虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/19(水)00:37:13 薬かー! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/19(水)00:37:13 No.719436754

薬かー!

1 20/08/19(水)00:50:00 No.719440569

そうならアルコール抜かして売れ

2 20/08/19(水)00:51:23 No.719440959

この時点からウィスキー貶してるあたりに片鱗はすでにある

3 20/08/19(水)00:53:07 No.719441428

>そうならアルコール抜かして売れ 実際あるよね…

4 20/08/19(水)00:58:20 No.719442840

書き込みをした人によって削除されました

5 20/08/19(水)00:58:27 No.719442869

度を過ごさなければコーラだって心身をリフレッシュさせる薬だわ

6 20/08/19(水)01:01:36 No.719443682

酒のんで寝るとクッサイ寝汗かくぞ

7 20/08/19(水)01:02:36 No.719443949

これは自分の好きなものを体に良い体に良いと唱える祈りだから…

8 20/08/19(水)01:03:04 No.719444059

>度を過ごさなければコーラだって心身をリフレッシュさせる薬だわ 炭酸を抜いたコーラはエネルギーの効率が極めて高いらしく、?レース直前に愛飲するマラソンランナーもいるくらいです

9 20/08/19(水)01:04:24 No.719444380

そもそも昔は薬や健康目的として利用されてたなんて謳い文句は毒物や劇薬でもそういう例あるからな…

10 20/08/19(水)01:06:16 No.719444817

[要出典]

11 20/08/19(水)01:06:50 No.719444944

栄養の事だけならマーマイトとか強力わかもととかで良いよね 結局アルコールのみたいだけ

12 20/08/19(水)01:12:04 No.719446113

偽薬でも症状が改善する事があるっていうし毒おじにとっては本当に薬なのかもしれない この人欺瞞とかじゃなくて本気で思ってそうだし

13 20/08/19(水)01:13:28 No.719446413

寝酒はめちゃくちゃ身体に悪いしアルコールは腎臓肝臓悪くするし ビタミンB取りたいんなら豚肉食え

14 20/08/19(水)01:15:33 No.719446833

アルコールには利尿発汗作用があるから 水分摂取にはあんまよくないぞ

15 20/08/19(水)01:17:39 No.719447239

炭酸抜きのコーラはもともと薬局で売ってた物だしな…

16 20/08/19(水)01:17:55 No.719447303

こんだけ好きで飲んでるなら体に良いわけがないって普通は分かるはずだからな その上で俺は飲んで寝るけど

17 20/08/19(水)01:18:04 No.719447329

>結局アルコールのみたいだけ 適度な アルコールで ストレスも 発散させて くれる

18 20/08/19(水)01:19:00 No.719447501

>アルコールには利尿発汗作用があるから >水分摂取にはあんまよくないぞ 出さなければいいのだ!

19 20/08/19(水)01:19:08 No.719447529

偏食の酒飲みで頭までダメになってる現状を見ればまぁさもありん

20 20/08/19(水)01:21:41 No.719448023

メシベから女性ホルモンは出るの?

21 20/08/19(水)01:23:31 No.719448414

まあ楽しく飲めてんなら健康にいいと言えんくもないし… めしべと女性ホルモンは関係あるのか…?

22 20/08/19(水)01:25:18 No.719448747

酒は水分にならねえ

23 20/08/19(水)01:26:05 No.719448896

「お酒は水分補給にならない」 ってよく言うけど例えばビール350cc飲んだら体内から水分350cc以上出てっちゃうの?

24 20/08/19(水)01:26:07 No.719448899

麦茶でエビオス飲めばいいな!

25 20/08/19(水)01:27:32 No.719449140

適度なアルコールうんぬんを言い訳にしてる酒飲みは適度どころか週に一回の休肝日すら無理なイメージ

26 20/08/19(水)01:28:11 No.719449247

アルコールに関してはマジでただの毒かー!だからな

27 20/08/19(水)01:28:30 No.719449313

>アルコールには利尿発汗作用があるから 体の老廃物を流してくれる

28 20/08/19(水)01:29:19 No.719449464

>ってよく言うけど例えばビール350cc飲んだら体内から水分350cc以上出てっちゃうの? 飲んだ分でてっちゃうならまだマシなほう

29 20/08/19(水)01:29:28 No.719449492

アルコールの分解には水が必要なんだぞ

30 20/08/19(水)01:31:18 No.719449783

>飲んだ分でてっちゃうならまだマシなほう 水分収支プラマイゼロどころかマイナスとかやっぱ酒ってクソだな

31 20/08/19(水)01:31:41 No.719449832

ビール酵母なんて売ってるんだしノンアルで栄養剤みたいに売れないの? とか考えたことある俺は毒おじを笑えない

32 20/08/19(水)01:31:56 No.719449871

だいたいの食べ物には何かしらの栄養素が含まれてるから ○○には××が含まれてるから体にいいってのは信用ならない 例えばついでのように貶してるウィスキーだって 麦から作るアルコール飲料なので画像で言ってる殆どの条件を備えてる

33 20/08/19(水)01:31:57 No.719449878

>出さなければいいのだ! アルコール分解に依る脱水症や体内残留で引き起こされる不調がいわゆる二日酔いですね

34 20/08/19(水)01:32:07 ID:Zy8dztjg Zy8dztjg No.719449910

すっ凄い! スーパーマンみたいな酒なんだなァ

↑Top