虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/19(水)02:50:21 使って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/19(水)02:50:21 No.719460982

使ってる人まだ見ない

1 20/08/19(水)02:53:41 No.719461309

本当根性悪い漫画描かせたら輝く人だな

2 20/08/19(水)02:53:48 No.719461317

無かったことにしたいんじゃ

3 20/08/19(水)02:56:05 No.719461516

めっちゃ皮肉ってて笑う

4 20/08/19(水)02:56:11 ID:HqNR7ZgU HqNR7ZgU No.719461525

削除依頼によって隔離されました >本当根性悪い漫画描かせたら輝く人だな 本人の性格が悪いのかそれともネットのノリ的なの持ち込んでるのかわからんけど正直皮肉にしても広告でやるには性格悪くてどうかと思う

5 20/08/19(水)02:56:15 No.719461533

これもう少し大きくすれば自然にソーシャルディスタンスとれるのでは…?

6 20/08/19(水)02:56:25 No.719461547

これ売ってるの?

7 20/08/19(水)02:57:18 No.719461618

>これもう少し大きくすれば自然にソーシャルディスタンスとれるのでは…? 傘にもできて雨の日も安心だな

8 20/08/19(水)02:57:21 No.719461623

フェス用に似たような笠モチーフのあるけどあっちは割とかっこいいのになあ

9 20/08/19(水)02:58:20 No.719461717

皮肉られる前に都知事が使ってみせろ

10 20/08/19(水)02:58:48 No.719461759

>皮肉られる前に都知事が使ってみせろ 奴隷が使う傘であって命令する側が使う傘ではないから

11 20/08/19(水)03:00:52 No.719461925

下々の者も誰も付けてないんですが…

12 20/08/19(水)03:01:59 No.719462015

ちょっとだけフォルム弄って非スケにすればかっこよくなる

13 20/08/19(水)03:02:20 No.719462041

みんな薄々オリンピック中止なの分かってるだろう

14 20/08/19(水)03:02:25 No.719462047

元々釣り人用の商品だったと思うんだけど釣りで使ってる人も見たことない

15 20/08/19(水)03:03:16 No.719462108

アメリカ人はベトコン連想するって言っててダメだった よっぽどトラウマなんだな

16 20/08/19(水)03:03:40 No.719462145

コレでもいいから頭になにか乗せてないとヤバいくらいには外あっつい...

17 20/08/19(水)03:04:04 No.719462166

>ちょっとだけフォルム弄って非スケにすればかっこよくなる 三度笠じゃねーか!

18 20/08/19(水)03:05:10 No.719462245

「」は彼岸島を連想する

19 20/08/19(水)03:05:18 No.719462253

合理的…なのかな

20 20/08/19(水)03:06:07 No.719462315

>アメリカ人はライデン連想するって言っててダメだった

21 20/08/19(水)03:07:49 No.719462440

日傘自体はめちゃくちゃ有用だから 男もみんな差したほうがいい

22 20/08/19(水)03:08:30 No.719462490

根性悪いのは自分で作らせておいて意地でも被らない都知事だろう

23 20/08/19(水)03:08:48 No.719462508

麦わら帽子いいよね

24 20/08/19(水)03:08:59 No.719462522

着けると晒されそう

25 20/08/19(水)03:09:34 No.719462562

え!気温40℃の日にこの日傘で沿道観戦を!?

26 20/08/19(水)03:10:02 No.719462595

>ちょっとだけフォルム弄って非スケにすればかっこよくなる これを更にサイバーパンク風にすれば良い 夜中でも目立つ様に蛍光色の宣伝つければニンジャスレイヤー

27 20/08/19(水)03:11:09 No.719462674

>合理的…なのかな この暑さだとわりと本気で欲しくなってきた デザインまともなら

28 20/08/19(水)03:17:55 No.719463162

でもさあこれ編笠ならかっこよくない?

