虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 三国時... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/17(月)23:20:23 No.719130268

    三国時代って何だったのか

    1 20/08/17(月)23:21:45 No.719130764

    書き込みをした人によって削除されました

    2 20/08/17(月)23:22:04 No.719130878

    晋が統一したもん…

    3 20/08/17(月)23:22:39 No.719131078

    匈奴が漢って…

    4 20/08/17(月)23:23:50 No.719131513

    勝利者などいない

    5 20/08/17(月)23:24:45 No.719131836

    あんこくじだい

    6 20/08/17(月)23:24:52 No.719131879

    横山三国志で劉備にこの混乱も嵐の前触れでしかなくて誰にも止められないよって言った学者がいたけど正しかった

    7 20/08/17(月)23:26:09 No.719132330

    よくわからない…あまりにも…

    8 20/08/17(月)23:26:27 No.719132438

    やたらと五胡十六国時代に詳しい「」が居た気がする

    9 20/08/17(月)23:26:37 No.719132491

    南はともかく北は群雄割拠だな…

    10 20/08/17(月)23:28:50 No.719133261

    淝水で苻堅が勝ってれば…と思うけど勝っててもそのうちどこかで空中分解してた気がするな…

    11 20/08/17(月)23:29:03 No.719133334

    >シバーイが統一したもん…

    12 20/08/17(月)23:29:18 No.719133412

    五胡六国時代?を三行で説明して

    13 20/08/17(月)23:29:34 No.719133500

    司馬炎がこんな方法で帝位を手に入れて国が長続きするわけねーじゃん!ってヤケになって暗君にならなければ…

    14 20/08/17(月)23:29:53 No.719133616

    一応はちゃんとした漢民族の東晋が生きてるのに五胡十国時代なんだ…

    15 20/08/17(月)23:30:19 No.719133787

    16は多いよなぁ 6くらいだったらもっと色んな物語の舞台になったかも

    16 20/08/17(月)23:30:26 No.719133826

    >五胡六国時代?を三行で説明して カ オ ス

    17 20/08/17(月)23:30:46 No.719133947

    >淝水で苻堅が勝ってれば…と思うけど勝っててもそのうちどこかで空中分解してた気がするな… もし勝っても異民族の統治機構は北魏までガバガバだから間違いなく子の代で分裂だよ…

    18 20/08/17(月)23:31:22 No.719134169

    唐の前座の隋の前座の南北朝の前座の五胡十六国の前座 それが三国時代だ

    19 20/08/17(月)23:31:23 No.719134176

    こいつが勝てば平和になる!って奴がいねーんだけど…

    20 20/08/17(月)23:31:49 No.719134314

    東晋の首都ってなんでこんな端っこにあるんだろう

    21 20/08/17(月)23:32:30 No.719134542

    この中なら北魏とあと良いとこ前秦だけ覚えときゃ何とかなるから逆にセーフ

    22 20/08/17(月)23:32:35 No.719134571

    暗君と暴君の見本市

    23 20/08/17(月)23:32:45 No.719134622

    >唐の前座の隋の前座の南北朝の前座の五胡十六国の前座 >それが三国時代だ 後漢の崩壊から唐による統一まで400年か…

    24 20/08/17(月)23:32:56 No.719134683

    なんで三国志こんなに日本で人気出たんだろうね

    25 20/08/17(月)23:33:03 No.719134725

    >こいつが勝てば平和になる!って奴がいねーんだけど… 冉閔が統一してたらある意味平和になってたよ

    26 20/08/17(月)23:33:17 No.719134791

    中国で一番平和だった時代っていつだろ

    27 20/08/17(月)23:33:44 No.719134940

    >なんで三国志こんなに日本で人気出たんだろうね 中華大混乱になるか再び統一で平和になるのか最後のチャンスが三国時代だったから…

    28 20/08/17(月)23:34:11 No.719135097

    >中国で一番平和だった時代っていつだろ 庶民からしたら多分宋の時代

    29 20/08/17(月)23:34:23 No.719135175

    >中国で一番平和だった時代っていつだろ 民衆レベルなら武周とか?

