20/08/19(水)02:02:22 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/19(水)02:02:22 No.719454931
この人何でこんなに日本が好きなの?
1 20/08/19(水)02:05:57 No.719455473
洋楽の日本版のライナーノーツ日本語で書くおじさん
2 20/08/19(水)02:09:20 No.719455914
海外アーティストの日本好きアピールはこのレベルじゃないと信用できない
3 20/08/19(水)02:10:04 No.719456022
日本に定住するようになったら知らないおばさんに誰この外国人言われて感涙したそうだけどそれ以前から日本好きだよね
4 20/08/19(水)02:10:25 No.719456074
このおじさんもうちょっとお高く止まっててもいいんじゃない…?
5 20/08/19(水)02:11:48 No.719456280
呼べばどこでも来るギター弾けるおっさん
6 20/08/19(水)02:11:50 No.719456287
メガデスで初来日した時には日本語ペラペラだったおじさん 英語で質問するインタビュアーに日本語で答えてスルーされてたつらあじ
7 20/08/19(水)02:13:25 No.719456483
書き込みをした人によって削除されました
8 20/08/19(水)02:13:35 No.719456504
>このおじさんもうちょっとお高く止まっててもいいんじゃない…? とんでもないおっさんなのになんか俗っぽいとこというか変なとこでギター弾いてることあるよね
9 20/08/19(水)02:13:42 No.719456522
日本人より日本人してる凄い外人
10 20/08/19(水)02:13:49 No.719456543
今度BSのCOOL JAPANで日本の歌を熱く語る予定のおじさん
11 20/08/19(水)02:14:33 No.719456638
このおじさんあんまり老けないけど大佐がヤバい 声も出なくなってる…
12 20/08/19(水)02:14:37 No.719456650
日本人に日本の良さを熱弁するおじさん
13 20/08/19(水)02:15:10 No.719456720
実家の近所で歌謡曲流れてたの聞いただけでこんなんにはならんやろ
14 20/08/19(水)02:15:41 No.719456804
もうすぐ還暦のおじさん
15 20/08/19(水)02:16:03 No.719456849
俺の父親がかっぱ寿司で隣の席になったって言い張ってるけど俺含めて家族誰も信じてない外国人きたな…
16 20/08/19(水)02:16:10 No.719456867
最近鬼になったおじさん https://www.youtube.com/watch?v=z0fqjVwCkDc
17 20/08/19(水)02:16:15 No.719456878
ジェイソンと今でもブラザーなおじさん
18 20/08/19(水)02:16:20 No.719456888
ヘビメタさん復活しろ!
19 20/08/19(水)02:16:48 No.719456939
アニメのOP全力おじさん
20 20/08/19(水)02:17:42 No.719457062
なんかいないなと思ったら外国でギタークリニックなんてミュージシャンっぽいことやってるエセ外タレおじさん
21 20/08/19(水)02:18:47 No.719457186
GAIJINにこの新宿区民がバカやってるバラエティの動画見せると生きてたんかワレ!ってなると言う
22 20/08/19(水)02:19:03 No.719457220
ロニー・ジェイムス・ディオがネタで演歌の心でビブラートとか言われるが この人はギターで本当に演歌をやるおじさん
23 20/08/19(水)02:19:08 No.719457227
たまにNHKで見かける
24 20/08/19(水)02:19:09 No.719457231
タモリ倶楽部に出てたし胡散臭いGAIJINのおっさんに違いない
25 20/08/19(水)02:19:47 No.719457325
海外ウケする日本のニッチなジャンルのバンドはあまり好きではない人だ でもどうして海外ウケしてるかもわかってるし 好みじゃないって言うだけだから言葉選びもうまい
26 20/08/19(水)02:19:53 No.719457343
>GAIJINにこの新宿区民がバカやってるバラエティの動画見せると生きてたんかワレ!ってなると言う 海外の活動も少なくないのでそれはない
27 20/08/19(水)02:20:03 No.719457372
コロナで出来ないけど最近の趣味は海外の日本料理屋行って現地アレンジされた胡散臭い寿司を食べることおじさん
28 20/08/19(水)02:20:06 No.719457382
ギタリストセミリタイヤして外タレ生活満喫してるのかと思ったら結構なペースでガチめなアルバム作ってるおじさん
29 20/08/19(水)02:20:26 No.719457425
ポールギルバートとギターで語り合ったり日本語で語り合ったり英語で語り合えるおじさん 番組で見たけど2人ともめっちゃ楽しそうで凄かった
30 20/08/19(水)02:20:27 No.719457429
空耳アワードに居ると丁寧に教えてくれるおじさん
31 20/08/19(水)02:20:49 No.719457490
アニソンで急にエッジの効いたソロパート入ったなって思うと大体いるおじさん
32 20/08/19(水)02:20:57 No.719457508
知ってるこの人 タモリ倶楽部でてる外人だ そんなに凄い人なの?
