20/08/17(月)23:04:11 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/17(月)23:04:11 No.719124600
ゲーム会社収益ランキング貼る
1 20/08/17(月)23:05:52 No.719125157
MicrosoftじゃなくてXBOXなのか
2 20/08/17(月)23:06:32 No.719125399
PSハード末期の谷間の期間なのにどこでこんな稼いでるんだ
3 20/08/17(月)23:07:31 No.719125747
池上さんの番組じゃ任天堂9位だったのに
4 20/08/17(月)23:08:10 No.719125976
善戦しとるな
5 20/08/17(月)23:08:36 No.719126145
やっぱPSNはデカイな
6 20/08/17(月)23:09:04 No.719126302
中国企業の2つとも知らない 任天堂より上なんだ…
7 20/08/17(月)23:09:06 No.719126313
ゲーム事業以外も入れたらテンセントが一位になりそう
8 20/08/17(月)23:09:07 No.719126317
SIEもSMEもUSAの会社じゃねぇの!?
9 20/08/17(月)23:09:21 No.719126389
>PSハード末期の谷間の期間なのにどこでこんな稼いでるんだ 普及台数が多い方がソフトがよく売れるから あとPSプラスの有料会員が4千万人突破
10 20/08/17(月)23:09:38 No.719126485
2019がこれって事は次世代機出たら箱にも抜かれそうだな任天堂
11 20/08/17(月)23:09:39 No.719126489
>PSハード末期の谷間の期間なのにどこでこんな稼いでるんだ PSN
12 20/08/17(月)23:09:51 No.719126555
>PSハード末期の谷間の期間なのにどこでこんな稼いでるんだ FGOだけの稼ぎでかなりデカそう
13 20/08/17(月)23:10:01 No.719126619
>ゲーム事業以外も入れたらテンセントが一位になりそう トランプ「wechat潰すね♥」
14 20/08/17(月)23:10:11 No.719126674
ubiがSEGAとどっこいどっこいなの…?
15 20/08/17(月)23:10:11 No.719126676
>ゲーム事業以外も入れたらテンセントが一位になりそう それ言うならMSだって
16 20/08/17(月)23:10:44 No.719126875
アメリカの会社になったとか聞いたけどちゃんと日本のままだなソニー
17 20/08/17(月)23:10:55 No.719126955
意外と強いなKONAMI 野球パワーか
18 20/08/17(月)23:11:13 No.719127056
>中国企業の2つとも知らない エピックもプラチナもマーベラスも既に資本的にはテンセントの配下
19 20/08/17(月)23:11:20 No.719127101
ubiってなんかゲームいっぱい出してるからもっと大きいのかと
20 20/08/17(月)23:11:21 No.719127108
>それ言うならMSだって それもそうだな
21 20/08/17(月)23:11:52 No.719127276
ネクソンが入ってるのに驚く
22 20/08/17(月)23:11:53 No.719127281
もう5に備えて生産止めてるのかPS4は店頭でも見ないな
23 20/08/17(月)23:12:10 No.719127376
ドラゴンボールだけでこんなに稼ぐなんて
24 20/08/17(月)23:12:17 No.719127411
スクエニ頑張ってるなあ
25 20/08/17(月)23:12:46 No.719127590
こうやってみると日本のゲーム会社も善戦してるね
26 20/08/17(月)23:12:48 No.719127608
>エピックもプラチナもマーベラスも既に資本的にはテンセントの配下 プラチナは15%しかテンセントに株売ってないぞ
27 20/08/17(月)23:13:06 No.719127710
>>PSハード末期の谷間の期間なのにどこでこんな稼いでるんだ >FGOだけの稼ぎでかなりデカそう FGO入ってるかなぁ 確か会社構造の関係でゲームじゃなくて音楽分野の売上に入れられていた気がする
28 20/08/17(月)23:13:15 No.719127766
ふんわりとしたイメージだけど エロパワーってさほど重要じゃないのかな
29 20/08/17(月)23:13:29 No.719127853
カプコンが思ってたより低い
30 20/08/17(月)23:13:33 No.719127879
ハードとネットワーク持ってる会社は強いな
31 20/08/17(月)23:13:39 No.719127907
FGOってソニーの決算だと音楽部門じゃん
32 20/08/17(月)23:13:58 No.719128039
ソフトとハードごっちゃになってない
33 20/08/17(月)23:14:16 No.719128125
EPICは'40%だった気がするな テンセントの保有率
34 20/08/17(月)23:14:18 No.719128138
>もう5に備えて生産止めてるのかPS4は店頭でも見ないな PS4の店頭在庫無くなってるの日本だけで北米や欧州じゃまだ毎月何十万台も売れてるよ 多分日本市場に本体回してないだけ
35 20/08/17(月)23:14:28 No.719128202
コナミを日頃から敵視してる人達はランクインしてることにけおるか 低ランクな事に狂喜するかどっちなんだろう
36 20/08/17(月)23:14:34 No.719128237
>>PSハード末期の谷間の期間なのにどこでこんな稼いでるんだ >FGOだけの稼ぎでかなりデカそう FGOはSIEの管轄じゃ無いからこのグラフには入ってないよ ロゴ見ればわかるけどこれはプレステ関連だけ
37 20/08/17(月)23:15:08 No.719128433
日本善戦というか出したら圧倒的じゃない?
38 20/08/17(月)23:15:22 No.719128520
>FGOってソニーの決算だと音楽部門じゃん SMEだからね というかスレ画のソニーがソニーグループ全部の売上なのにかSIEだけの売上なのか分かんない
39 20/08/17(月)23:15:36 No.719128596
>FGO入ってるかなぁ >確か会社構造の関係でゲームじゃなくて音楽分野の売上に入れられていた気がする SMEは入らないかなコレ 表記がSIEじゃなくてSONYのゲームって表記だからわからん
40 20/08/17(月)23:15:38 No.719128606
PSもスイッチも店頭に売ってないのは単にコロナで生産が遅れて需要に追いついてないだけ
41 20/08/17(月)23:15:40 No.719128617
>池上さんの番組じゃ任天堂9位だったのに Googleとか林檎が居ない辺りCSオンリーなんじゃ ソシャゲ込みだとあそこはソシャゲに弱いので9位になるんだと思う
42 20/08/17(月)23:15:46 No.719128648
スレ画は信頼できる情報なの?
43 20/08/17(月)23:15:52 No.719128682
セガ思ったより健闘してるな
44 20/08/17(月)23:16:02 No.719128741
ハード売ってないテンセントはゲームコンテンツ力と課金だけで2位か どんだけエグい課金なんだ
45 20/08/17(月)23:16:10 No.719128801
ここんとこ炎上に次ぐ炎上だがなんだかんだ売れてんだな鰤…
46 20/08/17(月)23:16:13 No.719128812
年末商戦を見据えてるならそろそろPS5の発売日発表あってもいいと思うんだけどまだかな…
47 20/08/17(月)23:16:17 No.719128839
テンセントは子会社の積んでるのズルいな
48 20/08/17(月)23:16:36 No.719128950
ubisoft勝手に韓国かと思ってたけどフランスなんだ
49 20/08/17(月)23:16:50 No.719129027
日本てゲーム大国だよなあとなるランキングだ
50 20/08/17(月)23:17:10 No.719129138
THQって今なんだ?
51 20/08/17(月)23:17:24 No.719129218
プラットフォーム企業と社内に開発能力ある会社が混在してるように見える sonyはもう完全にプラットフォームだろうしやはり任天堂かとハゲを召喚する
52 20/08/17(月)23:17:24 No.719129222
>PSもスイッチも店頭に売ってないのは単にコロナで生産が遅れて需要に追いついてないだけ 上でも出てるがPS4は日本以外じゃ普通に売ってる Switchもコロナが騒動になる前の3月に毎週6万台売れてて7月に入ってから毎週10万台まで出荷増えてる
53 20/08/17(月)23:17:31 No.719129258
ゲーム関連以外の売り上げ含めちゃうと 単純に親会社規模だけでGoogleとかがトップになって意味のあるグラフにならんだろうしなぁ
54 20/08/17(月)23:17:35 No.719129280
>ubisoft勝手に韓国かと思ってたけどフランスなんだ 安心してくれそこもテンセントの手下みたいなもんだ
55 20/08/17(月)23:17:43 No.719129332
セガまだこういうので表記されるくらいには頑張ってたのか
56 20/08/17(月)23:17:52 No.719129385
元記事みたけどPlayStation segment earnings書いてあるね SMEは入ってないね Read more: https://www.tweaktown.com/news/72703/2019s-top-earning-video-game-companies-sony-conquers-the-charts/index.html https://www.tweaktown.com/news/72703/2019s-top-earning-video-game-companies-sony-conquers-the-charts/index.html
57 20/08/17(月)23:18:14 No.719129506
NetEaseとTakeTwoが分からない…
58 20/08/17(月)23:18:32 No.719129611
コンマイ以下なんかよ今のセガ…
59 20/08/17(月)23:18:33 No.719129619
>どんだけエグい課金なんだ 中国国内だけで富裕層3億人相手に商売してるわけだから儲けて当然というか…
60 20/08/17(月)23:18:47 No.719129689
>セガ思ったより健闘してるな 新ハード出せば更に伸びますよ!!!
61 20/08/17(月)23:18:51 No.719129715
neteaseはわかりやすくいうと荒野行動
62 20/08/17(月)23:18:54 No.719129744
鰤の保有株40%がテンセントで中国でのフランチャイズ及び運営がNetEase これ足せばトップになるな
63 20/08/17(月)23:19:08 No.719129822
>>FGO入ってるかなぁ >>確か会社構造の関係でゲームじゃなくて音楽分野の売上に入れられていた気がする >SMEは入らないかなコレ >表記がSIEじゃなくてSONYのゲームって表記だからわからん 金額見るにSIE単体の奴だと思うなこれ
64 20/08/17(月)23:19:09 No.719129835
日本てまだまだゲーム市場強いんだな
65 20/08/17(月)23:19:15 No.719129874
>コンマイ
66 20/08/17(月)23:19:25 No.719129941
>セガまだこういうので表記されるくらいには頑張ってたのか NINTENDOを除けばアメリカで一番有名な日本のゲームキャラは未だにソニックだからな…
67 20/08/17(月)23:19:45 No.719130040
日本のサドパで一番強いのバンナムなんだ…
68 20/08/17(月)23:19:49 No.719130069
epicもテンセントだしRiotもテンセント 資本力すごすぎて怖い
69 20/08/17(月)23:19:53 No.719130091
ubiが予想以上に小さい…
70 20/08/17(月)23:20:03 No.719130145
セガUSのPCゲーとかいいのあるよ
71 20/08/17(月)23:20:05 No.719130155
>コンマイ以下なんかよ今のセガ… コナミはスポーツ系のソシャゲがかなり強いよ
72 20/08/17(月)23:20:15 No.719130222
>THQって今なんだ? Dark SidersとかTitan Questとか出してるとこ
73 20/08/17(月)23:20:17 No.719130232
コナミはコナミアミューズメントだが弐寺とDDRで筐体モデルチェンジの冒険したから応援してるよ
74 20/08/17(月)23:20:17 No.719130237
XBOXや中国の2つが強いのは海外のメイン市場の規模がやっぱ段違いって事かな その辺踏まえるとソニーやニンテンドー頑張り過ぎだ
75 20/08/17(月)23:20:36 No.719130358
>日本のサドパで一番強いのバンナムなんだ… スパロボもなんだかんだでCSが海外だとアジアで受けてるみたいだしソシャゲ2つも好調なんじゃなかったっけ
76 20/08/17(月)23:20:36 No.719130359
>元記事みたけどPlayStation segment earnings書いてあるね >SMEは入ってないね なんだかんだ言われつつやっぱソニーグループは割とみんなつえーんだな…
77 20/08/17(月)23:20:37 No.719130365
Valveは集計の対象外?
