虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/19(水)12:14:33 キャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/19(水)12:14:33 No.719514005

キャンプのスレちょくちょく立つところを見ると「」にもキャンパーは多いのではないだろうか お盆キャンプ終わって日常に帰って来てしまった悲しみを癒したいのでキャンプ思い出話を聞きたい

1 20/08/19(水)12:18:50 No.719515031

こんなオシャレなキャンプしたことない

2 20/08/19(水)12:18:52 No.719515038

知り合いとグルキャンやってたら 隣の3人組のおじおば様方からマグロの頭貰って たまたま知り合いの中にマグロ解体慣れてる人いて 食べられる所全部食べた美味しかった

3 20/08/19(水)12:19:35 No.719515220

コットゴミになったからあたらしいのほしい デブだから幅広めの方がいいんだけど案外無いね… いっそ

4 20/08/19(水)12:20:51 No.719515538

キャンプに憧れるが一緒に行く友人がいない…

5 20/08/19(水)12:22:04 No.719515809

パエリア作りに挑戦したらリゾットぽい何かができた

6 20/08/19(水)12:22:38 No.719515961

>キャンプに憧れるが一緒に行く友人がいない… ソロで行こうぜ!楽しいよ!

7 20/08/19(水)12:22:51 No.719516020

>キャンプに憧れるが一緒に行く友人がいない… 一人で行け

8 20/08/19(水)12:23:19 No.719516125

道具を揃えるところで止まってる

9 20/08/19(水)12:23:40 No.719516217

このご時世なんだからむしろソロにしろ

10 20/08/19(水)12:23:51 No.719516260

夏はちょっと厳しい

11 20/08/19(水)12:26:11 No.719516855

>夏はちょっと厳しい 今年のお盆に奥飛騨行ったけどめちゃくちゃ涼しかったよ 昼でも30度行かないし夜は20度とかになったから長袖着てた 高所のせいか虫もほとんどいなかったな

12 20/08/19(水)12:26:28 No.719516928

ここ数回近場の安い所しか行ってないやん 遠出して観光するなら旅館行きたいしなーってなる…

13 20/08/19(水)12:26:44 No.719516999

虫耐性がないので冬を待っている

14 20/08/19(水)12:26:48 No.719517017

>知り合いとグルキャンやってたら >隣の3人組のおじおば様方からマグロの頭貰って >たまたま知り合いの中にマグロ解体慣れてる人いて >食べられる所全部食べた美味しかった 隣から突然マグロの頭押し付けられるのホラーすぎない?

15 20/08/19(水)12:27:38 No.719517207

キャンプ場が混むと夜に焚き火の煙だらけで苦しかったな燻製の気分が味わえた

16 20/08/19(水)12:27:59 No.719517293

su4135653.jpg こん感じの雑な料理作って食うだけでも満足感あるよね

17 20/08/19(水)12:28:30 No.719517420

キャンプ場満杯だったよ…

18 20/08/19(水)12:28:47 No.719517486

3~5月と9~10月がメイン 基本山の方で人いないところ行く 稀に寒くて眠れない時あるストーブ買うべきか

19 20/08/19(水)12:29:03 No.719517538

書き込みをした人によって削除されました

20 20/08/19(水)12:29:45 No.719517716

やだやだいっかい誰かにエスコートしてもらわないと次から一人でできないやい!

21 20/08/19(水)12:30:17 No.719517852

>キャンプ場が混むと夜に焚き火の煙だらけで苦しかったな燻製の気分が味わえた 焚き火慣れてない人だと不完全燃焼させまくって狼煙焚くからな… あまりにひどい時はアドバイスしに行く妖怪になってる

22 20/08/19(水)12:30:18 No.719517859

>su4135653.jpg >こん感じの雑な料理作って食うだけでも満足感あるよね うまそう!栄養面もよさそうだな

23 20/08/19(水)12:30:32 No.719517908

鹿番長のかまどスマートグリルてこれ小さいけど焚き火できるんです?