33 20/08/19(水)02:21:19 No.719457559
>たまにアニメのOPで名前見かける
34 20/08/19(水)02:21:48 No.719457632
>そんなに凄い人なの? ちょっとギター弾ける
35 20/08/19(水)02:22:07 No.719457683
ビートルズやツェッペリンやディープ・パープルは好きじゃないおじさん
36 20/08/19(水)02:22:18 No.719457716
あいまいみーに家族人質に取られたおじさん
37 20/08/19(水)02:22:37 No.719457764
ブラックサバスは怖いおじさん
38 20/08/19(水)02:22:44 No.719457779
Foghat誰も知らなくて滑った事があるおじさん
39 20/08/19(水)02:22:54 No.719457802
演歌はロックだよ
40 20/08/19(水)02:23:04 No.719457827
>https://www.youtube.com/watch?v=z0fqjVwCkDc ちゃっかりavexのオジキとワタリ付けたんかいワレ!
41 20/08/19(水)02:23:20 No.719457865
>ビートルズやツェッペリンやディープ・パープルは好きじゃないおじさん ダーティな雰囲気が好きじゃないっぽいね 好きなバンド見ると漫画みたいなヒーローが好きって感じする
42 20/08/19(水)02:23:33 No.719457893
天城越えコラボ見たけどかっこいいな…演歌はメタルなのか
43 20/08/19(水)02:23:36 No.719457902
>Foghat誰も知らなくて滑った事があるおじさん 永野護のおかげで名前だけは知ってる
44 20/08/19(水)02:23:43 No.719457919
奈落からギター弾きながらせり上がってくるももクロおじさん
45 20/08/19(水)02:23:58 No.719457959
>ダーティな雰囲気が好きじゃないっぽいね 大好きなのがKISSとRamonesだからな
46 20/08/19(水)02:24:24 No.719458019
ジャニーズのライブで生で観たことある
47 20/08/19(水)02:24:31 No.719458034
一見面白おじさんだけど海外のファンからするとあんたほどの男が何やってんの!?ってなるレベルの大物と聞いた
48 20/08/19(水)02:24:32 No.719458037
ギター割とうまくなってきて普通ならロックからジャズとかフュージョンに行くけどそっちには興味持てなくて悩んでたらハワイのラジオで聞いた演歌が刺さったとか言ってた
49 20/08/19(水)02:24:34 No.719458043
>大好きなのがKISSとRamonesだからな どっちもコンセプトがはっきりしてるバンドだな
50 20/08/19(水)02:24:41 No.719458059
>Foghat誰も知らなくて滑った事があるおじさん ふ、フールフォーザシティー?は知ってるんですけど!
51 20/08/19(水)02:24:50 No.719458075
演歌の女々しいところが実にロックらしい 汚い言葉ならべてるだけで失恋したの悲しいだけとかそんな歌ばっかだからねロックって とか言うおじさん
52 20/08/19(水)02:25:32 No.719458167
日本はアメリカの真似しなくていいんだよ!日本は日本の良さを磨くべきなんだよ!ってPerfumeを推すおじさん
53 20/08/19(水)02:25:34 No.719458171
>演歌はロックじゃーん
54 20/08/19(水)02:25:34 No.719458175
ドラッグ大嫌いだから特にビートルズは唾棄するくらいきらいなんだとか
55 20/08/19(水)02:25:44 No.719458199
偉大なギタリストなのに面白外人扱いされる…
56 20/08/19(水)02:26:36 No.719458309
音楽ジャンルの定義付けがよく分からんのだけどメガデスはロックなの?メタルなの?パンクではないよね
57 20/08/19(水)02:26:45 No.719458333
こいつ実は日本出身らしいな
58 20/08/19(水)02:26:54 No.719458359
ピッキングフォーム独特すぎおじさん
59 20/08/19(水)02:26:59 No.719458365
>汚い言葉ならべてるだけで失恋したの悲しいだけとかそんな歌ばっかだからねロックって >とか言うおじさん スレ画も好きな元祖エルヴィスがそんな感じだしそんで演歌歌手にはその辺のロカビリー世代から流れてきたやつも多いしな
60 20/08/19(水)02:27:04 No.719458375
今でも自分のライブでトルネードのソロだけ弾くおじさん 実際このおじさん以外あのうねる難しいソロ弾きこなせてない
61 20/08/19(水)02:27:09 No.719458390
おじさんのギターの泣きは確かになんか演歌の曲っぽさを感じる
62 20/08/19(水)02:27:14 No.719458401
>ピッキングフォーム独特すぎおじさん 名前隠しても手元だけでバレる
63 20/08/19(水)02:27:18 No.719458410
>音楽ジャンルの定義付けがよく分からんのだけどメガデスはロックなの?メタルなの?パンクではないよね スラッシュメタル四天王の一角と呼ばれるくらいはメタルだよ
64 20/08/19(水)02:28:12 No.719458516
>https://www.youtube.com/watch?v=z0fqjVwCkDc ツマミダイヤルが3つ以上あるギター弾けるようになっててえらい
65 20/08/19(水)02:28:13 No.719458520
>ピッキングフォーム独特すぎおじさん 顔隠して動画上げたのに腕と構え方で即バレおじさん
66 20/08/19(水)02:28:39 No.719458573