78 20/08/17(月)23:20:55 No.719130452
他の業界では中華とアメリカが頂上戦争繰り広げてる中で日本がトップで稼いでるなんて凄いな まあ今のソニーはほぼ外資なんやけどなブヘヘ
79 20/08/17(月)23:21:00 No.719130482
>日本のサドパで一番強いのバンナムなんだ… キャラクター物が海外で強いからね
80 20/08/17(月)23:21:02 No.719130493
>NetEaseとTakeTwoが分からない… TakeTwoはGTAとか開発してるとこの親会社
81 20/08/17(月)23:21:17 No.719130573
(ソニーや任天堂も海外市場でも頑張った結果だと思う…)
82 20/08/17(月)23:21:23 No.719130621
ネクソンも最近全然名前聞かないな オンラインゲーム全盛期は凄かったけど
83 20/08/17(月)23:21:30 No.719130669
>まあ今のソニーはほぼ外資なんやけどなブヘヘ SIEが日本の会社って言うならサムスン電子も日本の会社とか言えるよな…
84 20/08/17(月)23:21:33 No.719130689
ゲイツさんちはそこまで儲かってないんだな
85 20/08/17(月)23:21:43 No.719130751
サイゲいないのか
86 20/08/17(月)23:21:44 No.719130758
ソニーの売上の1/4くらいはゲームなのか
87 20/08/17(月)23:21:45 No.719130763
荒野行動と第五人格は聞いた事あるな
88 20/08/17(月)23:21:59 No.719130848
>日本のサドパで一番強いのバンナムなんだ… セガもそうだけど関連含めたときにゲーム部門以外の足腰が強い企業はなんだかんだでゲーム部門も安定して資本注入できるからな… まあサミーは色々やばいから今後どうなるかわからんけど
89 20/08/17(月)23:22:03 No.719130874
>日本のサドパで一番強いのバンナムなんだ… 版権クソゲーの宝庫って印象しかねえのにな
90 20/08/17(月)23:22:19 No.719130961
>エピックもプラチナもマーベラスも既に資本的にはテンセントの配下 プラチナとマベまで含めるなら資本提携してる会社他にも任天堂、スクエニ、カプコン、セガと 枚挙にいとまがないんだが?
91 20/08/17(月)23:22:32 No.719131034
最近だと対馬がめちゃ売れたりしたし定期的にヒット作出してるのが好調の理由じゃないかなぁソニー…
92 20/08/17(月)23:22:35 No.719131051
ソシャゲか月額課金じゃないとまともに利益だせないなもう
93 20/08/17(月)23:22:48 No.719131128
ソニーとマイソフはハードの売り上げがメインなのこれ?
94 20/08/17(月)23:22:53 No.719131154
書き込みをした人によって削除されました
95 20/08/17(月)23:22:54 No.719131161
>日本のサドパで一番強いのバンナムなんだ… バンナムは世界中でパブリッシャーしてんねん いろんなメーカーのゲームの販路を担当してるからここが物凄くでかい ウィッチャー3も日本以外はバンナム
96 20/08/17(月)23:23:12 No.719131266
>プラチナとマベまで含めるなら資本提携してる会社他にも任天堂、スクエニ、カプコン、セガと >枚挙にいとまがないんだが? 全然違うだろ
97 20/08/17(月)23:23:19 No.719131323
マイソフて
98 20/08/17(月)23:23:21 No.719131330
>忘れられがちだがフロムは今バンナム傘下なんだ KADOKAWAでは…
99 20/08/17(月)23:23:26 No.719131362
>プラチナとマベまで含めるなら資本提携してる会社他にも任天堂、スクエニ、カプコン、セガと >枚挙にいとまがないんだが? 神谷も「ハイハイプラチナはテンセントの配下でございま~す(笑)」みたいな皮肉飛ばしてたしな…
100 20/08/17(月)23:23:31 No.719131398
>忘れられがちだがフロムは今バンナム傘下なんだ ???
101 20/08/17(月)23:23:41 No.719131452
バンナムが売ってるんじゃなくてバンナムが作ったもんはガチなもんばっかり出てくるなとスマブラやりながら思ってる
102 20/08/17(月)23:23:46 No.719131483
>(ソニーや任天堂も海外市場でも頑張った結果だと思う…) そうだよ ソニーや任天堂以外にも同じことが言える XBOXなんかは日本国内じゃ微妙だったけど結局海外市場がでかい
103 20/08/17(月)23:23:50 No.719131514
共同開発しただけのを資本提携呼ばわりされちゃ世話ねえな
104 20/08/17(月)23:23:56 No.719131553
>鰤の保有株40%がテンセントで中国でのフランチャイズ及び運営がNetEase >これ足せばトップになるな 40%はEpicで鰤は5%じゃねぇの…
105 20/08/17(月)23:23:57 No.719131557
>忘れられがちだがフロムは今バンナム傘下なんだ 角川結局売り払ったのかもったいない
106 20/08/17(月)23:24:00 No.719131575
ちょっと前まで赤字のゲーム部門売れ売れってネットのゴミどもに言われまくってたのになソニー
107 20/08/17(月)23:24:09 No.719131635
>KADOKAWAでは… ごめんめっちゃ間違えた
108 20/08/17(月)23:24:17 No.719131682
>ソニーとマイソフはハードの売り上げがメインなのこれ? DL版は小売りの売上分がハートメーカーにいくシステムなんでそれがでかい
109 20/08/17(月)23:24:20 No.719131701
>忘れられがちだがフロムは今バンナム傘下なんだ その手のでいうとアトラスがセガ参加なのですら個人的には未だにピンと来ないんだよなぁ…
110 20/08/17(月)23:24:27 No.719131745
ソニーはPSNだけで任天堂より稼いでる記事を見たな
111 20/08/17(月)23:24:30 No.719131764
ソニーグループ全体だとSMOSと金融が強すぎるんだ ゲーム事業も強いんだけど
112 20/08/17(月)23:24:33 No.719131778
ソニー任天堂とその他でこんな開きあるのか
113 20/08/17(月)23:24:50 No.719131867
ソニーはみアへの取り組みを長年やってるし 急にリージョンフリーに舵切ってかつ成功してる任天堂もどっちもよくやってるんじゃあねえかな…
114 20/08/17(月)23:24:51 No.719131874
ソフトとハード混ぜてるなら ゲーム機扱いでiPhone持つアップル入れられるんじゃない
115 20/08/17(月)23:24:54 No.719131887
テイクツーってほとんどグラセフでこれだよね?
116 20/08/17(月)23:25:06 No.719131945
世界的な流通担当だと殆どがバンナムかスクエニが担当してる あとセガ
117 20/08/17(月)23:25:09 No.719131962
>神谷も「ハイハイプラチナはテンセントの配下でございま~す(笑)」みたいな皮肉飛ばしてたしな… まぁ多分元のレスした奴は資本提携でも株式配分の比率までは理解してなかったんだろう あんまり攻めてやったらかわいそうやー
118 20/08/17(月)23:25:15 No.719131996
>バンナムが売ってるんじゃなくてバンナムが作ったもんはガチなもんばっかり出てくるなとスマブラやりながら思ってる バンナム直々のはそれなりに良い出来だけど適当なキャラゲーは下請けに垂れ流すからな
119 20/08/17(月)23:25:16 No.719132009
>ソニーはPSNだけで任天堂より稼いでる記事を見たな まあそこら辺のオンラインの整備に関しては確実にソニーに一日の長があるしな…
120 20/08/17(月)23:25:18 No.719132028
サードパーティのなかじゃ一番真面目にゲーム出してる印象あったんだがカプコンこの程度なんだな
121 20/08/17(月)23:25:45 No.719132186
>ゲーム機扱いでiPhone持つアップル入れられるんじゃない スレ画全部足しても勝負にすらならねぇ…
122 20/08/17(月)23:25:46 No.719132195
Epicも50%は創業者がまだ持ってる
123 20/08/17(月)23:25:54 No.719132237
アップル入れたら勝てるわけないだろ あらゆるソシャゲの売り上げを3割吸い取るラスボス的存在だぞ
124 20/08/17(月)23:26:04 No.719132304
これでPS5が控えてるんでしょ もう無敵じゃん
125 20/08/17(月)23:26:09 No.719132333
>サードパーティのなかじゃ一番真面目にゲーム出してる印象あったんだがカプコンこの程度なんだな 当たったシリーズ食いつぶしては死ぬ前に新しい奴が運良く当たるを繰り返してるイメージが強い…
126 20/08/17(月)23:26:10 No.719132337
>ソニーグループ全体だとSMOSと金融が強すぎるんだ >ゲーム事業も強いんだけど セガサミーもサミー部分の事業が圧倒的にデカいしな
127 20/08/17(月)23:26:14 No.719132361
>ソニーはPSNだけで任天堂より稼いでる記事を見たな まだSwitch発売する前のデータであったなそういうの
128 20/08/17(月)23:26:16 No.719132381
場所代とってるだけのアップルなんか入れる意味ないわ
129 20/08/17(月)23:26:29 No.719132447
まぁニンテンドーはオンライン関係正直微妙だしな…セーブ周りとか特に不自由
130 20/08/17(月)23:26:40 No.719132504
>サードパーティのなかじゃ一番真面目にゲーム出してる印象あったんだがカプコンこの程度なんだな アプリゲーが弱すぎる
131 20/08/17(月)23:26:44 No.719132528
ゲームを作るよりプラットフォームの運営の方が儲かるようだな それにしてもubiの売り上げが想像以上に小さい
132 20/08/17(月)23:27:10 No.719132682
>>ソニーはPSNだけで任天堂より稼いでる記事を見たな >まだSwitch発売する前のデータであったなそういうの 去年の決算で見た記憶があるから2018年の話だと思う
133 20/08/17(月)23:27:55 No.719132942
>ゲームを作るよりプラットフォームの運営の方が儲かるようだな >それにしてもubiの売り上げが想像以上に小さい だってたまにしかソフトださない(ただし毎回大作)状態だったからここ数年 毎年何本も出してるとこよりは負ける
134 20/08/17(月)23:27:57 No.719132955
>まぁニンテンドーはオンライン関係正直微妙だしな…セーブ周りとか特に不自由 ポケモンとあつ森は悪いことさせたくないから仕方ないだろ! 引っ越しはまだだがバックアップは始まった
135 20/08/17(月)23:27:58 No.719132963
>ゲームを作るよりプラットフォームの運営の方が儲かるようだな steamやってるvalveってどんなもんなんだろ
136 20/08/17(月)23:28:04 No.719132997
買収した会社がゲーム作ってるのはソニーもテンセントも一緒なのにソニーはソニーのゲームっていう一体感あるように感じるのってなんでだろう やっぱりプラットフォームがあるからかな
137 20/08/17(月)23:28:16 No.719133056
>去年の決算で見た記憶があるから2018年の話だと思う そこから2020年3月期決算でSIE赤字転落はなんかすごいな