24 20/08/19(水)12:30:34 No.719517913

>su4135653.jpg >こん感じの雑な料理作って食うだけでも満足感あるよね うまそう!栄養面もよさそうだな

25 20/08/19(水)12:30:54 No.719517996

>隣から突然マグロの頭押し付けられるのホラーすぎない? こっち10人くらい居たから良かったら…って感じてきた 勢いで買ったのかなーって思った

26 20/08/19(水)12:31:16 No.719518086

最低2日は滞在しないと割に合わない重装備だな画像

27 20/08/19(水)12:31:19 No.719518100

あれなんで1分も空いて連投になってるの…

28 20/08/19(水)12:31:50 No.719518216

>焚き火慣れてない人だと不完全燃焼させまくって狼煙焚くからな… >あまりにひどい時はアドバイスしに行く妖怪になってる 初めてキャンプしたときの動画見返したら隣の人のテントめっちゃ燻しててごめん…ってなった

29 20/08/19(水)12:32:14 No.719518309

>最低2日は滞在しないと割に合わない重装備だな画像 2泊、2泊、2泊で山と海と温泉に行ったよ ソロだと流石にタープ貼らないけどだいたい一緒

30 20/08/19(水)12:33:05 No.719518502

ワンポールテントに薪ストーブぶちこむやつ憧れるけどやっぱこわい…

31 20/08/19(水)12:33:16 No.719518558

グランドシートってサイズはテントより小さ目が良いっていうけど 前室部分にははみでても良いよね?

32 20/08/19(水)12:33:49 No.719518687

キャンプ場で焚き火の練習したいだけど人様の迷惑にならないよう気をつけることってある?

33 20/08/19(水)12:33:52 No.719518702

自転車にキャンプ道具積んで旅したいんだがキャンプ場が混みすぎててどうしたものか

34 20/08/19(水)12:34:28 No.719518844

今週末行く予定 ポータブル電源と扇風機も持っていく事になりそう

35 20/08/19(水)12:34:33 No.719518860

ゲル張ってたら冥人に焼かれた…

36 20/08/19(水)12:35:11 No.719518995

>グランドシートってサイズはテントより小さ目が良いっていうけど >前室部分にははみでても良いよね? 設置だるいから市販の黒系のビニールシート使ってる 広げてよし折り曲げてよし穴開けてよし

37 20/08/19(水)12:35:31 No.719519071

>焚き火慣れてない人だと不完全燃焼させまくって狼煙焚くからな… >あまりにひどい時はアドバイスしに行く妖怪になってる アドバイスしてみて

38 20/08/19(水)12:35:59 No.719519172

俺は夏はキャンプしないマン!!!

39 20/08/19(水)12:36:00 No.719519177

最後3月だ… 西湖に行ったんだけど夜に近くで殺人未遂が起きて刃物持った犯人が逃走したらしくて一帯がやたら物々しかった 久しぶりに寝るのが怖かった

40 20/08/19(水)12:36:01 No.719519182

キャンプってアウトドアの極地みたいな遊びだけど 割とインドア趣味の人間も楽しめると思う 焚き火にあたってなんか焼いて摘みながらスマホいじったり本読んだり 料理趣味もあったらさらに楽しい

41 20/08/19(水)12:36:27 No.719519290

スレ画みたいなおしゃれなキャンプ一回してみたい キャンプやるとただの浮浪者みたいになる

42 20/08/19(水)12:36:51 No.719519398

>自転車にキャンプ道具積んで旅したいんだがキャンプ場が混みすぎててどうしたものか いいぞ!野営!

43 20/08/19(水)12:36:58 No.719519428

>キャンプってアウトドアの極地みたいな遊びだけど >割とインドア趣味の人間も楽しめると思う 設営したらテント内引きこもりですわ

44 20/08/19(水)12:37:25 No.719519539

不完全燃焼ってなるのか… 巨大なのいきなり燃やそうとしてるのかな?