ポップスが好きなんでしょ
67 20/08/19(水)02:29:16 No.719458662
>おじさんのギターの泣きは確かになんか演歌の曲っぽさを感じる 初期のソロアルバムは本当にこってりした演歌で最高
68 20/08/19(水)02:29:28 No.719458682
>ピッキングフォーム独特すぎおじさん ニコニコに上げたら即バレおじさん
69 20/08/19(水)02:30:08 No.719458763
https://m.youtube.com/watch?v=ZGrZ2DDNQCM このエンディングマーティーさん弾いてるよね
70 20/08/19(水)02:30:08 No.719458765
このおじさんで印象深く残ってるのは空耳アワーで包茎の意味を教えてもらってあぁそれで面白いんだって答えたとこ
71 20/08/19(水)02:30:29 No.719458809
アニソン歌手のライブステージが競り上がってきたら高確率で一緒にいるおじさん
72 20/08/19(水)02:30:52 No.719458861
>https://www.youtube.com/watch?v=z0fqjVwCkDc 上手いなやっぱり
73 20/08/19(水)02:31:19 No.719458920
大村孝佳に7弦弾かせて自分は6弦しか弾かないおじさん
74 20/08/19(水)02:31:30 No.719458943
>メガデスで初来日した時には日本語ペラペラ なんで…???
75 20/08/19(水)02:31:31 No.719458946
>天城越えコラボ見たけどかっこいいな…演歌はメタルなのか 90年代にアンセムのメンバーが演歌メタルなんてCD出すくらい https://www.youtube.com/watch?v=rhUrQagKmEI
76 20/08/19(水)02:31:41 No.719458957
人生楽しそうだなおっさん
77 20/08/19(水)02:32:13 No.719459020
本国で当時のロッカーは何時撃たれるかわからなかったと語るおじさん
78 20/08/19(水)02:32:31 No.719459052
ジム・オルークとスレ画は2大ニセ外国人
79 20/08/19(水)02:32:44 No.719459080
>>このおじさんもうちょっとお高く止まっててもいいんじゃない…? >とんでもないおっさんなのになんか俗っぽいとこというか変なとこでギター弾いてることあるよね 来日してみたものの全然音楽の仕事がなくて6畳のマンションでくすぶってたからな 日本での初仕事はマリみて
80 20/08/19(水)02:32:47 No.719459087
>このエンディングマーティーさん弾いてるよね 弾いてるっていうか作曲がマーティ よりにもよってマリみてに!?ってそれは驚いたものだ
81 20/08/19(水)02:33:31 No.719459177
ネガティブな事全然言わないから 割と10年くらい逆に胡散臭いと思ってたんだけど 最近は本当にただいい人なだけな気がしてきた
82 20/08/19(水)02:33:49 No.719459212
>本国で当時のロッカーは何時撃たれるかわからなかったと語るおじさん 実際ダイムバックは突然撃たれて死んだからな…
83 20/08/19(水)02:33:54 No.719459226
アニソンはメタルなんだよってアニメタルが流行る前から言ってるおじさん
84 20/08/19(水)02:34:43 No.719459316
>アニソンはメタルなんだよってアニメタルが流行る前から言ってるおじさん マジかぁ…でもこの人がデモアレンジ担当したアニメタルUSAは失敗しちゃったね
85 20/08/19(水)02:35:07 No.719459369
プチ妥協おじさん いい教えだよね…
86 20/08/19(水)02:35:14 No.719459385
ロックフジヤマいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=VayLEfRhmrE&t=
87 20/08/19(水)02:35:24 No.719459398
>日本での初仕事はマリみて なそ にん
88 20/08/19(水)02:35:24 No.719459400
英語話者の上ミュージシャンだから空耳アワーのゲストとしては最強だよね
89 20/08/19(水)02:35:33 No.719459416
ちょぼらうにょぽみの頭おかしいアニメのEDでベースしてるおじさん 聞いた瞬間お茶吹いた俺
90 20/08/19(水)02:35:43 No.719459443
嘘ついてしまった 日本での初仕事は相川七瀬のバックバンドか
91 20/08/19(水)02:36:11 No.719459499
ギター上手いんだしバンドでもやってみたらいいのに そこそこイケると思うよ
92 20/08/19(水)02:36:47 No.719459574
日経エンタに連載してたJ-POPの本読んだけど 「MONKEY MAJIKってバンド苦手なんですよ。なんかオーガニックな感じするじゃないですか」とか割と核心ついてて面白い
93 20/08/19(水)02:37:16 No.719459638
>最近は本当にただいい人なだけな気がしてきた 津波被害のときチャリティーでメガデス時代の想い出のギター全て売っちゃったおじさんだからね
94 20/08/19(水)02:37:39 No.719459675
まあ作曲家としてはマリみてが初仕事で良いかも
95 20/08/19(水)02:37:48 No.719459696
今更バンド結成はちょっと抵抗あるんじゃなかったっけ 前に所属してたところでちょっと居心地悪い思いしたとだけ
96 20/08/19(水)02:37:50 No.719459701
>ギター上手いんだしバンドでもやってみたらいいのに >そこそこイケると思うよ 世界的メタルバンドの人だよ!
