虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この世... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/19(水)12:19:41 No.719515243

    この世で一番自由なジジイ

    1 20/08/19(水)12:20:31 No.719515452

    心が自由にてあらばいかなるものも受けいられるものよ

    2 20/08/19(水)12:21:21 No.719515649

    しかして自由にあらねばならぬ

    3 20/08/19(水)12:21:46 No.719515748

    ふ… ぶいあーるも すぺーすも おなじよ…

    4 20/08/19(水)12:21:57 No.719515791

    そのフリーダムさで不動は無理でしょ

    5 20/08/19(水)12:22:05 No.719515817

    何やっても格好いいのずるい

    6 20/08/19(水)12:22:48 No.719516005

    弱体耐性いらないからこっちもVR新陰流にしてCT減らないかな…

    7 20/08/19(水)12:24:38 No.719516464

    というかスペースリュータンのこと知ってるんですね

    8 20/08/19(水)12:25:14 No.719516609

    剣は見に通じ 武は舞に通ず 然らば遊戯に即したぶいあーる新陰流は己が楽しみ観衆もまた楽しむもの

    9 20/08/19(水)12:25:39 No.719516713

    書き込みをした人によって削除されました

    10 20/08/19(水)12:26:00 No.719516801

    人の部屋に機材持ち込んで一日中やってるのか…

    11 20/08/19(水)12:26:08 No.719516838

    VR起動中に立ったりしゃがんだりすることでカメラ位置を狂わせて パンツ見える視点にできたりするのでたぶんこれがVR新陰流

    12 20/08/19(水)12:26:32 No.719516945

    常日頃からシミュレーターという超高性能VRのようなものに入り浸ってる剣聖だ 面構えが違う

    13 20/08/19(水)12:26:53 No.719517036

    >VR起動中に立ったりしゃがんだりすることでカメラ位置を狂わせて >パンツ見える視点にできたりするのでたぶんこれがVR新陰流 スキルで正座するのってそういう・・・

    14 20/08/19(水)12:27:31 No.719517175

    さすが剣聖に至った男だ 自由さで及ぶものはない

    15 20/08/19(水)12:28:45 No.719517472

    武蔵ちゃんもなんか頓痴気な新流派立ち上げようよ

    16 20/08/19(水)12:29:35 No.719517665

    この爺若い鯖とか子供鯖と一緒になってゲームしたりスポーツしたりしてそうだよな…

    17 20/08/19(水)12:30:35 No.719517916

    >この爺若い鯖とか子供鯖と一緒になってゲームしたりスポーツしたりしてそうだよな… SEKIRORTAとかやってそう

    18 20/08/19(水)12:30:50 No.719517986

    >武蔵ちゃんもなんか頓痴気な新流派立ち上げようよ ガンブレードとモーターボートと島爆破やってる時点でトンチキだろうが

    19 20/08/19(水)12:31:16 No.719518090

    サーヴァントになってから色々吹っ切れすぎてる…

    20 20/08/19(水)12:32:26 No.719518358

    イベント時空で立ってるだけで面白いのはずるい… 喋ったらもっと面白いのは強すぎる…

    21 20/08/19(水)12:33:12 No.719518540

    ボケても面白いしシリアスでも様になるからな…

    22 20/08/19(水)12:33:42 No.719518663

    ご飯美味しいな…腕試し楽しいな…旅行も楽しいな…娯楽も楽しいな…

    23 20/08/19(水)12:33:50 No.719518692

    >サーヴァントになってから色々吹っ切れすぎてる… でも多分この人生前からこんな感じだと思いますよ

    24 20/08/19(水)12:34:05 No.719518750

    いいだろ…将軍様も見ておらぬ…

    25 20/08/19(水)12:34:28 No.719518845

    夢想と名のついた流派のいかに多いことよって言った時メチャメチャドヤ顔そう

    26 20/08/19(水)12:35:06 No.719518977

    ビートセイバーやってそう

    27 20/08/19(水)12:35:10 No.719518988

    この爺を上回るファンキーさだったのかな三厳…

    28 20/08/19(水)12:35:23 No.719519038

    Tsushimaにはまってそう

    29 20/08/19(水)12:35:43 No.719519108

    VRも夢想も同じよとかそんなバカな... しかし...貴方ほどの剣聖が言うのなら...そうかも....

    30 20/08/19(水)12:35:46 No.719519121

    イケメンもいいけどジジイの褌霊衣とか欲しい

    31 20/08/19(水)12:36:29 No.719519302

    三厳め…このような楽しいことを…

    32 20/08/19(水)12:36:34 No.719519324

    VRゲーするんで新陰流教えて下さい!!って言われて見栄えいい技セレクトしてくれる剣豪

    33 20/08/19(水)12:36:37 No.719519332

    VR向け新陰流は学びたい

    34 20/08/19(水)12:36:43 No.719519361

    僧侶に少し怒られろ!

    35 20/08/19(水)12:37:11 No.719519487

    >ビートセイバーやってそう 常人には見えない動きでやりそうで怖い

    36 20/08/19(水)12:37:20 No.719519517

    政治もちょっとできるおじさん

    37 20/08/19(水)12:37:20 No.719519520

    お栄ちゃんを水着剣豪と煽るだけ煽っておいて特に参加することもなく失礼した辺り護身も完璧なのずるい

    38 20/08/19(水)12:37:28 No.719519551

    英霊じゃない状態で正気のままボロ布被ってエンポリオ名乗ってた時点で面白すぎるし…

    39 20/08/19(水)12:37:29 No.719519554

    ビートセイバー上手そう

    40 20/08/19(水)12:37:37 No.719519577

    と言うかシングルで高難易度クリアしてそう

    41 20/08/19(水)12:37:38 No.719519579

    >政治もちょっとできるおじさん ちょっとかな…ちょっとかも…

    42 20/08/19(水)12:38:09 No.719519721

    体幹系ダンスゲームとかも絶対大好きだよね

    43 20/08/19(水)12:38:11 No.719519728

    >夢想と名のついた流派のいかに多いことよって言った時メチャメチャドヤ顔そう これ見たとき成る程ぉー!ってなったからドヤ顔したくなるのもわかる

    44 20/08/19(水)12:38:13 No.719519736

    >弱体耐性いらないからこっちもVR新陰流にしてCT減らないかな… この爺さん使うの強敵だけだしそういう時はCTよりも弱体耐性の方が重要だと思う

    45 20/08/19(水)12:38:14 No.719519741

    むねりんの起こりのない斬撃は音ゲーにも応用が可能…!

