ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/19(水)07:57:06 ID:/VTiAcb2 /VTiAcb2 No.719478581
ヘブンズフィールRTA
1 20/08/19(水)08:01:04 No.719479004
全員生き残り虫爺と霊脈ズタズタにされたたれおじさん以外ハッピーエンド
2 20/08/19(水)08:01:52 No.719479076
よくやった!
3 20/08/19(水)08:02:59 No.719479201
桜の中に虫爺さんいない?
4 20/08/19(水)08:03:57 No.719479294
作者がそれでいいならいいけど…
5 20/08/19(水)08:04:27 No.719479334
わしのいえ もえとる
6 20/08/19(水)08:05:06 No.719479403
(燃える屋敷の前で佇むバサスロ)
7 20/08/19(水)08:07:31 No.719479641
>全員生き残り虫爺と霊脈ズタズタにされたたれおじさん以外ハッピーエンド 虫爺も死ぬ間際にユスティーツァに会えたと思ったからハッピーエンドだよ
8 20/08/19(水)08:09:01 No.719479792
誰だよこのアンチ・ヘイト二次創作作ったの
9 20/08/19(水)08:10:41 No.719479964
>誰だよこのアンチ・ヘイト二次創作作ったの 書いたやつ原作一回しか作ってないそうだな
10 20/08/19(水)08:12:34 No.719480153
逆に言うとこれくらい力技でぶっ壊さないとハッピーエンドになれない世界だという
11 20/08/19(水)08:13:26 No.719480252
Fate/zero逆行二次創作 数多の英霊を使役する主人公が英霊化したロード・エルメロイ2世とともに第四次聖杯戦争に介入します! オリ主 槍陣営狂陣営救済 オリ鯖有
12 20/08/19(水)08:13:41 No.719480287
ライダーの動きによってはあったかもしれないし....
13 20/08/19(水)08:13:49 No.719480308
燃えておる わしの屋敷が 燃えておる
14 20/08/19(水)08:14:20 No.719480376
ライダーは陣地壊しすぎ
15 20/08/19(水)08:14:54 No.719480441
ワシの屋敷が燃えておる! かわいい虫達死んでおる! 桜は…うむ! もぬけの殻よ!
16 20/08/19(水)08:15:52 No.719480549
>全員生き残り虫爺と霊脈ズタズタにされたたれおじさん以外ハッピーエンド エルメロイII世はどう思う?
17 20/08/19(水)08:16:09 No.719480583
どっちかって言うと物語というのはもっと力業でぐちゃぐちゃにしていいんだってことをきのこがぶっちーに予行演習させた話 行こうぜ!SIN!
18 20/08/19(水)08:17:05 No.719480674
>Fate/zero逆行二次創作 >数多の英霊を使役する主人公が英霊化したロード・エルメロイ2世とともに第四次聖杯戦争に介入します! >オリ主 槍陣営狂陣営救済 オリ鯖有 クソ小説臭凄すぎる…
19 20/08/19(水)08:18:01 No.719480780
単にこれ書いた時の虚淵がソシャゲのシナリオなんてこんなもんでいいだろと思ってた感ある SINで真面目にやったけど
20 20/08/19(水)08:18:30 No.719480841
魔が刺してSNで同じことやってみてほしい気持ちがほんの少しある
21 20/08/19(水)08:19:00 No.719480890
>単にこれ書いた時の虚淵がソシャゲのシナリオなんてこんなもんでいいだろと思ってた感ある >SINで真面目にやったけど きのこからダメ出し食らってこのハッピーエンドになったんじゃなかったか
22 20/08/19(水)08:19:33 No.719480954
>誰だよこの後日談作ったの
23 20/08/19(水)08:20:06 No.719481024
火のアイリが
24 20/08/19(水)08:20:11 No.719481033
あの人真面目だから素なら余所の土俵でこんなもの書けないよ多分 むしろきのこというか型月側が話をソシャゲライズさせたとみる方が自然
25 20/08/19(水)08:20:51 ID:/VTiAcb2 /VTiAcb2 No.719481116
聖杯の壊し方が生温かったとかいうアイリのほうが酷いが
26 20/08/19(水)08:21:37 No.719481217
でもこれ我様を力技でねじ伏せることができるカルデア鯖が揃ってないと無理じゃないかね
27 20/08/19(水)08:22:09 No.719481274
>単にこれ書いた時の虚淵がソシャゲのシナリオなんてこんなもんでいいだろと思ってた感ある >SINで真面目にやったけど どっちかというと最初に型月側がオーダーでギャグでやってねって感じだったんじゃねーかな…
28 20/08/19(水)08:22:30 No.719481319
自分の黒歴史を開陳されるエルメロイII世
29 20/08/19(水)08:24:41 No.719481570
珍しくジルが満足死できなかった
30 20/08/19(水)08:24:43 No.719481574
ぶっちーにギャグとか正気!?