97 20/08/19(水)02:38:22 No.719459758
>「MONKEY MAJIKってバンド苦手なんですよ。なんかオーガニックな感じするじゃないですか」 深夜なのに腹抱えて笑った
98 20/08/19(水)02:39:02 No.719459819
>前に所属してたところでちょっと居心地悪い思いしたとだけ そろそろ大佐とは仲直りして欲しいな…下手したら長くなさそうだし
99 20/08/19(水)02:39:07 No.719459828
メガデスはスレ画以外にもとんでもないギタリストばっかりだし ムステインはギタリスト発掘するの上手いね
100 20/08/19(水)02:39:08 No.719459831
オーガニックな感じとはいったい…ブレンパワード的な話だろうか
101 20/08/19(水)02:39:08 No.719459833
世界的メタルバンドのギターマンが何がどうして日本のアニソン作曲したりする面白エセ外国人になっているのか本当によく分からない
102 20/08/19(水)02:39:34 No.719459876
ロックフジヤマにPOLYSICS出た回が面白かったな
103 20/08/19(水)02:39:47 No.719459896
なんかのパチンコでやたらかっこいいギターが聞こえたと思ったらこのおじさんだった
104 20/08/19(水)02:40:17 No.719459948
>ヘビメタさんにケリーキング出た回が面白かったな
105 20/08/19(水)02:40:21 No.719459961
>世界的メタルバンドのギターマンが何がどうして日本のアニソン作曲したりする面白エセ外国人になっているのか本当によく分からない KISSに入れなかったのと音楽が好きすぎたせいだよ
106 20/08/19(水)02:40:32 No.719459976
>世界的メタルバンドのギターマンが何がどうして日本のアニソン作曲したりする面白エセ外国人になっているのか本当によく分からない ハワイのギター少年だった頃にラジオから演歌が流れてきたのを聞いて目覚めたんだそうだ
107 20/08/19(水)02:40:34 No.719459980
>世界的メタルバンドのギターマンが何がどうして日本のアニソン作曲したりする面白エセ外国人になっているのか本当によく分からない 本国のメタルが肌にあってないので日本のこの立場が凄く居心地がいい
108 20/08/19(水)02:41:25 No.719460083
スレでも出てるけど 女の子ボーカルでなんかすげぇテクのギターが流れてくるとだいたいこのおじさん ほんとどっからこの仕事を嗅ぎつけてくるんだ…
109 20/08/19(水)02:41:28 No.719460088
結局音楽性の違いってのが本当にそうだよなぁ
110 20/08/19(水)02:41:34 No.719460098
>メガデスはスレ画以外にもとんでもないギタリストばっかりだし そんな人達でもこのおじさん時代のソロは凄く弾きにくそうにやってる
111 20/08/19(水)02:41:45 No.719460120
最近テレビ全然観ないからマーティさんが何してるのか知らないんだよな
112 20/08/19(水)02:41:47 No.719460122
>「MONKEY MAJIKってバンド苦手なんですよ。なんかオーガニックな感じするじゃないですか」 言いたい事は何となく凄くよく分かる
113 20/08/19(水)02:42:08 No.719460162
メタル天城越えでもフレーズ引用してるおじさんの曲めっちゃ好き https://www.youtube.com/watch?v=C2R6OYe_MeE
114 20/08/19(水)02:42:15 No.719460172
そこまで極めて肌に合わないってんだから 才能ある人って凄まじいな
115 20/08/19(水)02:42:19 No.719460176
ヘビメタさんすげぇよな マーティらメタル界の凄腕ギタリストがノンベースノンドラムで延々セッションしてるんだよ
116 20/08/19(水)02:42:27 No.719460192
日本人の生み出す音楽が本当に好きなのと 単純に肌に合わなくなっていったんだろうね
117 20/08/19(水)02:42:40 No.719460217
日本語が達者過ぎて弁論大会にも出たことのあるおじさん
118 20/08/19(水)02:42:54 No.719460238
でも言うように90sポップソングって独特の魅力あるよね
119 20/08/19(水)02:43:48 No.719460317
日本だと世界的ビッグネームだからとちやほやされない っていうのもあったのかな 海外はサッカー選手F1選手と生活大変そうだしね
120 20/08/19(水)02:44:09 No.719460347
今夜は祭りだぁ!って言うとアンドリューさんが駆け付けるおじさん
121 20/08/19(水)02:45:25 No.719460487
>そんな人達でもこのおじさん時代のソロは凄く弾きにくそうにやってる マーティも前任ギタリストのソロはそこまで再現できてないから 大佐は個性的というかクセが強いのと組みたがるね
