水)13:58:20 No.719535023

    九州では一切見なかった どこが分水嶺なのかしりたい

    41 20/08/19(水)13:58:56 No.719535125

    鹿児島にはあったよ

    42 20/08/19(水)13:59:52 No.719535283

    >九州では一切見なかった 福岡だけど普通にあったよ

    43 20/08/19(水)14:00:06 No.719535329

    見たことなかったと思ったけどそもそも夏祭り行ったことなかった…

    44 20/08/19(水)14:01:14 No.719535506

    奈良県民だけど漫画でしか見たことない

    45 20/08/19(水)14:03:19 No.719535917

    つべに型抜き動画あるけどけっこう見ていられる

    46 20/08/19(水)14:03:40 No.719535982

    この中だと瓢箪はクソムズイと思う

    47 20/08/19(水)14:05:05 No.719536258

    包装紙でランダムだったから絵柄選べなかったな

    48 20/08/19(水)14:05:54 No.719536416

    味が好き

    49 20/08/19(水)14:06:05 No.719536443

    型抜きやったことないんだけどどれくらいの世代がやったことあるんだろう 少なくとも愛知じゃ見たことない

    50 20/08/19(水)14:08:58 No.719537016

    五年ぐらい前に見た それ以降夏祭りに行ってないから知らん

    51 20/08/19(水)14:08:59 No.719537018

    じいさんが地域のテキ屋のまとめ役みたいなことしてたけど型抜きは扱ってなかったな

    52 20/08/19(水)14:11:20 No.719537495

    今思えばなぜあの時の俺はこんなものに金をつぎ込んでしまったのか

    53 20/08/19(水)14:11:23 No.719537502

    定番みたいに言われるけど屋台でこれ見たことない

    54 20/08/19(水)14:11:58 No.719537634

    来年学園祭あったら開催してみて欲しい

    55 20/08/19(水)14:13:25 No.719537936

    >来年学園祭あったら開催してみて欲しい 金銭絡まなければセーフだけど営業許可取らないといけないんじゃなかった?

    56 20/08/19(水)14:14:24 No.719538113

    やったことないやつ

    57 20/08/19(水)14:14:39 No.719538163

    こんなん簡単だろと思って一回やって即失敗してそれっきり

    58 20/08/19(水)14:16:52 No.719538596

    先祖代々テキ屋やってる「」が何時だったかスレ立ててた事を思い出す カタヌキの話もしてた様な気がしたが忘れちまった

    59 20/08/19(水)14:19:14 No.719539113

    >金銭絡まなければセーフだけど営業許可取らないといけないんじゃなかった? ぱーちぃー用のが売ってるからそれじゃダメなのかな?

    60 20/08/19(水)14:20:00 No.719539251

    失敗したやつ食ってる奴いたけど今考えると汚えな!

    61 20/08/19(水)14:22:44 No.719539772

    今は発掘恐竜チョコになったのかな

    62 20/08/19(水)14:23:19 No.719539872

    >来年学園祭あったら開催してみて欲しい 上手く型抜けないと入場できないんだ…

    63 20/08/19(水)14:23:24 No.719539887

    ニクロム線カッターで切れるやつ

    64 20/08/19(水)14:25:35 [sage] No.719540361

    神社で熊手とか売るやつは場所代が決まってる一番いい所は凄い額払えと言われる 断ると一番奥になる

    65 20/08/19(水)14:26:56 No.719540636

    >味が好き ドンキで駄菓子コーナーに売ってるよ