    30 20/08/17(月)23:34:28 No.719135211

    >東晋の首都ってなんでこんな端っこにあるんだろう 大陸国家はだいたい奥地が山奥や砂漠だし…

    31 20/08/17(月)23:34:32 No.719135234

    >やたらと五胡十六国時代に詳しい「」が居た気がする この前ハリス物語が完結したぞ

    32 20/08/17(月)23:35:47 No.719135643

    >>中国で一番平和だった時代っていつだろ >庶民からしたら多分宋の時代 始まった時点からまず北方が失われていて延々遼や西夏を気にしないといけない時代だしあんまり…

    33 20/08/17(月)23:36:17 No.719135808

    >>>中国で一番平和だった時代っていつだろ >>庶民からしたら多分宋の時代 >始まった時点からまず北方が失われていて延々遼や西夏を気にしないといけない時代だしあんまり… 外征は死ぬほど少ないから庶民からしたら平和だよ

    34 20/08/17(月)23:36:25 No.719135868

    董卓が割と異民族に近い出自なの最近知った

    35 20/08/17(月)23:36:43 No.719135972

    異民族強いな・・・

    36 20/08/17(月)23:37:14 No.719136138

    >やたらとナスリに詳しい「」が居た気がする

    37 20/08/17(月)23:37:50 No.719136310

    絶好調のときなら中央のほうが強いし… まぁもって数十年なんだが

    38 20/08/17(月)23:37:51 No.719136319

    >>中国で一番平和だった時代っていつだろ >庶民からしたら多分宋の時代 もうちょっと戦争に強けりゃよかったんだけどね…

    39 20/08/17(月)23:38:50 No.719136615

    頑張って統一したのにその後全員異民族がレイプとか悲惨すぎる

    40 20/08/17(月)23:39:18 No.719136753

    やっぱり蛮族は押さえつけておかないとやべーことになるんだなってなる時代

    41 20/08/17(月)23:39:52 No.719136925

    五胡十六国はそれなりに話題になるのに 大して盛り上がらない五代十国

    42 20/08/17(月)23:39:55 No.719136946

    宋の時代は燃料が薪から石炭に切り替わって生産力が向上したので 領土は減っても全般に豊かな生活はできてたって聞いたな 油と火力の所為中華料理もこの時代からとか

    43 20/08/17(月)23:40:18 No.719137089

    異民族キラーを同族の争いでぶち殺して異民族をアシストする時代

    44 20/08/17(月)23:40:43 No.719137239

    >やっぱり蛮族は押さえつけておかないとやべーことになるんだなってなる時代 従えた次の代で逆にやられたのが五胡十六国時代とかだろ 殲滅するか完全に同化するかまでしないと騎馬民族押さえつけるのは無理

    45 20/08/17(月)23:40:57 No.719137316

    >なんで三国志こんなに日本で人気出たんだろうね そりゃ演義効果だろう

    46 20/08/17(月)23:41:53 No.719137615

    オイオイオイ あいつらルール無用だわ

    47 20/08/17(月)23:42:07 No.719137695

    鮮卑だの匈奴だの 卑とか奴っていい意味じゃなさそうだけど国名に使うもんなの?

    48 20/08/17(月)23:42:25 No.719137790

    小学校の図書室にある漫画が三国志と裸足のゲン

    49 20/08/17(月)23:42:32 No.719137823

    >>なんで三国志こんなに日本で人気出たんだろうね >そりゃ演義効果だろう 史実とは色々違ってもとりあえずの指標にしやすいわかりやすい物語って入り口があるのはデカいと何処かで聞いた