29 20/08/19(水)03:18:05 No.719463173

三度笠かっこいいよね

30 20/08/19(水)03:20:08 No.719463298

こいつの出番は来年だから

31 20/08/19(水)03:20:10 No.719463303

三度笠のほうが見た目が良くて使う人多いだろうな

32 20/08/19(水)03:20:29 No.719463331

アイディア自体はすごくいいし流行らせてほしかった で、デザインが…

33 20/08/19(水)03:21:32 No.719463413

三度笠外人にもウケ良さそうな気するけどどうなんだろね

34 20/08/19(水)03:21:46 No.719463426

今ぐらいの時期だけ帽子かぶるけど カッ! って感じの直射日光相手だとあるかないかで結構違うね 全身日陰に入れられる日傘はもっと効果あるんだろうなってなる

35 20/08/19(水)03:21:48 No.719463428

シレンの帽子みたいなやつをどうにか流行らせて欲しかったな

36 20/08/19(水)03:21:51 No.719463430

ちゃんとした笠だとお高いんじゃなかったか

37 20/08/19(水)03:22:24 No.719463465

絶対もっと格好よく出来たと思うんだけどな

38 20/08/19(水)03:22:56 No.719463497

笠系はマジで実用的だから街中で付けても何も思われないくらい流行らないかな…

39 20/08/19(水)03:23:28 No.719463535

当たり前田のクラッカー

40 20/08/19(水)03:23:59 No.719463565

デザインって本当に大事だな…

41 20/08/19(水)03:24:17 No.719463581

ベトナムじんって今でも笠被ってるのかな

42 20/08/19(水)03:24:46 No.719463609

この漫画見るまで存在を忘れてた

43 20/08/19(水)03:25:00 No.719463624

まあオリンピックは来年まで延びたし 今のは忘れてもっかいチャレンジしてほしい

44 20/08/19(水)03:25:09 No.719463638

どうせ誰も使わないで済む

45 20/08/19(水)03:26:06 No.719463697

夏の間だけでも浴衣と笠が公用になれば涼しくて楽なのに

46 20/08/19(水)03:27:58 No.719463825

実際これすでに大量生産されてるの?

47 20/08/19(水)03:28:29 No.719463865

ss356059.jpg オリンピック商品ていまのところどれもボッタクリ価格設定なので これの3倍以上の値段になると思う

48 20/08/19(水)03:28:43 No.719463882

着たことあるなら分かると思うけど 実は浴衣って全然涼しくない

49 20/08/19(水)03:28:58 No.719463899

鍋にもなる陣笠を

50 20/08/19(水)03:29:04 ID:ypCij1fY ypCij1fY No.719463909

Kavuのチルバでいいじゃん

51 20/08/19(水)03:29:59 No.719463984

ベトナム人のあれで良いような 変に骨入ってると危ないよ傘もそうだけど

52 20/08/19(水)03:30:38 No.719464027

su4135242.jpg これもいいぞ

53 20/08/19(水)03:30:43 No.719464031

虚無僧のアレって見た目は好きだけど夏は蒸れるんだろうか

54 20/08/19(水)03:30:57 No.719464046

>着たことあるなら分かると思うけど >実は浴衣って全然涼しくない 甚平は涼しいけど周りの目のほうの涼しさが勝る

55 20/08/19(水)03:31:50 No.719464101

>着たことあるなら分かると思うけど >実は浴衣って全然涼しくない 風通しがいいから昔は良かったんだろうけど

56 20/08/19(水)03:32:42 No.719464154

キョダイフシギバナ

57 20/08/19(水)03:32:45 No.719464157

これ実際帽子より涼しいとかあんの?

58 20/08/19(水)03:33:36 No.719464211

もはや着るものや素材でどうにかなる気候ではない

59 20/08/19(水)03:34:15 No.719464254

クーラーの室外機が熱すぎて止まるほどです

60 20/08/19(水)03:34:43 No.719464281

ノンラー流行らせるならついでにアオザイも流行らせて あれ生地が凄い薄いから雨降ったら汗かいたりすると直ちにスケスケの助でごさるよ

61 20/08/19(水)03:35:17 No.719464316

>クーラーの室外機が熱すぎて止まるほどです 冬は寒くて止まるしあいつ役に立たないんだけど

62 20/08/19(水)03:35:36 No.719464336

三度笠とマント復活してほしい ビジネスマンがみんな三度笠とマント着る世の中になってほしい

63 20/08/19(水)03:36:14 No.719464368

日本のアレはマントでいいの?

