虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わるい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/17(月)22:40:07 No.719116232

    わるいこパンチ!(ペシッ

    1 20/08/17(月)22:40:31 No.719116383

    でも姉は貫く

    2 20/08/17(月)22:41:00 No.719116551

    やっぱり姉さんが悪いですよね…

    3 20/08/17(月)22:41:43 No.719116792

    めっちゃ転がる姉

    4 20/08/17(月)22:42:28 No.719117015

    「」は本当にこの顔が好きだな… 俺も好きだけど

    5 20/08/17(月)22:42:29 No.719117024

    姉さん結構頑丈だなってなった

    6 20/08/17(月)22:42:44 No.719117141

    嘗ての間桐桜は死にました…

    7 20/08/17(月)22:43:51 No.719117517

    口で勝ってる相手がいない…

    8 20/08/17(月)22:44:21 No.719117683

    よわよわヒロイン

    9 20/08/17(月)22:44:57 No.719117925

    神父の一言からずっと負けっぱなしである

    10 20/08/17(月)22:44:59 No.719117934

    >姉さん結構頑丈だなってなった 魔術刻印持ってる魔術師は簡単に死ねないのだ

    11 20/08/17(月)22:45:53 No.719118252

    どうか忘れないでください 私が一番強いということを

    12 20/08/17(月)22:47:14 No.719118745

    私が一番強い…?(パァァ

    13 20/08/17(月)22:47:39 No.719118875

    強くなった! どうしよ…

    14 20/08/17(月)22:48:15 No.719119098

    戦闘多めだったからか二時間があっという間だったな

    15 20/08/17(月)22:48:17 No.719119106

    実際そこそこの威力だったのかもしれないが多分あの時にはもう士郎の腹の中剣になりかけてたから…

    16 20/08/17(月)22:49:32 No.719119543

    桜はいつから士郎ニーしてたの?

    17 20/08/17(月)22:51:03 No.719120107

    ダーク†桜

    18 20/08/17(月)22:51:47 No.719120388

    >>姉さん結構頑丈だなってなった >魔術刻印持ってる魔術師は簡単に死ねないのだ 地中に埋めておくと回復するってどういう…

    19 20/08/17(月)22:51:55 No.719120430

    >「」は本当にこの顔が好きだな… >俺も好きだけど 公開中止になったときのマスクコラが懐かしい…

    20 20/08/17(月)22:52:18 No.719120573

    お爺さんに続いて姉まで殺す狂気

    21 20/08/17(月)22:52:29 No.719120639

    >地中に埋めておくと回復するってどういう… 外道ジョークだったのかマジな話なのか俺にはわからない…

    22 20/08/17(月)22:52:33 No.719120667

    二章と映画のジャンルが何というか違う…

    23 20/08/17(月)22:52:54 No.719120794

    もし士郎が来ても殺せなかったでしょうあなた って思ったけど原作だと無慈悲に殺すエンドもあるのかな?