45 20/08/19(水)12:37:26 No.719519541

火起こし壺はじめて使ったけどめっちゃ便利だった もう火起こしの不安はない

46 20/08/19(水)12:37:33 No.719519565

初キャンプでグランドシートはみ出したら雨水で浸水したので今ではコットで寝てる

47 20/08/19(水)12:37:45 No.719519607

キャンプで何してんのって同僚に言われたけど何もしないんだよ! 雑に飯食って漫画読んだりゲームしたりしてるって答えたら それ家でやれるじゃーん!て言われた その通りです

48 20/08/19(水)12:37:54 No.719519648

>焚き火にあたってなんか焼いて摘みながらスマホいじったり本読んだり 昔ならともかく今のキャンプ場なら大抵電波不自由しないしなんだったらwifi環境用意してくれてるところもあるからな…

49 20/08/19(水)12:37:59 No.719519677

キャンプ行っても絶対imgやる自信がある

50 20/08/19(水)12:38:06 No.719519706

ソロキャン好きだけど流石にキャンプ場に1人だと怖くなる

51 20/08/19(水)12:38:08 No.719519718

>アドバイスしてみて えっ…やってるとこ見てないのにどうやって… だいたいは空気足りなさすぎたり薪重ねてて煙出してることが殆どだから井形に組むといいですよって組んで見せるのが多い

52 20/08/19(水)12:38:43 No.719519862

>ソロキャン好きだけど流石にキャンプ場に1人だと怖くなる そんな最高な環境になったことない

53 20/08/19(水)12:38:44 No.719519864

>キャンプ場で焚き火の練習したいだけど人様の迷惑にならないよう気をつけることってある? 焚き火台を使うことと風が強い時は肺が飛び散らないように工夫することくらいと灯油やガソリンで薪に火を付けようとしないことくらいで後は君の自由だ

54 20/08/19(水)12:38:54 No.719519914

ゆるキャンがまだアニメ化する前に原作を読んではまり 無性にキャンプがしたくなって持っていた山道具を車にぶちこんで 岐阜県の和田山牧場跡まで飛ばした 晩秋の高原は霜の降りる寒さだったが 一晩中テントの脇で星の写真をひたすら撮っていた 自分でもわけわからんことしていると思ったが楽しかったな

55 20/08/19(水)12:38:59 No.719519938

>それ家でやれるじゃーん!て言われた >その通りです 外でやるから良いんだよな…

56 20/08/19(水)12:39:04 No.719519961

キャンプ場混みすぎてて風情とかなさそうだったよ… 焚き火はびっくりするぐらい何も調べないでやろうとする人いるよね…

57 20/08/19(水)12:39:05 No.719519971

>いいぞ!野営! (私有地につき通報)

58 20/08/19(水)12:39:08 No.719519985

>割とインドア趣味の人間も楽しめると思う >焚き火にあたってなんか焼いて摘みながらスマホいじったり本読んだり グループで行っても半分ぐらいソシャゲしてるしソロだとここ見てスレ立ててるわ俺 焚き火見ながら~とか星見ながら~だから十分アウトドアを満喫しているといえる

59 20/08/19(水)12:39:15 No.719520009

ソロキャンのトイレ事情は気になる 混んでるとことかだと物盗まれそうで

60 20/08/19(水)12:39:16 No.719520018

庭にテント張って住んじゃう人とかもいるんだろうか

61 20/08/19(水)12:39:17 No.719520021

ひさびさにホムセン覗いたらこまごました新商品やけに増えたな もうブームも落ち着いたと思ったらむしろ逆…?

62 20/08/19(水)12:39:17 No.719520022

焚き火て空気入るくらい雑に薪くべて着火剤ぶっかけてチャッカマンで点火!するだけじゃないの? 燃えやすい木とかよくわからんぜ!