31 20/08/19(水)08:26:01 No.719481725
全てを無視して英雄王を三人でボコれればいいわけで まあキリツグがいないことがこの話の前提ではあるが
32 20/08/19(水)08:26:34 No.719481794
>でもこれ我様を力技でねじ伏せることができるカルデア鯖が揃ってないと無理じゃないかね パワーバランス完全に崩れ去ってるからな ストーリー中出てくるのがマシュとあじぱーくんだけだったとおもうがどこかの陣営と共闘するだけで3人になるし
33 20/08/19(水)08:26:38 No.719481803
>ぶっちーにギャグとか正気!? そして半分ギャグのSIN
34 20/08/19(水)08:27:25 No.719481893
>ぶっちーにギャグとか正気!? 殺戮のジャンゴとかでギャグやってたでしょ!
35 20/08/19(水)08:28:11 No.719481985
>ワシの屋敷が燃えておる! >かわいい虫達死んでおる! ここラップみたいで好き
36 20/08/19(水)08:29:19 No.719482115
酒飲んでたら突然6騎の鯖に囲まれて殴られて死ぬギルガメッシュ
37 20/08/19(水)08:29:42 No.719482156
爺も第四次終わって桜を聖杯の器に改造するまでは自分自身を桜に仕込もうとは思わなかったろうしね
38 20/08/19(水)08:30:40 No.719482259
>酒飲んでたら突然6騎の鯖に囲まれて殴られて死ぬギルガメッシュ ギルガメッシュ相手ならこれくらいでいい
39 20/08/19(水)08:31:35 No.719482373
おのれおのれおのれおのれしてるぐらいが丁度いい
40 20/08/19(水)08:32:27 No.719482480
慢心している内に全力でボコるのが最適解
41 20/08/19(水)08:32:27 No.719482482
>聖杯の壊し方が生温かったとかいうアイリのほうが酷いが 設定的にちゃんとエクスカリバーを聖杯に向けて使わなきゃ壊せないからしかたないね
42 20/08/19(水)08:32:35 No.719482502
AUOは囲んで棒で叩くと死ぬ
43 20/08/19(水)08:34:02 No.719482681
ギルガメッシュ相手は通常なら絶対勝てないので複数で本気出される前に倒します
44 20/08/19(水)08:34:44 No.719482756
入念に準備するよりも 流れで囲んでボッコボコにするのが有効です
45 20/08/19(水)08:35:20 No.719482817
スパロボみたいな救済シナリオ作りやがって…もっとやれ
46 20/08/19(水)08:35:59 No.719482896
まぁFGO自体がスパロボみたいなもんだからな
47 20/08/19(水)08:36:17 No.719482930
アイリマスターだったらセイバーが負ける理由とかないんで普通に優勝しますもひどい
48 20/08/19(水)08:36:54 No.719483007
stay nightでやるとどうなる?
49 20/08/19(水)08:37:19 No.719483061
ラストの世界を救い続けるエミヤ好き
50 20/08/19(水)08:37:50 No.719483123
すみません私が書いた覚えのない裏面が実装されているようなのですが…
51 20/08/19(水)08:38:17 No.719483183
>アイリマスターだったらセイバーが負ける理由とかないんで普通に優勝しますもひどい アインツベルンエンジン搭載で本調子の青王とか 小細工全部ねじ伏せてRTA始めるしな…月では酷かった
52 20/08/19(水)08:38:26 No.719483202
>stay nightでやるとどうなる? ギルガメッシュ「地下の蟲達は焼いてきた」
53 20/08/19(水)08:38:29 No.719483212
火のアイリ 火のアイリってなんだ
54 20/08/19(水)08:38:34 No.719483220
su4135389.jpg
55 20/08/19(水)08:38:42 No.719483234
スレ画の直後がバサスロの最終再臨絵
56 20/08/19(水)08:38:48 No.719483250
初期ストーリーの片鱗が配布アイリだよね
57 20/08/19(水)08:38:52 No.719483263
このイベントはケイネス先生がよい感じだった
58 20/08/19(水)08:39:12 No.719483309
>ラストの世界を救い続けるエミヤ好き 原作では悲痛な台詞だった「僕は世界を救う」が「僕は世界を救う。これまでも、これからも」ってポジティブになるのいいよね まあ順当に一方的に叩きのめされてた黒すけのせいで逆に台無し感あるけどな!
59 20/08/19(水)08:39:13 No.719483311
sinの男子勢のすっげー!この車すっげー!してるところの槍姉ちゃんの「いいのかなあ」って流れはすごく好きだった
60 20/08/19(水)08:39:34 No.719483356
そっかー 私そっちの方にも才能あったかー
61 20/08/19(水)08:40:09 No.719483435
エルメロイ2世逆行救済モノとかまさか公式がやるとは思わないよな 展開も親の顔より見たやつだし
62 20/08/19(水)08:40:23 No.719483469
>su4135389.jpg ケイネスはどうもわかってて騙されてる節はあったけどね 自分の机の書類漁られてるって自分このままいくと死ぬんだなって気づいてたし
63 20/08/19(水)08:41:01 No.719483542
火のアイリとかさあぶっちーセンスなさすぎじゃない?