    50 20/08/17(月)23:42:48 No.719137908

    首都に限定するなら開封もいいけど長安か洛陽に住みたい

    51 20/08/17(月)23:42:53 No.719137930

    魏の簒奪からの晋の簒奪からの晋の滅亡の過程が全部因果応報な感じで通してみると凄く面白い 特に晋滅亡までの過程

    52 20/08/17(月)23:42:54 No.719137933

    吉川英治と横山光輝の影響はめちゃくちゃでかい

    53 20/08/17(月)23:42:59 No.719137972

    >鮮卑だの匈奴だの >卑とか奴っていい意味じゃなさそうだけど国名に使うもんなの? 全部中華からの蔑称なのでこう名乗っていたわけではない

    54 20/08/17(月)23:43:08 No.719138021

    >なんで三国志こんなに日本で人気出たんだろうね 明時代に書かれた小説が大ヒットして日本にも来たから 立ち位置的には司馬の小説で坂本龍馬が人気出たようなもん なお実像は

    55 20/08/17(月)23:43:20 No.719138086

    >鮮卑だの匈奴だの >卑とか奴っていい意味じゃなさそうだけど国名に使うもんなの? 漢民族王朝がそう呼んでる名前なだけで本人たちが名乗ってるわけじゃない

    56 20/08/17(月)23:43:23 No.719138104

    異民族と言ってもローマ帝国崩壊後の蛮族と同じでかなり漢の文化取り込んでるよね

    57 20/08/17(月)23:43:52 No.719138274

    蛮族も蛮族同士で争ったり統一したり滅亡したりしているからな

    58 20/08/17(月)23:44:32 No.719138491

    >卑とか奴っていい意味じゃなさそうだけど国名に使うもんなの? いい意味じゃないからそう呼んで格下扱いするのよ 邪馬台国とかもそうだし日本が蝦夷に夷という悪い意味の漢字使ってるのもその流れ

    59 20/08/17(月)23:44:51 No.719138603

    >異民族と言ってもローマ帝国崩壊後の蛮族と同じでかなり漢の文化取り込んでるよね 春秋時代から漢民族の捕虜を同化させる歴史だから デカいところほどそうだろうね

    60 20/08/17(月)23:45:09 No.719138696

    晋の瓦解っぷりが凄い ここまで外ればっかり引いて噛み合っちゃうかって

    61 20/08/17(月)23:45:23 No.719138773

    >異民族と言ってもローマ帝国崩壊後の蛮族と同じでかなり漢の文化取り込んでるよね どこまで文化取り入れるかでまた揉めたりする…

    62 20/08/17(月)23:46:10 No.719139026

    >>異民族と言ってもローマ帝国崩壊後の蛮族と同じでかなり漢の文化取り込んでるよね >どこまで文化取り入れるかでまた揉めたりする… 王宮の庭にテント張って暮らしていたモンゴル

    63 20/08/17(月)23:46:11 No.719139033

    赤壁の戦いで魏が勝利して 曹操1代で統一できていればと考えちゃう そう考えると本当にこの敗北は大きかった

    64 20/08/17(月)23:47:18 No.719139399

    宋は南に追いやられてからの粘りが凄い

    65 20/08/17(月)23:47:33 No.719139497

    >首都に限定するなら開封もいいけど長安か洛陽に住みたい そういや元から清を超えて今に至るまで首都北京だけど三国時代だと北平辺りなんだよな 一体どんな地の利があって栄えるようになったのか

    66 20/08/17(月)23:48:08 No.719139696

    なんだかんだで魏も勢力は大きくても結局統一すっげえ手こずってるしね

    67 20/08/17(月)23:48:49 No.719139923

    >>首都に限定するなら開封もいいけど長安か洛陽に住みたい >そういや元から清を超えて今に至るまで首都北京だけど三国時代だと北平辺りなんだよな >一体どんな地の利があって栄えるようになったのか かの有名な煬帝の大運河ですよ

    68 20/08/17(月)23:49:25 No.719140139

    >そういや元から清を超えて今に至るまで首都北京だけど三国時代だと北平辺りなんだよな >一体どんな地の利があって栄えるようになったのか 金や元からすると自分達の本拠地にほどよく近かったから拠点を作るのに最適だった