138 20/08/17(月)23:28:20 No.719133078
DL販売ロイヤリティ ディスク販売ロイヤリティ ハード販売 ソフト販売 この4つが売上の柱で利益でいえばハード販売意外の3つが数字大きい 任天堂はソフト販売が圧倒的でソニーはロイヤリティがでかい MSも大体ロイヤリティ
139 20/08/17(月)23:28:21 No.719133081
林檎やgoogleはゲーム部門としての数字は出してないんじゃないか
140 20/08/17(月)23:28:37 No.719133173
今のCAPCOMは海外のデベロッパーランキングでも1位常連のトップメーカーだぞ
141 20/08/17(月)23:28:43 No.719133215
>steamやってるvalveってどんなもんなんだろ Valveは色々非公開ずっーとやってる それはそれとしてゲイブ個人は確かアメリカの長者番付に一応入れてた
142 20/08/17(月)23:28:44 No.719133218
>まぁニンテンドーはオンライン関係正直微妙だしな…セーブ周りとか特に不自由 ハードもだけどソフトも大概酷い 剣盾とかなんなのあれ
143 20/08/17(月)23:28:47 No.719133233
スクエニも決算資料みてるとネトゲの売上でHDゲーム作ってる感じだし それでこれなら結構がんばってるな
144 20/08/17(月)23:28:53 No.719133274
ふと見に行ったら神谷がいまだにプラチナゲームズですね…やってて笑った
145 20/08/17(月)23:29:01 No.719133317
>サードパーティのなかじゃ一番真面目にゲーム出してる印象あったんだがカプコンこの程度なんだな 月額課金とソシャゲで大きいのがないのが利益の面ではダメ
146 20/08/17(月)23:29:01 No.719133319
テンセントはゲーム会社を買う会社
147 20/08/17(月)23:29:13 No.719133382
>そこから2020年3月期決算でSIE赤字転落はなんかすごいな バーカ
148 20/08/17(月)23:29:34 No.719133498
>やっぱりプラットフォームがあるからかな ハード作ってるから
149 20/08/17(月)23:29:38 No.719133519
>あらゆるソシャゲの売り上げを3割吸い取るラスボス的存在だぞ これ嫌がってゲームから課金出来なくすると逆に売上減って死ぬんだよな…
150 20/08/17(月)23:29:47 No.719133569
>バーカ それは >>まぁニンテンドーはオンライン関係正直微妙だしな…セーブ周りとか特に不自由 >ハードもだけどソフトも大概酷い >剣盾とかなんなのあれ こいつにも言ってやれ
151 20/08/17(月)23:29:51 No.719133603
> Valveは色々非公開ずっーとやってる >それはそれとしてゲイブ個人は確かアメリカの長者番付に一応入れてた あー非公開だから表に載ってないだけか
152 20/08/17(月)23:30:15 No.719133761
セガ凄いな セガなのに
153 20/08/17(月)23:30:39 No.719133900
>アップル入れたら勝てるわけないだろ >あらゆるソシャゲの売り上げを3割吸い取るラスボス的存在だぞ グーグルで対抗だな
154 20/08/17(月)23:30:40 No.719133903
>そうだよ >ソニーや任天堂以外にも同じことが言える ただソニーは国内の割合10%切ったのに対して任天堂は未だに25%以上ある スタンスは結構...いや真逆くらい違う
155 20/08/17(月)23:30:49 No.719133965
>>あらゆるソシャゲの売り上げを3割吸い取るラスボス的存在だぞ >これ嫌がってゲームから課金出来なくすると逆に売上減って死ぬんだよな… kindleアプリから直接本が買えない理由きたな...
156 20/08/17(月)23:30:53 No.719133995
>アップル入れたら勝てるわけないだろ >あらゆるソシャゲの売り上げを3割吸い取るラスボス的存在だぞ グーグルプレイもそうなんじゃ
157 20/08/17(月)23:31:09 No.719134079
おっぱいで会社傾いたマーベラスに手を差しのべてくれたのがテンセントだぞ
158 20/08/17(月)23:31:24 No.719134179
>>バーカ >それは >>>まぁニンテンドーはオンライン関係正直微妙だしな…セーブ周りとか特に不自由 >>ハードもだけどソフトも大概酷い >>剣盾とかなんなのあれ >こいつにも言ってやれ 自分で言えば?
159 20/08/17(月)23:31:55 No.719134346
俺もゲームするためにアイフォン買ってるから ゲーム機として換算してくれていいぞ
160 20/08/17(月)23:32:09 No.719134432
まぁxboxがアメリカならトップ取ってると言うと別にそうではないしなぁ
161 20/08/17(月)23:32:25 No.719134521
GoogleもAppleも集金部分に関してはi-mode目指してるのが面白い
162 20/08/17(月)23:32:27 No.719134530
ubiは良いゲーム多いんだけど大作での失敗も多い印象があるななんか
163 20/08/17(月)23:32:47 No.719134629
世界シェアじゃiOSって30%も無いからなぁ まぁメーカーAppleだけでそんだけ持ってりゃ十分ではあるけど
164 20/08/17(月)23:33:01 No.719134712
テイクツーもGTA自体は安売りしてオンラインの課金でがっぽりのシステムだからな
165 20/08/17(月)23:33:05 No.719134737
>まぁxboxがアメリカならトップ取ってると言うと別にそうではないしなぁ 360の頃は箱買わない奴は非国民みたいなノリだったと聞くけど結局利便性には勝てないんだな
166 20/08/17(月)23:33:11 No.719134763
スマホとかいうクソハードのせいでつまらないしょぼいゲームで金稼ぐ企業が増えるなら スマホにはさっさと滅んでほしいと思ってる部分はあります
167 20/08/17(月)23:33:15 No.719134777
>スタンスは結構...いや真逆くらい違う まぁPS3の頃にファミリー向けというか全世代向けのゲームの開発を自分で放棄してるからな旧SCE PS1の頃に色々全世代向けゲーム出してたのがSMEの人だったから意図して続編出さなかったなんて話もあるし
168 20/08/17(月)23:33:21 No.719134817
>グーグルプレイもそうなんじゃ GoogleはApple税の半分くらいだったような あと野良アプリも許してるから
169 20/08/17(月)23:33:23 No.719134828
>まぁxboxがアメリカならトップ取ってると言うと別にそうではないしなぁ ペースとしてはPS4やSwitchの半分だしね
170 20/08/17(月)23:33:48 No.719134967
>GoogleはApple税の半分くらいだったような >あと野良アプリも許してるから いや全く同じ30%だけど?
171 20/08/17(月)23:33:53 No.719134993
>世界シェアじゃiOSって30%も無いからなぁ その手の調査の泥ってAOSPも含んでない?
172 20/08/17(月)23:33:56 No.719135010
>ただソニーは国内の割合10%切ったのに対して任天堂は未だに25%以上ある >スタンスは結構...いや真逆くらい違う 販路が広がればそりゃ一国の割合は少なくなるとかそういう話では?
173 20/08/17(月)23:34:18 No.719135141
ネクソンはほぼ中国版アラド戦記だけでここに載ってるのがすごい
174 20/08/17(月)23:34:21 No.719135159
>まぁxboxがアメリカならトップ取ってると言うと別にそうではないしなぁ 360の頃は勝ってたけどOneの初動でミスって完敗したからね あと360とPS3二台持ち多かったからPSNへの移住への負担があんまなかったのも大きいかも
175 20/08/17(月)23:34:39 No.719135269
>>スタンスは結構...いや真逆くらい違う >まぁPS3の頃にファミリー向けというか全世代向けのゲームの開発を自分で放棄してるからな旧SCE >PS1の頃に色々全世代向けゲーム出してたのがSMEの人だったから意図して続編出さなかったなんて話もあるし PS3の頃からファーストソフトも買うようになったけどSONYのファーストソフトは大体どれも尖ったゲームって印象だ
176 20/08/17(月)23:34:49 No.719135336
>>世界シェアじゃiOSって30%も無いからなぁ 日本じゃ当たり前のようにもってるiphoneも世界的に見れば金持ちのスマホ…
177 20/08/17(月)23:34:52 No.719135353
>ネクソンはほぼ中国版アラド戦記だけでここに載ってるのがすごい あれフォートナイトに次いで世界で二番目に稼いでるゲームらしいな
178 20/08/17(月)23:35:01 No.719135408
任天堂はプラットフォーマーであると同時に巨大なソフトメーカーでもあるからなあ
179 20/08/17(月)23:35:14 No.719135463
次のハード戦争はどちらに軍配上がるのかねぇ
180 20/08/17(月)23:35:24 No.719135520
>まぁPS3の頃にファミリー向けというか全世代向けのゲームの開発を自分で放棄してるからな旧SCE >PS1の頃に色々全世代向けゲーム出してたのがSMEの人だったから意図して続編出さなかったなんて話もあるし それでいて今更ファミリー層めっちゃ欲しいのはなんとも言えん コロコロでラスアス2の特集組んだりとかちょっと無茶だろみたいな
181 20/08/17(月)23:35:28 No.719135545
>あれフォートナイトに次いで世界で二番目に稼いでるゲームらしいな1位に居た印象が強かったけどついに蹴落とされたか
182 20/08/17(月)23:35:40 No.719135598
セガはアケゲーのシノギ持ってるのが強いんじゃないの ネットじゃ未だに90年代の認識で元ハード屋でPS任天堂の競合みたいに言われるけど 昔からあそこの一番の敵はコナミだ
183 20/08/17(月)23:35:41 No.719135606
アラドは今となってはオンリーワンのゲームだしな ネトゲって人がいるってのがでかいからジャンル毎で一作集中って状況になったらもう勝ちだ
184 20/08/17(月)23:36:05 No.719135743
>コロコロでラスアス2の特集組んだりとかちょっと無茶だろみたいな それ子供にさせるゲームじゃねーだろ!
185 20/08/17(月)23:36:06 No.719135746
>次のハード戦争はどちらに軍配上がるのかねぇ 任天堂とSONYはもう方向性違いすぎてハード戦争って時代でもないと思う
186 20/08/17(月)23:36:16 No.719135799
androidは条件満たすとショバ代が15%になる
187 20/08/17(月)23:36:24 No.719135858
>PS3の頃からファーストソフトも買うようになったけどSONYのファーストソフトは大体どれも尖ったゲームって印象だ PS1の時はむしろ今の任天堂みたいなソフト結構あったんだよね
188 20/08/17(月)23:36:24 No.719135859
海外のインフルエンサーに金握らせてPS5ネガキャンさせてほっとけば あとは勝手にそれソースにした翻訳サゲ記事が量産されるの感心する
189 20/08/17(月)23:36:25 No.719135864
>コロコロでラスアス2の特集組んだりとかちょっと無茶だろみたいな いやあれコロコロはコロコロでもアニキだろ
190 20/08/17(月)23:36:29 No.719135883
コロコロで連載してたラチェクラ新作出るだろ!