64 20/08/19(水)08:41:12 No.719483568
ケイネス先生は解釈の余地が色々あって味わい深い
65 20/08/19(水)08:41:12 No.719483570
>su4135389.jpg 義妹が義妹にならない未来 司馬懿殿はどう思う?
66 20/08/19(水)08:41:27 No.719483608
>火のアイリとかさあぶっちーセンスなさすぎじゃない? (知らない…)
67 20/08/19(水)08:41:33 No.719483619
どんどんケイネスの株が上がっていくの良いよね
68 20/08/19(水)08:41:36 No.719483627
>火のアイリとかさあぶっちーセンスなさすぎじゃない? あそこはきのこふりかけパートだったような…
69 20/08/19(水)08:41:49 No.719483662
遠坂の家の表の稼業って何やってるんだろ 凛ちゃんさんが貧乏になる運命は変えられないの…
70 20/08/19(水)08:42:31 No.719483767
CMでバサスロと一緒に戦闘機に乗ってるマシュは…?
71 20/08/19(水)08:42:41 No.719483795
>ケイネスはどうもわかってて騙されてる節はあったけどね >自分の机の書類漁られてるって自分このままいくと死ぬんだなって気づいてたし 時計塔の一角を担う政治力の一端を垣間見たよ 必要とあらば軽んじられる道化すらその場で演じきるか…
72 20/08/19(水)08:42:48 No.719483811
いやーバサスロとギルガメッシュの空中大決戦に介入してバサスロを守るマシュは良かったね…
73 20/08/19(水)08:42:49 No.719483812
>CMでバサスロと一緒に戦闘機に乗ってるマシュは…? それ言ったらダレイオス…
74 20/08/19(水)08:43:11 No.719483864
>遠坂の家の表の稼業って何やってるんだろ 魔術関連の特許とか土地転がしたりとかじゃなかった?
75 20/08/19(水)08:43:25 No.719483892
言峰が滅茶苦茶な遺産管理しなきゃ遠坂家は金あるんじゃないの
76 20/08/19(水)08:43:39 No.719483924
空の境界コラボといいCM詐欺が伝統みたいになってたよね 今はさすがに本編のシーン使うけど
77 20/08/19(水)08:43:48 No.719483947
うっかりで溶かすから一緒よ
78 20/08/19(水)08:43:50 No.719483956
>su4135389.jpg ついでにこの世界だと大災害起きないから 「衛宮士郎」も存在しなくなるんだよな…
79 20/08/19(水)08:43:54 No.719483968
>原作では悲痛な台詞だった「僕は世界を救う」が「僕は世界を救う。これまでも、これからも」ってポジティブになるのいいよね >まあ順当に一方的に叩きのめされてた黒すけのせいで逆に台無し感あるけどな! アンリはクソザコだし聖杯を壊すための高出力攻撃とかないのであのあと解決できずすごすご帰りまちゅってオチはもうなんか酷いよ
80 20/08/19(水)08:44:08 No.719483997
特異点だからこのあとの未来は存在しないんだっけ それとも平行世界として続いていく可能性はあるんだっけ
81 20/08/19(水)08:44:14 No.719484015
時臣も生き恥晒しまくったけど死んでないって意味ではハッピーエンド
82 20/08/19(水)08:44:34 No.719484064
>遠坂の家の表の稼業って何やってるんだろ 大地主として運気のいい土地を貸して賃貸料徴収してる つまり霊脈を狂わされたスレ画の世界だと...
83 20/08/19(水)08:44:44 No.719484080
あの頃のCM stay nightイリヤが出てきたり剣ディル出てきたりしてたから…
84 20/08/19(水)08:44:45 No.719484085
fate二次創作でちょくちょく見る展開!