    46 20/08/19(水)12:38:18 No.719519756

    >お栄ちゃんを水着剣豪と煽るだけ煽っておいて特に参加することもなく失礼した辺り護身も完璧なのずるい 高みの見物は愉悦の本質だからな…

    47 20/08/19(水)12:38:19 No.719519757

    家光公もそりゃ懐くわこんな面白じいさん

    48 20/08/19(水)12:38:39 No.719519849

    >英霊じゃない状態で正気のままボロ布被ってエンポリオ名乗ってた時点で面白すぎるし… 6部じゃねえよエンピレオだよ

    49 20/08/19(水)12:38:46 No.719519874

    そうそう巴殿 ぶぉんぶぉんでござるよ

    50 20/08/19(水)12:39:14 No.719520006

    見栄えを良くして何の意味が?と思ったけど プレイ動画の見栄えを良くするためにアバターの動きを工夫してる人も居るな

    51 20/08/19(水)12:39:26 No.719520057

    元々和尚に気絶するまで踊るなよ!わかってんな!!って念押しされるようなファンキー爺だし

    52 20/08/19(水)12:39:27 No.719520061

    柳生の兜割りって殿様に見せる用の技なんでしょ

    53 20/08/19(水)12:39:33 No.719520088

    >三厳め…このような楽しいことを… たぶん出ないけど十兵衛のハードルがどんどん上がっていく

    54 20/08/19(水)12:40:07 No.719520251

    ゲームの剣戟に物申してそう

    55 20/08/19(水)12:40:14 No.719520287

    このおじさん政治も剣の腕も完璧だったせいで後年創作で噛ませ化されまくったらしいな

    56 20/08/19(水)12:40:15 No.719520288

    召喚時台詞だと自重モードみたいなこと言ってたのに……

    57 20/08/19(水)12:40:20 No.719520318

    >柳生の兜割りって殿様に見せる用の技なんでしょ パフォーマンスの難度高すぎない…?

    58 20/08/19(水)12:40:51 No.719520448

    わかりましたキセルを長くします

    59 20/08/19(水)12:41:00 No.719520492

    >>三厳め…このような楽しいことを… >たぶん出ないけど十兵衛のハードルがどんどん上がっていく 親父殿め…楽しみ過ぎだろう…って召喚されたらなるとおもう

    60 20/08/19(水)12:41:06 No.719520514

    能キチな時点で愉快な爺さんだし…

    61 20/08/19(水)12:41:08 No.719520523

    >ゲームの剣戟に物申してそう むしろゲームのどう考えても無理なアクションを取り入れそう

    62 20/08/19(水)12:41:17 No.719520572

    生前の逸話の時点でハッスルジジイすぎる

    63 20/08/19(水)12:41:29 No.719520627

    ドタバタコメディーの定年退職してやりたい放題やってるお爺さんキャラ

    64 20/08/19(水)12:41:30 No.719520629

    おじいちゃん徳川守って天寿まっとうしたら召喚されて世界を救いつつ超強い英霊達と腕試しできる場所にいるって天国いるようなもんだもんな

    65 20/08/19(水)12:41:33 No.719520639

    その…新陰流教えていいんですか?

    66 20/08/19(水)12:41:35 No.719520652

    武蔵ちゃんにチャキチャキされた程度で剣への欲求が爆発してたような剣鬼のくせになにエンジョイしてんのりゅうたん…

    67 20/08/19(水)12:41:52 No.719520722

    DDR得意そう

    68 20/08/19(水)12:41:53 No.719520727

    こんなもの武芸としてはクソだけど演武としてはわかりやすいよね…って兜割割り切れる人だし むしろゲームとかの描写からアイデア出してきても驚かない

    69 20/08/19(水)12:41:54 No.719520731

    >>サーヴァントになってから色々吹っ切れすぎてる… >でも多分この人生前からこんな感じだと思いますよ なんか勝手に家に押しかけてきて踊ってる……

    70 20/08/19(水)12:41:59 No.719520747

    カルデア柳生の陰謀

    71 20/08/19(水)12:42:14 No.719520806

    ろこもこ。

    72 20/08/19(水)12:42:16 No.719520815

    >>>三厳め…このような楽しいことを… >>たぶん出ないけど十兵衛のハードルがどんどん上がっていく >親父殿め…楽しみ過ぎだろう…って召喚されたらなるとおもう 武蔵ちゃん以上にフリーダムだったらどうしよう

    73 20/08/19(水)12:42:29 No.719520872

    あの剣聖に認められたおじいちゃん

    74 20/08/19(水)12:42:34 No.719520888

    ろこもこどん。

    75 20/08/19(水)12:42:50 No.719520951

    性格がファンキーなのは生来のものだからわかる 石舟斎の秘蔵っ子だから剣の腕が壊れてるのはまあわかる 政治スキルまで高いのはどうなってるんすか…

    76 20/08/19(水)12:42:59 No.719520992

    >その…新陰流教えていいんですか? ライバル育てないと対戦がつまらんから…

    77 20/08/19(水)12:43:17 No.719521063

    史実の時点で面白いのズルい

    78 20/08/19(水)12:43:19 No.719521075

    巴の奇行にこの爺が関与してた事で千代女ちゃんの理解は限界だ

    79 20/08/19(水)12:43:28 No.719521105

    そりゃお前親父が急にお前のは柳生じゃないんですけおおおお!!1111 とか言ってきて全部自分でやらないといけなくなったから…

    80 20/08/19(水)12:43:29 No.719521111

    幕府滅んだのもまあ割り切れてそうだしむしろ300年保ったこと誇ってそうだよね

    81 20/08/19(水)12:43:34 No.719521130

    孫世代もたくさんいてたのしい

    82 20/08/19(水)12:43:37 No.719521149

    読んでた小説で大概悪役やってたから最初の頃はこの人みてると脳がすこしバグった

    83 20/08/19(水)12:44:06 No.719521277

    >性格がファンキーなのは生来のものだからわかる >石舟斎の秘蔵っ子だから剣の腕が壊れてるのはまあわかる >政治スキルまで高いのはどうなってるんすか… 術理とは合理であり すなわち剣極まれば自ずと無駄なくすべてが叶う…