64 20/08/19(水)03:36:24 No.719464377

>三度笠とマント復活してほしい >ビジネスマンがみんな三度笠とマント着る世の中になってほしい サイバーパンクあじがあっていいと思う

65 20/08/19(水)03:37:42 No.719464438

>クーラーの室外機が熱すぎて止まるほどです どういう事?

66 20/08/19(水)03:38:06 No.719464460

三度笠に合わせて足袋や草履揃えたらアスファルトの熱がモロに

67 20/08/19(水)03:39:18 No.719464542

頭頂部との間にスペースもできて蒸れないのでハゲ防止におすすめ! おっと「」には関係なかったね!

68 20/08/19(水)03:40:17 No.719464610

>>クーラーの室外機が熱すぎて止まるほどです >どういう事? 古いクーラーの室外機は40度くらいで安全装置働いて止まるのよ

69 20/08/19(水)03:40:32 No.719464625

時代劇の旅人がつけてるアレって実用的だったんだろうな エドレトロがアツい!とかテレビで捏造して流行らせればよいのでは

70 20/08/19(水)03:40:46 No.719464638

三度笠でいいじゃんとはずっと思ってた 本来ならオリンピックやる年だったしJAPANって感じがしていいじゃん

71 20/08/19(水)03:41:39 No.719464692

ゴーストオブツシマで三度笠のカッコよさに気づいた 顔も隠れるし日差しも防げて俺によし ただ顔が隠れるところが現代社会的にNGなのかな

72 20/08/19(水)03:41:43 No.719464695

>三度笠とマント復活してほしい >ビジネスマンがみんな三度笠とマント着る世の中になってほしい 現代で股旅スタイルが定着したらそれはそれで壮観だな

73 20/08/19(水)03:41:49 No.719464705

>古いクーラーの室外機は40度くらいで安全装置働いて止まるのよ 古い家に住んでる古い人死ぬじゃん

74 20/08/19(水)03:42:47 No.719464755

釣り用って言うけど 雨だけならまだしも風吹くとヤバいんすよこれ…

75 20/08/19(水)03:42:50 No.719464758

>古いクーラーの室外機は40度くらいで安全装置働いて止まるのよ そんな気温想定してないってことか 止まると送風のみに?

76 20/08/19(水)03:43:14 No.719464784

両手が空くって意味では合理的なんだけどね まあ麦わら帽子でもいいけど

77 20/08/19(水)03:43:17 No.719464789

>三度笠とマント復活してほしい >ビジネスマンがみんな三度笠とマント着る世の中になってほしい シルエットだけでもいいので刀っぽいの持たせたい…なにかないかな…

78 20/08/19(水)03:43:40 No.719464813

>現代で股旅スタイルが定着したらそれはそれで壮観だな あっしには関わりのねえこって(none of my business)

79 20/08/19(水)03:43:45 No.719464820

>釣り用って言うけど >雨だけならまだしも風吹くとヤバいんすよこれ… タケコプター?

80 20/08/19(水)03:43:50 No.719464828

>三度笠でいいじゃんとはずっと思ってた >本来ならオリンピックやる年だったしJAPANって感じがしていいじゃん 何か新しく作らないと儲からないでしょ 利権の取り合いなんだから

81 20/08/19(水)03:43:55 No.719464831

>シルエットだけでもいいので刀っぽいの持たせたい…なにかないかな… 傘ぐらいしか思いつかない でも傘を刀っぽく持つととたんにバカ度が爆上がりするしな...

82 20/08/19(水)03:44:06 No.719464845

>シルエットだけでもいいので刀っぽいの持たせたい…なにかないかな… 実はもう傘にあるんですよ…その発想

83 20/08/19(水)03:44:08 No.719464847

>>三度笠とマント復活してほしい >>ビジネスマンがみんな三度笠とマント着る世の中になってほしい >シルエットだけでもいいので刀っぽいの持たせたい…なにかないかな… あったよ!日傘!