    69 20/08/17(月)23:49:34 No.719140182

    中国大陸のこの辺ってまったく安定せずにいつまでもごちゃごちゃやってたよね 先進の文化もどんどん衰えたし

    70 20/08/17(月)23:49:44 No.719140246

    長く中華支配してるあいだに野性忘れて貴族化しちゃって弱体化したのって何王朝だっけ

    71 20/08/17(月)23:50:31 No.719140484

    逆に中華文明に侵食されなかった王朝があったか

    72 20/08/17(月)23:50:58 No.719140620

    北京は隋の煬帝が大運河掘って交通の要衝になったのと元が都を置いて山を削って海を埋めるレベルの魔改造したのが大きい

    73 20/08/17(月)23:50:58 No.719140622

    都が北京に遷ったのは永楽帝とかいう簒奪野郎が直接の原因に当たる 紫禁城を造営したのもこの男

    74 20/08/17(月)23:51:06 No.719140666

    >赤壁の戦いで魏が勝利して >曹操1代で統一できていればと考えちゃう 五胡十六国への伏線を敷いていたのは他ならぬ曹操だし多分後の展開はそんなに変わらんと思う

    75 20/08/17(月)23:52:09 No.719140970

    >宋は南に追いやられてからの粘りが凄い なぜ岳飛殺した

    76 20/08/17(月)23:52:37 No.719141115

    なんか東晋広いみたいに見えるけど江南なんて異民族だらけの人住むところ少ない人外魔境じゃん…

    77 20/08/17(月)23:53:29 No.719141363

    >なんか東晋広いみたいに見えるけど江南なんて異民族だらけの人住むところ少ない人外魔境じゃん… その人外魔境を大発展させたのは東晋の功績

    78 20/08/17(月)23:53:42 No.719141433

    曹操のせいで力でどうにかする思想が醸成された所に力による禅譲王朝2連発という前例だもんな そりゃ後の世は荒れに荒れる

    79 20/08/17(月)23:53:52 No.719141487

    いるだけで一部の異民族が大人しくなる馬超って実はかなり得難い人材なのでは

    80 20/08/17(月)23:54:26 No.719141707

    >なんか東晋広いみたいに見えるけど江南なんて異民族だらけの人住むところ少ない人外魔境じゃん… でも孫呉が建業を中心に開発して置いたおかげで王城を置くに足る地と評されるくらいにはなってたし

    81 20/08/17(月)23:54:27 [石勒] No.719141718

    >曹操のせいで力でどうにかする思想が醸成された所に力による禅譲王朝2連発という前例だもんな >そりゃ後の世は荒れに荒れる 最低なんだあいつ!

    82 20/08/17(月)23:54:29 No.719141732

    中国の英雄は「外敵と戦う」か「平和に治める」が条件だからひたすら内ゲバ時代なんであんまり人気無いと聞く

    83 20/08/17(月)23:54:50 No.719141848

    >金や元からすると自分達の本拠地にほどよく近かったから拠点を作るのに最適だった あとは単純に南の方だと暑すぎて慣れないって事情もあったみたいよね 実際元や清の皇帝は夏離宮をわざわざ北京より北に作って避暑してるし

    84 20/08/17(月)23:55:02 No.719141908

    馬超はかなりの大物のはずなのにいつの間にか死んでるのが不快なのでダメ

    85 20/08/17(月)23:55:36 No.719142112

    何を迷うことがある奪い取れ! 今は悪魔が微笑む時代なんだ!

    86 20/08/17(月)23:55:44 No.719142157

    三国鼎立のおかげで中華統一してなくても皇帝名乗れる空気というか前例できた結果がこれか

    87 20/08/17(月)23:55:45 No.719142161

    軍事力を異民族に頼るようになるとヤバいね

    88 20/08/17(月)23:57:13 No.719142636

    五胡十六国と五代十国どっちが幸せかな

    89 20/08/17(月)23:57:17 No.719142663

    >軍事力を異民族に頼るようになるとヤバいね 末期の呉は末端兵力の半分近くが異民族だったらしいが よく軍の体裁を保てたもんだ

    90 20/08/17(月)23:57:43 No.719142817

    >軍事力を異民族に頼るようになるとヤバいね 慌てて禁軍強化するも裏切られるとかも多くない?