    84 20/08/19(水)12:44:18 No.719521316

    >巴の奇行にこの爺が関与してた事で千代女ちゃんの理解は限界だ 急に素になるよね千代女ちゃん

    85 20/08/19(水)12:44:38 No.719521392

    史実でもファンキーな逸話目立つからな

    86 20/08/19(水)12:44:45 No.719521424

    巴さんはギルとかこの人とか保護者といること多いな…

    87 20/08/19(水)12:44:49 No.719521442

    >読んでた小説で大概悪役やってたから最初の頃はこの人みてると脳がすこしバグった 政治家として大物すぎるから…

    88 20/08/19(水)12:45:19 No.719521560

    我が心は不動 私が動いているのではない 世界が私に向けて動いておるのだ

    89 20/08/19(水)12:45:27 No.719521592

    千代女ちゃんが奇行に走るのは呪いのせいで素の千代女ちゃんは1番まじめな忍者なんじゃないかな…

    90 20/08/19(水)12:45:27 No.719521593

    政治が出来て強くて忍者も配下にいる大物とかもう黒幕にするっきゃないじゃん!

    91 20/08/19(水)12:45:32 No.719521612

    千代女ちゃんの反応にシンクロしてたプレイヤーも多いときく

    92 20/08/19(水)12:45:38 No.719521646

    >読んでた小説で大概悪役やってたから最初の頃はこの人みてると脳がすこしバグった 経歴箇条書きすると悪役にするしか無い人物なんだが私生活含めるとファンキージジイになるキャラ立ちすぎなのがムネリンだ

    93 20/08/19(水)12:45:42 No.719521678

    >読んでた小説で大概悪役やってたから最初の頃はこの人みてると脳がすこしバグった 石舟斎にコンプレックスあって剣じゃ勝てないからまさはるに力入れたみたいな扱いとか見た

    94 20/08/19(水)12:45:52 No.719521714

    力の巴 技のりゅうたん

    95 20/08/19(水)12:46:21 No.719521842

    山風でかしんこじを一括した人だったっけ? そのあと射精したり

    96 20/08/19(水)12:46:40 No.719521912

    対馬では敵と仕合中でも装備を切り替える者がいると聞く 霊装を切り替えながら戦うなど造作も無いこと

    97 20/08/19(水)12:46:44 No.719521928

    創作物においては悪役やってるか剣の腕は大したことない(比較対象息子)とかが多いからな…

    98 20/08/19(水)12:47:03 No.719522018

    炎上するカルデアで召喚された十兵衛ちゃんと一騎打ちしてほしい

    99 20/08/19(水)12:47:18 No.719522077

    一流派の師範にVRしたいので手ほどきお願いしますは控えめに言って狂人 受けるりゅうたんの精神もまた常人ではなかった

    100 20/08/19(水)12:47:29 No.719522122

    本編だと私的な目的で将軍家すら裏切ってた戦闘狂爺なのになんでこんな愉快なやつに

    101 20/08/19(水)12:47:33 No.719522146

    >石舟斎にコンプレックスあって剣じゃ勝てないからまさはるに力入れたみたいな扱いとか見た 剣を権にもちかえたっていう人にされるの多いけど でも剣が弱いわけじゃないんだよな!って万能キャラで居て欲しい

    102 20/08/19(水)12:47:38 No.719522171

    多分十兵衛が主役として面白いからってのもあるんだろうなりゅーたん悪役化

    103 20/08/19(水)12:47:46 No.719522204

    大体の比較対象が息子やら甥っ子やらでジジイの時に渡り合ってるのでその時点でバケモノじゃん!

    104 20/08/19(水)12:47:47 No.719522208

    >創作物においては悪役やってるか剣の腕は大したことない(比較対象息子)とかが多いからな… 政治家としても剣者としても大物すぎるのでどっちか下げないと主人公食っちまうんだ

    105 20/08/19(水)12:47:47 No.719522211

    実際新陰流ってどんな剣術なの?

    106 20/08/19(水)12:48:06 No.719522283

    あの時代あたりの創作はやたらとこのジジイに勝ったけど政治で隠されたとか潰されたってのが多いって「」に聞いた

    107 20/08/19(水)12:48:21 No.719522346

    >>柳生の兜割りって殿様に見せる用の技なんでしょ >パフォーマンスの難度高すぎない…? パフォーマンスっていうか、相手が動かなければ決まるやつ

    108 20/08/19(水)12:48:26 No.719522376

    剣豪組とはいえ仲いいよね ろこもこしたり

    109 20/08/19(水)12:48:36 No.719522420

    周りの状況含めてキャラ立ちすぎてるからな十兵衛…

    110 20/08/19(水)12:48:47 No.719522463

    息子は何やらかして家光から一時期遠ざけられたんだ

    111 20/08/19(水)12:48:54 No.719522494

    >実際新陰流ってどんな剣術なの? 相手を殺さずに戦闘不能にすることに長けた技だよ

    112 20/08/19(水)12:49:11 No.719522572

    >本編だと私的な目的で将軍家すら裏切ってた戦闘狂爺なのになんでこんな愉快なやつに あれはifのりゅうたんだし…

    113 20/08/19(水)12:49:19 No.719522601

    スレ画の剣の腕に関しては比較対象が悪すぎる気もする スレ画より上ってもう片手で数えられるくらいじゃん!

