虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/19(水)09:21:14 厚いだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/19(水)09:21:14 No.719488214

厚いだけでまとまりのない同人誌ってあるよね

1 20/08/19(水)09:25:06 No.719488667

それも含めて楽しいところもある学校で作るやつとかは…

2 20/08/19(水)09:28:59 No.719489064

>それも含めて楽しいところもある学校で作るやつとかは… 同人誌刷る学校…?

3 20/08/19(水)09:30:32 No.719489229

部活やサークルで作ってるとこもあるし…

4 20/08/19(水)09:30:58 No.719489280

>同人誌刷る学校…? 大学のサークル活動とかならコミケ参加してるのは割と見るな 高校とかだとわからんけど

5 20/08/19(水)09:32:25 No.719489443

コミケに学校で参加してるのばっかりの島あるからな

6 20/08/19(水)09:35:28 No.719489743

>同人誌刷る学校…? うちの高校の漫研は会誌や定例誌刷ってたけどな

7 20/08/19(水)09:38:49 No.719490067

ただ大抵その手のは作る方が楽しくて買う方は「楽しそうだけどまとまり無いな…」ってなる

8 20/08/19(水)09:39:31 No.719490130

ほぼ商業化してしまってるような本より 銘々が好きなことやってる本のほうが健全感ある

9 20/08/19(水)09:40:20 No.719490223

なんならエッチな同人誌でもよろず系はとっちらかってて当たりが少ない

10 20/08/19(水)09:41:19 No.719490322

一人だけプロ級の奴がいたりして逆に浮いてる

11 20/08/19(水)09:42:23 No.719490448

本当にスレ画くらいバラバラだからな高校の文化祭とかで文化部が作るやつは…

12 20/08/19(水)09:42:26 No.719490450

コピー本だけど高校の漫画部は学園祭に本出してたな

13 20/08/19(水)09:44:11 No.719490635

まあ形にして知らない人の前にお出しする練習としては良い

14 20/08/19(水)09:58:56 No.719492384

同人誌なんて作るまでが本番みたいなもんだから良いんだよ

15 20/08/19(水)10:22:51 No.719495472

>同人誌刷る学校…? 高校でもコピー誌程度なら割とあるし 予算があるとこなら年一回学際か3年生卒業の頃に小ロットで印刷する

16 20/08/19(水)10:28:58 No.719496249

コミケはその性質上学漫サークルは落とせないので絶対通るって話を聞いたことがある

17 20/08/19(水)10:29:58 No.719496406

俺の高校は白黒印刷までは校内の機械使えたから 部誌の中身までは自分等で印刷して後は印刷書に表紙と製本をお願いみたいな形だった

18 20/08/19(水)10:31:27 No.719496615

>同人誌なんて作るまでが本番みたいなもんだから良いんだよ お客様の満足が得られリピーターを獲得出来るかどうかが要じゃないのか…

19 20/08/19(水)10:33:41 No.719496910

>コミケはその性質上学漫サークルは落とせないので絶対通るって話を聞いたことがある 明らかに倍率低いけど絶対ではないよ あと同じ学校から複数サークル応募しても学漫としては1サークルしか通らないっぽい

20 20/08/19(水)10:36:44 No.719497326

>お客様の満足が得られリピーターを獲得出来るかどうかが要じゃないのか… 仕事になっちゃうじゃん

21 20/08/19(水)10:38:49 No.719497614

読者の為なんて考えたことない俺の好きな物を読めって気持ちじゃないと原稿終えられる気がしない

22 20/08/19(水)10:45:39 No.719498668

印刷機持ってる学校はわりとある

↑Top