    24 20/08/17(月)22:54:00 No.719121188

    この三部作は綺麗な序破急だった

    25 20/08/17(月)22:54:58 No.719121512

    初見の人は細かいところわかりづらかったろうな 特にラスト

    26 20/08/17(月)22:55:18 No.719121612

    今にして思うと予告の時点で割とメッキ剥がれてたなこのラスボス 天の杯に溺れなさいってキメキメすぎる…

    27 20/08/17(月)22:55:24 No.719121648

    ライダーのセイバーへの挑発で笑った

    28 20/08/17(月)22:56:01 No.719121870

    霊地とかあるし本当に埋めたんじゃ…

    29 20/08/17(月)22:56:43 No.719122138

    劇場でもわからないって言ってた人何人か居たな…傷んだ赤さんと第三魔法について理解してないと士郎が戻ってきた理由わからないか

    30 20/08/17(月)22:56:55 No.719122202

    ジョークにしては意味わからんしおそらく実際に埋めた

    31 20/08/17(月)22:57:00 No.719122239

    原作ももううろ覚えで頭空っぽで見てたらラストが1番オイオイオイってなった

    32 20/08/17(月)22:57:31 No.719122395

    ライダーさん大勝利だけどこれから現世でどうすんだろ

    33 20/08/17(月)22:57:39 No.719122442

    ユスティーツァが潰されたとき動揺してた臓硯すき

    34 20/08/17(月)22:58:00 No.719122560

    >ライダーさん大勝利だけどこれから現世でどうすんだろ 古物店でアルバイト

    35 20/08/17(月)22:58:05 No.719122601

    シロウへの信頼マウントは酷くて笑ったけど それはそれとして全行動にビームの追撃乗るのはクソゲーだろ黒王

    36 20/08/17(月)22:58:08 No.719122612

    埋めたってのは埋葬したということを掛けた悪趣味な冗談にも聞こえるけどまあ本当に埋めたんだろうな…

    37 20/08/17(月)22:58:24 No.719122700

    >「」は本当にこの顔が好きだな… >俺も好きだけど 俺は正直しつけえよってなってる

    38 20/08/17(月)22:58:28 No.719122739

    >ジョークにしては意味わからんしおそらく実際に埋めた 魔術刻印あると普通の人間より死にづらくなるんだっけ霊地に埋めれば回復も早まるんかな

    39 20/08/17(月)22:58:34 No.719122771

    てっきり双剣乱舞でセイバー追い詰めるのかと

    40 20/08/17(月)22:58:46 No.719122852

    というか原作のラストもあれらっきょ読んでないと にんぎょおし…?てなる奴だと思う

    41 20/08/17(月)22:58:53 No.719122895

    >地中に埋めておくと回復するってどういう… 魔術師は生まれた土地の令脈と相性が良い 土地の管理者の自宅となると大きな霊地なので埋めると回復する

    42 20/08/17(月)22:58:55 No.719122913

    桜のケツ

    43 20/08/17(月)22:59:03 No.719122963

    なんか本拠地に埋めるのが一番回復しそうっていう説得力もあるしな

    44 20/08/17(月)22:59:06 No.719122983

    >初見の人は細かいところわかりづらかったろうな >特にラスト 原作エピローグはゼルレッチさんがお目かけしてくれたり橙子さんほのめかしたりファンサービスのおまけ感あるけど 士郎人形は下手したら事前に空の境界触れとかないと理解できない人出るしな…

    45 20/08/17(月)22:59:25 No.719123078

    私悪い子なんですけど!!!

    46 20/08/17(月)22:59:29 No.719123109

    >てっきり双剣乱舞でセイバー追い詰めるのかと そっちも見たい…円盤でスパークスライナーハイ特典映像付かないかな…

    47 20/08/17(月)22:59:33 No.719123126

    魔術師の館が建ってるってことはなにかしらの霊脈とかあるだろうし土に埋めたんだろうな…って見てたよ 違うのか…?

    48 20/08/17(月)22:59:45 No.719123193

    あじぱー君もイスカンダルは召喚された土地に馴染んでるはずって回復のために野宿してたしね

    49 20/08/17(月)22:59:51 No.719123219

    >ユスティーツァが潰されたとき動揺してた臓硯すき 思えばあの時点で悪を無くすという大義を為す覚悟からズレてたんだな 人間らしくていいとは思うが

    50 20/08/17(月)23:00:21 No.719123385

    >劇場でもわからないって言ってた人何人か居たな…傷んだ赤さんと第三魔法について理解してないと士郎が戻ってきた理由わからないか 正直原作忘れてたのもあるけど士郎が何で戻ってこれたか映画見て初めて理解したのは俺だ

    51 20/08/17(月)23:00:24 No.719123394

    土葬してたらなんか生き返った魔術師いそう

    52 20/08/17(月)23:00:30 No.719123425

    士郎って第三魔法と橙子さん人形のおかげで実質不死になってたりするの?

    53 20/08/17(月)23:01:14 No.719123659

    悪を根絶するとか頭に拝火教キメてんのかよ

    54 20/08/17(月)23:01:22 No.719123705

    何かこう…黒桜になる前の方が怖さがあったなって

    55 20/08/17(月)23:01:22 No.719123710

    よくわからなかったんだけど臓硯は桜を使って何がしたかったの? アンリマユの顕現は言峰の願望だから違うよね

    56 20/08/17(月)23:01:30 No.719123755

    見てきた いろいろあったけど この日々は夢のようにでの瞬間に奈須きのこが流れてって駄目だった

    57 20/08/17(月)23:01:55 No.719123891

    >何かこう…黒桜になる前の方が怖さがあったなって 二章でなった時は怖かったけど 三章は終始可愛い生き物杉田

    58 20/08/17(月)23:02:05 No.719123937

    よわよわパンチ

    59 20/08/17(月)23:02:05 No.719123945

    自分でもよくわからなかったけどまさかセイバーVSライダーの戦闘シーンで泣くとは思わなかった 人間ストーリーじゃなくてすごい動きだけでも泣けるんだね

    60 20/08/17(月)23:02:11 No.719123980

    吸血鬼が棺桶で寝たら回復が早い理論と一緒だよ

    61 20/08/17(月)23:02:17 No.719124008

    >よくわからなかったんだけど臓硯は桜を使って何がしたかったの? しにたくない もうボケちゃって目的のために不老不死になることから 何でか知らんけどとりあえず死にたくないになってる