191 20/08/17(月)23:36:35 No.719135918
PS4が日本に供給されなくなったのは日本市場が重視されなくなったってことなのかな
192 20/08/17(月)23:36:42 No.719135959
SONYとMSだと性能似たようなもんになっても勝負にはならんだろうしな…
193 20/08/17(月)23:36:47 No.719135997
>スマホとかいうクソハードのせいでつまらないしょぼいゲームで金稼ぐ企業が増えるなら >スマホにはさっさと滅んでほしいと思ってる部分はあります スマホはすでにインフラだろう あの装置をある程度ゲームで占有できてる現状がむしろ凄い
194 20/08/17(月)23:36:48 No.719135998
>>次のハード戦争はどちらに軍配上がるのかねぇ >任天堂とSONYはもう方向性違いすぎてハード戦争って時代でもないと思う いや箱とプレステよ
195 20/08/17(月)23:36:54 No.719136035
>次のハード戦争はどちらに軍配上がるのかねぇ もうハード自体が微妙だからなあ…
196 20/08/17(月)23:37:43 No.719136285
>PS4が日本に供給されなくなったのは日本市場が重視されなくなったってことなのかな うにといいことしたい
197 20/08/17(月)23:37:56 No.719136346
アケ持ってると強いな
198 20/08/17(月)23:38:00 No.719136370
>PS4が日本に供給されなくなったのは日本市場が重視されなくなったってことなのかな PS5発売前で生産ライン確保のためにって感じでしょう
199 20/08/17(月)23:38:01 No.719136373
>PS4が日本に供給されなくなったのは日本市場が重視されなくなったってことなのかな 単純にライフサイクル末期だからでは今はPS5の生産をしなきゃいけないしコロナで動かせる工場も減ってるだろうし
200 20/08/17(月)23:38:07 No.719136400
>次のハード戦争はどちらに軍配上がるのかねぇ PSとXBOXが7年周期でハード出すようになってから 任天堂と世代が完全にズレたからもうそういう括りにするのやめなよ Switchは第9世代ゲーム機でPS5とXBOXSXより先に出た次世代機だし
201 20/08/17(月)23:38:21 No.719136463
最近も揉めてるらしいけどAppleのショバ代3割って取りすぎでは
202 20/08/17(月)23:38:21 No.719136464
>SONYとMSだと性能似たようなもんになっても勝負にはならんだろうしな… そこは勝負になるでしょ 主にソフトの
203 20/08/17(月)23:38:24 No.719136480
Take2は傘下に2KとRockstar抱えててもこんなもんなのか 意外
204 20/08/17(月)23:38:38 No.719136542
>最近も揉めてるらしいけどAppleのショバ代3割って取りすぎでは Epic来たな…
205 20/08/17(月)23:38:44 No.719136582
スマホをゲーム機として扱ってた時期あったけども 長時間縛られるゲームが増えて来たんでダウンロードしなくなったわ
206 20/08/17(月)23:38:52 No.719136623
PS4日本発売は遅れたがまあ普通自国供給を先にして遠くの島国なんて後回しだよな
207 20/08/17(月)23:38:56 No.719136641
>いやあれコロコロはコロコロでもアニキだろ アニキじゃないよ コロコロでマジで特集組んでる 日本に関してはなんかわかってない感凄いSIE 一方でSMEは即鬼滅の権利ゲットしたりしててよく見てる
208 20/08/17(月)23:39:10 No.719136717
>いや箱とプレステよ 箱が迷走しすぎてて今世代より差が付きそう
209 20/08/17(月)23:39:33 No.719136815
>一方でSMEは即鬼滅の権利ゲットしたりしててよく見てる アニプレ君は商売上手だよなホント
210 20/08/17(月)23:39:38 No.719136838
GAIJINは大体PCでゲームやってるよね 流行りゲーがそこにあるってのが大きいのだろうけど
211 20/08/17(月)23:39:44 No.719136873
箱はほらHELOとか出るし…
212 20/08/17(月)23:40:10 No.719137044
コンテンツ制作者がプラットフォームにもってかれる場所代はだいたいどこいっても3割っていうのはある
213 20/08/17(月)23:40:19 No.719137096
任天堂とソニーに戦争があるとすればスマホを主戦場にすべきだと思う あいつはゲームハードとかそういう次元にいない
214 20/08/17(月)23:40:33 No.719137175
>PS5発売前で生産ライン確保のためにって感じでしょう PS4は日本以外の市場じゃ普通に売ってるんですよ MPDのデータ見れば分かるけどまだ毎月2~30万台のペースで売れてる
215 20/08/17(月)23:40:43 No.719137237
やりたいソフトの為に仕方なくハードを買うものだから…
216 20/08/17(月)23:40:52 No.719137294
据え置きPCも衰退してるからハイエンドゲーム機はまだ需要ある 携帯はもう無理だろうね
217 20/08/17(月)23:41:02 No.719137342
ソニーすらPCにちょくちょくソフト出すようになってきたからな...
218 20/08/17(月)23:41:02 No.719137343
>任天堂とソニーに戦争があるとすればスマホを主戦場にすべきだと思う >あいつはゲームハードとかそういう次元にいない ソニーの一人負けじゃん あとMSも負けてる
219 20/08/17(月)23:41:07 No.719137370
>PS4日本発売は遅れたがまあ普通自国供給を先にして遠くの島国なんて後回しだよな 当時日本は世代交代が緩やかになるだろうって見られてたからだね 今はもうそう思われてないけども
220 20/08/17(月)23:41:09 No.719137384
スマホで認知してもらってゲーム機で儲けるのができてるの結局任天堂だけかなという気はする
221 20/08/17(月)23:41:10 No.719137389
鬼滅はufoが作る事になったからアニプレに権利が転がって来ただけなのでは?
222 20/08/17(月)23:41:15 No.719137424
Google Chromeすげえシェアだなと思ったら違った 通信エラーの恐竜くらいしかあれのゲームないもんな
223 20/08/17(月)23:41:22 No.719137464
アニプレ君はFGOでオタクをリボ地獄に叩き落としてから オタで儲ける事に覚醒した感がある
224 20/08/17(月)23:41:24 No.719137472
>据え置きPCも衰退してる マジ?????
225 20/08/17(月)23:41:26 No.719137491
カプコンなんかぱっとしない印象だけど意外と頑張ってんな
226 20/08/17(月)23:41:56 No.719137637
UBIってフランスだったのか…
227 20/08/17(月)23:42:28 No.719137801
>PSとXBOXが7年周期でハード出すようになってから >任天堂と世代が完全にズレたからもうそういう括りにするのやめなよ >Switchは第9世代ゲーム機でPS5とXBOXSXより先に出た次世代機だし 任天堂は世代が進んでるのかどうかって気はする
228 20/08/17(月)23:42:28 No.719137806
ゲームに限らずSONYは金の稼ぎ方を知ってる感じする
229 20/08/17(月)23:42:30 No.719137812
ソニーもう携帯機作らないっぽいし割とSwitchがそこら辺の受け皿になっててありがたい
230 20/08/17(月)23:42:33 No.719137830
任天堂はさっさとPCスマホに本気だしたほうがいい
231 20/08/17(月)23:42:36 No.719137847
>日本に関してはなんかわかってない感凄いSIE 初代PSからのシリーズ殆ど死んでるな…
232 20/08/17(月)23:42:36 No.719137851
>任天堂とソニーに戦争があるとすればスマホを主戦場にすべきだと思う >あいつはゲームハードとかそういう次元にいない FGOだけで任天堂のゲームトータル以上に稼いでるのに無理ゲー過ぎる
233 20/08/17(月)23:42:42 No.719137884
中国の網易ってゲーム会社だったんだ… AmazonとかアリババみたいなECじゃないのか
234 20/08/17(月)23:42:45 No.719137898
>>任天堂とソニーに戦争があるとすればスマホを主戦場にすべきだと思う >>あいつはゲームハードとかそういう次元にいない >ソニーの一人負けじゃん >あとMSも負けてる 任天堂も負けてるじゃん
235 20/08/17(月)23:42:57 No.719137952
>スマホで認知してもらってゲーム機で儲けるのができてるの結局任天堂だけかなという気はする あつ森が6月末時点で715万本以上売れてるのはポケットキャンプのお陰もあるのかな
236 20/08/17(月)23:42:59 No.719137968
マリオラン久々起動するか
237 20/08/17(月)23:43:01 No.719137977
>スマホで認知してもらってゲーム機で儲けるのができてるの結局任天堂だけかなという気はする スクエニはスマホとコンシューマーで別物しか作らない感じなのがねえ だからこそ一時代ほどの影響力なくなってるというか インフレにイマイチついて行ってない
238 20/08/17(月)23:43:03 No.719137990
>任天堂はさっさとPCスマホに本気だしたほうがいい Switchで独自路線進んでるんで
239 20/08/17(月)23:43:08 No.719138019
Appleについては野良アプリの排除が独占禁止法に引っ掛かるんじゃないかみたいな話もあったと思う
240 20/08/17(月)23:43:16 No.719138067
>あつ森が6月末時点で715万本以上売れてるのはポケットキャンプのお陰もあるのかな コロナでしょ
241 20/08/17(月)23:43:32 No.719138156
数年後に同じグラフ作ったら何個かがテンセント傘下になっているんだろうな…
242 20/08/17(月)23:43:34 No.719138169
>Switchで独自路線進んでるんで マルチにするんだ
243 20/08/17(月)23:43:47 No.719138252
バンナムはなんだアイドルソシャゲか
244 20/08/17(月)23:43:48 No.719138257
>>据え置きPCも衰退してる >マジ????? 国内はじわ減り、全体だとじわ増え ゲーム業界はモバイルの売り上げが爆発的に伸びすぎてて PCもゲーム機もあんま重要じゃない市場と化してると言えるけども
245 20/08/17(月)23:43:49 No.719138262
>任天堂はさっさとPCスマホに本気だしたほうがいい 今更PCでもないと思うが スマホはマジでなんかやってほしいな サイゲに作らせるとかDeNAに作らせるとかしょっぱい仕事ではなく任天堂がガチでなんかやってほしい
246 20/08/17(月)23:43:50 No.719138265
>UBIってフランスだったのか… マスコットがあのレイマンだよ
247 20/08/17(月)23:44:15 No.719138388
>FGOだけで任天堂のゲームトータル以上に稼いでるのに無理ゲー過ぎる 菌糸類は任天堂の倒し方知ってたのか…
248 20/08/17(月)23:44:19 No.719138415
>中国の網易ってゲーム会社だったんだ… >AmazonとかアリババみたいなECじゃないのか そんなこと言ったらソニーとマイクロソフトだって違うだろ!?
