ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/19(水)10:58:18 No.719500607
性能と活躍が一致しない機体
1 20/08/19(水)11:01:46 No.719501188
地味なゲーム程画像は強い
2 20/08/19(水)11:01:56 No.719501214
学徒兵がうんぬんかんぬん
3 20/08/19(水)11:04:21 No.719501584
外伝では大体のジオン側主人公の機体でそれはそれで面白みがない
4 20/08/19(水)11:05:31 No.719501761
ヤークトパンターとかそんなそんなポジション
5 20/08/19(水)11:07:23 No.719502068
しばらくJと気づかなかった
6 20/08/19(水)11:08:40 No.719502265
>しばらくJと気づかなかった Jじゃないからな…武器以外
7 20/08/19(水)11:08:57 No.719502294
ものすごく失礼を承知で言わせてもらうと主役を張れるような人気の出るデザインじゃない気がする
8 20/08/19(水)11:09:27 No.719502374
Ζにも出てくる名機
9 20/08/19(水)11:09:33 No.719502390
>Jじゃないからな…武器以外 あー武器だけだったか…
10 20/08/19(水)11:09:48 No.719502423
ゲームのボスとして出てくるときはビームライフルの脅威を味わえる
11 20/08/19(水)11:09:55 No.719502446
まぁブタ鼻じゃあな…
12 20/08/19(水)11:12:19 No.719502793
手足のデザインはいいし豚鼻も最近流行りの小顔モデルなら目立たないからいいけど 胴体の野暮ったさがどうにもならん気がする
13 20/08/19(水)11:14:27 No.719503086
でもグフより人気あるイメージ
14 20/08/19(水)11:14:39 No.719503112
個人的に頭部も少し地味だと思う…
15 20/08/19(水)11:15:20 No.719503218
ゲルググJはだいぶイケメンになってる
16 20/08/19(水)11:15:59 No.719503310
ガンダム並
17 20/08/19(水)11:17:10 No.719503472
どうあがいてもコクピットハッチが古臭すぎる
18 20/08/19(水)11:18:46 No.719503712
全体見るとかっこいいけど顔よく見るとダサイ でもかっこいい
19 20/08/19(水)11:18:50 No.719503724
Jって顔の要素そこまで変わらんなりになんであんなにイケメンになってるんだろう…
20 20/08/19(水)11:19:03 No.719503747
>でもグフより人気あるイメージ グフの人気って最高峰だろ!?
21 20/08/19(水)11:19:47 No.719503878
専用機の数がザクの次に多いからいいじゃん
22 20/08/19(水)11:20:31 No.719504011
書き込みをした人によって削除されました
23 20/08/19(水)11:20:34 No.719504023
>どうあがいてもコクピットハッチが古臭すぎる このハッチ手動な上にうちのトイレのドアと同じ音がする…
24 20/08/19(水)11:20:45 No.719504055
手首くるくるしてナギナタバリアとかやってるゲームあるけどあれってプラモ狂四郎が初出だっけ?
25 20/08/19(水)11:20:55 No.719504075
あのゴタゴタの中陸戦型を地球に降ろせるとか
26 20/08/19(水)11:20:55 No.719504077
Jはお腹がガルバルディぽくなってる
27 20/08/19(水)11:22:18 No.719504294
強すぎてジオニックフロントだと使わせてもくれない奴
28 20/08/19(水)11:23:21 No.719504447
連ジDXのミッションモードでスレ画使えるようになった時の感動は凄かったなぁ… アムロも怖くない
29 20/08/19(水)11:23:22 No.719504455
ギレン直属防衛部隊のエンブレムカッコイイな…ゲルググにも合ってる
30 20/08/19(水)11:23:25 No.719504464
>Jはお腹がガルバルディぽくなってる 0080はZのMSから逆算して作った奴ら多いからな ジムスナイパー2もネモだし
31 20/08/19(水)11:25:12 No.719504759
ジオニック、ツィマッド、MIPの3社共同開発で出来た機体
32 20/08/19(水)11:25:20 No.719504777
ザク・グフ・ドムはそれぞれ印象深い活躍をするパイロットが乗ってるけど ゲルググはシャアぐらいしか名ありの乗ってないから…
33 20/08/19(水)11:25:28 No.719504805
>ジムスナイパー2もネモだし バックパックがもろにネモなのが好き ほぼ最後に作られた高性能機が7年後も通用する部分あるって感じが
34 20/08/19(水)11:26:20 No.719504937
ジオンは顔がなぁ・・・ 連邦はリファインでなんとでもいけそうだけど モノアイではどうあがいてもダサそう・・・
35 20/08/19(水)11:26:23 No.719504948
操作系統もゲームでプレイヤーが操作する分にはなにひとつ関係ないからただの超高性能機でお得!