    91 20/08/17(月)23:57:53 No.719142865

    >三国鼎立のおかげで中華統一してなくても皇帝名乗れる空気というか前例できた結果がこれか そう考えると孔明が諸悪の根源ということに

    92 20/08/17(月)23:58:01 No.719142941

    >末期の呉は末端兵力の半分近くが異民族だったらしいが >よく軍の体裁を保てたもんだ だから滅びた…

    93 20/08/17(月)23:58:02 No.719142947

    >三国鼎立のおかげで中華統一してなくても皇帝名乗れる空気というか前例できた結果がこれか 春秋時代も元々は王は周だけで他の諸国は公止まりが通例だったのに 空気を読まない楚が王を名乗りだしたら他国も追随するようになったという そして地位が低下した周は後々秦に滅ぼされた

    94 20/08/17(月)23:58:12 No.719143002

    だって中国広すぎて政治システムを使いまわさないとどうにもならないし…

    95 20/08/17(月)23:58:23 No.719143055

    北京が栄えたのは運河パワーもあるけど北方民族との貿易交流点なのも大きいんじゃないの? 明なんかも最初期は南京に遷都したけど結局北京に首都戻したよね

    96 20/08/17(月)23:58:54 No.719143208

    >異民族と言ってもローマ帝国崩壊後の蛮族と同じでかなり漢の文化取り込んでるよね 逆に漢民族の方も異民族の影響受けて変容してるな 相互に混淆するというか

    97 20/08/17(月)23:59:16 No.719143333

    いくら侵略しても残った文化に浸食される漢化という現象

    98 20/08/17(月)23:59:44 No.719143459

    やっぱ身内に権力を集中させちゃだめだよね!

    99 20/08/17(月)23:59:58 No.719143520

    >逆に漢民族の方も異民族の影響受けて変容してるな 五胡十六国時代に漢字の発音は大分変化したって話を聞いたな

    100 20/08/18(火)00:00:38 No.719143724

    だってあんな広いとこ統治するノウハウあるのなんて 有史以来ローマ帝国くらいだし…

    101 20/08/18(火)00:00:51 No.719143788

    異民族が吸収されるのはけっきょくは人口なんだよね 漢民族多すぎて異民族が支配しても 同化し始めると数の暴力で吸収されてしまう

    102 20/08/18(火)00:01:07 No.719143876

    >やっぱ身内に権力を集中させちゃだめだよね! 中国とヨーロッパは中央集権と地方分権の実験場すぎる…

    103 20/08/18(火)00:01:23 No.719143955

    まぁイスラム世界とかもけっきょくイスラムしねーとまわんねーなで同化と破壊のサイクルやってるし 統治ノウハウが弱い蛮族が新秩序を急に作れるもんでもないんだ…

    104 20/08/18(火)00:02:14 No.719144182

    秦は立地もあってシルクロード由来の文化も結構取り入れてたとかなんとか

    105 20/08/18(火)00:02:45 No.719144322

    異民族が漢化したというよりは漢民族が異民族の文化に染まったとも言えるんだよな...

    106 20/08/18(火)00:03:08 No.719144435

    ローマが一度壊れたら再興出来なかったのは侵略し続けないと死ぬ歪なシステムだったからだろうか

    107 20/08/18(火)00:03:13 No.719144457

    似たような問題に落ち込むのは官僚機構自体が一定の方向性を持ってるというか腐敗に転がり込む宿命を背負ってるというか 文化とか以前にシステムの構造が未来を決定づけてるというか…

    108 20/08/18(火)00:03:59 No.719144673

    漫画になればキングダムみたいに流行る可能性も?

    109 20/08/18(火)00:04:04 [神聖] No.719144700

    >ローマが一度壊れたら再興出来なかった スッ

    110 20/08/18(火)00:04:08 No.719144716

    蛮族共よこれが文化勝利だ!ワハハハー!! と喜ぶには被害が凄まじい気がするが気のせいだ

    111 20/08/18(火)00:04:12 No.719144738

    >異民族が漢化したというよりは漢民族が異民族の文化に染まったとも言えるんだよな... 仏教が普及した結果モンゴル(元)は弱体化したって説もあったな 殺すことに躊躇が生まれて弱くなっていったと

    112 20/08/18(火)00:04:23 [東ローマ] No.719144795

    >ローマが一度壊れたら再興出来なかったのは侵略し続けないと死ぬ歪なシステムだったからだろうか 普通に再興してるんですけお!