249 20/08/17(月)23:44:20 No.719138425
>マルチにするんだ ショバ代山のように持っていかれるのにその必要ないだろ
250 20/08/17(月)23:44:32 No.719138492
林檎30%はまあ好きにすりゃいいとおもうが課金からまない野良アプリ排除はやめろぉ エミュ機にしたい
251 20/08/17(月)23:44:36 No.719138526
>任天堂はさっさとPCスマホに本気だしたほうがいい スイッチ事業で6000億出てるんだし注力しないでいいよ
252 20/08/17(月)23:45:05 No.719138669
>スマホで認知してもらってゲーム機で儲けるのができてるの結局任天堂だけかなという気はする ポケGOぐらいで他は全然じゃん 一緒にマリオやポケモンのソシャゲ作ったDeNA君は赤字垂れ流して泣いてるよ
253 20/08/17(月)23:45:05 No.719138672
同じ路線で進んでも面白くないからそれぞれ独自の道を歩んでほしいが難しいだろうな
254 20/08/17(月)23:45:11 No.719138712
20年前はいつかパソコンがオタクの玩具から一人一台持つものになると思ってたけどまさかオタクの玩具に逆戻りするとはなぁ…
255 20/08/17(月)23:45:12 No.719138716
>菌糸類は任天堂の倒し方知ってたのか… きのこだけで6000億も!?
256 20/08/17(月)23:45:15 No.719138735
>数年後に同じグラフ作ったら何個かがテンセント傘下になっているんだろうな… これから西側諸国による中国企業の排除が始まるから逆に今傘下に置いてるメーカーが メリケン政府の一存で引っ剥がされて資本関係断絶させられそう
257 20/08/17(月)23:45:16 No.719138743
サブスクは儲かるのう
258 20/08/17(月)23:45:37 No.719138850
>FGOだけで任天堂のゲームトータル以上に稼いでるのに無理ゲー過ぎる いつの話だ過ぎる…
259 20/08/17(月)23:45:49 No.719138916
>>任天堂はさっさとPCスマホに本気だしたほうがいい >スイッチ事業で6000億出てるんだし注力しないでいいよ 任天堂がマルチ路線で本気だせばその3倍は稼げるから
260 20/08/17(月)23:45:53 No.719138936
UEはepicだしテンセントだけどUnityってなんかに入ってる?
261 20/08/17(月)23:45:57 No.719138958
>任天堂はさっさとPCスマホに本気だしたほうがいい 任天堂はハードもソフトも自前でどっちもいけるのが強みだし 他と路線被らない形で今の立ち位置確保してる面もあるからな
262 20/08/17(月)23:46:07 No.719139015
>きのこだけで6000億も!? やっぱり強いな なめこ栽培キット...
263 20/08/17(月)23:46:12 No.719139040
>ポケGOぐらいで他は全然じゃん >一緒にマリオやポケモンのソシャゲ作ったDeNA君は赤字垂れ流して泣いてるよ 儲けはそこそこでも全部Switchへの誘導になってると思うよ
264 20/08/17(月)23:46:13 No.719139050
microsoftで一番遊んだゲーム多分ソリティアになるな…
265 20/08/17(月)23:46:18 No.719139078
FGO!FGO!
266 20/08/17(月)23:46:19 No.719139083
ネクソンなんか間違って潰れねえかな
267 20/08/17(月)23:46:27 No.719139124
テンセントは名だたるブランドを買いあさっておいてそこに何故マーベラスなんだ…
268 20/08/17(月)23:46:27 No.719139125
セガって優良だったのか…
269 20/08/17(月)23:46:30 No.719139146
十セントそんなChromeみたいなロゴだったんだ…
270 20/08/17(月)23:46:43 No.719139205
え サイゲ入ってないの マジか
271 20/08/17(月)23:46:47 No.719139229
>UEはepicだしテンセントだけどUnityってなんかに入ってる? UnityはUnityが作って販売なりしてる
272 20/08/17(月)23:46:58 No.719139289
>>ポケGOぐらいで他は全然じゃん >>一緒にマリオやポケモンのソシャゲ作ったDeNA君は赤字垂れ流して泣いてるよ >儲けはそこそこでも全部Switchへの誘導になってると思うよ そもそも他所のブランド借りてあんなクソみたいなソシャゲ作ってるDeNAに同情の余地なんて無くねえ!?
273 20/08/17(月)23:47:02 No.719139305
データイーストがしいたけ栽培で6000憶!?
274 20/08/17(月)23:47:06 No.719139324
>ネクソンなんか間違って潰れねえかな なんでそんなに憎んでるの…
275 20/08/17(月)23:47:08 No.719139334
>FGOだけで任天堂のゲームトータル以上に稼いでるのに無理ゲー過ぎる FGOの2019年の売上711億円 任天堂の2019年の売上1兆2006億円
276 20/08/17(月)23:47:13 No.719139366
>>数年後に同じグラフ作ったら何個かがテンセント傘下になっているんだろうな… >これから西側諸国による中国企業の排除が始まるから逆に今傘下に置いてるメーカーが >メリケン政府の一存で引っ剥がされて資本関係断絶させられそう 最終的に米中企業の資本関係軒並み断絶したらテンセントが国内向けハード作り出したりしそう
277 20/08/17(月)23:47:15 No.719139374
任天堂はむしろモバイルはこれ以上はいいやって感じやね
278 20/08/17(月)23:47:17 No.719139391
>テンセントは名だたるブランドを買いあさっておいてそこに何故マーベラスなんだ… そりゃお前銀髪巨乳がウリの企業だし
279 20/08/17(月)23:47:17 No.719139394
まーたウドンテンニよいしょか
280 20/08/17(月)23:47:20 No.719139412
独自路線だったからこそリングフィットみたいな物は産まれたんだろうな
281 20/08/17(月)23:47:26 No.719139451
>テンセントは名だたるブランドを買いあさっておいてそこに何故マーベラスなんだ… カグラが好きだったんじゃない?
282 20/08/17(月)23:47:36 No.719139526
携帯機ソフトが遊べるアダプタやテレビ占有しない据置機や大きな携帯機を経てのスタイル自在なSwitchは現状ベストの答えだと思う
283 20/08/17(月)23:47:39 No.719139543
>テンセントは名だたるブランドを買いあさっておいてそこに何故マーベラスなんだ… ルンファ狙いでしょうね
284 20/08/17(月)23:47:39 No.719139546
take-twoが毎回何作ってたのか調べて忘れる
285 20/08/17(月)23:47:45 No.719139580
>データイーストがしいたけ栽培で6000憶!? 借金が?
286 20/08/17(月)23:47:49 No.719139596
FGOときのこの神格化はそういう宗教だから置いとくとして スマホという新たなインフラにゲームへの導線がめっちゃ濃く存在してるこの意義を ソニーにも任天堂にも追究しつくしてほしい
287 20/08/17(月)23:47:59 No.719139655
>え >サイゲ入ってないの >マジか 日本ローカルだよ 最近中国版プリコネで大儲けしたって決算で言ってたけど逆を言うとそれ以外外国展開は奮っていない
288 20/08/17(月)23:48:02 No.719139666
>携帯機ソフトが遊べるアダプタやテレビ占有しない据置機や大きな携帯機を経てのスタイル自在なSwitchは現状ベストの答えだと思う なんのベスト?
289 20/08/17(月)23:48:12 No.719139714
FGOハンマー使ってるバカにマジレスしてる奴面白過ぎる
290 20/08/17(月)23:48:13 No.719139727
まぁUE5で中国検閲入るようになったら本当に任天堂とソニーしか生き残れないかもね それくらい今の日本はUEに依存してる
291 20/08/17(月)23:48:15 No.719139732
ソニーって分かれ過ぎじゃない?
292 20/08/17(月)23:48:24 No.719139765
PSと箱が次世代になるとますます性能的にスイッチのマルチは減るだろうな まあ元々ほぼ任天堂の定番ソフトしか売れない市場だから影響は少ないだろうけど その定番ソフトも弾が尽きてきた感はある
293 20/08/17(月)23:48:35 No.719139834
>>データイーストがしいたけ栽培で6000憶!? >借金が? データイーストにそんなに貸すやつがいてたまるか
294 20/08/17(月)23:48:36 No.719139842
>FGOの2019年の売上711億ドル >任天堂の2019年の売上1兆2006億円
295 20/08/17(月)23:48:41 No.719139867
これだけ日本メーカー入ってるのに主戦場はもしもしゲームって勿体ないな
296 20/08/17(月)23:48:50 No.719139925
>まぁUE5で中国検閲入るようになったら本当に任天堂とソニーしか生き残れないかもね >それくらい今の日本はUEに依存してる サイゲの新エンジン君遅いな…
297 20/08/17(月)23:49:00 No.719139985
セガ凄いじゃん… 新ハード作れるよ
298 20/08/17(月)23:49:01 No.719139994
え!?マーベラス買われたの!?
299 20/08/17(月)23:49:08 No.719140038
>ソニーって分かれ過ぎじゃない? SIEだけで見てるんじゃない?sony全部で見てるんだろうか?
300 20/08/17(月)23:49:09 No.719140039
>ネクソンはほぼ中国版アラド戦記だけでここに載ってるのがすごい アラドの中国売上は円換算1100億ちょい超えくらい(中国以外が600くらい)だからそれ以外もかなり売れてるというか メイポでもスクエニのネトゲ部門全部くらいには売れてるぞ
301 20/08/17(月)23:49:09 No.719140043
スマホゲーって永遠開発するから人員取られて他のIP動かしにくくなるんだろうなって…
302 20/08/17(月)23:49:14 No.719140080
> そりゃお前銀髪巨乳がウリの企業だし 中国人の銀髪狐娘好きと韓国人の赤毛ツインテ好きはなんでそんな…?ってレベルの熱の入り方でビビる
303 20/08/17(月)23:49:35 No.719140184
>>FGOの2019年の売上711億ドル 7兆円!?
304 20/08/17(月)23:49:40 No.719140215
>え!?マーベラス買われたの!? カグラに金かけすぎた
305 20/08/17(月)23:49:42 No.719140228
>セガ凄いじゃん… >新ハード作れるよ その順位で…?
306 20/08/17(月)23:49:51 No.719140276
こうしてみるとスクエニもセガもバンナムも傘下に別のブランド抱えてる複合企業だな …任天堂はなんなの…
307 20/08/17(月)23:49:52 No.719140280
>アラドの中国売上は円換算1100億ちょい超えくらい(中国以外が600くらい)だからそれ以外もかなり売れてるというか アラドそんな人気あんの!?
308 20/08/17(月)23:50:02 No.719140335
>>FGOだけで任天堂のゲームトータル以上に稼いでるのに無理ゲー過ぎる >FGOの2019年の売上711億円 >任天堂の2019年の売上1兆2006億円 CSゲーの利益の話だよ
309 20/08/17(月)23:50:11 No.719140378
>え!?マーベラス買われたの!? 日本のアニメ版権欲しいから買ったってテンセントが発表してた
310 20/08/17(月)23:50:12 No.719140389
>FGOハンマー使ってるバカにマジレスしてる奴面白過ぎる こうやって煽るあたりFGO持ち上げてる奴ってゲハ脳なんだなぁ…
311 20/08/17(月)23:50:23 No.719140439
>こうしてみるとスクエニもセガもバンナムも傘下に別のブランド抱えてる複合企業だな >…任天堂はなんなの… トランプとか花札も作ってるし…めっちゃ売れてるし…
312 20/08/17(月)23:50:24 No.719140444
奈須きのこっていう一人の作家に依存してるFGOがあんだけ稼げているのは驚愕に値するけどお陰でコンテンツ追加遅れて完全に息切れしてるし適度な所で休ませた方がいいんじゃねえの 前に監修前のテキストがうっかり出たことがあったけどほぼ書き直しみたいなもんじゃんあれ
313 20/08/17(月)23:50:26 No.719140454
ソニーは同じような事業でも部門でめちゃくちゃ分かれてて別会社でも分けてて… 税金対策何だろうか…?