85 20/08/19(水)08:45:02 No.719484117
>特異点だからこのあとの未来は存在しないんだっけ >それとも平行世界として続いていく可能性はあるんだっけ 未来はない
86 20/08/19(水)08:45:15 No.719484143
あの後の桜はどこに保護させればいいのかね
87 20/08/19(水)08:45:21 No.719484161
>su4135389.jpg エルメロイ2世が誕生しないからあまり良い未来ではないよ魔術世界的には(アトラス院長談)
88 20/08/19(水)08:45:22 No.719484167
>まぁFGO自体がスパロボみたいなもんだからな >入念に準備するよりも >流れで囲んでボッコボコにするのが有効です なるほど
89 20/08/19(水)08:46:02 No.719484261
シロウ…本当の親と一緒に暮らす、正義に狂わない 凛…親と一緒に暮らすがこのあと一般家庭レベルまで貧乏になる 桜…おじさんと暮らす?実家に帰る?幸せにはなれるがシロウには会えない? イリヤ…オカンと暮らす
90 20/08/19(水)08:46:20 No.719484307
鯖に接続してなんかバグったシロウみたいになんやかやあって才能が開花し ケイネス叔父に気に入られた義兄は末席の姪を充てがわれてエルメロイの末席に名を連ねるワケだ
91 20/08/19(水)08:46:24 No.719484317
複数鯖がいるからもうマスターをなんとか闇討ちするくらいしか方法なさそう普通の聖杯戦争に乱入したら 頭いい連中連れてきたらそれすら無理そう
92 20/08/19(水)08:46:38 No.719484330
>あの後の桜はどこに保護させればいいのかね エーデルフェルト辺りかもしれんね
93 20/08/19(水)08:46:54 No.719484359
こっちルートの麻婆はなんか他人と感覚違うなぁ…ってずっと思いながら平穏に過ごすんだろうか
94 20/08/19(水)08:47:00 No.719484372
結局未だに行方の分からないカルデアに来たアイリさん 天の衣さんとは別個体でいいんだよね…?
95 20/08/19(水)08:47:02 No.719484380
>あの後の桜はどこに保護させればいいのかね 頭が冷えたおじさんからしたらやっぱり凜ちゃんや葵さんの下に返してあげたいだろうから何とかトッキーを説得しようとするんじゃない
96 20/08/19(水)08:47:05 No.719484391
>>あの後の桜はどこに保護させればいいのかね >エーデルフェルト辺りかもしれんね 桜がプロレスに目覚めちまうーっ!
97 20/08/19(水)08:47:06 No.719484392
>凛…親と一緒に暮らすがこのあと一般家庭レベルまで貧乏になる 正規ルートでも別に裕福じゃねえし… いや家とかは広いか
98 20/08/19(水)08:47:22 No.719484424
>シロウ…本当の親と一緒に暮らす、正義に狂わない >凛…親と一緒に暮らすがこのあと一般家庭レベルまで貧乏になる >桜…おじさんと暮らす?実家に帰る?幸せにはなれるがシロウには会えない? 引っ越さない限りは高跳びに吸い寄せられるて因果が収束する
99 20/08/19(水)08:47:26 No.719484434
>こっちルートの麻婆はなんか他人と感覚違うなぁ…ってずっと思いながら平穏に過ごすんだろうか 平穏はないな ずっと苦悩を抱えたまま生きて死ぬんだと思う
100 20/08/19(水)08:47:27 No.719484437
イリヤはあの世界で生まれてなくない? 桜は紆余曲折で遠阪保護下かな……
101 20/08/19(水)08:47:41 No.719484464
カレンが可哀想なまま人生終わっちゃう
102 20/08/19(水)08:47:45 No.719484470
高跳びはSCPかなにかか
103 20/08/19(水)08:48:02 No.719484499
>こっちルートの麻婆はなんか他人と感覚違うなぁ…ってずっと思いながら平穏に過ごすんだろうか アポ世界では一生悩み続けて答えが出ないまま死ぬとか何とか
104 20/08/19(水)08:48:05 No.719484505
百貌が死に際に鐘の音が聞こえるって言っててこの頃からキングハサンの影があったんだなと
105 20/08/19(水)08:48:06 No.719484508
貧乏になって金策に苦しむトッキーは見てみたい
106 20/08/19(水)08:48:09 No.719484518
虚淵案のシリアスストーリー見たかった
107 20/08/19(水)08:48:11 No.719484519
そういや天の衣とは別にケリィに憑いてるアイリさんいるんだよな…
108 20/08/19(水)08:48:27 No.719484546
士郎と桜は弓道部で会うんじゃない?
109 20/08/19(水)08:48:28 No.719484548
書き込みをした人によって削除されました
110 20/08/19(水)08:48:32 No.719484554
>>su4135389.jpg >ついでにこの世界だと大災害起きないから >「衛宮士郎」も存在しなくなるんだよな… 衛宮士郎は存在しなくても三次に大聖杯盗まれたせいでマジカル八極拳の開祖になった凛とか海外の親戚の養子になって美人姉妹レスラーの妹の方になって帰ってきた桜とかと色々あったりなかったりする⬛︎⬛︎士郎の存在はアポマテにあったし…
111 20/08/19(水)08:48:40 No.719484565
>平穏はないな >ずっと苦悩を抱えたまま生きて死ぬんだと思う 文豪みたいだ
112 20/08/19(水)08:48:58 No.719484598
アイリは独身だからイリヤいないしアイリはカルデアに回収されてるよ
113 20/08/19(水)08:49:20 No.719484629
麻婆の苦悩と求道はAUOも認める所だしな
114 20/08/19(水)08:49:21 No.719484632
本人辛いだろうけど色々そっちの方が絶対いいとは思うよ神父
115 20/08/19(水)08:49:44 No.719484686
おじさんは蟲から開放されたけど既に固形物食えない余命わずか状態… 桜から本編の馬鹿な人よりは大分良い看取られ方はするだろうけど
116 20/08/19(水)08:49:50 No.719484697
AZOのアイリさんなんてもう3年くらい前に使っちゃったよ
117 20/08/19(水)08:50:16 No.719484754
プリズマ世界だと大災害起こってないはずなのに衛宮士郎だし運命力かなんかありそう
118 20/08/19(水)08:50:37 No.719484796
>本人辛いだろうけど色々そっちの方が絶対いいとは思うよ神父 神父本人の苦悩に目をつぶれば 間違いなくそっちの方が惨劇は起こらないからね
119 20/08/19(水)08:51:17 No.719484869
ガス会社は救われたのだ
120 20/08/19(水)08:52:21 No.719484987
CMのマシュと共闘してるバサスロ期待してたんですよ!