36 20/08/19(水)11:26:33 No.719504978
>ゲルググはシャアぐらいしか名ありの乗ってないから… ガトー…
37 20/08/19(水)11:27:10 No.719505070
>ザク・グフ・ドムはそれぞれ印象深い活躍をするパイロットが乗ってるけど >ゲルググはシャアぐらいしか名ありの乗ってないから… 外伝とかなら結構居るけど1stだけだとシャアしかいないよね
38 20/08/19(水)11:27:56 No.719505192
>ジオンは顔がなぁ・・・ >連邦はリファインでなんとでもいけそうだけど >モノアイではどうあがいてもダサそう・・・ AE社員はこういうこと言う
39 20/08/19(水)11:28:28 No.719505277
外伝だと大抵の後継機がこれなんだよな…
40 20/08/19(水)11:29:08 No.719505379
ジムの腹ぶち抜いただけのズゴックより見せ場がないと言われるとうn怪しいな…
41 20/08/19(水)11:29:24 No.719505417
>モノアイではどうあがいてもダサそう・・・ モノアイってガンダムに限らずメカ定番の目だけどべつにダサくないと思う
42 20/08/19(水)11:29:46 No.719505477
一年戦争近辺でジオン系の上位MS出そうとするとあとはガルバルディかアクトザクくらいか
43 20/08/19(水)11:29:57 No.719505513
MG ver1.0はイケメンで好き
44 20/08/19(水)11:30:16 No.719505571
テキサスコロニー内部でのチャンバラはかっこよかったと思う
45 20/08/19(水)11:30:29 [ギャン&ケンプファー] No.719505612
>一年戦争近辺でジオン系の上位MS出そうとするとあとはガルバルディかアクトザクくらいか あのっ!
46 20/08/19(水)11:30:33 No.719505627
突然ビームライフル持ってる革新性は無視されがち ビームバズーカ?知らない子ですね…
47 20/08/19(水)11:30:43 No.719505649
Gフレームのゲルググがカッコよかった
48 20/08/19(水)11:31:43 No.719505834
ゲルググも駆動系が流体パルスだからもうこれ以上の性能向上は望めないのがお辛い…
49 20/08/19(水)11:32:43 No.719506017
>>モノアイではどうあがいてもダサそう・・・ >モノアイってガンダムに限らずメカ定番の目だけどべつにダサくないと思う そういやケンプはイケメンだったわ・・・
50 20/08/19(水)11:32:57 No.719506061
あとあとリゲルグとか出てくる辺り設計思想は優秀なんだよね…
51 20/08/19(水)11:33:32 No.719506169
シャアがゲルググに乗った頃のアムロは相手が悪すぎるよ
52 20/08/19(水)11:33:33 No.719506171
ケンプはあいつ浪漫の塊みたいなもんだからな…
53 20/08/19(水)11:34:20 No.719506322
>ザク・グフ・ドムはそれぞれ印象深い活躍をするパイロットが乗ってるけど >ゲルググはシャアぐらいしか名ありの乗ってないから… 名有りが乗ってる数ならグフ・ドムより多いが
54 20/08/19(水)11:34:22 No.719506326
アムロが強すぎたのが原因
55 20/08/19(水)11:34:26 No.719506337
0083ならガトーやシーマ様とそのお供が乗ってて印象強いよね
56 20/08/19(水)11:34:28 No.719506343
>あとあとリゲルグとか出てくる辺り設計思想は優秀なんだよね… あいつ中身フィールドモーターにムーバブルフレーム組み込んでるからゲルググと似てるの外見だけなのが…
57 20/08/19(水)11:34:38 No.719506367
素のゲルググはバックパックないのがなんか違和感 IGLOOだとバックパックつきなのが個人的に嬉しかった
58 20/08/19(水)11:35:05 No.719506439
リゲルグはゲームだと肩のせいで弱い印象ある
59 20/08/19(水)11:35:18 No.719506476
そろそろHGUCのリファインもあっていいと思う
60 20/08/19(水)11:35:18 No.719506477
ゲームではちゃんと性能評価されてるよね
61 20/08/19(水)11:36:00 No.719506588
>ケンプはあいつ浪漫の塊みたいなもんだからな… ビーム相手だからもう装甲意味ないよな!けずろうぜ!軽くなったから武器積んで突っ込もうぜ!