314 20/08/17(月)23:50:26 No.719140455
テンセントは資本力スゲーって話はよく聞くけど 具体的にどんなゲーム出してるのかとなるとさっぱりわからない
315 20/08/17(月)23:50:30 No.719140480
SMEはゲーム部門じゃないよ~
316 20/08/17(月)23:50:34 No.719140500
>PSと箱が次世代になるとますます性能的にスイッチのマルチは減るだろうな 日本だとSwitchの方が売れるんだから出さない理由がない 国内メーカー的に性能十分だしな
317 20/08/17(月)23:50:41 No.719140538
>セガ凄いじゃん… >新ハード作れるよ ほいメガドラミニ
318 20/08/17(月)23:50:43 No.719140550
任天堂はまだ自社ブランドの展開甘いから上手くやればここから延びるかも
319 20/08/17(月)23:50:48 No.719140572
>こうしてみるとスクエニもセガもバンナムも傘下に別のブランド抱えてる複合企業だな >…任天堂はなんなの… SFC末期の殿様商売してみんなに逃げられたトラウマが未だに根深いんじゃねぇかなと思う
320 20/08/17(月)23:50:48 No.719140574
>アラドそんな人気あんの!? 昔は荒野行動みたいな国民的なゲームだったよ 今はどうだろうな…
321 20/08/17(月)23:50:50 No.719140588
>>>FGOの2019年の売上711億ドル >7兆円!? ほぼ日本でしか売れて無いのにそれは無理でしょ
322 20/08/17(月)23:50:56 No.719140614
>まぁUE5で中国検閲入るようになったら本当に任天堂とソニーしか生き残れないかもね >それくらい今の日本はUEに依存してる Unityに依存してるILLUSIONはまだ世界で戦えるな
323 20/08/17(月)23:50:58 No.719140624
セガがカプコン超えててびっくりした カプコン結構頑張ってるイメージあったけどそんなでもないのね
324 20/08/17(月)23:51:00 No.719140638
>CSゲーの利益の話だよ それでも任天堂のCSソフト売上7000億円あるけど?
325 20/08/17(月)23:51:01 No.719140639
>>セガ凄いじゃん… >>新ハード作れるよ >その順位で…? 足りない資金力は銀行に借りれば…
326 20/08/17(月)23:51:20 No.719140733
任天堂もロイヤリティ重視だぞ ただのハードメーカーに過ぎない
327 20/08/17(月)23:51:28 No.719140776
>メイポでもスクエニのネトゲ部門全部くらいには売れてるぞ マジかよ…日本の消費者感覚だと規模の大きさがわからない企業No1だな
328 20/08/17(月)23:51:30 No.719140788
>PSと箱が次世代になるとますます性能的にスイッチのマルチは減るだろうな >まあ元々ほぼ任天堂の定番ソフトしか売れない市場だから影響は少ないだろうけど >その定番ソフトも弾が尽きてきた感はある プラットフォーム買ってもらったうえで大幅値引きせずに定番ソフト売るのできてるのも唯一じゃないのか?
329 20/08/17(月)23:51:31 No.719140792
>こうしてみるとスクエニもセガもバンナムも傘下に別のブランド抱えてる複合企業だな そういえばセガとサミーって今はどっちが偉いの…
330 20/08/17(月)23:51:31 No.719140796
任天堂は殿様商売やらかした創業者親族連中今実質追い出し済みだから…
331 20/08/17(月)23:51:34 No.719140805
>セガがカプコン超えててびっくりした >カプコン結構頑張ってるイメージあったけどそんなでもないのね カプコンはブランドがどんどん死んでいくから…
332 20/08/17(月)23:51:37 No.719140819
>>こうしてみるとスクエニもセガもバンナムも傘下に別のブランド抱えてる複合企業だな >>…任天堂はなんなの… >トランプとか花札も作ってるし…めっちゃ売れてるし… カフェもやってるし最近はIP強化さらに強めてるよね 私はいいと思う
333 20/08/17(月)23:51:37 No.719140820
>アラドそんな人気あんの!? 世界売上2位だぞ 一昨年はLoLに負け去年はフォートナイトに負けたはずの万年2位だぞ
334 20/08/17(月)23:51:38 No.719140822
書き込みをした人によって削除されました
335 20/08/17(月)23:51:44 No.719140851
ソシャゲは延々と同じゲームをアプデせんとならんのは大変だよね ストーリーあるものだと尚の事
336 20/08/17(月)23:51:44 No.719140856
>サイゲの新エンジン君遅いな… ちょっと前のCEDECでサイゲの新エンジンの講演に コナミでFoxEngine作ってた人が登壇してびっくりしたな…
337 20/08/17(月)23:51:46 No.719140862
valveがハードで当ててたらここに食い込んでたんだろうな…
338 20/08/17(月)23:51:52 No.719140887
>日本だとSwitchの方が売れるんだから出さない理由がない >国内メーカー的に性能十分だしな というか噂通りならもうすぐ強化版も来るだろ
339 20/08/17(月)23:51:58 No.719140912
>>PSと箱が次世代になるとますます性能的にスイッチのマルチは減るだろうな >日本だとSwitchの方が売れるんだから出さない理由がない >国内メーカー的に性能十分だしな ドラクエでさえ酷い事になってるんですけど…
340 20/08/17(月)23:51:59 No.719140916
>SFC末期の殿様商売してみんなに逃げられたトラウマが未だに根深いんじゃねぇかなと思う そういうデマやめなよ
341 20/08/17(月)23:52:02 No.719140933
>任天堂はまだ自社ブランドの展開甘いから上手くやればここから延びるかも ファミコンウォーズもったいないよな…
342 20/08/17(月)23:52:02 No.719140936
テンセントあちこちに金出してるもんな…
343 20/08/17(月)23:52:03 No.719140938
今や銀行が金貸したがるらしいぞセガ 稼ぎ頭何なんだろ
344 20/08/17(月)23:52:05 No.719140948
>テンセントは資本力スゲーって話はよく聞くけど >具体的にどんなゲーム出してるのかとなるとさっぱりわからない 中国で出すゲームが大体テンセント経由になるの 傘下にブリザードエピックとかある アンリアルエンジンの開発会社もある
345 20/08/17(月)23:52:12 No.719140989
>ソニーって分かれ過ぎじゃない? まあだからといって全部まとめた決算で比較するとなると スタディアあるからってGoogle全体の決算が表に載ったりすることになって 却って比較の意味がなくなるし
346 20/08/17(月)23:52:13 No.719140997
FGOだけで稼いでるなら モンストの親会社もウハウハちゃうんか?
347 20/08/17(月)23:52:20 No.719141039
>任天堂もロイヤリティ重視だぞ >ただのハードメーカーに過ぎない 任天堂にソフト開発能力がないと…?
348 20/08/17(月)23:52:25 No.719141065
>FGOだけで稼いでるなら >モンストの親会社もウハウハちゃうんか? そうだよ
349 20/08/17(月)23:52:34 No.719141105
セガは何で稼いでんだ ミクパワー?
350 20/08/17(月)23:52:43 No.719141147
>今や銀行が金貸したがるらしいぞセガ >稼ぎ頭何なんだろ ペルソナ4
351 20/08/17(月)23:52:50 No.719141172
セガは龍が如くじゃない?
352 20/08/17(月)23:52:56 No.719141203
定番ソフトしか売れ無いって何か根拠でもあんのかね…
353 20/08/17(月)23:52:57 No.719141211
>任天堂は殿様商売やらかした創業者親族連中今実質追い出し済みだから… そもそも山内社長が親族連中入れないようにしてたし カプコンとは真逆
354 20/08/17(月)23:52:57 No.719141212
>世界売上2位だぞ >一昨年はLoLに負け去年はフォートナイトに負けたはずの万年2位だぞ すげぇなアラド… なんつーかそこそこ人気程度だと思ってたわあれ
355 20/08/17(月)23:53:03 No.719141240
>>任天堂もロイヤリティ重視だぞ >>ただのハードメーカーに過ぎない >任天堂にソフト開発能力がないと…? あるかないかでいえばあるけど突出してるのは企画力とかだな
356 20/08/17(月)23:53:11 No.719141275
>ドラクエでさえ酷い事になってるんですけど… PS4と3DSで500万本売った後に2年遅れで出して60万本は及第点では?
357 20/08/17(月)23:53:12 No.719141283
ゲームに国籍は無関係だけど個人情報抜かれる恐れがあるところは嫌だな
358 20/08/17(月)23:53:19 No.719141313
ペルソナってセガなの?
359 20/08/17(月)23:53:24 No.719141338
SMEはファミコンと今のSwitchにゲーム出してる本当によくわからない所…
360 20/08/17(月)23:53:31 No.719141368
>セガは龍が如くじゃない? 今話題のチーじゃないぷよぷよ
361 20/08/17(月)23:53:38 No.719141413
>任天堂もロイヤリティ重視だぞ >ただのハードメーカーに過ぎない わけの分からんこと言うな
362 20/08/17(月)23:53:38 No.719141414
えSONYってTencent超えてんの? マジ?
363 20/08/17(月)23:53:38 No.719141415
シェア取られてからも研鑽してたら自社でほぼ全てのジャンルと年齢層取れるようになっただけだし… ライバルは世のあらゆるゴラクだし…
364 20/08/17(月)23:53:40 No.719141425
>ペルソナってセガなの? アトラスが買われた
365 20/08/17(月)23:53:40 No.719141426
>ゲームに国籍は無関係だけど個人情報抜かれる恐れがあるところは嫌だな もうスマフォ使えないねぇ
366 20/08/17(月)23:53:44 No.719141442
ロイヤリティなんて幾らにもならないって三世代四世代くらい前から言われとるだろ…
367 20/08/17(月)23:53:45 No.719141448
>ペルソナってセガなの? 海外の販売がそうなってるだけじゃなかったかな?
368 20/08/17(月)23:53:51 No.719141483
>ソニーって分かれ過ぎじゃない? グループ企業なんてそんなもんだろう ゲーム事業はあくまで色々やってる中のひとつってだけだし
369 20/08/17(月)23:53:59 No.719141535
何で日本一ソフトウェアがないんだよ! 日本一だぞ!
