20/08/19(水)01:52:06 中古屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/19(水)01:52:06 No.719453350
中古屋で当時品のファイヤーコンボイとビックコンボイをお安く手に入れて遊んでるんだが 20年前の玩具とは思えない完成度でビックリしてる
1 20/08/19(水)01:57:01 No.719454151
ファイヤーコンボイはスタイルも変形もハイレベルで両立しててビビるね
2 20/08/19(水)01:58:03 No.719454312
ハイエイジトイはめちゃくちゃ進化してるけどキッズトイは素材とか人件費の問題で退化してる部分あるからな…
3 20/08/19(水)02:01:12 No.719454770
再販があんな事になったのは残念すよ…
4 20/08/19(水)02:01:58 No.719454872
TFだと割と脂が乗ってた頃 そして安かった
5 20/08/19(水)02:04:27 No.719455235
いくらで買ったの?
6 20/08/19(水)02:04:55 No.719455309
ビッグは仕様は豪華だけどそんな完成度高いかな…
7 20/08/19(水)02:06:10 No.719455498
ビッグはかっこいいが変形は苦痛だ
8 20/08/19(水)02:06:52 No.719455579
>ハイエイジトイはめちゃくちゃ進化してるけどキッズトイは素材とか人件費の問題で退化してる部分あるからな… BWⅡ~ギャラクシーフォースあたりの頃のTF玩具買うとプラ厚ッッ....ってビビる
9 20/08/19(水)02:06:59 No.719455598
ビッグコンボイは牙ギミック ファイヤーはゴムタイヤ がオシャカになるから気をつけてね どうせならスレ「」の買った個体がぶっ壊れますように
10 20/08/19(水)02:07:41 No.719455700
20年前のおもちゃとは思えないって言い方なんか引っかかるな…
11 20/08/19(水)02:08:19 No.719455784
>いくらで買ったの? 両方とも1000円だった 箱説とコンボイガンあと細かなミサイルが欠品してるだけだった 同じ値段でライオコンボイもあったけどそっちは黄ばんでたからスルーした
12 20/08/19(水)02:08:27 No.719455795
>ビッグはかっこいいが変形は苦痛だ 慣れると簡単に感じるよ 慣れるまで大変だけど
13 20/08/19(水)02:08:49 No.719455850
プラの厚みだけが玩具の進化の基準な人嫌い 今の方が技術的には確実に進化してるよ なんだかんだ昔のは変形が大味だったり処理が今の目で見ると雑なところがある
14 20/08/19(水)02:08:52 No.719455855
>両方とも1000円だった >箱説とコンボイガンあと細かなミサイルが欠品してるだけだった >同じ値段でライオコンボイもあったけどそっちは黄ばんでたからスルーした いい買い物したね
15 20/08/19(水)02:09:11 No.719455897
>>いくらで買ったの? >箱説とコンボイガンあと細かなミサイルが欠品してるだけだった >同じ値段でライオコンボイもあったけどそっちは黄ばんでたからスルーした 5倍では売れるな
16 20/08/19(水)02:09:27 No.719455931
羨ましい…
17 20/08/19(水)02:09:41 No.719455969
どっちも再販してんじゃんでよく調べずに適当に値付けしちゃったんだろうなあ
18 20/08/19(水)02:10:05 No.719456024
でももうファイヤーとかギャラコン程度の出来ってもう無理でしょ… 価格的に
19 20/08/19(水)02:10:39 No.719456112
個人的にはG2後期~ビースト初期あたりのが個人的には好きだ これでもかってくらいギミックが積み込まれててしかも可動するって
20 20/08/19(水)02:10:48 No.719456134
スーパーファイヤーは中古のを予備含めて複数確保しといて正解だった
21 20/08/19(水)02:11:13 No.719456181
たまに掘り出し物があるんだな…
22 20/08/19(水)02:11:36 No.719456244
>どっちも再販してんじゃんでよく調べずに適当に値付けしちゃったんだろうなあ 昔の玩具なんかその程度の値付けでいいんだよ 箱とか全部綺麗に揃ってるようなのは別ジャンル
23 20/08/19(水)02:11:55 No.719456295
>でももうファイヤーとかギャラコン程度の出来ってもう無理でしょ… >価格的に お前のいうこといつもふわふわしてんないつも
24 20/08/19(水)02:12:31 No.719456367
TFは少し遡ると出来に対してとんでもなく安く感じる
25 20/08/19(水)02:13:36 No.719456507
ムービーシリーズもリベンジ辺りまでは良かったな
26 20/08/19(水)02:13:58 No.719456560
>ムービーシリーズもリベンジ辺りまでは良かったな SSよくないの?
27 20/08/19(水)02:14:06 No.719456580
今でもサイバーバースとか悪いもんじゃないけどそういうのチェックしてない人多そうだからなあ
28 20/08/19(水)02:14:50 No.719456675
>TFは少し遡ると出来に対してとんでもなく安く感じる 当時品の付属チラシやら漫画やらに載ってる定価見るのいいよね…
29 20/08/19(水)02:15:00 No.719456696
シュプオプもよかったけど気づいたらだいぶ前だなもう
30 20/08/19(水)02:15:10 No.719456719
サイババ結構ショボ…
31 20/08/19(水)02:16:11 No.719456870
>>TFは少し遡ると出来に対してとんでもなく安く感じる >当時品の付属チラシやら漫画やらに載ってる定価見るのいいよね… そんな昔よりCWくらいの頃の価格を今見るとびっくりする やっすい
32 20/08/19(水)02:16:40 No.719456929
>SSよくないの? SSは物によるなぁ デバステーターはとてもよかった
33 20/08/19(水)02:17:33 No.719457040
本当に今の話ならアースライズかなりいいじゃんよ! 規格が世界統一になった後では国内展開もスピーディで密だし
34 20/08/19(水)02:19:21 No.719457263
そういやネトフリのやつ見てないや
35 20/08/19(水)02:19:54 No.719457346
アルマダコンボイリメイクどうなってるんだろ…
36 20/08/19(水)02:29:10 No.719458653
ちょっと前にシージオプ触ったけど記憶以上に面白い変形してた特に下半身周りがいつも通りにはしねえって意欲感じて好き
37 20/08/19(水)03:22:29 No.719463471
ロボマスがカスみたいな値段で売られてた時代を知ってるとあの頃は異常なまでにコスパが良過ぎたって断言できるよ 子供向けの千円ちょいの玩具であの出来は今の千円ちょいの玩具と比較すると正気じゃないとしか言いようがない サイババ好きだけれど人件費の面でのコストがあまりにも違いすぎる
38 20/08/19(水)03:23:31 No.719463537
マイ伝の頃に市場調査した結果おもちゃ箱の中にバラバラ死体みたいなTFが! てなったので以降子供向けは丈夫で変形させやすいを目指していると聞く
39 20/08/19(水)03:26:20 No.719463718
海外版は音声が英語らしくて 昔アメトイショップで見かけた時に買っておけばよかったと後悔してる
40 20/08/19(水)03:29:09 No.719463912
価格に関しては2000年代が異常だったんだろうな… あの頃に社会人だったら全種類買ってたかも