    62 20/08/17(月)23:02:18 No.719124010

    >士郎って第三魔法と橙子さん人形のおかげで実質不死になってたりするの? いや? 単純に人形に魂定着させただけだから壊れたら普通に死ぬ

    63 20/08/17(月)23:02:18 No.719124011

    第三魔法なんか原作読んでてもよくわかんないし… どころかより詳細に扱われたApocrypha見てもよくわかんなかった

    64 20/08/17(月)23:02:41 No.719124134

    姉さん殺しちゃった…もうおしまいだ…はい…桜ちゃんと一人で死にます…

    65 20/08/17(月)23:02:55 No.719124216

    >士郎って第三魔法と橙子さん人形のおかげで実質不死になってたりするの? 逆で人形のおかげで普通の人間と同じになって普通に死ねる

    66 20/08/17(月)23:03:03 No.719124251

    劇場でも「ぜる…りっち…?」ってなった人居そう そして遠坂に煽られる

    67 20/08/17(月)23:03:09 No.719124290

    >士郎って第三魔法と橙子さん人形のおかげで実質不死になってたりするの? 物質化された純粋な魂は永遠不変だけど 肉体に宿ればそれはただの生物なので… まして橙子さんの人形は人間以上でも人間以下でもない人間そのものを再現する頭のおかしい代物だから

    68 20/08/17(月)23:03:33 No.719124414

    やはり型月Wikiは必修科目か

    69 20/08/17(月)23:03:38 No.719124441

    >しにたくない >もうボケちゃって目的のために不老不死になることから >何でか知らんけどとりあえず死にたくないになってる 桜ちゃん黒化と不老不死に因果関係があるの?

    70 20/08/17(月)23:03:42 No.719124458

    化物の三条件みたいなの全部満たしてたからな2章のタコ それがよわよわ桜になったらまあ…うn…

    71 20/08/17(月)23:03:47 No.719124478

    >劇場でも「ぜる…りっち…?」ってなった人居そう >そして遠坂に煽られる ばかにされた!ねえさんきらい!

    72 20/08/17(月)23:03:56 No.719124521

    >士郎って第三魔法と橙子さん人形のおかげで実質不死になってたりするの? 橙子さんがスペア大量に作って死んだ後に再起動するギミック仕込んどきゃ不老不死だけどあのボディは普通に老いて死ぬ奴よ

    73 20/08/17(月)23:04:05 No.719124569

    >劇場でも「ぜる…りっち…?」ってなった人居そう >そして遠坂に煽られる FGOでNPたくさんくれる知らないおっさん程度には認識してそう

    74 20/08/17(月)23:04:09 No.719124593

    今はFGOでNP100% くれる爺ちゃんだよって言えば強さを納得してもらえて便利 なんでFGOでこんなゼルレッチ剣は弱いのって言われると何も言えないが

    75 20/08/17(月)23:04:11 No.719124601

    魔術回路すら再現だっけ?橙子人形

    76 20/08/17(月)23:04:22 No.719124661

    宝石剣は映像で見ると最高に楽しかった

    77 20/08/17(月)23:04:33 No.719124738

    >二章でなった時は怖かったけど >三章は終始可愛い生き物杉田 姉さんうちにいたんですねーとかお家壊れるでしょーがとか 最初から士郎のところに帰りたい気持ち丸出しすぎる…

    78 20/08/17(月)23:04:34 No.719124748

    士郎が桜の攻撃効かなかったのって手加減じゃなくて剣化してたからじゃなかったっけ…

    79 20/08/17(月)23:04:35 No.719124757

    >見てきた >いろいろあったけど >この日々は夢のようにでの瞬間に奈須きのこが流れてって駄目だった 須藤監督は歌の盛り上がりの最高潮に合わせて 奈須きのこ 竹内友崇 を出す仕事をしている人らしいからな…

    80 20/08/17(月)23:04:49 No.719124837

    >桜ちゃん黒化と不老不死に因果関係があるの? 綺礼があのジジィ空っぽになった桜に乗り移る気だぜーって丁寧に説明してたでしょー

    81 20/08/17(月)23:04:53 No.719124857

    >桜ちゃん黒化と不老不死に因果関係があるの? なんでも出来る聖杯に接続した体を乗っ取る=なんでも出来る 不老不死ぐらいお茶の子サイサイ

    82 20/08/17(月)23:04:56 No.719124878

    振るたびに筋肉ぷっつんいってる筈なのにおくびにも出さない姉さんはさぁ

    83 20/08/17(月)23:05:00 No.719124895

    >劇場でも「ぜる…りっち…?」ってなった人居そう >そして遠坂に煽られる 初出の月姫にもちゃんと登場してたか怪しい 歌月十夜のすごい短い短編にちょっと出てた程度じゃなかったっけ…

    84 20/08/17(月)23:05:11 No.719124951

    第3魔法は不老不死になる方法でそれで過酷な外宇宙へ旅立とうぜ!みたいな雑な理解をしてる

    85 20/08/17(月)23:05:14 No.719124971

    英霊をおろして霊基を作ってサーヴァント化するのと第三魔法で魂を物質化させるのは似てるのかね

    86 20/08/17(月)23:05:27 No.719125035

    >橙子さんがスペア大量に作って死んだ後に再起動するギミック仕込んどきゃ不老不死だけどあのボディは普通に老いて死ぬ奴よ トーコさんはスワンプマン問題なにそれって開き直ってるだけで普通の人はあれ死んだようなもんでは