    113 20/08/18(火)00:04:34 No.719144843

    ローマはむしろキリスト力で本元が延命できすぎちゃったな

    114 20/08/18(火)00:04:39 No.719144876

    やはり文化勝利か

    115 20/08/18(火)00:05:04 No.719144968

    ローマはまず文明の基礎である農業システムが崩壊しちゃったからな

    116 20/08/18(火)00:05:05 No.719144979

    >スッ お前じゃねえ座ってろ

    117 20/08/18(火)00:05:54 No.719145229

    >漫画になればキングダムみたいに流行る可能性も? 資料が少ない時代を扱うのはかなり難しいからねえ まあ好き勝手描けるとも言えるが 実際キングダムはそういう部分も利用して描いてるらしいが

    118 20/08/18(火)00:06:17 No.719145334

    >やはり文化勝利か ホイ洗衣院

    119 20/08/18(火)00:06:30 No.719145407

    >ローマが一度壊れたら再興出来なかったのは侵略し続けないと死ぬ歪なシステムだったからだろうか 化石燃料(石炭)を使えるようになってたら経済的には延命できてたって説もある 莫大な燃料を薪に頼るのは無理がありすぎたと

    120 20/08/18(火)00:06:31 No.719145414

    >普通に再興してるんですけお! あっギリシャ帝国だ

    121 20/08/18(火)00:06:41 No.719145470

    東ローマや神聖なんちゃらは中国でいう後○みたいなものだろうか

    122 20/08/18(火)00:06:49 No.719145512

    >明なんかも最初期は南京に遷都したけど結局北京に首都戻したよね 一応もともと明が興ったのは南からで 3代皇帝が任地の北京から反乱して2代目から帝位を奪ったて流れがあったが まぁ北京にそれだけの地力があったのも事実なんだろうな

    123 20/08/18(火)00:06:57 No.719145552

    けっきょくまた別の敵に敗北することで文化的な勝利を確認するのは空しすぎる

    124 20/08/18(火)00:07:26 No.719145709

    ビザンツ帝国って考えれば東晋がずっと生き残ったようなもんか

    125 20/08/18(火)00:07:32 No.719145740

    >異民族強いな・・・ 火器が発達するまでは騎馬民族が最強だし

    126 20/08/18(火)00:08:07 No.719145902

    滅んだのは西だけど東も途中から随分変質してるような…

    127 20/08/18(火)00:08:22 No.719145970

    漢の文化は不滅なんですけお!って言っても 民草からしたらふざけてんのかテメエちゃんと国防しろってなるからな

    128 20/08/18(火)00:08:44 No.719146076

    拡張をやめるといろいろ困ったことになるのはまぁどこもおなじだ…

    129 20/08/18(火)00:08:50 No.719146112

    ビザンツなんだかんだ軍事も外交も都市も強いからな…

    130 20/08/18(火)00:09:01 No.719146191

    むしろ騎馬民族が隣にいるのに国を保ってきた漢民族は凄い

    131 20/08/18(火)00:09:27 No.719146332

    東ローマ帝国でいいじゃん 何でビザンツ帝国なのよ

    132 20/08/18(火)00:09:44 No.719146431

    >実際キングダムはそういう部分も利用して描いてるらしいが 主人公なんてソ征伐で20万でヨユーっすよ!って言って失敗してるのに処分もされず燕攻めにしてるとか 子孫が匈奴征伐で武功あげたとか司馬遷のグッバイきんたまの原因になったとか花栄のあだ名のもととなったとか そんくらいしかないしな