122 20/08/19(水)02:45:28 No.719460493
>日本だと世界的ビッグネームだからとちやほやされない >っていうのもあったのかな >海外はサッカー選手F1選手と生活大変そうだしね ジャスティンビーバーがそれで感動してたとかだっけ
123 20/08/19(水)02:45:42 No.719460520
>日本人の生み出す音楽が本当に好きなのと >単純に肌に合わなくなっていったんだろうね メガデスでやってた音楽ってスラッシュリフに吐き捨てボイスの極めて暴力的なものだから 叙情的なメロディと豊かなコード進行の日本の音楽に魅力を感じるのは同然かもしれない
124 20/08/19(水)02:45:42 No.719460521
最後に認識したのがももクロの無限の愛だな…
125 20/08/19(水)02:46:35 No.719460617
アニソンでも断らない超一流のギタリストがこのおじさんかサイキックラバーの人しか居ないのでは?
126 20/08/19(水)02:46:50 No.719460639
>最後に認識したのがももクロの無限の愛だな… もう10年近く前だな
127 20/08/19(水)02:47:04 No.719460665
>今夜は祭りだぁ!って言うとアンドリューさんが駆け付けるおじさん (1回遊びに来た時の映像を数回に分けて放送されるアンドリューさん)
128 20/08/19(水)02:47:08 No.719460673
ちょっとギター弾けるおじさん
129 20/08/19(水)02:47:49 No.719460745
>大佐は個性的というかクセが強いのと組みたがるね 自分がそれなりに腕のいいソリストだからな…
130 20/08/19(水)02:47:58 No.719460762
>ちょっとギター弾けるおじさん ちょっととは
131 20/08/19(水)02:48:00 No.719460767
華原朋ちゃんのI'm proudがとても好きらしいけど確かにあの曲のポップネスは素晴らしいと思う
132 20/08/19(水)02:48:17 No.719460781
海外のスターは日本来ると全然ちやほやされないから心地よい説はよく聞くな 十三のドンキにタイラーが来た時すぐ近くにいて惜しくも会えなかったけどすげぇ気さくだったそうだしあんな感じなんかな
133 20/08/19(水)02:48:40 No.719460818
たまに誤解されてるけどマーティはJ-POP好きであって いわゆる日本文化好きとか親日家というタイプではない むしろそういう「日本好きなんですね!じゃあアニメとか和食とか好きなんですか?」みたいな短絡的なイメージを毛嫌いしてる人 ちなみに筋金入りのシオニストのユダヤ人でライブでは決まってイスラエル国家を演奏する
134 20/08/19(水)02:48:41 No.719460819
>メガデスでやってた音楽ってスラッシュリフに吐き捨てボイスの極めて暴力的なものだから おじさん在籍時の後半はかなりポップスだよ そしてライブで人気なのもその辺りまでの曲…
135 20/08/19(水)02:48:42 No.719460820
世界中探してこの人よりギター弾ける人どれだけいるかな…
136 20/08/19(水)02:49:10 No.719460855
>メガデスでやってた音楽ってスラッシュリフに吐き捨てボイスの極めて暴力的なものだから >叙情的なメロディと豊かなコード進行の日本の音楽に魅力を感じるのは同然かもしれない メガデスって進行やリフが他のスラッシュメタルと違って複雑すぎて もっとシンプルな他のバンドが羨ましかったと言ってたしそれは何か違う気がする
137 20/08/19(水)02:49:11 No.719460857
>アニソンでも断らない超一流のギタリストがこのおじさんかサイキックラバーの人しか居ないのでは? サイキックラバーのギタリストがアニメタルのさかもとえいぞう大好きで高校時代最前列にいたというね デカレンジャーでデビューしたらさかもとえいぞうが逆にカバーして仲良しアピールしてた
138 20/08/19(水)02:49:34 No.719460894
>海外のスターは日本来ると全然ちやほやされないから心地よい説はよく聞くな この手の話だとヒューおじさんとかキアヌおじさんなんかも代表的
139 20/08/19(水)02:50:05 No.719460949
>たまに誤解されてるけどマーティはJ-POP好きであって >いわゆる日本文化好きとか親日家というタイプではない >むしろそういう「日本好きなんですね!じゃあアニメとか和食とか好きなんですか?」みたいな短絡的なイメージを毛嫌いしてる人 >ちなみに筋金入りのシオニストのユダヤ人でライブでは決まってイスラエル国家を演奏する 最後に情報詰め込みすぎだろ…
140 20/08/19(水)02:50:13 No.719460962
>メガデスって進行やリフが他のスラッシュメタルと違って複雑すぎて 半分くらい大佐の所業だけどこのおじさんの頃が一番複雑怪奇じゃねーか!