63 20/08/19(水)12:39:23 No.719520041

>キャンプ行っても絶対imgやって る

64 20/08/19(水)12:39:27 No.719520059

>いいぞ!野営! 北海道だから下手に人気のないところだと熊が怖いんだよね…

65 20/08/19(水)12:39:27 No.719520062

>肺が飛び散らないように工夫する 大事だこれ

66 20/08/19(水)12:39:28 No.719520066

>キャンプってアウトドアの極地みたいな遊びだけど >割とインドア趣味の人間も楽しめると思う >焚き火にあたってなんか焼いて摘みながらスマホいじったり本読んだり >料理趣味もあったらさらに楽しい ガチ系の人はまた別だからね…

67 20/08/19(水)12:39:33 No.719520087

>キャンプ行ってもimgやってる

68 20/08/19(水)12:39:36 No.719520105

>>いいぞ!野営! >(私有地につき通報) そんな…でも注意しないといかんな…

69 20/08/19(水)12:39:49 No.719520163

彼女とキャンプいってテントエッチしたい

70 20/08/19(水)12:40:22 No.719520326

>>ソロキャン好きだけど流石にキャンプ場に1人だと怖くなる >そんな最高な環境になったことない 平日休みの仕事だとよくある クンリニンサン俺1人のために仕事してごめんよ…って気持ちになる

71 20/08/19(水)12:40:29 No.719520351

むしろ今ブーム全盛では?

72 20/08/19(水)12:40:44 No.719520417

盆は蓼科行ったけど良かった 夜はめっちゃ寒かった

73 20/08/19(水)12:40:49 No.719520437

僻地だとauがSBより電波悪いから電子書籍読んでる 同じバイクのソロキャンパーがいたら話しかけると大体盛り上がる

74 20/08/19(水)12:40:55 No.719520471

爺さんのサイドカーを遺産として貰ったのでキャンプ用品一式積んでいくようになった

75 20/08/19(水)12:41:07 No.719520520

>だいたいは空気足りなさすぎたり薪重ねてて煙出してることが殆どだから井形に組むといいですよって組んで見せるのが多い 知らなきゃ山形みたいに組むところだった

76 20/08/19(水)12:41:47 No.719520692

山形県かと思ったけどそんなことはないよなと思い直した

77 20/08/19(水)12:41:48 No.719520695

ホストの格好したお笑い芸人がキャンプしてた熊本の某キャンプ場行ったら平日なのもあって人全くいなくて最高だった 地方だとそんなに混んでないのかなぁ

78 20/08/19(水)12:42:32 No.719520877

>そんな…でも注意しないといかんな… ほんと気をつけてね… うちの山なんかも開けたところで勝手に野営する輩を時々見るけどやられてる方は見知らぬ人間が自分の敷地に入って来てて怖いんだ…

79 20/08/19(水)12:42:42 No.719520920

>そんな最高な環境になったことない 宮崎の海岸沿いのキャンプ場に平日泊まったらなったよ 波の音しか聞こえないと思ったら野生動物がテントの周り歩いてて困った

80 20/08/19(水)12:42:47 No.719520940

>爺さんのサイドカーを遺産として貰ったのでキャンプ用品一式積んでいくようになった 素敵やん?

81 20/08/19(水)12:42:57 No.719520986

人気なところは平日行くに限る 那須高原はよかった

82 20/08/19(水)12:43:01 No.719521006

うちの近くにはテント可能な山が無くて辛い

83 20/08/19(水)12:43:27 No.719521104

一体型のCB缶シングルバーナー買ったんだけど これボンベが熱くなって危なくない??

84 20/08/19(水)12:43:46 No.719521187

猪どころか猿ですら死を感じる

85 20/08/19(水)12:43:53 No.719521217

>山形県かと思ったけどそんなことはないよなと思い直した スレ画?なら新潟だよ スノーピークのキャンプフィールド(手持ちのスノピギアはない)

86 20/08/19(水)12:44:02 No.719521267

俺の夢は山で星空を眺めながらウイスキーをやりつつ コストコのでかい肉を焼くこと

87 20/08/19(水)12:45:07 No.719521515

>スレ画?なら新潟だよ >スノーピークのキャンプフィールド(手持ちのスノピギアはない) あったよ! チタンマグ!