84 20/08/19(水)03:44:15 No.719464853

>時代劇の旅人がつけてるアレって実用的だったんだろうな 当時の実用的と今の実用的って一致するのかな

85 20/08/19(水)03:44:34 No.719464877

>古いクーラーの室外機は40度くらいで安全装置働いて止まるのよ 知らなかった… まあ40度なんて想定してないよな

86 20/08/19(水)03:45:02 No.719464896

麦わら帽子かぶってると受け継がれる意志って幻聴がするから…

87 20/08/19(水)03:45:31 No.719464924

>麦わら帽子かぶってると受け継がれる意志って幻聴がするから… 麦わら帽子のよく似合う精悍な男にならないと…

88 20/08/19(水)03:46:01 No.719464945

>実はもう傘にあるんですよ…その発想 アメリカでニンジャがいるって通報されたやつか・・・

89 20/08/19(水)03:46:03 No.719464950

風刺漫画ならいいけど商材の宣伝枠でやるのはどうなんだろうね 政治宗教はいじっちゃだめなんじゃ

90 20/08/19(水)03:46:04 No.719464951

三度笠は雨も防げる 豪雨は無理だろうけど

91 20/08/19(水)03:46:15 No.719464964

室外機の熱対策なにかしたい よしずじゃ風で飛んでっちゃうし難しい

92 20/08/19(水)03:46:32 No.719464980

>>シルエットだけでもいいので刀っぽいの持たせたい…なにかないかな… >あったよ!日傘! 帽子かぶって日傘さしたらアホの子すぎるよぉっ!

93 20/08/19(水)03:46:35 No.719464984

https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1118522 そこでこのモンベルのクラッシャブルアンブレロ折りたたみもできて携帯性抜群 折りたたみ性をなくしだ代わりに通気性が良くなった草を編みタイプもよろしばいなう https://www.aandfstore.com/smartphone/detail.html?id=000000001702 ちょっとダサい?そんな貴方にはkavuのチルバ!ビビッドでおしゃれなカラーもあり雑に丸めて耐久性も携帯性もお値段も3倍段! 見た目モンベルのと変わらない? そうだね

94 20/08/19(水)03:46:50 No.719465003

オリンピックネタですよ

95 20/08/19(水)03:47:07 No.719465025

>三度笠は雨も防げる >豪雨は無理だろうけど まぁ豪雨だったら普通の傘でもキツイし…

96 20/08/19(水)03:47:16 No.719465038

>ただ顔が隠れるところが現代社会的にNGなのかな 時勢的にはかなりいいのでは

97 20/08/19(水)03:47:33 No.719465058

ベトナムから輸入すればいいのに

98 20/08/19(水)03:48:20 No.719465114

>>ただ顔が隠れるところが現代社会的にNGなのかな >時勢的にはかなりいいのでは 顔隠れるつっても視界が通るように空いてるからマスク替わりにはならねえんじゃねぇかな... 三度笠つけて出歩いてても不審に思われない社会が来てほしいけど難しいだろうな

99 20/08/19(水)03:48:28 No.719465120

韮山笠とか陣笠をサラリーマンにつけて欲しい

100 20/08/19(水)03:48:43 No.719465139

三度笠は屋内だと手が塞がるのがネックかな 今ならかぶりっぱなしでソーシャルディスタンスしてもいいけど

101 20/08/19(水)03:49:06 No.719465163

虚無僧のかぶってる籠みたいなのはコロナ禍でも有用なのでは

102 20/08/19(水)03:49:15 No.719465171

虚無僧スタイルでEWI吹きたい

103 20/08/19(水)03:49:15 No.719465172

三度笠とマスク… サワキちゃんだな

104 20/08/19(水)03:49:24 No.719465181

>ベトナムから輸入すればいいのに アオザイも欲しいわ

105 20/08/19(水)03:49:41 No.719465202

頭に装着する傘って強風吹いたらどうなるんだろ 首締まったり頭に負担かからないのかな

106 20/08/19(水)03:49:42 No.719465203

お遍路さんなら怪しまれないかな

107 20/08/19(水)03:49:45 No.719465204

アオザイはもっと女子高生とかに流行るべきだよね…

108 20/08/19(水)03:50:19 No.719465239

ついでにチョンマゲも復活すればハゲも隠せて丁度いい

109 20/08/19(水)03:50:41 No.719465257

服部またこの路線に戻したのか

110 20/08/19(水)03:50:50 No.719465268

>頭に装着する傘って強風吹いたらどうなるんだろ >首締まったり頭に負担かからないのかな 首しまったり頭負担は気にするほどじゃないけど 幅が広くなればなるほど風には弱くなる