121 20/08/19(水)08:52:32 No.719485017
苦悩しながらも日々生きていくのは実に人間らしいしな
122 20/08/19(水)08:53:29 No.719485112
>>凛…親と一緒に暮らすがこのあと一般家庭レベルまで貧乏になる >正規ルートでも別に裕福じゃねえし… >いや家とかは広いか 礼脈ズタズタになっただけて土地転がしは出来るからあんま変わらない気はする 魔術師としてはうn
123 20/08/19(水)08:53:55 No.719485164
>そういや天の衣とは別にケリィに憑いてるアイリさんいるんだよな… 神父と決戦の最中に待ちきれず介入した挙句次元飛び越えて ケリィにチート級の加護&周囲に呪い与える黒アイリさんはケリィ好きすぎる…
124 20/08/19(水)08:54:13 No.719485205
扱いに対してケイネッサの絵柄が圧強すぎる
125 20/08/19(水)08:54:25 No.719485231
なんたる茶番か!って切れるAUOには可哀想なことした 普通大ボスですもんね扱い…前座でごめんなさいね
126 20/08/19(水)08:55:36 No.719485380
まぁ魔術師なんてマトモな人間ならならん方がいいし…
127 20/08/19(水)08:57:19 No.719485584
>扱いに対してケイネッサの絵柄が圧強すぎる 礼装流用なのが妙な味に
128 20/08/19(水)08:57:41 No.719485617
>必要とあらば軽んじられる道化すらその場で演じきるか… 本編だいぶクソコテでしたよね?
129 20/08/19(水)08:58:21 No.719485700
>本編だいぶクソコテでしたよね? お嫁さん関係のあれそれが薄まってるから..
130 20/08/19(水)08:58:32 No.719485722
ケリィがまっすぐ育つ世界線はないんだろうか…
131 20/08/19(水)08:58:49 No.719485753
ネッサは前後関係を把握すればソラウ相手の童貞ムーブを除けば本編でも大分理性的に動いてる方だと思う
132 20/08/19(水)08:58:55 No.719485766
>ケリィがまっすぐ育つ世界線はないんだろうか… プリヤ…?
133 20/08/19(水)08:59:11 No.719485797
エルメロイ2世にはならないけどこのとき持ってた変な全能感とかなくなったよウェイバー君
134 20/08/19(水)08:59:25 No.719485830
事件簿読んだ後だとロードが死亡とか大事すぎる…
135 20/08/19(水)09:00:20 No.719485910
根本的に魔術師とディルムッドの相性が悪すぎる… ディルムッドさんは巻き込まれた善良な市民系マスターぐらいしか使いこなせないよ…
136 20/08/19(水)09:00:49 No.719485969
>ケリィがまっすぐ育つ世界線はないんだろうか… 父親が事故で早くに死ぬとかすれば
137 20/08/19(水)09:01:10 No.719486011
>鯖に接続してなんかバグったシロウみたいになんやかやあって才能が開花し >ケイネス叔父に気に入られた義兄は末席の姪を充てがわれてエルメロイの末席に名を連ねるワケだ わかりましたから落ち着いて下さい
138 20/08/19(水)09:01:33 No.719486055
>本編だいぶクソコテでしたよね? 挫折知らずのエリートだったから一度けおると抑えが効かなくなるんだ
139 20/08/19(水)09:02:49 No.719486194
>エルメロイ2世にはならないけどこのとき持ってた変な全能感とかなくなったよウェイバー君 ロード健在の時計塔には帰れないだろうから全く別の道進むことになりそう
140 20/08/19(水)09:02:58 No.719486208
>根本的に魔術師とディルムッドの相性が悪すぎる… >ディルムッドさんは巻き込まれた善良な市民系マスターぐらいしか使いこなせないよ… ケイネッサはわざわざ触媒で呼んだんだっけ 本命はイスカンダルだったけど
141 20/08/19(水)09:03:10 No.719486228
儂の屋敷が燃えておる!?は捨てられた子犬みたいになってるバサスロもポイント高い
142 20/08/19(水)09:04:59 No.719486435
>>ケリィがまっすぐ育つ世界線はないんだろうか… >プリヤ…? あれはまっすぐ育ったわけじゃなく最後に家族を選んだケリィ版HFみたいなもんだろう
143 20/08/19(水)09:05:02 No.719486438
冬木よりⅡ世がロードにならないロンドンの方が影響大きそう まあやったのⅡ世なんすけども
144 20/08/19(水)09:06:04 No.719486576
>ロード健在の時計塔には帰れないだろうから全く別の道進むことになりそう ライネス・エルメロイ・アーチゾルテの内弟子に入るとかどうだろうかね君
145 20/08/19(水)09:06:24 No.719486613
>冬木よりⅡ世がロードにならないロンドンの方が影響大きそう >まあやったのⅡ世なんすけども なのでこの世界は修正される…
146 20/08/19(水)09:07:00 No.719486690
>なのでこの世界は修正される… 先が無いから文字通り消滅するからな
147 20/08/19(水)09:07:17 No.719486719
士郎が士郎にならずに幸せに生きる未来はないんですか?