88 20/08/19(水)12:45:08 No.719521522

>一体型のCB缶シングルバーナー買ったんだけど >これボンベが熱くなって危なくない?? ボンベはむしろ冷える まあダッチオーブン乗せたりしなけりゃ大丈夫

89 20/08/19(水)12:46:01 ID:KMyQ3ALA KMyQ3ALA No.719521743

キャンプ!って気張るよりも質の良い野宿という感覚のほうが気持ち的に楽になるよね

90 20/08/19(水)12:46:06 No.719521767

>焚き火て空気入るくらい雑に薪くべて着火剤ぶっかけてチャッカマンで点火!するだけじゃないの? >燃えやすい木とかよくわからんぜ! ナラの木とかホームセンターで買えるんだけど そのまま燃やそうとするとかなり辛い ナイフか手オノあるなら指の太さくらいの作るといいね

91 20/08/19(水)12:46:09 No.719521783

お弁当持ち込みからインスタントになって ちょっとした料理するまでにはなったけど そろそろご飯を炊くのに挑戦してみたいなと思いつつ秋を待っているよ

92 20/08/19(水)12:46:32 No.719521880

>スノーピークのキャンプフィールド(手持ちのスノピギアはない) 近所の「」はじめてみた…

93 20/08/19(水)12:46:47 ID:KMyQ3ALA KMyQ3ALA No.719521938

シングルバーナー買ったらヨコテツも買っておきなさい

94 20/08/19(水)12:47:09 No.719522037

>あったよ! >ソリッドステーク!

95 20/08/19(水)12:47:28 No.719522117

なんか気づいたら道具のことギアって呼ぶようになってて最初話が通じないことあった

96 20/08/19(水)12:47:37 No.719522166

ステンレスダッチオーブン欲しい

97 20/08/19(水)12:47:47 No.719522213

この前暑い中キャンプ行った時にST-310初めて使ったけど 米炊いた後にCB缶見たらちょっと結露してたな

98 20/08/19(水)12:47:51 No.719522226

su4135697.jpg 場所が変わってもやってること変わらない…

99 20/08/19(水)12:48:11 No.719522305

フェザースティック作りが面倒になって気がつけば着火剤のお世話になってる やっぱすごいぜ…文化焚きつけ!

100 20/08/19(水)12:48:14 No.719522317

うちの近くのはサイトで火が使えないから物足りないんだよな… 最近は他もそんな感じになってきてるんだろうか

101 20/08/19(水)12:48:16 No.719522326

>そろそろご飯を炊くのに挑戦してみたいなと思いつつ秋を待っているよ メスティンと固形燃料の自動炊飯やったらあきれるほど簡単だった

102 20/08/19(水)12:48:36 No.719522418

>su4135697.jpg >場所が変わってもやってること変わらない… すげぇ!登山しながら!?

103 20/08/19(水)12:49:15 No.719522588

ちなみに「」がよく行くキャンプ場はいくら? 俺は500円

104 20/08/19(水)12:49:17 No.719522591

スノーピークで揃えた家族キャンパーとかみると ソロで中華製の怪しい道具ばかりの自分と差がありすぎて笑っちゃう

105 20/08/19(水)12:49:19 No.719522604

>su4135697.jpg >場所が変わってもやってること変わらない… ホットサンドメーカーって本当に便利だな…

106 20/08/19(水)12:49:20 ID:KMyQ3ALA KMyQ3ALA No.719522609

>場所が変わってもやってること変わらない… すげえガチな感じだ

107 20/08/19(水)12:49:24 No.719522619

>>スノーピークのキャンプフィールド(手持ちのスノピギアはない) >近所の「」はじめてみた… 残念!山を越えた向こうからの旅人さ 新潟のキャンプフィールド近く羨ましい…あれソロだと2万ちょいで年パス買えるの凄くない? 毎週行けるじゃん