62 20/08/19(水)11:36:16 No.719506637
>0083ならガトーやシーマ様とそのお供が乗ってて印象強いよね 0083でガトー乗ってたっけ…
63 20/08/19(水)11:36:44 No.719506709
安定したビームライフルの運用ができる事が売りなのに ゲームではナギナタのせいで格闘戦が強い機体にされやすい
64 20/08/19(水)11:36:57 No.719506742
仮性のゲルググはカッコいい顔だったっけ・・・?
65 20/08/19(水)11:37:13 No.719506783
>0083でガトー乗ってたっけ… 冒頭のってて片腕被弾してグワデンに着艦 そしてデラーズのドムぱくって再出撃しようとした
66 20/08/19(水)11:37:23 No.719506808
>ケンプはあいつ浪漫の塊みたいなもんだからな… よく紙って言われるガトリング撃たれるシーンってあれだいたいのMSでもああなるよね
67 20/08/19(水)11:37:48 No.719506891
>ビームバズーカ?知らない子ですね… 実際別世界線の小説からの逆輸入でなし崩し的にあったことになってるやつだし
68 20/08/19(水)11:38:13 No.719506970
ゲルググよりゲルググキャノンが好き
69 20/08/19(水)11:38:30 No.719507020
ポケ戦世界は敵味方含めて装甲柔く見える
70 20/08/19(水)11:39:07 No.719507134
>ゲルググよりゲルググキャノンが好き あの歯を食いしばってるみたいな顔いいよね
71 20/08/19(水)11:39:26 No.719507194
>よく紙って言われるガトリング撃たれるシーンってあれだいたいのMSでもああなるよね 連邦系やジオン終盤のマシンガンも口径は90mmだから対MS戦には90mmで十分だったろうし 結構な時間ボコボコに弾浴びてたもんな
72 20/08/19(水)11:40:58 No.719507469
>よく紙って言われるガトリング撃たれるシーンってあれだいたいのMSでもああなるよね 90mmのガトリングを至近距離で撃たれれば大抵MSは落ちるよね…
73 20/08/19(水)11:41:04 No.719507487
ビームナギナタ強い
74 20/08/19(水)11:41:43 No.719507604
シャアは先行型だしジョニーは高機動型だし量産機を塗り替えただけってエース機ってあるの?
75 20/08/19(水)11:41:44 No.719507606
>よく紙って言われるガトリング撃たれるシーンってあれだいたいのMSでもああなるよね あんな至近距離で撃ってMSの装甲貫通できないんだったらなんでわざわざそんな豆鉄砲付けたのって話だしな
76 20/08/19(水)11:42:35 No.719507740
>よく紙って言われるガトリング撃たれるシーンってあれだいたいのMSでもああなるよね あのシーンだけのせいかはわからんけどゲームだと紙装甲にされちゃう
77 20/08/19(水)11:42:45 No.719507767
>シャアは先行型だしジョニーは高機動型だし量産機を塗り替えただけってエース機ってあるの? カスペン機はたぶんそうランドセルはあるけどIGLOOは全部ランドセルつきっぽいし
78 20/08/19(水)11:43:37 No.719507928
カスペンゲルググ良いよね…でもゲームでペイントしててもマツナガゲルググにしか思われたことない…
79 20/08/19(水)11:44:19 No.719508037
やっとザク以外での癖のないオールラウンダーが作れたのに戦況が悪すぎた…
80 20/08/19(水)11:44:51 No.719508126
ほぼガンダムと互角の機体 盾もあるし薙刀も強い
81 20/08/19(水)11:44:52 No.719508127
マツナガはIF設定だけどJGだしコアなファンにはわかってもらえるさ…
82 20/08/19(水)11:45:36 No.719508247
>やっとザク以外での癖のないオールラウンダーが作れたのに戦況が悪すぎた… 操作系変わり過ぎたのは癖と言ってもいいかもしれない
83 20/08/19(水)11:45:38 No.719508259
あれをナギナタって名付けたのは誰だろう
84 20/08/19(水)11:45:38 No.719508260
>まぁブタ鼻じゃあな… スカート付きのレス
85 20/08/19(水)11:46:51 [リックドム] No.719508465
>やっとザク以外での癖のないオールラウンダーが作れたのに戦況が悪すぎた… えっ…
86 20/08/19(水)11:47:04 No.719508503
>あれをナギナタって名付けたのは誰だろう 昔本当のナギナタも両方に刃あると思ってました
87 20/08/19(水)11:47:15 No.719508533
地上だとドムの方が強そう
88 20/08/19(水)11:47:29 No.719508575
>シャアは先行型だしジョニーは高機動型だし量産機を塗り替えただけってエース機ってあるの? PS3戦記アバンタイトルのエリク機とかミッシングリンクのヴィンセント機が量産型ゲルググ
89 20/08/19(水)11:47:30 No.719508582
なんでザクⅡのあとにグフやドムになっちゃったんですか…?