148 20/08/19(水)09:07:21 No.719486727
イスカンダルと出会ってケイネスが死んでII世爆誕するのは人理定礎だから…
149 20/08/19(水)09:07:27 No.719486741
凛ちゃんさんがカツカツなのは主にコトミネが悪いし トッキーがいれば経済的にはまあ大丈夫だと思う
150 20/08/19(水)09:08:16 No.719486841
フラットくんとか拙ちゃんとかが野放しのブリテン島 いやフラットくんはモナコか
151 20/08/19(水)09:09:35 No.719486971
プリヤケリィはなんか世界中の聖杯絶対壊すマンになってるっぽいしより変な拗れ方してるような気もする
152 20/08/19(水)09:09:59 No.719487018
>士郎が士郎にならずに幸せに生きる未来はないんですか? 士郎はどうあっても士郎だろ!? 衛宮ではなくなるかもしれないけど
153 20/08/19(水)09:10:18 No.719487058
才能の無さを自覚して挫折するけど別に使命感に目覚めたりしないウェイバー君か…
154 20/08/19(水)09:10:38 No.719487097
桜の才能ってちゃんと管理しないと周りが不幸になるレベルの代物だから頭冷えたらおじさんは時臣に事情説明して桜返すと思う というか桜の心臓の蟲問題もあるし
155 20/08/19(水)09:11:05 No.719487147
ネッサ帰っても民主派閥の性豪やババァと渡り合えるかと言う疑問は残る… 魔術師としてはともかく政治家として
156 20/08/19(水)09:11:40 No.719487195
プリヤケリィも拗れの結果の1つの様な… シロウを魔術に関わらせなかったとはいえ結果的には
157 20/08/19(水)09:13:47 No.719487420
>>士郎が士郎にならずに幸せに生きる未来はないんですか? >士郎はどうあっても士郎だろ!? >衛宮ではなくなるかもしれないけど アポ世界だと「衛宮」士郎にならない士郎もいるぞ!
158 20/08/19(水)09:14:55 No.719487535
>>>士郎が士郎にならずに幸せに生きる未来はないんですか? >>士郎はどうあっても士郎だろ!? >>衛宮ではなくなるかもしれないけど >アポ世界だと「衛宮」士郎にならない士郎もいるぞ! 自身の歪みを受け入れられず彷徨ってる神父
159 20/08/19(水)09:15:04 No.719487555
言峰士郎の肩すかしガッカリ過ぎた事の記憶思い出させるのやめてくれ
160 20/08/19(水)09:15:41 No.719487635
>あの頃のCM stay nightイリヤが出てきたり剣ディル出てきたりしてたから… 剣ムッサは嘘から出た真になったね
161 20/08/19(水)09:16:33 No.719487733
>ネッサ帰っても民主派閥の性豪やババァと渡り合えるかと言う疑問は残る… >魔術師としてはともかく政治家として ロード・エルメロイは魔術師としても政治家としても超一流の天才だよ 性豪やババァとも渡り合える偉大な魔術師だ 死んだ
162 20/08/19(水)09:18:01 No.719487888
ケイネスは魔術師として超一流なのに門戸を開いてた超異端 死んだ
163 20/08/19(水)09:18:06 No.719487896
>剣ムッサは嘘から出た真になったね 嘘というか実装まで時間がかかったのでは… イラストレーターもめっちゃ昔に描いたって言ってたし
164 20/08/19(水)09:18:41 No.719487950
>嘘というか実装まで時間がかかったのでは… >イラストレーターもめっちゃ昔に描いたって言ってたし そうだったのか…
165 20/08/19(水)09:18:57 No.719487983
政治面はソラウの父親の妖怪爺がサポートしてくれるんじゃね あと二つのロードの家系が完全に一枚岩になるって時点で時計塔では空前絶後だから相当なアドバンテージになるし
166 20/08/19(水)09:19:36 No.719488048
基本は1ページによる解決
167 20/08/19(水)09:19:49 No.719488075
ちなみにカイニスと馬とジェーンもFGO開始前からいて 実装まで時間がかかった組だ
168 20/08/19(水)09:20:43 No.719488153
魔術師としての時計塔内での政治は卓越してたよケイネス先生 魔術理論や研究は間違いなく天才で偉大なロードだ 死んだ
169 20/08/19(水)09:21:00 No.719488186
ぐっさんも初期の初期にいてヒナコ設定が後付けだしまだ出してない弾もありそう
170 20/08/19(水)09:21:42 No.719488265
>ちなみにカイニスと馬とジェーンもFGO開始前からいて >実装まで時間がかかった組だ まだ実装されてない奴もいるからな…
171 20/08/19(水)09:22:11 No.719488327
II世はどう思う?