108 20/08/19(水)12:49:31 No.719522652

>一体型のCB缶シングルバーナー買ったんだけど >これボンベが熱くなって危なくない?? バーナーの首がやたら長くて不安定ぽくなってるのは 輻射熱の安全距離取ってるから大丈夫よ

109 20/08/19(水)12:49:37 No.719522679

>su4135697.jpg >場所が変わってもやってること変わらない… 一番下のこけたら死にそう

110 20/08/19(水)12:49:44 No.719522709

>su4135697.jpg >場所が変わってもやってること変わらない… これを装備して山登れる気がしないわ すごい

111 20/08/19(水)12:50:01 No.719522767

キャンプ漫画読んだら「1人で電車で行くキャンプこそ至高」らしいぞ

112 20/08/19(水)12:50:03 No.719522773

去年ゆるキャンの影響で始めてふもとっぱら行ったけど富士山デカいしフィールドの開放感すごいし気に入ったわ

113 20/08/19(水)12:50:10 No.719522804

>su4135697.jpg >場所が変わってもやってること変わらない… ハァ~最高~ 登山キャンプ憧れるけど登山したくない…

114 20/08/19(水)12:51:13 No.719523059

こんなガチ山でもネイチャーハイクで大丈夫なんだな

115 20/08/19(水)12:51:29 No.719523125

富士山が見えてればなんでも許される感ある

116 20/08/19(水)12:51:42 No.719523173

>キャンプ漫画読んだら「1人で電車で行くキャンプこそ至高」らしいぞ こればっかりは人によるし…

117 20/08/19(水)12:51:50 No.719523210

厳冬期の奥穂高って素人がソロでやるのは無理?

118 20/08/19(水)12:52:03 No.719523268

ふもとっぱらは混みすぎる… 近くの牧場が休日飛び込みでも泊まれるからいつもそこだ

119 20/08/19(水)12:52:09 No.719523290

>キャンプ漫画読んだら「1人で電車で行くキャンプこそ至高」らしいぞ 酒飲みながら行けるのはいいぞ

120 20/08/19(水)12:52:10 No.719523296

>キャンプ漫画読んだら「1人で電車で行くキャンプこそ至高」らしいぞ あの拗らせホモは拗らせたホモのくせに巨乳に弱いクズだから話半分で聞いておいたほうがいい

121 20/08/19(水)12:52:31 No.719523392

よく行くキャンプ場はフリーサイトでテント持ち込み600円薪1束500円だなぁ 車の乗り入れも金払えばできるけどもったいないからやってない

122 20/08/19(水)12:53:15 No.719523562

神奈川からだと道志の森くらいしかない…

123 20/08/19(水)12:53:19 No.719523578

>あの拗らせホモは拗らせたホモのくせに巨乳に弱いクズだから話半分で聞いておいたほうがいい 自分でもちょっとアレかな… って思い始めてるしな それに自分でキャンプ場開いたら死ぬほど大変だからそこら辺もやらないかなと思ってる