141 20/08/19(水)02:50:16 No.719460966
ももクロはキッスともコラボしてたな あれ好きだった
142 20/08/19(水)02:50:47 No.719461023
ミル貝今読んでてメガデスをBzっぽくしたがってたってインタビューの内容が取り上げられて まぁそれは確かにそこまでするのは…って感じはした
143 20/08/19(水)02:51:27 No.719461098
キッスももうちょっと仕事選んでいいと思う でもそろそろ解散だっけ
144 20/08/19(水)02:51:53 No.719461141
いくら有名人でも面白そうな話来たらスケジュール合えばクリエイターとしてやってみたいだろうしな わりと音楽業界はウソだろ!?ってコラボが実現することが多い気がする
145 20/08/19(水)02:52:17 No.719461184
>キッスももうちょっと仕事選んでいいと思う >でもそろそろ解散だっけ 普通のおじいちゃんに戻る日が来るんだ
146 20/08/19(水)02:52:17 No.719461185
>アニソンでも断らない超一流のギタリストがこのおじさんかサイキックラバーの人しか居ないのでは? 筋肉少女帯の橘高がはなまる幼稚園に参加してたし割といる
147 20/08/19(水)02:52:19 No.719461189
>世界中探してこの人よりギター弾ける人どれだけいるかな… このおじさんが驚愕した唯一のギタリストは全身麻痺で弾けなくなった
148 20/08/19(水)02:52:20 No.719461191
>半分くらい大佐の所業だけどこのおじさんの頃が一番複雑怪奇じゃねーか! Holy Warsとか覚えられなかった…
149 20/08/19(水)02:52:23 No.719461199
スティーブンタイラーがドンキでギャルと写真撮ってたのはマジで面白かった
150 20/08/19(水)02:52:47 No.719461232
ムステインのえげつないリフと マーティの叙情的なソロのバランスが取れてたのがメガデス黄金期だったな
151 20/08/19(水)02:53:31 No.719461291
>最後に情報詰め込みすぎだろ… でもこれマーティを語る上ですごく重要なことで たぶんユダヤ人として差別受けることもあっただろうから それで白人というだけで一等市民の日本が居心地いいのかもしれないです
152 20/08/19(水)02:53:33 No.719461295
>世界中探してこの人よりギター弾ける人どれだけいるかな… このおじさんの若い頃シュレッダー全盛期だからまあまあいるんじゃねえかな… 最近でもジェント系とか
153 20/08/19(水)02:53:42 No.719461310
キースの下手うまスキおじさん
154 20/08/19(水)02:53:56 No.719461333
AC/DCがなんで日本で流行らないのか不満おじさん
155 20/08/19(水)02:54:35 No.719461387
>AC/DCがなんで日本で流行らないのか不満おじさん 外道が先に流行ってたからじゃねーかな…
156 20/08/19(水)02:54:44 No.719461400
このおじさんも人間だから苦手なジャンルはあるらしくて そういう仕事に当たった時は演奏が走りまくってエンジニアがリズムほぼ全部修正したって話大好き
157 20/08/19(水)02:54:51 No.719461403
ブレイブリーデフォルトにも一部曲参加してんのか 幅広ぇ…
158 20/08/19(水)02:55:58 No.719461504
>(1回遊びに来た時の映像を数回に分けて放送されるアンドリューさん) 最初の数回はこの人よく来るなぁ・・・って疑いもせずに眺めてた
159 20/08/19(水)02:56:04 No.719461514
>いくら有名人でも面白そうな話来たらスケジュール合えばクリエイターとしてやってみたいだろうしな >わりと音楽業界はウソだろ!?ってコラボが実現することが多い気がする ラブソングの帝王兼アニメ新人歌手とかもそうだな
160 20/08/19(水)02:56:51 No.719461585
>AC/DCがなんで日本で流行らないのか不満おじさん 知ってるよレッドツェッペリンだろ?