172 20/08/19(水)09:22:41 No.719488378
ジジィとネッサとバルトメロいさんとマリスビリーだから貴族は盤石だよね 死んだけど
173 20/08/19(水)09:23:13 No.719488440
>まだ実装されてない奴もいるからな… インタビューできのこが名指ししてたのがその三人だけど まだいるの?
174 20/08/19(水)09:23:29 No.719488471
ロードは魔術師としてはともかく大半は教師としては落第点 それを思えば貴重極まる存在ではあった…
175 20/08/19(水)09:23:57 No.719488528
初代様も収録自体は最初期だったとか何とか言ってたおぼえが
176 20/08/19(水)09:24:13 No.719488563
マザーハーロットはビーストだろうからいつかは出すつもりだろうけど出す余地あるのかな…
177 20/08/19(水)09:25:01 No.719488656
性格は神経質でねちっこいけど それがチャラになるだけの実力と面倒見の良さはあるよね
178 20/08/19(水)09:25:13 No.719488685
マザハはマザハ名義のままって訳には行かんだろうしどういう名前になるやら
179 20/08/19(水)09:25:36 No.719488721
>ちなみにカイニスと馬とジェーンもFGO開始前からいて >実装まで時間がかかった組だ ジェーンは出すところ本気でなくてユニヴァース所属になってしまった 予定外なのでユニヴァース所属なのに一人だけ星属性じゃない
180 20/08/19(水)09:26:05 No.719488768
ジェーン(与太じゃないすがた)はそのうち来るかもしれない
181 20/08/19(水)09:26:25 No.719488805
予定が狂っちゃうからやっぱり解析は許されざる行為だよな…
182 20/08/19(水)09:26:52 No.719488850
どうして出すところもないのに作らせたんですか?
183 20/08/19(水)09:27:59 No.719488962
>どうして出すところもないのに作らせたんですか? 予定は合ったが変わった或いは変えられてしまったとかあるあるよ
184 20/08/19(水)09:28:06 No.719488974
>ジェーン(与太じゃないすがた)はそのうち来るかもしれない 外見とかは通常とあれで変わってない鯖のほうが多いし問題ないか
185 20/08/19(水)09:28:30 No.719489016
ワルキューレも初期から致し エミヤオルタもいた気がするし 結構初期から案はあったんだなって
186 20/08/19(水)09:28:32 No.719489018
とりあえずは作ったけど工数諸々の関係でお蔵入りみたいなのはゲーム全般よくある話だし…
187 20/08/19(水)09:29:13 No.719489093
二世って結局イスカンダルに会えたらどうすんの
188 20/08/19(水)09:29:14 No.719489095
シータとかとうの昔にセリフ撮ってるというかお漏らししたのに実装する気配がまるでないな 4.5で来なかったらもう無理なレベル
189 20/08/19(水)09:29:48 No.719489156
>二世って結局イスカンダルに会えたらどうすんの どうしよう…
190 20/08/19(水)09:30:00 No.719489179
>シータとかとうの昔にセリフ撮ってるというかお漏らししたのに実装する気配がまるでないな マザハもシータもお漏らししたからな気がしてならない…
191 20/08/19(水)09:30:01 No.719489180
>二世って結局イスカンダルに会えたらどうすんの II世の冒険でいずれ再会すると思う
192 20/08/19(水)09:31:20 No.719489319
一応再会はした…即効返ってもらったけど
193 20/08/19(水)09:31:38 No.719489360
>>二世って結局イスカンダルに会えたらどうすんの >II世の冒険でいずれ再会すると思う 冬木大聖杯解体イベント!!