    87 20/08/17(月)23:05:36 No.719125071

    宝石剣は遠坂もつねに出力全開ぶっぱしてるからキツいって描写なかったのがちょっと残念 手の甲に血が伝う描写絶対あると思ったのに

    88 20/08/17(月)23:05:39 No.719125091

    >綺礼があのジジィ空っぽになった桜に乗り移る気だぜーって丁寧に説明してたでしょー なるほど桜尻に夢中で聞き逃してた

    89 20/08/17(月)23:05:40 No.719125095

    宝石剣で目くらまししてたのはなんか勿体無い気がするがなんの意図があったんだろうか

    90 20/08/17(月)23:05:46 No.719125131

    >初出の月姫にもちゃんと登場してたか怪しい >歌月十夜のすごい短い短編にちょっと出てた程度じゃなかったっけ… 一番語られたのが青本だったと思う

    91 20/08/17(月)23:05:48 No.719125139

    >宝石剣は映像で見ると最高に楽しかった キルラキルとかグレンラガンとかのCOLORのアニメみたいな光り方しててちょっと笑っちゃった

    92 20/08/17(月)23:06:06 No.719125263

    >士郎が桜の攻撃効かなかったのって手加減じゃなくて剣化してたからじゃなかったっけ… パンフに書いてるのかはわからんけど 話の流れ的にはポーズだけでも拒絶するめんどくさいムーブにしか見えなかったな

    93 20/08/17(月)23:06:33 No.719125410

    実はもっとすごいステッキがあるんですよー

    94 20/08/17(月)23:06:43 No.719125452

    2章で士郎も「ゼルレッチ…?」って言ってたよね お似合いだな!

    95 20/08/17(月)23:06:46 No.719125466

    >宝石剣で目くらまししてたのはなんか勿体無い気がするがなんの意図があったんだろうか アレで影なぎはらって普通に刺し殺すつもりだったし…

    96 20/08/17(月)23:06:53 No.719125506

    >士郎が桜の攻撃効かなかったのって手加減じゃなくて剣化してたからじゃなかったっけ… うわ、私の先輩全身から剣が生えてる…って原作の桜がドン引きするくらいに体は剣(物理)だった筈だからな

    97 20/08/17(月)23:06:56 No.719125524

    FGOやってる人にとってはゼルレッチさん一発で宝具打たせてくれる凄いおじいちゃんだからな… 大体わかるはずだ

    98 20/08/17(月)23:07:32 No.719125757

    >宝石剣は遠坂もつねに出力全開ぶっぱしてるからキツいって描写なかったのがちょっと残念 >手の甲に血が伝う描写絶対あると思ったのに 桜に啖呵切るところももっとギリギリ感あったらよかったかもな

    99 20/08/17(月)23:07:36 No.719125781

    >英霊をおろして霊基を作ってサーヴァント化するのと第三魔法で魂を物質化させるのは似てるのかね というかサーヴァント自体が第3魔法の副産物というか初歩というか… 魔力供給の続く限り死も劣化もしないわけだから

    100 20/08/17(月)23:07:42 No.719125808

    >FGOやってる人にとってはゼルレッチさん一発で宝具打たせてくれる凄いおじいちゃんだからな… >大体わかるはずだ じゃあなんで宝石剣ゼルレッチはこんな扱いなんです?って言われると それは俺もわからん…としか言いようがなくなる なんでだろうな…

    101 20/08/17(月)23:07:43 No.719125816

    >振るたびに筋肉ぷっつんいってる筈なのにおくびにも出さない姉さんはさぁ 姉も姉でマジ必死なんだけど義務や責任感もあるし何より姉なので痛がってる場合じゃないのだ

    102 20/08/17(月)23:07:50 No.719125856

    >実はもっとすごいステッキがあるんですよー 人工天然精霊は次の映画まで座ってなさい

    103 20/08/17(月)23:07:52 No.719125865

    めっちゃ長いプレス石

    104 20/08/17(月)23:07:54 No.719125877

    凄いよかったけどこれfgoで興味もって劇場版だけで追いかけた人には説明足りないなってなりました

    105 20/08/17(月)23:08:18 No.719126036

    なんかこの人礼装で見た!ってなるのがFGOのいいところ カレスコのおっさんが凄いのはカレスコが凄いから説得力あるよね...

    106 20/08/17(月)23:08:25 No.719126076

    >凄いよかったけどこれfgoで興味もって劇場版だけで追いかけた人には説明足りないなってなりました だからこうして原作をプレイする

    107 20/08/17(月)23:08:35 No.719126140

    >めっちゃ長いプレス石 なんなんだろうなあれ…

    108 20/08/17(月)23:08:46 No.719126202

    でも士郎は人形に入れなくても第三魔法で鯖みたいに魂からエーテル体が作られるんじゃないのん…?