    114 20/08/19(水)12:49:19 No.719522605

    剣の方も槍武者複数をあっさり切り伏せてるし…

    115 20/08/19(水)12:49:42 No.719522698

    相手を活きたまま捌いて尋問するのが活人術なり

    116 20/08/19(水)12:49:56 No.719522749

    そのうち水着ふんどし霊衣でも来たら耐えられない

    117 20/08/19(水)12:50:13 No.719522816

    >あれはifのりゅうたんだし… あのりゅうたんも武蔵ちゃんにさえあわなければ…

    118 20/08/19(水)12:50:31 No.719522880

    というか十兵衛が創作で盛られすぎな気もする

    119 20/08/19(水)12:50:39 No.719522901

    脳筋闊歩する戦国の世で政治力がカンストしてた

    120 20/08/19(水)12:50:41 No.719522918

    あのりゅーたんは武蔵ちゃんが余計なことしたせいでそっちの血が滾っちゃったから…

    121 20/08/19(水)12:51:01 No.719522999

    >そのうち水着ふんどし霊衣でも来たら耐えられない サーフィンのウェットスーツ着てサーフボード持ってライダーで良いと思います

    122 20/08/19(水)12:51:01 No.719523001

    息子は経歴がなんかおかしいので実は隠密だったとか盛られがち

    123 20/08/19(水)12:51:03 No.719523007

    スレ画より剣術上なのってまだ実装されてない剣聖2人とか小次郎辺りしか居ないんじゃないかな… 本職政治だし

    124 20/08/19(水)12:51:04 No.719523011

    修羅の刻なんかでもまさはる寄りキャラではあったけど お前みたいな強いやつと若い頃あえてたらなあ悔しいーって根っこが剣客でいい

    125 20/08/19(水)12:51:06 No.719523016

    >>あれはifのりゅうたんだし… >あのりゅうたんも武蔵ちゃんにさえあわなければ… 武蔵ちゃんに会わなければ剣聖になれた

    126 20/08/19(水)12:51:10 No.719523043

    >周りの状況含めてキャラ立ちすぎてるからな十兵衛… 超強くて子供の頃に親父との修行で片目潰れて眼帯鍔つけて将軍から嫌われて放逐されて自由気ままに生きる風来坊!どうです?

    127 20/08/19(水)12:51:23 No.719523099

    VRと新陰流がどうしてくっつくのか作接無すぎてちっともわからんでござる…

    128 20/08/19(水)12:51:23 No.719523101

    一応最上位でマスターのこと考えてはいるけど行動原理のかなり高い位置に面白そうだからがあるよねこの爺様…

    129 20/08/19(水)12:51:32 No.719523138

    このジジイ最初はグラありモブみたいな初登場だったのにどんどん面白くなってくな...

    130 20/08/19(水)12:51:35 No.719523150

    りゅーたんって実際に戦場で人切ったの大坂の陣だけなの?

    131 20/08/19(水)12:51:59 No.719523255

    >術理とは合理であり >すなわち剣極まれば自ずと無駄なくすべてが叶う… 武蔵はどう思う?

    132 20/08/19(水)12:52:04 No.719523271

    >サーフィンのウェットスーツ着てサーフボード持ってライダーで良いと思います 小麦色に焼けてグラサンしてたら耐えられない

    133 20/08/19(水)12:52:05 No.719523275

    そしてエンピレオりゅうたんよりカルデアりゅうたんの方が 剣の腕は上だという…

    134 20/08/19(水)12:52:07 No.719523280

    >息子は経歴がなんかおかしいので実は隠密だったとか盛られがち 最期が山で狩り遊びしてるときにぽっくりってこれはなにかあるな!とかみんな弄りたがる

    135 20/08/19(水)12:52:11 No.719523302

    息子に斬り殺される親父

    136 20/08/19(水)12:52:14 No.719523316

    >というか十兵衛が創作で盛られすぎな気もする 片目なのが創作だったのは逆にどこからついた設定なんだよ!?ってなる

    137 20/08/19(水)12:52:27 No.719523367

    全鯖最速だっけこの爺さん

    138 20/08/19(水)12:52:30 No.719523382

    >超強くて子供の頃に親父との修行で片目潰れて眼帯鍔つけて将軍から嫌われて放逐されて自由気ままに生きる風来坊!どうです? 活劇の主人公か!

    139 20/08/19(水)12:52:46 No.719523453

    >この日、城兵七組、秀忠の牙営を囲み、地雷火また迸発して陣営を焚き、人馬焦爛す。秀忠本陣騒擾して甚だ危うし。時に城兵―木村主計以下素肌の武者三十五人秀忠に迫る。柳生宗矩なる者、馬前に立ち忽ち七人を斬る。 突然の無双アクションを記録に残しちゃ駄目だよ!

    140 20/08/19(水)12:53:04 No.719523518

    >全鯖最速だっけこの爺さん 敏捷は速さじゃないと何度も…

    141 20/08/19(水)12:53:05 No.719523519

    >>サーフィンのウェットスーツ着てサーフボード持ってライダーで良いと思います >小麦色に焼けてグラサンしてたら耐えられない 三厳め…このような楽しいことを…(勝利ボイス)

    142 20/08/19(水)12:53:19 No.719523579

    >りゅーたんって実際に戦場で人切ったの大坂の陣だけなの? 史実として記録にあるのはそれだけみたい

    143 20/08/19(水)12:53:29 No.719523608

    >山風でかしんこじを一括した人だったっけ? >そのあと射精したり 山風だとだいたいヒーローなんだけど花の慶次の作者が書いてる小説だとだいたい一族そろって悪役にされる江戸柳生 たぶん秀忠のとばっちり

    144 20/08/19(水)12:53:39 No.719523641

    >そしてエンピレオりゅうたんよりカルデアりゅうたんの方が >剣の腕は上だという… あっちは堕ちた剣豪 こっちにいるのは生前剣聖に至ったバケモノ …ハゲはどうなの?

    145 20/08/19(水)12:53:44 No.719523668

    日本の剣豪のこと思い出すとどうしても修羅の刻バージョンのキャラがさきに頭に出るからダメ

    146 20/08/19(水)12:54:02 No.719523744

    >このジジイ最初はグラありモブみたいな初登場だったのにどんどん面白くなってくな... モブっぽいからサーヴァントにはならんだろうと実装ギリギリまで言われてたな…

    147 20/08/19(水)12:54:08 No.719523765

    リアルで憤怒の舞使うんじゃありませんよ

    148 20/08/19(水)12:54:20 No.719523819

    この境地に若くから達してたならそりゃ十兵衛強いわな

    149 20/08/19(水)12:54:26 No.719523843

    逆に一回きりの記録で化け物だわってなる記録残してんのがこわすぎる

    150 20/08/19(水)12:54:29 No.719523852

    >この日、城兵七組、秀忠の牙営を囲み、地雷火また迸発して陣営を焚き、人馬焦爛す。秀忠本陣騒擾して甚だ危うし。時に城兵―木村主計以下素肌の武者三十五人秀忠に迫る。柳生宗矩なる者、馬前に立ち忽ち七人を斬る。 これ負けてたらかなり面倒なことになるやつでは…