124 20/08/19(水)12:53:39 No.719523643

>こんなガチ山でもネイチャーハイクで大丈夫なんだな 一番下は風速10mくらいで前室がバタバタしてうるさかったけど フレームは歪みもなく耐えてたよ

125 20/08/19(水)12:53:57 No.719523720

焚き火いいけど暖を取るならストーブ調理するならコンロの方がいい

126 20/08/19(水)12:54:38 No.719523884

焚き火は焚き火するために焚き火するんだ

127 20/08/19(水)12:55:00 No.719523975

至高の楽しみ方は人それぞれにあるんだ 人のスタイルと比較せずこれが俺のスタイルだってスタンスで楽しんでいきたい 迷惑行為してくる輩は当然例外とする

128 20/08/19(水)12:55:35 No.719524111

>厳冬期の奥穂高って素人がソロでやるのは無理? 上高地で一晩過ごすだけでも難易度高いわ…

129 20/08/19(水)12:55:51 No.719524164

>焚き火は焚き火するために焚き火するんだ そもそも焚き火しにキャンプに行ってるまであるからな

130 20/08/19(水)12:56:27 No.719524286

>>厳冬期の奥穂高って素人がソロでやるのは無理? >上高地で一晩過ごすだけでも難易度高いわ… ありがとう、やっぱ難しいよね

131 20/08/19(水)12:57:39 No.719524612

su4135724.jpg su4135726.jpg su4135728.jpg su4135729.jpg ふもとっぱらいいよね…画像は一昨年撮ったやつ

132 20/08/19(水)12:58:06 No.719524718

いつも電車だけど行ける範囲広がるならバイク免許取ろうかなと思うくらいにはハマってしまった

133 20/08/19(水)12:58:42 No.719524845

うわー行きたくなってきた バイクはあるんだけどキャンプ道具がねえ

134 20/08/19(水)12:59:07 No.719524942

>su4135724.jpg >su4135726.jpg >su4135728.jpg >su4135729.jpg >ふもとっぱらいいよね…画像は一昨年撮ったやつ いいストーブ使ってるな…

135 20/08/19(水)12:59:14 No.719524972

俺はバイクが欲しい adv150買おうかな…

136 20/08/19(水)12:59:35 No.719525052

逆さ富士きれいだな

137 20/08/19(水)13:01:03 No.719525368

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

138 20/08/19(水)13:01:06 No.719525377

>su4135724.jpg >su4135726.jpg >su4135728.jpg >su4135729.jpg >ふもとっぱらいいよね…画像は一昨年撮ったやつ サーカスtcかな?いいよね 結構凝ってるなー凄い

139 20/08/19(水)13:02:53 No.719525722

>1597809663969.png 安くて可愛くて実用的な上になでしこコスプレグッズにもなる無敵のやつ来たな…

140 20/08/19(水)13:03:08 No.719525764

大きいキャンプ場だと道具マウントみたいなのありそうで怖い

141 20/08/19(水)13:03:44 No.719525880

>>キャンプ漫画読んだら「1人で電車で行くキャンプこそ至高」らしいぞ >あの拗らせホモは拗らせたホモのくせに巨乳に弱いクズだから話半分で聞いておいたほうがいい コミュ障拗らせてた初期から楽しみ方は人それぞれ(マナー違反は論外)ってスタンスだぞ

142 20/08/19(水)13:05:02 No.719526105

>大きいキャンプ場だと道具マウントみたいなのありそうで怖い 勝手にやってろ過ぎる…

143 20/08/19(水)13:05:04 No.719526114

>大きいキャンプ場だと道具マウントみたいなのありそうで怖い そんなのスノーピーカーの間でしか無いから安心していいよ たまにブルーシート広げてタープにしてる人とかいるけどそういうの見ても工夫してるな~としか思わないし

144 20/08/19(水)13:05:28 No.719526192

スマイルランタンの模型ガチャ出ないかな

145 20/08/19(水)13:08:02 No.719526701

キャンプガチ勢はマジで其処に住んでる原住民みたいになってるよね 知らない便利そうな器具大量に持ってたりしてビビる

146 20/08/19(水)13:08:12 No.719526736

ウェーイとキッズと風上のテントの留め方は気にする 風上のテントは以前強風で俺のテントのところまで飛んできた記憶がある

147 20/08/19(水)13:09:41 No.719527012

アイドルがゲリラライブするときに使うトレーラーでふもとっぱらに乗り込んで バカンと開けたら2分でキャンプってやったら優勝できそう

148 20/08/19(水)13:10:07 No.719527097

>たまにブルーシート広げてタープにしてる人とかいるけどそういうの見ても工夫してるな~としか思わないし グリーンシートで立派なティピー作ってたYouTuberの人みて凄く感心した

149 20/08/19(水)13:11:36 No.719527382

ハンモック買ったのに林間キャンプ場に1度も行けてないぜー!

150 20/08/19(水)13:12:47 No.719527581

>ハンモック買ったのに林間キャンプ場に1度も行けてないぜー! ちょうどいい間隔に並んだ二本の丈夫な木を見つけるのがむずかしい…

↑Top