    109 20/08/17(月)23:08:54 No.719126239

    >>振るたびに筋肉ぷっつんいってる筈なのにおくびにも出さない姉さんはさぁ >姉も姉でマジ必死なんだけど義務や責任感もあるし何より姉なので痛がってる場合じゃないのだ 遠坂凛は間桐桜のヒーローである が姉妹の共通認識だからな…

    110 20/08/17(月)23:09:13 No.719126352

    ハッタリかましてらちが開かないように見せかけなきゃいけないシーンだから映像上でそういう演出取りにくかったのかもな

    111 20/08/17(月)23:09:22 No.719126394

    >2章で士郎も「ゼルレッチ…?」って言ってたよね >お似合いだな! 戦ってる士郎は最高にかっこよかったしか弱いラスボスやってる桜もめっちゃかわいいけど 最後に二人で台所に立ってるシーンでそうそう君たちはそれでいいんだよってなる

    112 20/08/17(月)23:09:25 No.719126407

    桜の処女貫いた虫食べたい

    113 20/08/17(月)23:09:26 No.719126418

    魂の物質化って魂だけ物質化するように思えるけど 確かエクステラのマテリアルで第三魔法は形而上の存在を物質化することができるみたいに書かれてたから実は予想以上に出来ることは多そう…

    114 20/08/17(月)23:09:28 No.719126427

    コアなファンしか知らないようなおじいちゃんがなんかすごい人!って周知されたのは良いことだ

    115 20/08/17(月)23:09:29 No.719126436

    >凄いよかったけどこれfgoで興味もって劇場版だけで追いかけた人には説明足りないなってなりました 空の境界とか見てる人多いんだろうかあっち見てたから大体わかったけど

    116 20/08/17(月)23:09:51 No.719126552

    小舟でゾウケンとユスティーツァが来たときに側にいたふんどしの人が遠阪の先祖?

    117 20/08/17(月)23:09:53 No.719126564

    >>めっちゃ長いプレス石 >なんなんだろうなあれ… プレス機で潰されるいらすとやでスレ立っててなんだろう...?ってなってたからそういうこと...ってなった

    118 20/08/17(月)23:09:57 No.719126588

    ユスティーツァが嬉しそうに死んでマキリが曇る…というのは 型月ではたまに見かける現象だな 短命のやつら満足死して残った人を曇らせるの好きすぎる

    119 20/08/17(月)23:09:58 No.719126596

    >じゃあなんで宝石剣ゼルレッチはこんな扱いなんです?って言われると >それは俺もわからん…としか言いようがなくなる >なんでだろうな… おじいちゃんが5(最大)だからその小機能版は格が落ちるのだ上限があるゆえの原点方式のサガよ…

    120 20/08/17(月)23:10:07 No.719126657

    >桜の処女貫いた虫食べたい それもうおじさんがやった

    121 20/08/17(月)23:10:12 No.719126679

    傷んださんの人形の壊れ性能知らないと最後の方わからんことになるとは思った

    122 20/08/17(月)23:10:25 No.719126756

    >>橙子さんがスペア大量に作って死んだ後に再起動するギミック仕込んどきゃ不老不死だけどあのボディは普通に老いて死ぬ奴よ >トーコさんはスワンプマン問題なにそれって開き直ってるだけで普通の人はあれ死んだようなもんでは 保守的な魔術師はスワンプマン問題に耐えきれないだろうけど士郎は案外耐えられるかもしれん

    123 20/08/17(月)23:10:33 No.719126800

    生きたいと言え!!

    124 20/08/17(月)23:10:34 No.719126815

    一度も成功しなかった高跳びだけど今度は桜だけのために飛び込んでいくの良いよね…

    125 20/08/17(月)23:10:35 No.719126819

    最後の人形なんなの!?って人がらっきょに行き着いたり 爺知らなかった人がHAまで手にとってくれる可能性を信じる

    126 20/08/17(月)23:10:37 No.719126836

    なんで9のワンペアでそんな自信満々なんです…?

    127 20/08/17(月)23:10:56 No.719126960

    >魂の物質化って魂だけ物質化するように思えるけど >確かエクステラのマテリアルで第三魔法は形而上の存在を物質化することができるみたいに書かれてたから実は予想以上に出来ることは多そう… 確か頭で思い描ける範囲でかつ自分の魔力が足りているならあらゆる事を実現できる筈 その結果生み出されたの風雲イリヤ城だけど…

    128 20/08/17(月)23:10:58 No.719126975

    >空の境界とか見てる人多いんだろうかあっち見てたから大体わかったけど まぁufoだかららっきょとzeroとUBWは見ててくれよな!という 大げさに言えば客に甘えてるようなところはあると思う

    129 20/08/17(月)23:11:01 No.719126997

    >生きたいと言え!! 生きたい!行っちゃダメ!

    130 20/08/17(月)23:11:01 No.719127000

    >凄いよかったけどこれfgoで興味もって劇場版だけで追いかけた人には説明足りないなってなりました そうですね ところで最近原作が再販されたんですが

    131 20/08/17(月)23:11:31 No.719127164

    >小舟でゾウケンとユスティーツァが来たときに側にいたふんどしの人が遠阪の先祖? あれはただの船頭だろ!元々日本にいるんだからあの場にいなかっただけじゃねーの!?