    151 20/08/19(水)12:54:40 No.719523889

    伝説の最強の政治家で剣豪(CV山路)はちょっと盛りすぎ

    152 20/08/19(水)12:54:49 No.719523936

    あの鷹はカルデアについて来ているのだろうか

    153 20/08/19(水)12:54:55 No.719523959

    くくくくく… 成る程、対馬にかように強き武士が ふふ、ふはははは

    154 20/08/19(水)12:54:56 No.719523967

    >日本の剣豪のこと思い出すとどうしてもY+Mバージョンのキャラがさきに頭に出るからダメ

    155 20/08/19(水)12:55:03 No.719523992

    >>このジジイ最初はグラありモブみたいな初登場だったのにどんどん面白くなってくな... >モブっぽいからサーヴァントにはならんだろうと実装ギリギリまで言われてたな… (お出しされる超かっこいいボイスからの超かっこいいモーションと超かっこいい宝具)

    156 20/08/19(水)12:55:09 No.719524014

    十兵衛の設定ほぼ武蔵に取られてるけど出てこれる要素あるんだろうか

    157 20/08/19(水)12:55:13 No.719524028

    総大将が本陣襲われてんじゃないよ徳川のバカ息子!

    158 20/08/19(水)12:55:32 No.719524093

    十兵衛来たら珍しい親子鯖か

    159 20/08/19(水)12:55:42 No.719524134

    >モブっぽいからサーヴァントにはならんだろうと実装ギリギリまで言われてたな… モブ戦闘グラでは…とか最後まで不安に思っててからの暗転開けたらジジイが立ってたときは興奮した

    160 20/08/19(水)12:55:45 No.719524146

    >>>このジジイ最初はグラありモブみたいな初登場だったのにどんどん面白くなってくな... >>モブっぽいからサーヴァントにはならんだろうと実装ギリギリまで言われてたな… >(お出しされる超かっこいいボイスからの超かっこいいモーションと超かっこいい宝具) (同日公開されるハーレーに乗ったりゅうたん)

    161 20/08/19(水)12:55:51 No.719524162

    >>りゅーたんって実際に戦場で人切ったの大坂の陣だけなの? >史実として記録にあるのはそれだけみたい 記録に残ってるのはそれだけだけど兵法家電書のセメント戦法見るに、 相当実戦経験はあるのは間違いないようで

    162 20/08/19(水)12:55:52 No.719524168

    >あっちは堕ちた剣豪 >こっちにいるのは生前剣聖に至ったバケモノ >…ハゲはどうなの? ハゲは現地ですでに鯖だ 生身で英霊剣豪化耐えたりゅーたんが頭おかしい

    163 20/08/19(水)12:55:53 No.719524174

    >総大将が本陣襲われてんじゃないよ徳川のバカ息子! だって秀忠だよ?

    164 20/08/19(水)12:56:04 No.719524205

    >…ハゲはどうなの? 魔羅に響く

    165 20/08/19(水)12:56:15 No.719524243

    エンピレオ見てやだ…剣豪の私未熟すぎ…ってなるのいいよね

    166 20/08/19(水)12:56:42 No.719524360

    武蔵ちゃんがオマージュしまくったせいで被ってるのは山風の十兵衛の設定だから普通に真面目な十兵衛で行こう

    167 20/08/19(水)12:56:44 No.719524372

    剣聖ロックじじい

    168 20/08/19(水)12:56:46 No.719524378

    まさかの但馬守の御墨付にワシは心底震えたよ…

    169 20/08/19(水)12:57:03 No.719524450

    いやぁ…でもめっちゃ正座してくるのはシュールだったよ

    170 20/08/19(水)12:57:10 No.719524480

    山路ボイスがマジで反則すぎる

    171 20/08/19(水)12:57:21 No.719524518

    ハゲもいやー死なない体とかほんまつまらんって量産型プルガトリオ穴だらけにしてたよ

    172 20/08/19(水)12:57:30 No.719524563

    鯖でやって来てる剣豪はどいつもこいつも覚悟決まりすぎてて怖い…ところで北斎ちゃんあの自称仙女さんのセイバーだけどさ

    173 20/08/19(水)12:57:30 No.719524568

    武蔵ちゃんと十兵衛ちゃんの面識あるんだか無いんだかな二人による剣豪おっぱい七番勝負で行こう

    174 20/08/19(水)12:57:35 No.719524589

    めっちゃ正座して斬りかかってくるとこっちのサーヴァントが死ぬ

    175 20/08/19(水)12:57:48 No.719524643

    この人の敏捷A++は剣筋が見えないとかそういう類の奴だと思う まともに剣戟やり合ったら相手に勝ち目なんか無いぞ!

    176 20/08/19(水)12:57:54 No.719524666

    クソ真面目なのに超強い十兵衛が良いな 親父は俺の事なんだと思ってるんだよ!みたいな

    177 20/08/19(水)12:58:05 No.719524710

    >いやぁ…でもめっちゃ正座してくるのはシュールだったよ (高速スクワット正座)

    178 20/08/19(水)12:58:24 No.719524781

    (正座) (正座) 我が心は不動…

    179 20/08/19(水)12:58:29 No.719524795

    剣術でも政治でもトップクラスに居たからどんなトンチキな事言っても説得力でるのズルくない?

    180 20/08/19(水)12:58:29 No.719524797

    ただなにがアレってここまで盛られてんのにおそらく純粋な剣技なら上をいく農民がマジでアレ

    181 20/08/19(水)12:58:32 No.719524813

    逆にこの人とかダテマとイチャイチャしてた家光は贅沢すぎない?

    182 20/08/19(水)12:58:57 No.719524908

    でも十兵衛くんシベリア柳生だよ? シリアスできる?

    183 20/08/19(水)12:59:05 No.719524931

    >ハゲもいやー死なない体とかほんまつまらんって量産型プルガトリオ穴だらけにしてたよ それどこでの話?

