虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/19(水)09:47:27 スイカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/19(水)09:47:27 No.719490995

スイカ美味しいよね…

1 20/08/19(水)09:48:13 No.719491086

面妖な

2 20/08/19(水)09:48:56 No.719491182

(黄色か…)

3 20/08/19(水)09:52:27 No.719491585

su4135446.jpg スティックカットやってみたい

4 20/08/19(水)09:55:55 No.719492019

元々はスイカの果肉は黄色いんだが 栽培品種が長いこと赤だっただけで

5 20/08/19(水)09:57:42 No.719492211

>スティックカットやってみたい あの…右の人…

6 20/08/19(水)09:58:46 No.719492364

種無しじゃないと面倒で食えない

7 20/08/19(水)09:59:35 No.719492468

タイのスイカジュースおいちぃ

8 20/08/19(水)10:00:16 No.719492553

>種無しじゃないと面倒で食えない この種無し野郎!

9 20/08/19(水)10:00:21 No.719492563

そういや長らく中身が黄色いスイカ見てないな

10 20/08/19(水)10:01:02 No.719492659

>そういや長らく中身が黄色いスイカ見てないな あんまり甘くはないからね

11 20/08/19(水)10:01:50 No.719492750

>su4135446.jpg >スティックカットやってみたい 結局どんな切り方しても最初の一口が一番甘くて後は微妙って構造上の欠陥を抱えてるのが痛い

12 20/08/19(水)10:02:07 No.719492795

>>スティックカットやってみたい >あの…右の人… いい人だと思う

13 20/08/19(水)10:03:10 No.719492937

端の部分は漬物にすればいい

14 20/08/19(水)10:03:24 No.719492962

黄色のスイカってあんま美味しくないイメージ

15 20/08/19(水)10:05:58 No.719493313

最近黄色を食べたけどサッパリとした甘さもこれはこれで美味かった

16 20/08/19(水)10:08:28 No.719493631

たぶんスイカそのものが品種改良とかで美味くなってると思うが記憶が昔のままで止まってる

17 20/08/19(水)10:11:57 No.719494079

中国人が日本のスイカの値段に呆れてた

18 20/08/19(水)10:13:48 No.719494315

今年は長雨でほとんどいいのが出来なかった

19 20/08/19(水)10:15:01 No.719494470

>中国人が日本のスイカの値段に呆れてた 多分中国人だけじゃなく他の国の人も 値段見たら信じられねえって顔すると思うぞ

20 20/08/19(水)10:15:58 No.719494593

売上下がってるらしいんだよねスイカ だから高くなってるのかな

21 20/08/19(水)10:16:57 No.719494710

なんでこう種が絶妙に腹立つサイズなんだろう

22 20/08/19(水)10:19:22 No.719495006

スイカは種めどいしそれを乗り越えて食いたいほど美味くもないしでほとんど食わない

23 20/08/19(水)10:23:52 No.719495599

大人になってからスイカのタネ出したことないや たまに盲腸という言葉が頭をよぎるが

24 20/08/19(水)10:24:49 No.719495728

今年のスイカは甘い気がする

25 20/08/19(水)10:38:25 No.719497566

年に2回くらい腹いっぱい食う

26 20/08/19(水)10:44:22 No.719498458

>年に2回くらい腹壊すぐらい食う

27 20/08/19(水)10:46:03 No.719498738

色盲みたい

28 20/08/19(水)10:46:21 No.719498786

海外だとそんな安いのかスイカ まあなんか安全な水より安そうな値段で売ってるイメージあるけど

29 20/08/19(水)10:46:44 No.719498838

種ごと食える品種食べたけどうn…って感じだった

30 20/08/19(水)10:53:18 No.719499825

運輸の末端にいるが今年は何故かあまりスイカの扱いがない 例年だと箱の三面に「ス」「イ」「カ」とか書いてあるのが頻繁に来てたもんだが今年はほとんど見かけない 何かあったのか

31 20/08/19(水)10:53:26 No.719499850

俺に強靭な咬合力があればシグルイ食い出来るのに…

32 20/08/19(水)10:54:30 No.719500006

>海外だとそんな安いのかスイカ >まあなんか安全な水より安そうな値段で売ってるイメージあるけど 上海だと1キロ70円位じゃなかったっけ

33 20/08/19(水)10:55:16 No.719500128

メロンだったかもしんないけどカンピョウ剥く機械で丸裸にしてから食ってたのは羨ましかった

34 20/08/19(水)10:56:38 No.719500341

>何かあったのか >今年は長雨でほとんどいいのが出来なかった

35 20/08/19(水)10:57:13 No.719500437

>メロンだったかもしんないけどカンピョウ剥く機械で丸裸にしてから食ってたのは羨ましかった スイカだと皮なくなったら自重で崩壊しないか?

36 20/08/19(水)10:59:28 No.719500783

アラブの石油王が日本のスイカを品種ごと買い上げてるんじゃなかったっけ

37 20/08/19(水)11:01:31 No.719501151

>アラブの石油王が日本のスイカを品種ごと買い上げてるんじゃなかったっけ 高いスイカを作ってくれ!って要望してくる 今年は50万超えるスイカが試験されてる

38 20/08/19(水)11:02:06 No.719501240

>上海だと1キロ70円位じゃなかったっけ ああそりゃまあ値段見て呆れるわな…

39 20/08/19(水)11:02:25 No.719501293

昨日のマツコのやつ見てたらスイカ食べたくなったけど一人暮らしだから玉買いはできねえ

40 20/08/19(水)11:05:02 No.719501694

品種は凄く手が入ってるよ、天候次第でメロン並みに糖度が乗る びっくり出来る様な味ではあるが甘すぎて喉が渇く

41 20/08/19(水)11:07:18 No.719502061

スイカの甘さは程々がいい

↑Top