161 20/08/19(水)02:57:15 No.719461614
日本人だとB'zの松本がサウンドの方向性近いと思う
162 20/08/19(水)02:57:46 No.719461657
>ラブソングの帝王兼アニメ新人歌手とかもそうだな あの曲コーラスはタイムレンジャー歌ってたおばちゃんとその娘って聞いて驚愕したぜ
163 20/08/19(水)02:58:08 No.719461694
なんか音ゲーでも数曲弾いてるおじさん
164 20/08/19(水)02:58:18 No.719461711
>AC/DCがなんで日本で流行らないのか不満おじさん すごい分かりやすいのに何でだろうね
165 20/08/19(水)02:58:57 No.719461771
でもAC/DC日本じゃ絶対無理だよね 日本はクイーンみたいのじゃなきゃ
166 20/08/19(水)02:59:10 No.719461790
>半分くらい大佐の所業だけどこのおじさんの頃が一番複雑怪奇じゃねーか! 半分というかリフを詰め込むのは大佐のせいで マーティはメタリカのエンターサンドマンみたくワンリフでごり押しの曲をやりたかったとヘビメタさんで話してた
167 20/08/19(水)03:01:07 No.719461946
空耳アワーでメガデス脱退した理由の1つを話してたけど本当かどうかは知らない
168 20/08/19(水)03:01:54 No.719462011
大佐の娘が滅茶苦茶美人で驚いた
169 20/08/19(水)03:03:15 No.719462106
日本にまで来た大佐袖にしたこのおじさんも悪いとこあると思う その割にアレキシにメガデスっぽい曲歌わせたりキコのソロアルバムで弾いたりツンデレかよ
170 20/08/19(水)03:03:40 No.719462144
>>最後に情報詰め込みすぎだろ… >でもこれマーティを語る上ですごく重要なことで >たぶんユダヤ人として差別受けることもあっただろうから >それで白人というだけで一等市民の日本が居心地いいのかもしれないです 言い方はともかくそういう同じ肌の人間からの差別がないってのはある気はする 良くも悪くも日本はその辺下手に触るんじゃなくてスルーするからな
171 20/08/19(水)03:04:50 No.719462225
>大佐の娘が滅茶苦茶美人で驚いた 親父に似たら美人になるだろうな 性格が似てないといいけど…
172 20/08/19(水)03:05:03 No.719462239
Tornade~は大佐もこのおじさんもダウンピッキングであのリフ叩き込むのはかなり頭おかしい キコさんはオルタネイトでようやく弾けてる
173 20/08/19(水)03:05:25 No.719462261
AC/DCは曲はキャッチーだけどボーカルにクセある気がする
174 20/08/19(水)03:05:53 No.719462299
>AC/DCは曲はキャッチーだけど全曲同じに聴こえる
175 20/08/19(水)03:06:49 No.719462360
>半分くらい大佐の所業だけどこのおじさんの頃が一番複雑怪奇じゃねーか! むしろ初期から続いてた複雑すぎる路線をスレ画の加入で アルバムを作るにつれてどんどんシンプルになっていった気がする
176 20/08/19(水)03:08:05 No.719462459
>アルバムを作るにつれてどんどんシンプルになっていった気がする 黄金期も終盤はあんまりいい曲がないのが行き詰まりを感じる
177 20/08/19(水)03:11:02 No.719462663
COUNTDOWN TO EXTINCTIONの頃が最盛期かな 演奏もキレッキレだった
178 20/08/19(水)03:12:54 No.719462811
大佐はスレ画のおじさんも含めてメガデスに加入してきたギタリスト全員に メガデス独自のコードの押さえ方を習得してもらってると言ってたけどそんな変わった弾き方してるのか
179 20/08/19(水)03:13:29 No.719462858
> Rust In Peaceが最盛期かな
180 20/08/19(水)03:13:50 No.719462881
独自のコードの押さえ方ってなんだろう…まさか分数コード多様してるとでもいうのか
181 20/08/19(水)03:14:31 No.719462923
>メガデス独自のコードの押さえ方を習得してもらってると言ってたけどそんな変わった弾き方してるのか スパイダーなんちゃらとかいう押さえ方じゃなくてコード進行
182 20/08/19(水)03:17:46 No.719463157
>AC/DCは曲はキャッチーだけど全曲同じに聴こえる 割と世界中のビッグアーティストがACDC好きな理由がそれだ たみおもずっと同じスタイルでやり続けられるのは簡単に見えて滅茶苦茶難しいみたいな事言ってた
183 20/08/19(水)03:18:19 No.719463199
>結局音楽性の違いってのが本当にそうだよなぁ あいつB'zやりたいのよ!