    184 20/08/19(水)12:59:05 No.719524932

    ゆっきーと奥州筆頭は流石に実装なさそうだよなあ

    185 20/08/19(水)12:59:10 No.719524955

    生前なら妖魔の類いもバッサリできたとか言っててお前生前の方がまだ強いの……?

    186 20/08/19(水)12:59:12 No.719524967

    SNでも敏捷A+は小次郎だけだけど5次鯖で最速なのは短距離だと兄貴長距離だとライダーさんって明言されてるからね(どちらも敏捷A)

    187 20/08/19(水)12:59:19 No.719524990

    >>ハゲもいやー死なない体とかほんまつまらんって量産型プルガトリオ穴だらけにしてたよ >それどこでの話? 禿の幕間

    188 20/08/19(水)12:59:23 No.719525010

    >クソ真面目なのに超強い十兵衛が良いな >親父は俺の事なんだと思ってるんだよ!みたいな はぁ?親父がアレやってコレやって俺がこんな楽しい事やってたって言ってただと?んなわけねぇだろ!!!

    189 20/08/19(水)12:59:41 No.719525078

    >ただなにがアレってここまで盛られてんのにおそらく純粋な剣技なら上をいく農民がマジでアレ あいつレクイエムで固有結界まで斬ったからな

    190 20/08/19(水)12:59:44 No.719525094

    >禿の幕間 ありがとう 育ててくるわ

    191 20/08/19(水)12:59:50 No.719525108

    (何故かぼくでんが混ざってる真田幸村)

    192 20/08/19(水)12:59:50 No.719525110

    >十兵衛の設定ほぼ武蔵に取られてるけど出てこれる要素あるんだろうか 流浪の剣士くらいしか要素ないけど…?

    193 20/08/19(水)13:00:00 No.719525143

    >鯖でやって来てる剣豪はどいつもこいつも覚悟決まりすぎてて怖い…ところで北斎ちゃんあの自称仙女さんのセイバーだけどさ うああああ お…おれの黒歴史がカルデアを卑猥な格好で練り歩いてやがる

    194 20/08/19(水)13:00:02 No.719525150

    とものり君も見たいんだよな 尻で10万石!?

    195 20/08/19(水)13:00:06 No.719525161

    小次郎は剣聖の技見て凄え俺もやりたいってなって鍛え始めたんだっけか 技見せたやつ誰だよ

    196 20/08/19(水)13:00:14 No.719525186

    >生前なら妖魔の類いもバッサリできたとか言っててお前生前の方がまだ強いの……? 鯖はオリジナルからクラスに合わせて能力削られてる部分があるそうなんで…

    197 20/08/19(水)13:00:15 [上泉信綱] No.719525189

    いい加減にしろ

    198 20/08/19(水)13:00:50 No.719525323

    >>十兵衛の設定ほぼ武蔵に取られてるけど出てこれる要素あるんだろうか >流浪の剣士くらいしか要素ないけど…? 剣豪の武蔵ちゃんがほぼほぼ魔界転生の十兵衛ポジで最後に剣の鍔の眼帯までやっちゃった

    199 20/08/19(水)13:00:53 No.719525337

    ミ、ミーには…今のお栄さんのお餅も大概に見える…

    200 20/08/19(水)13:01:00 No.719525360

    >霊装を切り替えながら戦うなど造作も無いこと この爺ちゃんイリヤのクラスカードチェンジ見たらルビー借りて普通にクラス切り替えながら戦闘やりそうだから困る 魔法少女衣装で

    201 20/08/19(水)13:01:01 No.719525364

    >小次郎は剣聖の技見て凄え俺もやりたいってなって鍛え始めたんだっけか >技見せたやつ誰だよ 歳考えるとりゅうたんの親父さん世代?

    202 20/08/19(水)13:01:07 No.719525379

    おとんがこの調子だと十兵衛ちゃんどんなんなんやろか

    203 20/08/19(水)13:01:14 No.719525407

    >逆にこの人とかダテマとイチャイチャしてた家光は贅沢すぎない? 西国無双もいるぞ!

    204 20/08/19(水)13:01:43 No.719525500

    >ミ、ミーには…今のお栄さんのお餅も大概に見える… 親父殿「いやーまだまだこんなの卑猥じゃねえよ」

    205 20/08/19(水)13:01:45 No.719525506

    剣速に関してはもっと速い時期もあったんだろう

    206 20/08/19(水)13:01:58 No.719525553

    >鯖はオリジナルからクラスに合わせて能力削られてる部分があるそうなんで… 伝説で英霊にふさわしい強さに昇華されてる奴と座の登録ステ強すぎなんで召喚のときにデチューンされるのがいるもんね… このジジイなら後者でもいいと思う

    207 20/08/19(水)13:02:19 No.719525632

    小野忠明は正反対な性格してんだろうなって

    208 20/08/19(水)13:02:19 No.719525633

    >>総大将が本陣襲われてんじゃないよ徳川のバカ息子! >だって秀忠だよ? それを言うと狸もユッキーに追い込まれてるよ

    209 20/08/19(水)13:02:27 No.719525655

    武蔵のライバル役に十兵衛じゃなくあえての宗矩ってやったんだし改めて十兵衛出すってことは考えてないんじゃないかなあ

    210 20/08/19(水)13:02:34 No.719525677

    >魔法少女衣装で ビーム出さないでルビー本体で一刀両断してそう

    211 20/08/19(水)13:02:48 No.719525712

    >>>十兵衛の設定ほぼ武蔵に取られてるけど出てこれる要素あるんだろうか >>流浪の剣士くらいしか要素ないけど…? >剣豪の武蔵ちゃんがほぼほぼ魔界転生の十兵衛ポジで最後に剣の鍔の眼帯までやっちゃった それ設定取ってるんじゃなくね?