111 20/08/19(水)03:51:00 No.719465283

>頭に装着する傘って強風吹いたらどうなるんだろ >首締まったり頭に負担かからないのかな 一時期大きい帽子被ってたけどまぁ飛ぶね 今年は風もないからいいんじゃないかな

112 20/08/19(水)03:51:22 No.719465304

>頭に装着する傘って強風吹いたらどうなるんだろ >首締まったり頭に負担かからないのかな えっ…今の若い子はヒモついた帽子つけたことないのか…

113 20/08/19(水)03:51:23 No.719465306

>ついでにチョンマゲも復活すればハゲも隠せて丁度いい ハゲはちょんまげできないんだよ…

114 20/08/19(水)03:52:33 No.719465375

笠じゃないけどツバが広めの帽子かぶるとめっちゃ楽になったよ 蒸れて余計暑いわ…と敬遠してたけど今は手放せなくなった

115 20/08/19(水)03:52:56 No.719465394

でもハゲって落ち武者みたいじゃん

116 20/08/19(水)03:53:11 No.719465407

まさか髪の量がめっちゃいるチョンマゲをハゲと関連付けるとはな… ハゲは幻想見すぎてる

117 20/08/19(水)03:53:22 No.719465413

>ハゲはちょんまげできないんだよ… 嘘だろ!?

118 20/08/19(水)03:54:33 No.719465480

禿げたら家督譲れってくらいにはハゲはちょんまげできないよ

119 20/08/19(水)03:54:42 No.719465488

てっぺんハゲならちょんまげできるのでは

120 20/08/19(水)03:55:08 No.719465513

ゴム紐つけたら塩分摂取も出来て最適では?

121 20/08/19(水)03:55:33 No.719465532

>ゴム紐つけたら塩分摂取も出来て最適では? 紅白帽やめろ

122 20/08/19(水)03:56:10 No.719465566

>ゴム紐つけたら塩分摂取も出来て最適では? 舐めるな

123 20/08/19(水)03:56:13 No.719465572

髪の話に持っていくのはやめろ!やめてください!

124 20/08/19(水)03:56:43 No.719465599

ちょんまげはあれ髪量いる髪型でしょ 月代はあれは剃ってああしてるわけでいわば身だしなみでやってるわけで 勝手にハゲ散らかしてる「」には無理なのだ

125 20/08/19(水)04:01:57 No.719465859

https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1108830 暑さ対策のみで考えるとこれがまじオススメ 軽いしマラソンやる人なんかにはとてもいい但し見た目を捨てている 運動しない場合はハットタイプが特に良いやはり見た目は捨てている

126 20/08/19(水)04:03:21 No.719465928

>暑さ対策のみで考えるとこれがまじオススメ たまにコミケで見る奴! たまにコミケで見る奴じゃないか!

127 20/08/19(水)04:03:45 No.719465938

こういうのはデザイン費と広告宣伝費がメインの案件だから実際に使われなくても大丈夫 使うかは別として納入だけならしてもらえるし

128 20/08/19(水)04:23:13 No.719466788

>使ってる人まだ見ない 日ペンをね

129 20/08/19(水)04:42:02 No.719467608

編笠使ってるお爺ちゃんなら前に見た 見ててああいうのもアリだなー思ってしまった

130 20/08/19(水)04:44:28 No.719467710

麦わら帽子でいいじゃん!

131 20/08/19(水)05:06:17 No.719468620

三度笠天然素材なのにやすいな…

132 20/08/19(水)05:11:32 No.719468792

日本文化のオモテナシとか五輪の勢いで言って江戸期の旅装を復活させてしまえばいいんだ スーツなんて捨てちまえ

133 20/08/19(水)05:13:21 No.719468850

>韮山笠 公務員や官憲な印象があるなこれ…

134 20/08/19(水)05:17:30 No.719468968

そもそも防寒用に発明されたネクタイ(前開きシャツの隙間をふさぐため)を 高温多湿な環境でも着けなきゃいけない風潮が頭狂ってるんだよ 後世の日本人からも「なぜこんなマゾプレイを…?」と不思議がられるに決まってるわ

135 20/08/19(水)05:18:36 No.719468998

>スーツなんて捨てちまえ 公的な式典ならともかく夏場とかはマジ捨てさせろよな!!ってなる

↑Top