90 20/08/19(水)11:48:41 No.719508792
>なんでザクⅡのあとにグフやドムになっちゃったんですか…? 当時のロボものからすれば次々と別の機械獣が出るのがふつう…
91 20/08/19(水)11:49:16 No.719508890
ミッションパック式の先駆けかな?
92 20/08/19(水)11:49:17 No.719508894
メイン武器がバズーカはだいぶ癖があるよドム
93 20/08/19(水)11:49:51 No.719509012
>>シャアは先行型だしジョニーは高機動型だし量産機を塗り替えただけってエース機ってあるの? >PS3戦記アバンタイトルのエリク機とかミッシングリンクのヴィンセント機が量産型ゲルググ ヴィンセント機って高機動型じゃなかった?
94 20/08/19(水)11:50:09 No.719509061
後年一般的になったとはいえホバーも癖強そう
95 20/08/19(水)11:50:32 No.719509143
>>やっとザク以外での癖のないオールラウンダーが作れたのに戦況が悪すぎた… >えっ… ゲルググ新規につくるよりコイツに ビームライフルと盾持たせよう・・・
96 20/08/19(水)11:50:52 No.719509223
>なんでザクⅡのあとにグフやドムになっちゃったんですか…? なんでって…J型ザクの後継機がグフであることは性能的にも外観的にも疑問点はないし 全く新しい移動方法と体格を採用したドムがザクとは違うMSになったことも別に不思議はないのでは
97 20/08/19(水)11:50:55 No.719509236
>メイン武器がバズーカはだいぶ癖があるよドム ザクはメイン武器が何と言われると困らないか
98 20/08/19(水)11:51:08 No.719509275
>メイン武器がバズーカはだいぶ癖があるよドム シールドが標準じゃないのもちょっと… でも格闘武器がツインブレードも癖がある部類だけどな…
99 20/08/19(水)11:51:16 No.719509301
>えっ… あんさん稼働時間短いしシールド無いしコックピットがツィマッドだしメイン兵装バズーカだし…
100 20/08/19(水)11:51:34 No.719509354
リックドムは優秀ではあるが欠点がないわけではないのだ…
101 20/08/19(水)11:51:41 No.719509375
コンペしたら趣味全開の甲冑ロボと二択になってなし崩し的に制式化したやつ
102 20/08/19(水)11:51:45 No.719509391
>>一年戦争近辺でジオン系の上位MS出そうとするとあとはガルバルディかアクトザクくらいか >あのっ! ゲテモノとキワモノじゃん
103 20/08/19(水)11:51:46 No.719509396
色々言われてるけどゲルググのデザインめっちゃ好きだわ あとドム
104 20/08/19(水)11:52:03 No.719509451
>>メイン武器がバズーカはだいぶ癖があるよドム >ザクはメイン武器が何と言われると困らないか 時期的にザクは仕方ない… R-2はなめとんのかってなるが
105 20/08/19(水)11:52:10 No.719509469
>色々言われてるけどゲルググのデザインめっちゃ好きだわ >あとドム いいセンスだ
106 20/08/19(水)11:52:54 No.719509615
>メイン武器がバズーカはだいぶ癖があるよドム 開発時期には陸ガンが出てきてただろうしルナチタニウムを抜ける武器ってことでバズだったんじゃないの
107 20/08/19(水)11:53:20 No.719509698
>でも格闘武器がツインブレードも癖がある部類だけどな… ゲルググはアニメでもちょいちょい片刃で使ってるからあんまり問題無いと思う
108 20/08/19(水)11:53:21 No.719509703
>コンペしたら趣味全開の甲冑ロボと二択になってなし崩し的に制式化したやつ ゲルググがジオン公告各社の技術集めたMSなことくらいは知っといてもいいと思うぞ
109 20/08/19(水)11:53:44 No.719509783
ガンダム以外なら90ミリでもばら撒いてれば死ぬし…
110 20/08/19(水)11:54:23 No.719509885
ビームライフル採用されたゲルググはバズーカを携行するケース少ないしまあ威力だろうな…
111 20/08/19(水)11:54:42 No.719509952
>なんでザクⅡのあとにグフやドムになっちゃったんですか…? ジオニック社員のレス
112 20/08/19(水)11:55:18 No.719510088
アクトザク量産するのが最適解だったのでは?