    132 20/08/17(月)23:11:33 No.719127174

    ゼルレッチ…ストレンジフェイクの漫画で何か意味深っぽいこと言ってたおじいちゃん!!

    133 20/08/17(月)23:11:33 No.719127178

    >なんで9のワンペアでそんな自信満々なんです…? かわいい生き物すぎる…

    134 20/08/17(月)23:11:44 No.719127234

    何あんた FGO五年もやっててカレイド凸ってないの という煽りはFGOのスレで書き込むと 即死する

    135 20/08/17(月)23:11:44 No.719127236

    >なんで9のワンペアでそんな自信満々なんです…? それまでブタばっかりでボロ負けだったから自分で狙って役ができただけでもう嬉しくってすごいでしょ姉さん状態なんだろう 見てくれよこのカウンターの差

    136 20/08/17(月)23:11:49 No.719127258

    >なんで9のワンペアでそんな自信満々なんです…? ここポーカー...?いや9のワンペアでそんな自信が生まれるわけが...って結構悩んじゃったよ! ギャグだこれ

    137 20/08/17(月)23:11:50 No.719127260

    セックスで魔力補充は基本知識

    138 20/08/17(月)23:12:09 No.719127362

    でもよ…遠坂永人がフンドシなのも妙に説得力あるし…

    139 20/08/17(月)23:12:09 No.719127363

    >なんで9のワンペアでそんな自信満々なんです…? ずっとブタしか来なかったとしか…

    140 20/08/17(月)23:12:21 No.719127444

    >>桜ちゃん黒化と不老不死に因果関係があるの? >なんでも出来る聖杯に接続した体を乗っ取る=なんでも出来る >不老不死ぐらいお茶の子サイサイ あんなんでも一応根源に繋がってるんだな…

    141 20/08/17(月)23:12:22 No.719127448

    魔術師なのにゼルレッチ知らないの漫画好きって言いながらワンピ知らないってレベルだよね

    142 20/08/17(月)23:12:26 No.719127472

    >ゼルレッチ…プリヤの漫画で何か意味深っぽいこと言ってないおじいちゃん!!

    143 20/08/17(月)23:12:36 No.719127535

    正直原作は今見ると文章がちょっと臭く感じる 俺が老いてこういうの苦手になっただけだろうが

    144 20/08/17(月)23:12:38 No.719127544

    >なんで9のワンペアでそんな自信満々なんです…? 桜の人生そのものだから 今までワンペアすら揃わなかったのに初めて揃いました!うれしい!!

    145 20/08/17(月)23:12:47 No.719127605

    橙子さんは記憶複製の別人だからスワンプマンだけど士郎は記憶魂同一の別ボディなだけだからスワンプマンとは違うと思う

    146 20/08/17(月)23:12:55 No.719127646

    >でもよ…遠坂永人がフンドシなのも妙に説得力あるし… 遠坂家は武術で根源目指す可能性があるらしいからな…

    147 20/08/17(月)23:13:01 No.719127679

    いやぁかの魔導元帥も目標にして励みなさいと残した設計図じゃなく 実物コピってリバースエンジニアリングされるとは思わなかっただろうなぁ

    148 20/08/17(月)23:13:05 No.719127698

    >何あんた >FGO五年もやっててカレイド凸ってないの >という煽りはFGOのスレで書き込むと >即死する ぶっちゃけ最初の半年~1年くらいでカレイド凸れなかったらそれ以降いくらやっててもだいぶ縁遠くなるよ遠坂…

    149 20/08/17(月)23:13:18 No.719127777

    魔術のお勉強する時間でチンコ虫プレイしてたからね しょうがないね

    150 20/08/17(月)23:13:19 No.719127787

    >あんなんでも一応根源に繋がってるんだな… ていうか根源の渦はすべての源なので 逆に言えば何であろうと極めれば到達できる

    151 20/08/17(月)23:13:21 No.719127802

    大満足だったが聖杯にはやはり投影カリバーを叩き込んで おばあちゃんになっちゃいますよ?を見たかった気持ちも1割ほどある

    152 20/08/17(月)23:13:25 No.719127825

    桜は運が悪いんじゃなくて単純に生きるのが下手なだけなのでは…?