    212 20/08/19(水)13:03:12 No.719525785

    >剣豪の武蔵ちゃんがほぼほぼ魔界転生の十兵衛ポジで最後に剣の鍔の眼帯までやっちゃった エンピレオがウチの息子みてーだなって言ってたし十兵衛がやっちゃいけないことないだろ

    213 20/08/19(水)13:03:27 No.719525826

    >小次郎は剣聖の技見て凄え俺もやりたいってなって鍛え始めたんだっけか >技見せたやつ誰だよ 謎の剣聖 燕を切ろうと思ったのは思いつき

    214 20/08/19(水)13:03:35 No.719525852

    菊池秀幸の小説で過去マーリンとランスロットに追われヴラドを恐怖のどん底に陥れたあと日本に流れ着いた吸血鬼と戦ってたな柳生十兵衛 なおお供に天草っぽい誰かが

    215 20/08/19(水)13:03:38 No.719525859

    舞台魔界転生見たらりゅうたんが松平健で勝てるわけねえわってなった

    216 20/08/19(水)13:03:39 No.719525862

    >それを言うと狸もユッキーに追い込まれてるよ そっちはユッキーだよ?になるんだよな… 秀忠さんの評価が悲しい

    217 20/08/19(水)13:03:47 No.719525888

    リアルでえっ?今斬ったの?何も感じなかったんだけ(首が落ちる)をやる人

    218 20/08/19(水)13:03:50 No.719525894

    素ステで9999やってくるのはずるいよりゅーたん 迂闊に弄れないじゃないか

    219 20/08/19(水)13:04:03 No.719525931

    >>鯖はオリジナルからクラスに合わせて能力削られてる部分があるそうなんで… >伝説で英霊にふさわしい強さに昇華されてる奴と座の登録ステ強すぎなんで召喚のときにデチューンされるのがいるもんね… >このジジイなら後者でもいいと思う 老化で衰えたであろう体力とかは鯖化で向上してたりするんかな 三日三晩舞っても大丈夫!

    220 20/08/19(水)13:04:52 No.719526080

    >三日三晩舞っても大丈夫! 和尚ー早く来てくれ和尚ー

    221 20/08/19(水)13:04:52 No.719526081

    >舞台魔界転生見たらりゅうたんが松平健で勝てるわけねえわってなった マジで勝てる気しねぇ

    222 20/08/19(水)13:05:01 No.719526100

    農民が固有結界切るのやりすぎじゃないか いやでもカオス切った武蔵ちゃん並みなんだから良いのか?

    223 20/08/19(水)13:05:22 No.719526171

    >このジジイなら後者でもいいと思う りゅーたんの場合やべーのは身体能力そのものじゃなくて経験と技術だから能力落としてもあんまり意味ないと思う 鯖化はむしろ純粋なパワーアップよ

    224 20/08/19(水)13:05:26 No.719526184

    >>それを言うと狸もユッキーに追い込まれてるよ >そっちはユッキーだよ?になるんだよな… >秀忠さんの評価が悲しい まぁ秀忠は二代目将軍としては偉大な業績を 余りに注目されない地味さで果たしてるから凄い奴だよ

    225 20/08/19(水)13:05:34 No.719526217

    >和尚ー早く来てくれ和尚ー 三蔵ちゃん「呼んだ?」 ハゲ「おおこれは楽しい!」

    226 20/08/19(水)13:05:43 No.719526255

    卜伝来ないかな…

    227 20/08/19(水)13:05:56 No.719526290

    わざまえはともかく純粋な筋力とかは上がってるんじゃないか 型月的には刀は技さえあればなんでも斬れるものらしいから

    228 20/08/19(水)13:06:05 No.719526319

    十兵衛はなんか経験値がそのまんまよくあるタイプの女体化十兵衛お出ししてくるんじゃないかなって思ってる

    229 20/08/19(水)13:06:07 No.719526324

    >農民が固有結界切るのやりすぎじゃないか >いやでもカオス切った武蔵ちゃん並みなんだから良いのか? 農民の剣はなんかよく分からん次元に達してるからな

    230 20/08/19(水)13:06:07 No.719526325

    >農民が固有結界切るのやりすぎじゃないか 農民って宝具が技術だけで魔法の域に達した化け物だし…

    231 20/08/19(水)13:06:17 No.719526343

    大奥でも地味なこと気にしてたしな秀忠…

    232 20/08/19(水)13:06:32 No.719526401

    >卜伝来ないかな… あの人来たらカルデア剣客陣全員強者に挑む挑戦者として修羅モード入りそうじゃない…?

    233 20/08/19(水)13:06:46 No.719526443

    >十兵衛はなんか経験値がそのまんまよくあるタイプの女体化十兵衛お出ししてくるんじゃないかなって思ってる 経験値お前にはがっかりだ

    234 20/08/19(水)13:06:47 No.719526448

    信綱はランサーで来る可能性があるからなあ 戦場だとほぼ槍の記録しかねえ

    235 20/08/19(水)13:07:00 No.719526482

    >大奥でも地味なこと気にしてたしな秀忠… 死んだ兄がまたよくできた兄だったからな…

    236 20/08/19(水)13:07:06 No.719526500

    十兵衛はCV堀江由衣だよ

    237 20/08/19(水)13:07:10 No.719526513

    >農民が固有結界切るのやりすぎじゃないか >いやでもカオス切った武蔵ちゃん並みなんだから良いのか? そもそも小次郎の燕返し自体次元斬ったたまものだろうし…

    238 20/08/19(水)13:07:25 No.719526565

    よし足利義輝出そうぜ!

    239 20/08/19(水)13:07:30 No.719526575

    >>十兵衛はなんか経験値がそのまんまよくあるタイプの女体化十兵衛お出ししてくるんじゃないかなって思ってる >経験値お前にはがっかりだ 「」の妄想だよう!?

    240 20/08/19(水)13:07:33 No.719526589

    >十兵衛はCV堀江由衣だよ あれ擬似鯖じゃん

    241 20/08/19(水)13:07:49 No.719526659

    オトメ流と言いながらめっちゃ簡単に剣の理論教えてくれる

    242 20/08/19(水)13:07:51 No.719526662

    >そもそも小次郎の燕返し自体次元斬ったたまものだろうし… いつも思うが何者だよ燕…

    243 20/08/19(水)13:08:00 No.719526694

    足利義輝はBASARAだと橘さんだったな…

    244 20/08/19(水)13:08:05 No.719526711

    >>そもそも小次郎の燕返し自体次元斬ったたまものだろうし… >いつも思うが何者だよ燕… 燕はそんなことしなくても切れます

    245 20/08/19(水)13:08:08 No.719526727

    秀忠は地味なのも含めて完璧な二代目ムーブを果たしたから…

    246 20/08/19(水)13:08:11 No.719526735

    この自由なジジイ洋物にも対応できるし自由すぎる…

    247 20/08/19(水)13:08:25 No.719526780

    >足利義輝はBASARAだと橘さんだったな… ショチョー!!!