113 20/08/19(水)11:56:11 No.719510238
>ヴィンセント機って高機動型じゃなかった? ゲームだと高機動型で漫画だと普通のゲルググ
114 20/08/19(水)11:56:24 No.719510276
>アクトザク量産するのが最適解だったのでは? 間に合って ねぇ
115 20/08/19(水)11:57:25 No.719510474
マゼラトップ砲
116 20/08/19(水)11:57:38 No.719510513
>アクトザク量産するのが最適解だったのでは? それならガルバルディの方が
117 20/08/19(水)11:58:55 No.719510722
いうてア・バオア・クーでは戦場の関係でジムですら実質同性能になってるから…
118 20/08/19(水)11:59:13 No.719510775
グフ 地上の重力下でも宇宙と同じくらい機敏に機体を動かしたい!後はMS対策もしとこう ドム 宇宙と同じくらい早く移動したい!ルナチタニウムを抜けるようにバズ持たせとこ 基本的に宇宙と同じ操作を追求してたのかも
119 20/08/19(水)11:59:19 No.719510793
>アクトザク量産するのが最適解だったのでは? 小型化できなかったから画像の子が出てきたんやん! と思ってたけどZで存在してる事になってるんだよな…
120 20/08/19(水)11:59:24 No.719510809
>>コンペしたら趣味全開の甲冑ロボと二択になってなし崩し的に制式化したやつ >ゲルググがジオン公告各社の技術集めたMSなことくらいは知っといてもいいと思うぞ アニメのギャンと今の設定考えるとマクベが趣味で発注したのMSをコンペの当て馬に引っ張り出しでもしたのかよ…ってなる
121 20/08/19(水)11:59:37 No.719510859
アクトザクはまあオリジンではⅡの武装を流用した先行配備型が多少日の目を浴びたが…
122 20/08/19(水)12:00:30 No.719510993
>>>コンペしたら趣味全開の甲冑ロボと二択になってなし崩し的に制式化したやつ >>ゲルググがジオン公告各社の技術集めたMSなことくらいは知っといてもいいと思うぞ >アニメのギャンと今の設定考えるとマクベが趣味で発注したのMSをコンペの当て馬に引っ張り出しでもしたのかよ…ってなる 未確定ではあるけど公式ゲームも最近のはだいたいそんな取り扱いしてる
123 20/08/19(水)12:01:41 No.719511215
>と思ってたけどZで存在してる事になってるんだよな… もともと試作機は完成しててそれを連邦がニタ研用に量産しただけだよ
124 20/08/19(水)12:02:04 No.719511291
>グフ 地上の重力下でも宇宙と同じくらい機敏に機体を動かしたい!後はMS対策もしとこう >ドム 宇宙と同じくらい早く移動したい!ルナチタニウムを抜けるようにバズ持たせとこ >基本的に宇宙と同じ操作を追求してたのかも ドムは単純にMSの作戦可動範囲が狭すぎたのを改良するためにホバーで高機動可した バズーカは単純に火力増強目的
125 20/08/19(水)12:02:15 No.719511329
>アニメのギャンと今の設定考えるとマクベが趣味で発注したのMSをコンペの当て馬に引っ張り出しでもしたのかよ…ってなる 別にそうでもないよ ギャンはあれはあれでアクチュエーターなどに新技術を採用して 格闘戦においてはゲルググをも凌ぐ高性能な運動性を獲得したMSとして完成している だからガルバルディではゲルググとギャンのいいとこ取りを目指していた
126 20/08/19(水)12:02:42 No.719511412
ザクとかドムはソラで描けるやついっぱいいそうだけど ゲルググ何も見ずに描けるやつになると極端に少ないイメージ
127 20/08/19(水)12:03:22 No.719511535
バトオペだとカタログスペックはそこそこなのに巨体が全てを台無しにしてる一族 同年代の連邦系MSと並べるとめっちゃデブい いい的
128 20/08/19(水)12:03:26 No.719511547
馬面以外は完璧
129 20/08/19(水)12:03:40 No.719511598
当たり判定無駄にでかそう
130 20/08/19(水)12:04:30 No.719511764
ギャンのおふざけ感は理屈じゃない
131 20/08/19(水)12:04:35 No.719511783
ガルバディとかちょっといじっただけでグリプス戦役行けるって凄くない?
132 20/08/19(水)12:06:30 No.719512193
>ギャンのおふざけ感は理屈じゃない いちゃもんじゃないか