    153 20/08/17(月)23:13:33 No.719127877

    >でもよ…遠坂永人がフンドシなのも妙に説得力あるし… 真じろうが作画してそうだな…

    154 20/08/17(月)23:13:36 No.719127897

    無神経だからそういうのわかんないわーも間違いなく本心ではあるのにあんなポーカーがずっと引っかかってて殺せないの遠坂ならでは感がある

    155 20/08/17(月)23:13:38 No.719127904

    まほよの橙子さんも面白いから見てほしい 妹と家に復讐する為に特許売っ払って金に物言わせて工房用意したはいいものの生活費のことをすっかり忘れてパチンコで稼ぐラスボスだ

    156 20/08/17(月)23:14:04 No.719128066

    >という煽りはFGOのスレで書き込むと >即死する 私星5イベント礼装凸複数持ってるけど自分が恵まれてるなんて思ったことないわ

    157 20/08/17(月)23:14:06 No.719128074

    >大満足だったが聖杯にはやはり投影カリバーを叩き込んで >おばあちゃんになっちゃいますよ?を見たかった気持ちも1割ほどある 特典でありそう… でもそうすると特典馬鹿みたいな量になるし… でも須藤監督だしな…

    158 20/08/17(月)23:14:11 No.719128096

    映画すごくよかったけど士郎対セイバーのシーンも見たかった

    159 20/08/17(月)23:14:12 No.719128107

    >逆に言えば何であろうと極めれば到達できる つまり歌舞伎も極めれば

    160 20/08/17(月)23:14:13 No.719128109

    橙子さんはスワンプマンは全部私じゃなくてスワンプマンは私じゃないけど私と同性能だからそっちがあるなら自分は要らないとなるのが極まってるなって

    161 20/08/17(月)23:14:21 No.719128157

    >魔術師なのにゼルレッチ知らないの漫画好きって言いながらワンピ知らないってレベルだよね 今は現場にいない偉人って意味では手塚治虫とかその辺だと思う ワンピだとロードの名前とかじゃないか

    162 20/08/17(月)23:14:25 No.719128187

    1、2章が単品としても見易かった分今回はオチの説明とかモノローグカットの都合上分かり難さは目立った気がする

    163 20/08/17(月)23:14:25 No.719128191

    >魔術のお勉強する時間でチンコ虫プレイしてたからね >しょうがないね 結局桜を凌辱する必要ってなんだったんだろう 聖杯として起動したときにちゃんと英霊食べるようにするためかな

    164 20/08/17(月)23:14:28 No.719128203

    初めて遠坂永人をキャラとして見たわけだけど何あの綺麗なおめめ

    165 20/08/17(月)23:14:29 No.719128209

    橙子さんはどの作品でも面白おばさんだからな…

    166 20/08/17(月)23:14:30 No.719128213

    初代遠坂あんな美男子で肉体派なのか…

    167 20/08/17(月)23:14:33 No.719128222

    ゼル…レッチ?の台詞のシーンで次に来る台詞はズルい…!だったかなとか思って見てたせいでズルレッチに聞こえてしまった

    168 20/08/17(月)23:14:40 No.719128264

    性欲に負けて2人目産ませた奴が一番悪いと思うよ

    169 20/08/17(月)23:14:41 No.719128273

    >私星5イベント礼装凸複数持ってるけど自分が恵まれてるなんて思ったことないわ バカにして!!!!!!!!!1111

    170 20/08/17(月)23:14:51 No.719128344

    >>という煽りはFGOのスレで書き込むと >>即死する >私星5イベント礼装凸複数持ってるけど自分が恵まれてるなんて思ったことないわ ずるいんですけお!許せないんですけお!

    171 20/08/17(月)23:14:54 No.719128360

    >魔術師なのにゼルレッチ知らないの漫画好きって言いながらワンピ知らないってレベルだよね どっちかというと父親が尾田先生のアシやってたのにワンピ知らない的な感じ

    172 20/08/17(月)23:15:02 No.719128404

    >私星5イベント礼装凸複数持ってるけど自分が恵まれてるなんて思ったことないわ ここに至るまで何遠坂したかって考えたらねぇ…

    173 20/08/17(月)23:15:04 No.719128414

    >桜は運が悪いんじゃなくて単純に生きるのが下手なだけなのでは…? 運というか巡り合わせが悪い

    174 20/08/17(月)23:15:07 No.719128427

    >>魔術のお勉強する時間でチンコ虫プレイしてたからね >>しょうがないね >結局桜を凌辱する必要ってなんだったんだろう >聖杯として起動したときにちゃんと英霊食べるようにするためかな あれ自体が間桐の人体改造だったような

    175 20/08/17(月)23:15:19 No.719128500

    >私星5イベント礼装凸複数持ってるけど自分が恵まれてるなんて思ったことないわ 姉さんにはわからない!!!11!! 初年度からプチデビ完凸させてる姉さんには蒼玉すら凸れなかった私の気持ちは!!!!!

