俺はカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/19(水)03:40:57 No.719464646
俺はカフェインがあまり効かない
1 20/08/19(水)03:43:27 No.719464800
ダダッダー
2 20/08/19(水)03:44:07 No.719464846
だけどわかるぜ
3 20/08/19(水)03:45:20 No.719464913
煮えるコーヒー
4 20/08/19(水)04:35:33 No.719467316
前に「」が計算してたけどカフェイン3000倍にすると元のコーヒーの量より多かったな…
5 20/08/19(水)04:40:56 No.719467564
感度3000倍の方が幸せだったかも知れない
6 20/08/19(水)04:41:00 No.719467566
高温で圧縮されてるんでしょ
7 20/08/19(水)04:43:06 No.719467649
もう一生寝れないねえ
8 20/08/19(水)04:45:10 No.719467745
>もう一生寝れないねえ むしろ一生寝るねえ
9 20/08/19(水)04:46:13 No.719467785
カフェインってなんなの 毒なの?
10 20/08/19(水)04:51:03 No.719467988
毒だよ
11 20/08/19(水)05:42:09 No.719469764
致死量あるよカフェイン
12 20/08/19(水)05:51:46 No.719470139
カップ120杯くらいで致死量じゃなかったか
13 20/08/19(水)05:54:12 No.719470241
1000ml一度に摂取で未成年者はもう危険域だったような それってエスタロンモカ10錠一気だけど
14 20/08/19(水)05:54:47 No.719470269
致死量までコーヒーで摂る人はいないと思うけどカフェインの錠剤を常用してると依存症になったりする
15 20/08/19(水)06:00:52 No.719470522
>致死量あるよカフェイン そりゃ致死量のない物質は無いからな
16 20/08/19(水)06:03:15 No.719470641
醤油だって一気飲みするとしぬぞ!
17 20/08/19(水)06:04:04 No.719470674
>一般的な成人では、1時間以内に 6.5 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合は約半数が、3時間以内に 17 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合はすべての場合に急性症状を発症する。後者の場合、重症になる確率が高い。神経圧迫による視覚異常や聴覚異常は確認されている。 許容量は自身の体重によって変わってくるのね
18 20/08/19(水)06:07:41 No.719470850
アルコール弱いのにカフェインには強いっていう何の役にも立たねぇ体で悲しい コーヒー飲んでも眠気まったくさめない
19 20/08/19(水)06:09:51 No.719470974
カフェイン聞きにくい体質なら錠剤使うとだいぶ世界変わるぞ
20 20/08/19(水)06:11:33 No.719471071
>カップ120杯くらいで致死量じゃなかったか 3000倍は間違いなく死ぬわ
21 20/08/19(水)06:12:15 No.719471110
ローソンで売ってるメガサイズコーヒーあるじゃん あれ1時間以内に飲み干すと急性カフェイン中毒になるよ致死量には遠いけど
22 20/08/19(水)06:12:30 No.719471123
カフェインだけで2キロ超か…
23 20/08/19(水)06:20:04 No.719471551
カフェインよりブドウ糖で目覚ましにした方が効くよ
24 20/08/19(水)06:23:33 No.719471744
>ローソンで売ってるメガサイズコーヒーあるじゃん >あれ1時間以内に飲み干すと急性カフェイン中毒になるよ致死量には遠いけど あれ1時間以上かけて飲むやついるのか ほとんど氷じゃねえか
25 20/08/19(水)06:24:08 No.719471781
>あれ1時間以上かけて飲むやついるのか >ほとんど氷じゃねえか アイスの方じゃなくてホットね
26 20/08/19(水)06:36:04 No.719472445
動悸止まんなくなりそう
27 20/08/19(水)06:37:10 No.719472515
エスタロンモカを一度に7錠飲んだときは酔っ払った
28 20/08/19(水)06:40:12 No.719472694
>動悸止まんなくなりそう 無理矢理カフェインで起きてると実際バクバク言うよね… 血管切れそうな感覚
29 20/08/19(水)06:44:52 No.719472989
止めてあげてよ!
30 20/08/19(水)06:48:04 No.719473171
エメマンでもキメられてた頃はよかった 今じゃ全然ハイにならん
31 20/08/19(水)06:50:36 No.719473329
カフェイン効かすには摂取する機会減らさないと耐性付くから効かないよ
32 20/08/19(水)06:56:01 No.719473649
カフェインの錠剤飲んでたけど意味ないなと気づいてやめた
33 20/08/19(水)06:58:01 No.719473786
俺は朝コーヒー飲まないと一日中だるくて 24時間以上飲まなければ頭痛がしてくる
34 20/08/19(水)07:00:07 No.719473923
>俺は朝コーヒー飲まないと一日中だるくて >24時間以上飲まなければ頭痛がしてくる それ依存症状では…
35 20/08/19(水)07:03:40 No.719474162
自律神経失調症になってから3年くらいカフェイン絶ちしてる 烏龍茶で結構きく
36 20/08/19(水)07:04:53 No.719474238
一日にコーヒー4杯くらい飲むと寒気吐き気めまいが出る
37 20/08/19(水)07:05:22 No.719474266
>一日にコーヒー4杯くらい飲むと寒気吐き気めまいが出る 過剰摂取だよぅ!!
38 20/08/19(水)07:07:36 No.719474422
親戚が茶農家で幼少から緑茶飲み続けたせいでカフェインの効能って奴が全く分からない ただ中毒なだけかもしれん
39 20/08/19(水)07:07:49 No.719474437
>過剰摂取だよぅ!! 一度にじゃ無ければ普通じゃない? 同僚は皆もっと飲んでたし「なんか自分だけ耐性無いな…」って思ってた
40 20/08/19(水)07:09:18 No.719474535
紅茶のほうがカフェイン多いんじゃなかったっけ?
41 20/08/19(水)07:10:58 No.719474659
>一度にじゃ無ければ普通じゃない? アルコールと同じように人によって許容量は違うし吐き気や悪寒は典型的な中毒症状だよ…
42 20/08/19(水)07:11:14 No.719474679
玉露のカフェイン量がすごいとかなんとか
43 20/08/19(水)07:12:41 No.719474760
お茶100gと粉末100gを比べてるんじゃないの
44 20/08/19(水)07:13:30 No.719474820
>玉露のカフェイン量がすごいとかなんとか 玉露の正しい飲み方って茶葉いっぱい使うのにお湯の量すごい少ないからな・・・
45 20/08/19(水)07:15:05 No.719474930
カフェイン断ちしてんなら麦茶飲めや!
46 20/08/19(水)07:16:43 No.719475045
>自律神経失調症になってから3年くらいカフェイン絶ちしてる うん >烏龍茶で結構きく 絶ってねえ!
47 20/08/19(水)07:17:37 No.719475101
http://coffee.ajca.or.jp/webmagazine/library/caffeine 玉露すごいな…