    133 20/08/18(火)00:09:50 No.719146474

    >異民族強いな・・・ 技術は西からやってくるんだ 特に製鉄技術に関しては騎馬民族も独自のルート持ってて 高度な製鉄技術や金の加工技術もあったりしてるわけで 歴代中国王朝が西との行路をなんとしても確保しようとしてたのも頷ける

    134 20/08/18(火)00:09:53 No.719146490

    >>明なんかも最初期は南京に遷都したけど結局北京に首都戻したよね >一応もともと明が興ったのは南からで >3代皇帝が任地の北京から反乱して2代目から帝位を奪ったて流れがあったが >まぁ北京にそれだけの地力があったのも事実なんだろうな 元の首都として整備されていたのは大きいか

    135 20/08/18(火)00:10:04 No.719146539

    >もうちょっと戦争に強けりゃよかったんだけどね… 北宋は悲しいくらいよわよわだけど逆に南宋は過小評価され過ぎてると思う 黄金期モンゴルの本気の総攻撃7回受けて6回退けてる国なんて南宋だけなのに

    136 20/08/18(火)00:10:34 No.719146682

    ぶっちゃけ収奪すりゃいいだけの蛮族のほうがリソースを戦力に振りまくれるから基本的に有利なのよね 帝国のほうも拡張しているうちは軍事にリソース突っ込みやすいからいいんだけど 拡張をやめると戦力の維持がつらいつらすぎる

    137 20/08/18(火)00:11:18 No.719146926

    >技術は西からやってくるんだ そして周や秦は西から興って覇権握ったり天下統一したりしたという

    138 20/08/18(火)00:11:19 No.719146931

    >ローマはむしろキリスト力で本元が延命できすぎちゃったな 都市としてのローマそのものの権威自体は バチカンと結びついていまだに活きてると思うとなかなかすごいことだと思う

    139 20/08/18(火)00:11:21 No.719146940

    NHKのアイアンロード良かったよね…

    140 20/08/18(火)00:11:22 No.719146948

    奪って移動していくだけのモンゴルのシステムはすがすがしすぎる…

    141 20/08/18(火)00:11:30 No.719147007

    英語版で三国志14プレイしてる 武将名が中国語発音そのまま英語にしてるだけだから 中国読み覚えられていいな 漢字圏の日本より英語圏の方が武将名正しく覚えられるのずるい

    142 20/08/18(火)00:11:44 No.719147063

    >北宋は悲しいくらいよわよわだけど逆に南宋は過小評価され過ぎてると思う >黄金期モンゴルの本気の総攻撃7回受けて6回退けてる国なんて南宋だけなのに 孟珙がちょっと化け物すぎる…

    143 20/08/18(火)00:12:23 No.719147278

    >何でビザンツ帝国なのよ ローマ帝国は神聖ローマの方なので 西側からはビザンティオン地方にある帝国と言う名称で呼ばれてたから

    144 20/08/18(火)00:12:36 No.719147344

    >北宋は悲しいくらいよわよわだけど逆に南宋は過小評価され過ぎてると思う 亡宋三傑とかの哀しい逸話のせいじゃないかな… あとは十八史略の〆が無常観ありすぎてそこに引き摺られてるように感じる

    145 20/08/18(火)00:12:38 No.719147348

    三国志Ⅸの大陸統一ED好き 西は大秦国まで攻め込むのは予想外だったが

    146 20/08/18(火)00:12:42 No.719147374

    中国人は度々チート人材が現れる

    147 20/08/18(火)00:13:00 No.719147468

    三国志自体は知ってても結末までちゃんと知ってる人って意外と少ない

    148 20/08/18(火)00:13:08 No.719147524

    とりあえず海に突き当たるまで西に西に進み続けて侵略しようぜ! 分かりやすいけど加減しろ莫迦!