184 20/08/19(水)03:19:27 No.719463253
大佐が知ってる程度には世界的にB'z有名なんだな
185 20/08/19(水)03:21:04 No.719463368
>大佐が知ってる程度には世界的にB'z有名なんだな マーティーが無理やり聴かせてたとかだったような…
186 20/08/19(水)03:21:36 No.719463417
ジャズギタリストの次に演歌大好きのギタリストが入ってくるって 本当に変わったバンドだった
187 20/08/19(水)03:22:07 No.719463444
>親父に似たら美人になるだろうな ご覧ください https://www.instagram.com/p/CC9nAmxgHR6/
188 20/08/19(水)03:22:21 No.719463459
>マーティーが無理やり聴かせてたとかだったような… なんだか笑ってしまった
189 20/08/19(水)03:24:00 No.719463566
>ご覧ください >https://www.instagram.com/p/CC9nAmxgHR6/ 親父要素かけらも無いな…
190 20/08/19(水)03:24:57 No.719463622
>マーティーが無理やり聴かせてたとかだったような… ムステインがインタビューでマーティのやつツアーバスの中でB'zばっかり流しやがると言ってたな
191 20/08/19(水)03:25:03 No.719463625
>親父要素かけらも無いな… 写真によってはTSした大佐だこれ!みたいなのも
192 20/08/19(水)03:25:03 No.719463627
ヴァイと曲作ったり実は実はB'zは世界的ロックバンドだった…?
193 20/08/19(水)03:25:36 No.719463673
>ヴァイと曲作ったり実は実はB'zは世界的ロックバンドだった…? Vai先生も仕事選ばないので
194 20/08/19(水)03:25:59 No.719463690
大佐にB'zを聴かせてこういうのやりたいと提案して却下されたのは知ってる
195 20/08/19(水)03:26:09 No.719463702
このおっさん日本人じゃないのに下手な日本人よりアイドル詳しいの凄いよ 俺そんな知らんぜ!?ってなるのに
196 20/08/19(水)03:26:58 No.719463761
>大佐にB'zを聴かせてこういうのやりたいと提案して却下されたのは知ってる 無茶な提案過ぎる…
197 20/08/19(水)03:27:30 No.719463792
B'zも割と同じような曲が多いバンドだよな
198 20/08/19(水)03:29:26 No.719463929
À Tout le Mondeなんかめっちゃ歌謡曲っぽい
199 20/08/19(水)03:30:23 No.719464012
おっさんとかぬわらとかなんで日本そんなに好きなの
200 20/08/19(水)03:31:35 No.719464085
>À Tout le Mondeなんかめっちゃ歌謡曲っぽい 日本の「コブシ」の感じがメタルと似てるんだそうな
201 20/08/19(水)03:32:19 No.719464127
>なんか音ゲーでも数曲弾いてるおじさん 俺が知ってるのはギタドラで泉陸奥彦さんとやった奴だけだが他にもあるのか
202 20/08/19(水)03:34:01 No.719464229
>ヴァイと曲作ったり実は実はB'zは世界的ロックバンドだった…? まずヴァイが日本人が思ってるほど世界的なスターではないと言うのもある
203 20/08/19(水)03:34:27 No.719464264
ギターが泣くのとコブシは少し似てる気もする
204 20/08/19(水)03:35:27 No.719464327
>キッスももうちょっと仕事選んでいいと思う >でもそろそろ解散だっけ アイツら20年近く前から解散ツアーやってる気がする
205 20/08/19(水)03:37:48 No.719464441
一瞬だとしてもムスとクリフが同じバンドに揃ったのは奇跡だよなぁ
206 20/08/19(水)03:46:59 No.719465015
超絶技巧過ぎて首から下だけ移した演奏動画で一瞬で正体バレるの好き
207 20/08/19(水)03:48:55 No.719465153
この人の場合はあまりにも変な構えでバレるから
208 20/08/19(水)03:49:41 No.719465201
>超絶技巧過ぎて首から下だけ移した演奏動画で一瞬で正体バレるの好き 後追いでニコデスマンの動画見たけど あんな手動く素人いるわけねえからそりゃバレるよ!?って感じだったあれ
209 20/08/19(水)03:50:01 No.719465217
どうして手首痛めそうな弾き方であんなに速く弾けるのですか?
210 20/08/19(水)03:56:42 No.719465598
>どうして手首痛めそうな弾き方であんなに速く弾けるのですか? 個人的には本来飛べないはずのクマバチみたいなもんじゃないかと思ってる
211 20/08/19(水)03:57:46 No.719465660
骨と筋力の優位性はどうしてもあると思う 特にメタルみたいなジャンルは筋力つきやすい人種の方が有利