194 20/08/19(水)09:31:51 No.719489385
ハロウィンに無理矢理出てきた槍ヴラおじとかものすごいねじ込まれてる感があった
195 20/08/19(水)09:32:27 No.719489450
>二世って結局イスカンダルに会えたらどうすんの そらもう全力でお仕えしたい でもそれに値する人間にまだなれてないから足掻いてるみたいな
196 20/08/19(水)09:32:31 No.719489455
お漏らしは割と洒落にならんからな…
197 20/08/19(水)09:33:18 No.719489522
一応再会はしたけどね… 自分の力で再会できるまでお預けだ的な…声聞いたのも拙ちゃんだったし
198 20/08/19(水)09:33:46 No.719489558
>ハロウィンに無理矢理出てきた槍ヴラおじとかものすごいねじ込まれてる感があった いやいやいや
199 20/08/19(水)09:33:49 No.719489563
二世はイスカンダルが現代に顕れたら迷惑千万なので現代に顕れそうになったら絶対阻止で座に会いに行くと決めた
200 20/08/19(水)09:33:56 No.719489576
>シータとかとうの昔にセリフ撮ってるというかお漏らししたのに実装する気配がまるでないな >4.5で来なかったらもう無理なレベル いやそもそもこのゲーム当初から大分シナリオかわってるっぽいから 実装予定で収録しててもあんまりあてにならん
201 20/08/19(水)09:34:03 No.719489588
事件簿マテリアルの決戦の日で再会フラグ立ててるし 解体戦争まで三田さんやるんだろうなぁ
202 20/08/19(水)09:34:22 No.719489633
>シータとかとうの昔にセリフ撮ってるというかお漏らししたのに実装する気配がまるでないな >4.5で来なかったらもう無理なレベル まあでもシータに関しては実装しないままの方が情緒あっていいかなって気はちょっとする
203 20/08/19(水)09:35:40 No.719489758
イスカンダルが現界して世界征服始めたら二世は阻止するんだろうか
204 20/08/19(水)09:35:43 No.719489760
なんでもかんでも実装してるとアンジョ=サンのライフがゼロになるからな
205 20/08/19(水)09:35:52 No.719489774
何で死んだ後に株を上げるの…?
206 20/08/19(水)09:36:01 No.719489793
ジェーンは1部5章で登場させるつもりの名残あったけどまさかSWのキャラになってしまうとは
207 20/08/19(水)09:36:05 No.719489800
>事件簿マテリアルの決戦の日で再会フラグ立ててるし >解体戦争まで三田さんやるんだろうなぁ 事件簿があっさりおわるわけないな
208 20/08/19(水)09:36:35 No.719489855
>なんでもかんでも実装してるとアンジョ=サンのライフがゼロになるからな (墓)
209 20/08/19(水)09:36:55 No.719489894
>イスカンダルが現界して世界征服始めたら二世は阻止するんだろうか はい …と言いたいとこだけど心臓ないさんの計画に懊悩した当り悩み抜きそうではある
210 20/08/19(水)09:37:31 No.719489947
>何で死んだ後に株を上げるの…? 生前はただの噛ませだったから
211 20/08/19(水)09:37:38 No.719489961
仮にケイネスが剣ディル呼びだせても結局胃をやられる未来しか見えない… 剣と槍で性格極端すぎだろう…
212 20/08/19(水)09:37:45 No.719489974
>何で死んだ後に株を上げるの…? もう死んでるから好き勝手描写できる 株上がった!
213 20/08/19(水)09:37:56 No.719489988
>まだいるの? リリース初期に中身解析された時にイラスト発注リスト突っ込まれててそれで色々バレてた
214 20/08/19(水)09:37:57 No.719489989
多分2世だけじゃ決められなくてイスカンダルが迷ってる奴を仲間にできねえって突き放してくれるだろう…
215 20/08/19(水)09:38:10 No.719490007
>プリヤケリィも拗れの結果の1つの様な… >シロウを魔術に関わらせなかったとはいえ結果的には 生後8ヶ月のイリヤ可愛すぎて魔術関連の記憶封印してアインツベルンから逃げ出し聖杯戦争を起きる可能性から全部ぶっ潰し続けている超人ケリィ
216 20/08/19(水)09:38:28 No.719490038
二世はイスカンダルが現代で暴れ回ろうとするなら絶対止める なぜならあくまで対等な友達だから
217 20/08/19(水)09:39:15 No.719490106
予定ではワカメペルセウスも来るんだったなそういや
218 20/08/19(水)09:39:27 No.719490122
まあ絶対私が彼の覇道を止める…?私が…?的な悩み方で機能停止するよ そしてまたバシィ!される
219 20/08/19(水)09:39:52 No.719490175
Zeroイベの時の2世は事件簿の時のような湿っぽさはなかったね イスカが重要な存在なのは変わらずだかわりと男の子してた
220 20/08/19(水)09:39:54 No.719490178
イスカンダルって豪快で強欲な王だけど 基本的に現代に生きる存在を尊重するタイプだと思う