370 20/08/17(月)23:54:12 No.719141621
そもそも殿様商売の言葉の意味間違ってる人よく見る
371 20/08/17(月)23:54:14 No.719141637
そういや世界でソフト開発能力一番ある集団ってどこなんだろ
372 20/08/17(月)23:54:17 No.719141658
SMEは任天堂ハードにも出したりするからなんかよくわからん存在なんだよね
373 20/08/17(月)23:54:18 No.719141660
>なんつーかそこそこ人気程度だと思ってたわあれ オマージュしたなろう的な小説が向こうでアニメ化されるほどだぞ
374 20/08/17(月)23:54:19 No.719141673
課金っていうクソシステムも消滅しないかな 課金のためにゲームの構造つくるようになるじゃん
375 20/08/17(月)23:54:23 No.719141688
>SMEはファミコンと今のSwitchにゲーム出してる本当によくわからない所… SMEと任天堂は割と仲が良い印象あるよね
376 20/08/17(月)23:54:26 No.719141709
ソニーはスマホ以外大体好調なんだよな…
377 20/08/17(月)23:54:28 No.719141720
任天堂ソフトしか売れないって言われたりロイヤリティ目当てのハードメーカーって言われたり任天堂は何にでもなるな
378 20/08/17(月)23:54:41 No.719141794
>今や銀行が金貸したがるらしいぞセガ >稼ぎ頭何なんだろ オンラインゲーム部門はPSO2の国内版とグローバル版のツートップがイケイケドンドン アミューズメント部門は手堅くFGOと艦これに5年長の古参デジカードタイトル サミーとセガの売上はほぼ対等になった
379 20/08/17(月)23:54:44 No.719141813
>SMEはファミコンと今のSwitchにゲーム出してる本当によくわからない所… そういや久しぶりに見かけてびっくりしたな…ファミコンの頃はともかく今もアリなんだ!?て
380 20/08/17(月)23:54:47 No.719141835
あーSME入ってるかもしれないからFGO云々の話になるのか...
381 20/08/17(月)23:54:52 No.719141861
>何で日本一ソフトウェアがないんだよ! >日本一だぞ! 日本一なんて上場してるだけの会社じゃないか!
382 20/08/17(月)23:54:53 No.719141868
ソニーはエロ捨ててしまって悲しい…
383 20/08/17(月)23:55:05 No.719141927
>そういや世界でソフト開発能力一番ある集団ってどこなんだろ 何をもって開発能力なのかわからん
384 20/08/17(月)23:55:05 No.719141928
ドル換算してるから円高の影響受けてない?
385 20/08/17(月)23:55:16 No.719141986
>そもそも山内社長が親族連中入れないようにしてたし >カプコンとは真逆 でもカプコンは長男どけてオトンがトップに復帰してからめちゃ好調だよ
386 20/08/17(月)23:55:17 No.719141998
日本一ソフトウェアをここに表示させたら見えなくなりそう…
387 20/08/17(月)23:55:20 No.719142013
さすが! すごい! セガか… そうなんだ…
388 20/08/17(月)23:55:21 No.719142015
>そもそも殿様商売の言葉の意味間違ってる人よく見る 殿様商売が「採算性度外視した放漫経営で会社に損害もたらすこと」って意味理解してない人多すぎ問題
389 20/08/17(月)23:55:24 No.719142032
最近アラドのアニメ2期はじまったんだけど あれは日本でやってたやつの2期ではなく中国でやってたアラドアニメの2期だ
390 20/08/17(月)23:55:29 No.719142063
>SMEと任天堂は割と仲が良い印象あるよね サントラが殆どSMEだからな
391 20/08/17(月)23:55:43 No.719142153
FGOACって一部の重課金物好きくらいしかプレイしてないってイメージだけどそんなに売れてるの!?
392 20/08/17(月)23:55:55 No.719142217
>でもカプコンは長男どけてオトンがトップに復帰してからめちゃ好調だよ 大塚家具みたいなことになるかな?
393 20/08/17(月)23:55:57 No.719142228
> SMEと任天堂は割と仲が良い印象あるよね 任天堂ゲーのサントラがSMEから出ることもあるからなぁ
394 20/08/17(月)23:55:57 No.719142230
>最近アラドのアニメ2期はじまったんだけど >あれは日本でやってたやつの2期ではなく中国でやってたアラドアニメの2期だ や、ややこしい…
395 20/08/17(月)23:55:58 No.719142237
まー直接的なバックドアじゃなくても 中国企業は政府に個人情報差し出せって言われたら逆らえんし…中華アプリの規約とかだいたい個人情報守る約束はできませんって書いてあるよ
396 20/08/17(月)23:55:59 No.719142239
>あーSME入ってるかもしれないからFGO云々の話になるのか... ならんでしょ ソニーの音楽分野の営業利益とか1400億円くらいなんだし
397 20/08/17(月)23:56:00 No.719142247
>>任天堂もロイヤリティ重視だぞ >>ただのハードメーカーに過ぎない >任天堂にソフト開発能力がないと…? 最近はほぼ外注に丸投げだしWiiu移植ばっかで新作自体も減ってるし 今でも他と渡りあう開発力あるかと言うと正直疑問符がつく
398 20/08/17(月)23:56:08 No.719142291
>でもカプコンは長男どけてオトンがトップに復帰してからめちゃ好調だよ でもの使い方おかしくない?
399 20/08/17(月)23:56:10 No.719142300
>殿様商売が「採算性度外視した放漫経営で会社に損害もたらすこと」って意味理解してない人多すぎ問題 コンパイルか…
400 20/08/17(月)23:56:12 No.719142315
>中国で出すゲームが大体テンセント経由になるの >傘下にブリザードエピックとかある >アンリアルエンジンの開発会社もある 表だとアクティビジョンブリザードは別であるけど完全に傘下ってわけじゃないのか
401 20/08/17(月)23:56:13 No.719142320
テンセントはその内死ぬから
402 20/08/17(月)23:56:14 No.719142333
>でもカプコンは長男どけてオトンがトップに復帰してからめちゃ好調だよ それはつまり創業者の元会長がすごいんであって一族経営の本質たる息子に能力がなかった証左では
403 20/08/17(月)23:56:15 No.719142336
>殿様商売が「採算性度外視した放漫経営で会社に損害もたらすこと」って意味理解してない人多すぎ問題 カプコンのワインは収益化してたっけ…?
404 20/08/17(月)23:56:24 No.719142383
>FGOACって一部の重課金物好きくらいしかプレイしてないってイメージだけどそんなに売れてるの!? ゲーセンにおいて安定した稼ぎ頭だよ
405 20/08/17(月)23:56:27 No.719142396
ユーザーが勝手に煽ってるだけで同業他社煽っても碌な事になる気がしないぞ
406 20/08/17(月)23:56:29 No.719142410
>ソニーはエロ捨ててしまって悲しい… オタクがソシャゲに移行して売れにくくなったうえにフェミから叩かれ続けるからなぁ…
407 20/08/17(月)23:56:33 No.719142433
>もうスマフォ使えないねぇ ファーウェイは絶対使わん
408 20/08/17(月)23:56:40 No.719142473
>テンセントはその内死ぬから マーベラスはどこが買ってくれるんです?
409 20/08/17(月)23:56:43 No.719142491
PSはアメリカの物なのに日本表記なのがすげえ違和感
410 20/08/17(月)23:56:51 No.719142527
>何をもって開発能力なのかわからん 一年で動員できる人月とか?
411 20/08/17(月)23:57:07 No.719142604
山内ジュニアは退社して舞子はんと浮名を流していて流石に組長の血やと思ってしまった
412 20/08/17(月)23:57:15 No.719142651
>そういや世界でソフト開発能力一番ある集団ってどこなんだろ 最近びっくりしたのはサッカーパンチかな ファストトラベル早すぎ問題
413 20/08/17(月)23:57:16 No.719142657
今のセガなんて艦これとFGOと馬ゲーぐらいなのにそれで儲けてるつってもね
414 20/08/17(月)23:57:20 No.719142685
>ゲームに国籍は無関係だけど個人情報抜かれる恐れがあるところは嫌だな 今まで抜かれてないと思ってんのか!
415 20/08/17(月)23:57:21 No.719142691
>一年で動員できる人月とか? じゃあMicrosoftとかじゃね
416 20/08/17(月)23:57:22 No.719142695
>あーSME入ってるかもしれないからFGO云々の話になるのか... 入ってたとしても影響ないわ
417 20/08/17(月)23:57:25 No.719142715
>オタクがソシャゲに移行して売れにくくなったうえにフェミから叩かれ続けるからなぁ… 黙認じゃなくて積極的に排除に回ったのはねえ まぁこれだけでかいと内部に入り込まれて当然か
418 20/08/17(月)23:57:26 No.719142719
>ソニーはスマホ以外大体好調なんだよな… そもそもスマホが好調な日本企業などない
419 20/08/17(月)23:57:30 No.719142748
>ユーザーが勝手に煽ってるだけで同業他社煽っても碌な事になる気がしないぞ 今は居なくなったけど久夛良木時代酷かったな…
420 20/08/17(月)23:57:38 No.719142798
>>ソニーはエロ捨ててしまって悲しい… >オタクがソシャゲに移行して売れにくくなったうえにフェミから叩かれ続けるからなぁ… それでもVRだけはエロ残して欲しかったな…
421 20/08/17(月)23:57:41 No.719142809
>ソニーの音楽分野の営業利益とか1400億円くらいなんだし 利益の半分FGOの売り上げなのか FGO終わったら一気に業績悪化しそうだな
422 20/08/17(月)23:57:56 No.719142897
>じゃあMicrosoftとかじゃね 全然ないけど
423 20/08/17(月)23:57:58 No.719142918
>マーベラスはどこが買ってくれるんです? テンセントの金ガメてまた日本国内でプリキュア売ります
424 20/08/17(月)23:57:59 No.719142922
>>>任天堂もロイヤリティ重視だぞ >>>ただのハードメーカーに過ぎない >>任天堂にソフト開発能力がないと…? >最近はほぼ外注に丸投げだしWiiu移植ばっかで新作自体も減ってるし >今でも他と渡りあう開発力あるかと言うと正直疑問符がつく ソフトの1本作るのに掛かる時間を考えると新作の合間を移植で補うのはしょうがないんじゃね
425 20/08/17(月)23:58:02 No.719142949
どうでもいいけど今の3大家庭用ハードのイメージカラー別々なの見栄え良くて好き
426 20/08/17(月)23:58:10 No.719142989
>最近はほぼ外注に丸投げだしWiiu移植ばっかで新作自体も減ってるし >今でも他と渡りあう開発力あるかと言うと正直疑問符がつく あつ森2200万本売ってんすよ
427 20/08/17(月)23:58:13 No.719143004
>今のセガなんて艦これとFGOと馬ゲーぐらいなのにそれで儲けてるつってもね ?
428 20/08/17(月)23:58:17 No.719143022
アメリカに抜かれるなら許すけど中国に抜かれるのは嫌だよね わかるよ
429 20/08/17(月)23:58:17 No.719143027
SMEって要はアニプレの事だからな
430 20/08/17(月)23:58:30 No.719143092
ソニー映画ゲームはアメリカ 金融音楽カメラAVスマホは日本ってイメージある
431 20/08/17(月)23:58:30 No.719143095
>今は居なくなったけど岩田時代酷かったな…
432 20/08/17(月)23:58:53 No.719143203
ゲーム開発プラットフォームあるからAWS混ぜよう
433 20/08/17(月)23:59:00 No.719143240
セガの死にかけから回復する力はなんなの?主人公なの?