    149 20/08/18(火)00:13:16 No.719147567

    >けっきょくまた別の敵に敗北することで文化的な勝利を確認するのは空しすぎる どこに連続性の価値を見出すかなんて地域によりけりなんだから外野がどうこう言うことでもない

    150 20/08/18(火)00:14:10 No.719147852

    中国の異民族討伐の英雄って大抵碌な最期じゃない気がする 上に出てる孟珙は違うけど

    151 20/08/18(火)00:14:16 No.719147889

    戦乱期は資料が燃えて残ってないからフィクションを挟み込む余地が沢山ある 立身出世する英雄も数多く出てくるからネタにも困らない それでも限度があるのが五胡十六国時代

    152 20/08/18(火)00:14:18 No.719147900

    本当に掛け値や比喩無しでチート呼ばわりできるとんでもない人材出てくるからな

    153 20/08/18(火)00:14:28 No.719147961

    >奪って移動していくだけのモンゴルのシステムはすがすがしすぎる… 土地に定着したら弱体化するだけだからな! オメーラちゃんと遊牧生活守れよな!ってチンギスが言ってた でもクビライがカーンやる頃にはみんな定住しちゃって それぞれ地域の文明に染まっちゃった 弱くなった

    154 20/08/18(火)00:14:35 No.719147999

    クチュとクビライを退けてる時点で南宋は凄い

    155 20/08/18(火)00:14:35 No.719148000

    岳飛がめっちゃ持ち上げられてる一方で孟珙はそうでもないのはなんでなんだか不思議だ

    156 20/08/18(火)00:15:04 No.719148161

    防衛側からみると蛮族アタックを退けても利益が出ないから消耗して死が近づくだけなのがつらい

    157 20/08/18(火)00:15:09 No.719148185

    >黄金期モンゴルの本気の総攻撃7回受けて6回退けてる国なんて南宋だけなのに 最後の総攻撃も襄陽に作った要塞で5年持ちこたえてるんだよな 元が五年攻め続けられるだけの国に育った時点でアウトとも言えるか

    158 20/08/18(火)00:15:41 No.719148335

    一回定住生活覚えたら黄河流域で野宿同然生活とかやってられんわな 寒いわ

    159 20/08/18(火)00:16:00 No.719148435

    >三国志自体は知ってても結末までちゃんと知ってる人って意外と少ない 日本だと特に読み物として捉えてる人も多いからどこまで追うかが匙加減次第な所あるよね 面白かった所まで読んで終わりにできる

    160 20/08/18(火)00:16:02 No.719148445

    モンゴルさん日本どころかフィリピンやインドネシアまで 船漕いで外征するとかロックすぎる…

    161 20/08/18(火)00:16:19 No.719148546

    >>異民族強いな・・・ >技術は西からやってくるんだ >特に製鉄技術に関しては騎馬民族も独自のルート持ってて >高度な製鉄技術や金の加工技術もあったりしてるわけで >歴代中国王朝が西との行路をなんとしても確保しようとしてたのも頷ける ちょうどこの時代だと仏教か

    162 20/08/18(火)00:16:30 No.719148592

    >防衛側からみると蛮族アタックを退けても利益が出ないから消耗して死が近づくだけなのがつらい やはり各王朝に霍去病を一人配備するのが中華帝国の必勝パターン…

    163 20/08/18(火)00:16:48 No.719148682

    >モンゴルさん日本どころかフィリピンやインドネシアまで >船漕いで外征するとかロックすぎる… とりあえず出会った文明全部に喧嘩売るプレイ

    164 20/08/18(火)00:17:07 No.719148775

    北宋は品物献上して遼とかを手なづけて北方を平和にしつつ 販売力で色々売りつけて献上分を取り返してる状態である意味win-win状態だったとも まぁ雲燕十六国奪われてるのと遼を兄だの叔父(最初は伯父だけど献上レベル上げて叔父にしてもらった)とかが プライド的に色々引っかかる問題が

    165 20/08/18(火)00:17:44 [永楽帝] No.719148971

    >やはり各王朝に霍去病を一人配備するのが中華帝国の必勝パターン… 皇帝本人が霍去病になれば万事解決なのでは?

    166 20/08/18(火)00:17:50 No.719149001

    >一回定住生活覚えたら黄河流域で野宿同然生活とかやってられんわな >寒いわ 井伊直孝もジジイになっても寒い環境でも座ったまま寝てたりして 戦場での習慣忘れないようにしてたんだっけ