    248 20/08/19(水)13:08:29 No.719526795

    地獄基準でも変態剣技の農民

    249 20/08/19(水)13:09:01 No.719526904

    >秀忠は地味なのも含めて完璧な二代目ムーブを果たしたから… 息子が二代目とかのたまったでござる

    250 20/08/19(水)13:09:03 No.719526909

    >オトメ流と言いながらめっちゃ簡単に剣の理論教えてくれる 逃げる相手を斬る方法 刀を抜かずにひたすら追いかけて疲れてへたれこんだ所をきるべし!

    251 20/08/19(水)13:09:21 No.719526950

    >信綱はランサーで来る可能性があるからなあ >戦場だとほぼ槍の記録しかねえ 上野国一本槍だからねえ… まあこの時代の人なんて大体武芸百般なんだろうけど

    252 20/08/19(水)13:09:23 No.719526958

    >>秀忠は地味なのも含めて完璧な二代目ムーブを果たしたから… >息子が二代目とかのたまったでござる やめて差し上げろ!

    253 20/08/19(水)13:09:33 No.719526992

    活人剣のネタ元だからなりゅうたん…

    254 20/08/19(水)13:09:37 No.719527001

    アンチェイン

    255 20/08/19(水)13:09:40 No.719527009

    農民の師匠もなんかヤバそうなんだけどこれ有名な剣豪なのかな

    256 20/08/19(水)13:10:06 No.719527092

    >アンチェイン きよひーかな?

    257 20/08/19(水)13:10:06 No.719527094

    >>>そもそも小次郎の燕返し自体次元斬ったたまものだろうし… >>いつも思うが何者だよ燕… >燕はそんなことしなくても切れます 何故燕を切るのにそこまで…変態でち!!

    258 20/08/19(水)13:10:32 No.719527177

    >信綱はランサーで来る可能性があるからなあ >戦場だとほぼ槍の記録しかねえ スキル:かく拌A+++

    259 20/08/19(水)13:11:06 No.719527272

    そもそも燕返しで燕を斬ったことはない なんか…こんな感じだったような…というイメージで鍛え続けて剣技が完成した時点で死んじゃったっぽいし

    260 20/08/19(水)13:11:38 No.719527387

    >スキル:かく拌A+++ かく乱ではなくかく拌するのこわいよお…

    261 20/08/19(水)13:11:41 No.719527394

    活人剣が元々に相手を動かして隙が出来た所を斬るべし みたいな、情無用な所あるから…

    262 20/08/19(水)13:11:49 No.719527417

    やっぱあのCVミキシンは変態だと思う

    263 20/08/19(水)13:12:01 No.719527452

    農民の師匠は剣は教えず風流方面だけ教えたから剣術見て覚えた後は独学という

    264 20/08/19(水)13:12:20 No.719527515

    >農民の師匠は剣は教えず風流方面だけ教えたから剣術見て覚えた後は独学という そもそも見たの剣舞だけだからな

    265 20/08/19(水)13:12:28 No.719527532

    >よし足利義輝出そうぜ! 剣豪将軍は後世で盛られてるけど盛られてなくても当時の文献を見るに個人の武勇に優れてたっぽいのが貴方将軍なのになんでってなる

    266 20/08/19(水)13:12:34 No.719527543

    >そもそも燕返しで燕を斬ったことはない >なんか…こんな感じだったような…というイメージで鍛え続けて剣技が完成した時点で死んじゃったっぽいし 生涯に一人も斬った事もないしな

    267 20/08/19(水)13:13:08 No.719527659

    大体スレ画クラスの剣士になると勝負は一瞬で決まっちゃうからな… その一瞬に至る迄が長い事も多いんだけど

    268 20/08/19(水)13:13:12 No.719527667

    星5農民もこねえかなあ…

    269 20/08/19(水)13:13:25 No.719527705

    剣聖・上泉信綱って新陰流の祖で柳生の師だけど 槍でも有名だし宝蔵院の師でもあるとかヤバすぎる 来たら確実に技量最強だわ

    270 20/08/19(水)13:13:43 No.719527759

    農民はマスタークラスの武人や大英雄相手でも勝ったら負けたり出来て便利

    271 20/08/19(水)13:13:52 No.719527796

    >生涯に一人も斬った事もないしな 実は作中では名のある立ち会いをしたことがないと言っただけで人を斬ったことがないとは言ってない 山賊とかそういうのだったら多分斬ったことあると思う

    272 20/08/19(水)13:13:57 No.719527814

    満を持して初☆5ミキシンの☆5農民欲しくはある

    273 20/08/19(水)13:13:59 No.719527818

    柳生連也武芸帳でも適役になったけど連也が死を覚悟するほどの気迫を見せつけるお爺ちゃん そして二人して川に流される

    274 20/08/19(水)13:14:07 [お虎さん] No.719527841

    やっと雪の峠を越えてきたというのに…(例の目)

    275 20/08/19(水)13:14:15 No.719527861

    >>生涯に一人も斬った事もないしな >実は作中では名のある立ち会いをしたことがないと言っただけで人を斬ったことがないとは言ってない >山賊とかそういうのだったら多分斬ったことあると思う そうだったのか….

    276 20/08/19(水)13:14:37 No.719527928

    このりゅーたんなら虎眼先生ともかなりやり合えそうだけど多分どっちかが無事じゃ済まない

    277 20/08/19(水)13:15:05 No.719528017

    小次郎は何故か兵法も知ってる

    278 20/08/19(水)13:16:25 No.719528229

    冬木出身の農民

    279 20/08/19(水)13:16:35 No.719528254

    ギャグ堕ちしても史実の時点で面白爺だからある程度許せるの強い

    280 20/08/19(水)13:17:01 No.719528321

    セイバー小次郎は5.5で実装可能性あるかな…

    281 20/08/19(水)13:17:49 No.719528453

    >小次郎は何故か兵法も知ってる 雨降ってる時に兵法書読んでたんでは