434 20/08/17(月)23:59:01 No.719143252
>>ゲームに国籍は無関係だけど個人情報抜かれる恐れがあるところは嫌だな >今まで抜かれてないと思ってんのか! というか独裁検閲国家からすればゲーム内チャットとか怪しい抜け道以外の何物でもないからなぁ サウジとかも自国人がMMO遊ぶことにかなりピリピリしてたりするし
435 20/08/17(月)23:59:04 No.719143267
なんとかして一位のソニーにケチつけたい奴が居るな
436 20/08/17(月)23:59:10 No.719143304
テンセントは子会社がLeague of Legendsとかクラッシュオブクラン出してるから強いて言うならオリジナルタイトルはこれらになるのかな
437 20/08/17(月)23:59:11 No.719143307
>>ソニーの音楽分野の営業利益とか1400億円くらいなんだし >利益の半分FGOの売り上げなのか >FGO終わったら一気に業績悪化しそうだな 正常に戻るだけだろう FGOがいつまでも続けれるような物じゃないのは誰の目にも明らかなわけで終わりについても話し合ってるわけだ
438 20/08/17(月)23:59:18 No.719143344
>今は居なくなったけど岩田時代酷かったな… 岩田の粘着のキチガイまだ生きてるの?
439 20/08/17(月)23:59:21 No.719143361
申し訳ないが国内で唯一まともにオープンワールド展開できたって時点で任天堂は割と飛び抜けたレベルだと思ってるよ
440 20/08/17(月)23:59:24 No.719143373
スレざっと読んでて思ったけどさ テンセントエロなん?
441 20/08/17(月)23:59:28 No.719143389
そもそもロイヤリティの話からなんで自社ソフトの話になってんの
442 20/08/17(月)23:59:35 No.719143419
>ソニー映画ゲームはアメリカ >金融音楽カメラAVスマホは日本ってイメージある SIEの本社は港区なんよ
443 20/08/17(月)23:59:41 No.719143448
>テンセントは子会社がLeague of Legendsとかクラッシュオブクラン出してるから強いて言うならオリジナルタイトルはこれらになるのかな フォートナイトとか オーバーウォッチとか 閃乱カグラとか
444 20/08/17(月)23:59:46 No.719143473
>久多良木の粘着のキチガイまだ生きてるの?
445 20/08/17(月)23:59:50 No.719143489
DeNAやサイゲは?
446 20/08/17(月)23:59:57 No.719143516
>>最近はほぼ外注に丸投げだしWiiu移植ばっかで新作自体も減ってるし >>今でも他と渡りあう開発力あるかと言うと正直疑問符がつく >ソフトの1本作るのに掛かる時間を考えると新作の合間を移植で補うのはしょうがないんじゃね WiiUと3DS末期の時期はなんか社屋の新築や開発の再編とかしてたな なんでそんな大事な時期でやってんだって思った WiiUのこと早い段階でだめだこりゃって認識してたのかな…
447 20/08/18(火)00:00:01 No.719143544
どこでもいいからスマホのゲームを引き上げて欲しい 全人類アクセスする端末の中の文化だしもっとクオリティあってもいいはず
448 20/08/18(火)00:00:04 No.719143556
>今のセガなんて艦これとFGOと馬ゲーぐらいなのにそれで儲けてるつってもね その三タイトルに勝てるアケゲーほとんど国内に存在しないんすけど…
449 20/08/18(火)00:00:07 No.719143573
>なんとかして一位のFGOにケチつけたい奴が居るな
450 20/08/18(火)00:00:08 No.719143578
>>テンセントは子会社がLeague of Legendsとかクラッシュオブクラン出してるから強いて言うならオリジナルタイトルはこれらになるのかな >フォートナイトとか >オーバーウォッチとか >閃乱カグラとか >テンセントエロなん?
451 20/08/18(火)00:00:09 No.719143584
FGOの売上とかアメリカだろとか使い古されたイチャモンをまだ使ってるあたり情報の更新出来てないんだろ
452 20/08/18(火)00:00:16 No.719143623
開発力ってフワフワした概念を何処が優れているか考える方がどうなの?
453 20/08/18(火)00:00:20 No.719143643
>DeNAやサイゲは? そいつら一匹狼じゃん
454 20/08/18(火)00:00:35 No.719143712
>>最近はほぼ外注に丸投げだしWiiu移植ばっかで新作自体も減ってるし >>今でも他と渡りあう開発力あるかと言うと正直疑問符がつく >あつ森2200万本売ってんすよ コロナの恩恵で売れてるけどゲームとしては過去作と特に代わり映えはしてないでしょ
455 20/08/18(火)00:00:48 No.719143779
一番エロな会社どれ!!?
456 20/08/18(火)00:01:01 No.719143839
>>なんとかして一位のソニーにケチつけたい奴が居るな いやこんなところでFGO言われても…
457 20/08/18(火)00:01:02 No.719143843
OSも物理的な社屋の開発体制もひとつにしたのがSwitchですからよ…
458 <a href="mailto:クラウドゲーミング">20/08/18(火)00:01:05</a> [クラウドゲーミング] No.719143860
>どこでもいいからスマホのゲームを引き上げて欲しい >全人類アクセスする端末の中の文化だしもっとクオリティあってもいいはず スッ
459 20/08/18(火)00:01:10 No.719143892
FGOすげえっちゃすげえけど別に一位ではないだろ
460 20/08/18(火)00:01:28 No.719143983
後出しで代わり映えがとかダサいぞ
461 20/08/18(火)00:01:29 No.719143987
>>どこでもいいからスマホのゲームを引き上げて欲しい >>全人類アクセスする端末の中の文化だしもっとクオリティあってもいいはず >スッ 帰って
462 20/08/18(火)00:01:33 No.719144008
>コロナの恩恵で売れてるけどゲームとしては過去作と特に代わり映えはしてないでしょ 頑張って任天堂否定しても世界は任天堂の開発したゲーム楽しんでるんだ 諦めろ
463 20/08/18(火)00:01:39 No.719144030
>一番エロな会社どれ!!? 閃乱カグラあるからテンセントかな…
464 20/08/18(火)00:01:43 No.719144047
FGOACは時間辺りの単価がバケモンすぎる 廃人付いたらそりゃ儲かる
465 20/08/18(火)00:01:47 No.719144071
>WiiUと3DS末期の時期はなんか社屋の新築や開発の再編とかしてたな >なんでそんな大事な時期でやってんだって思った >WiiUのこと早い段階でだめだこりゃって認識してたのかな… あんまり目先の業績とは関係なしにやるもんだと思うぞそういうのは
466 20/08/18(火)00:01:48 No.719144072
いや普通にソニーはSIEのゲームだけで1位だろ!?
467 20/08/18(火)00:01:56 No.719144111
>OSも物理的な社屋の開発体制もひとつにしたのがSwitchですからよ… 結果オーライだけどだからってWiiUを生贄にするなよ!
468 20/08/18(火)00:01:57 No.719144112
世界中でガチャ課金が無くなったら少しだけゲーム界隈が平和になる気がする
469 20/08/18(火)00:02:03 No.719144142
いちゃもんをつけるとしたら上にもあるけどハードとソフト分けろやってことぐらい
470 20/08/18(火)00:02:05 No.719144150
テンセントがエロじゃないかな? 量が凄い
471 20/08/18(火)00:02:14 No.719144183
>コロナの恩恵で売れてるけどゲームとしては過去作と特に代わり映えはしてないでしょ そんな理由で売れるならFF7バカ売れジャン!
472 20/08/18(火)00:02:15 No.719144188
>いや普通にソニーはSIEのゲームだけで1位だろ!? ソニーのIR見れば分かるけどSIE単独での決算は発表してない
473 20/08/18(火)00:02:25 No.719144230
EA規模の割に弱すぎない? スポーツゲーそんなに売れないの?
474 20/08/18(火)00:02:36 No.719144280
Neteaseもテンセントもエロエロだよ
475 20/08/18(火)00:02:44 No.719144319
>結果オーライだけどだからってWiiUを生贄にするなよ! 駄目なら次!そのために金は貯める!てとこやし
476 20/08/18(火)00:02:45 No.719144326
>いちゃもんをつけるとしたら上にもあるけどハードとソフト分けろやってことぐらい それこそ意味わからんけどね
477 20/08/18(火)00:02:46 No.719144329
>DeNAやサイゲは? どっちも一時の勢いはないよ 特に前者はどことは言わんが某メーカーと組んでからはほんと散々な事になった
478 20/08/18(火)00:02:49 No.719144341
FGOも普通にエロだと思うんだよね
479 20/08/18(火)00:02:58 No.719144378
>というか独裁検閲国家からすればゲーム内チャットとか怪しい抜け道以外の何物でもないからなぁ まあ前はゲームでチャット程度だったのに なんか組織だって各国で封鎖された情報をゲームを通して広めようとか活動してるとこが出来てきたしね マイクラの鯖に発禁書庫つくるのとか https://news.yahoo.co.jp/articles/427c06ac27c88f2547c5ff32cc3b6eb31972f4b9 こんなの
480 20/08/18(火)00:03:01 No.719144391
フリプを思いついて実現した人にSONYは足向けて眠れないな
481 20/08/18(火)00:03:04 No.719144411
昔EAが任天堂を買収したってエイプリルのネタがあってな
482 20/08/18(火)00:03:05 No.719144418
参照元文献も記載されてないグラフをネタにレスポンチしてもな…
483 20/08/18(火)00:03:10 No.719144444
>そんな理由で売れるならFF7バカ売れジャン! FF7R2まだですかね…
484 20/08/18(火)00:03:14 No.719144463
>ソニーのIR見れば分かるけどSIE単独での決算は発表してない ゲーム&ネットワークサービスがそれじゃないの? SMEは音楽部門だろうし
485 20/08/18(火)00:03:14 No.719144466
>FGOも普通にエロだと思うんだよね 対魔忍の方がエロだと思う
486 20/08/18(火)00:03:14 No.719144469
>FGOも普通にエロだと思うんだよね 今日もエロが3人増えた
487 20/08/18(火)00:03:20 No.719144503
>そんな理由で売れるならFF7バカ売れジャン! 結果的にFF15の半分強くらいの水準だね...
488 20/08/18(火)00:03:20 No.719144504
サイゲはカプコンの半分の一番右より下なのか
489 20/08/18(火)00:03:21 No.719144506
マリメとイカ生んだだけで十分だよ ゼルダも縦だし
490 20/08/18(火)00:03:30 No.719144546
>FGOACは時間辺りの単価がバケモンすぎる >廃人付いたらそりゃ儲かる FGO的な商売は自己管理能力低い人間を食い物にしてるだけで長く続く商売ではない様に思える
491 20/08/18(火)00:03:30 No.719144548
>>コロナの恩恵で売れてるけどゲームとしては過去作と特に代わり映えはしてないでしょ >頑張って任天堂否定しても世界は任天堂の開発したゲーム楽しんでるんだ >諦めろ 君は偉くないからね
492 20/08/18(火)00:03:40 No.719144592
>https://news.yahoo.co.jp/articles/427c06ac27c88f2547c5ff32cc3b6eb31972f4b9 >こんなの す…すげぇ…
493 20/08/18(火)00:03:54 No.719144649
>君は偉くないからね 言うのことかいて最後に出たレスがそれか