    176 20/08/17(月)23:15:20 No.719128506

    >桜は運が悪いんじゃなくて単純に生きるのが下手なだけなのでは…? なんでも裡に抱えて我慢してしまうくせに いざ欲しいものが手に入る気配が見えると他が見えなくなるから…

    177 20/08/17(月)23:15:31 No.719128561

    >>魔術のお勉強する時間でチンコ虫プレイしてたからね >>しょうがないね >結局桜を凌辱する必要ってなんだったんだろう >聖杯として起動したときにちゃんと英霊食べるようにするためかな ボロカスに蟲漬けにして間桐の陰湿な魔術に体レベルで馴染ませたかった

    178 20/08/17(月)23:15:32 No.719128566

    >橙子さんはどの作品でも面白おばさんだからな… 空の境界で学友との記念写真が映るだけで面白考察されるおばさん

    179 20/08/17(月)23:15:39 No.719128612

    最後桜の目の色が綺麗な青になってるように見えた

    180 20/08/17(月)23:15:39 No.719128613

    >無神経だからそういうのわかんないわーも間違いなく本心ではあるのにあんなポーカーがずっと引っかかってて殺せないの遠坂ならでは感がある そもそも桜がされた仕打ちなんて桜にしか分からないからそれに分かるというのが偽善だって考えだからな 実際凛の孤独は最後の最後まで凛以外知らないものだったし

    181 20/08/17(月)23:15:48 No.719128660

    >桜は運が悪いんじゃなくて単純に生きるのが下手なだけなのでは…? 全力で足引っ張ってくる身内がなぁ 姉も肝心な時以外は煽り気質だし

    182 20/08/17(月)23:15:53 No.719128688

    >>桜は運が悪いんじゃなくて単純に生きるのが下手なだけなのでは…? >運というか巡り合わせが悪い 間が悪かっただけなのだ

    183 20/08/17(月)23:15:58 No.719128716

    士郎好きを公言しておきながら走り高跳びを観てないレベルだよ

    184 20/08/17(月)23:15:59 No.719128718

    >結局桜を凌辱する必要ってなんだったんだろう >聖杯として起動したときにちゃんと英霊食べるようにするためかな 内側から全身改造する必要があるからね しょうがないねチンコ虫入れるね

    185 20/08/17(月)23:16:00 No.719128719

    >結局桜を凌辱する必要ってなんだったんだろう >聖杯として起動したときにちゃんと英霊食べるようにするためかな 本来第五次聖杯戦争は四次の50年後だったんだ 桜は蟲の苗床くらにしか思われてなかった

    186 20/08/17(月)23:16:07 No.719128783

    助けて欲しいなら助けてって言え

    187 20/08/17(月)23:16:20 No.719128854

    >>魔術師なのにゼルレッチ知らないの漫画好きって言いながらワンピ知らないってレベルだよね >どっちかというと父親が尾田先生のアシやってたのにワンピ知らない的な感じ ずっと別の漫画家に引き取られて彼岸島見せられてたから…

    188 20/08/17(月)23:16:31 No.719128929

    煽りが効きまくる映画でした…

    189 20/08/17(月)23:16:35 No.719128945

    まあでも割と普通の感性とかんたんには死ねない程度に才能ある女の子が マッキリーさん家に放り込まれるのは率直に言って地獄だよね

    190 20/08/17(月)23:16:37 No.719128963

    >士郎好きを公言しておきながら走り高跳びを観てないレベルだよ あの走り高跳び見られすぎだろ

    191 20/08/17(月)23:16:40 No.719128978

    言峰との殴り合い結構拮抗してたけど原作でもあんな感じだったっけ…?

    192 20/08/17(月)23:16:51 No.719129037

    魔術刻印借りた相手に本当に不自由無い生活させてるのいいよね 多重加工魔眼といい基本脳筋すぎる

    193 20/08/17(月)23:16:52 No.719129043

    6次用のSSR母胎にするにしても意味が分からんしジジイがボケてただけじゃないの

    194 20/08/17(月)23:16:54 No.719129049

    >>私星5イベント礼装凸複数持ってるけど自分が恵まれてるなんて思ったことないわ >バカにして!!!!!!!!!1111 爆死して・・・

    195 20/08/17(月)23:17:03 No.719129100

    >姉さんにはわからない!!!11!! >初年度からプチデビ完凸させてる姉さんには蒼玉すら凸れなかった私の気持ちは!!!!! すごくわかりやすくてダメだった

    196 20/08/17(月)23:17:07 No.719129124

    ジジイの本命はいい種で桜孕ませて出てきた子供ないし孫だったから… えっ待って第五次早くない?

    197 20/08/17(月)23:17:07 No.719129127

    桜を間桐用にチューニングするのと蟲で陵辱は厳密には別だからな

    198 20/08/17(月)23:17:25 No.719129226

    境遇の割にめっちゃまっすぐ育ってはいるよ 遠坂的には士郎の手を払ったのが許せない

    199 20/08/17(月)23:17:34 No.719129271

    >言峰との殴り合い結構拮抗してたけど原作でもあんな感じだったっけ…? トゲトゲアーマーのおかげでね

    200 20/08/17(月)23:17:38 No.719129299

    >あの走り高跳び見られすぎだろ シンジも見てたんだろうか いやシンジならもっと近くで文句言いながら見学してるな

    201 20/08/17(月)23:17:39 No.719129309

    蟲って人の体の中に巣くって魔力吸い続けないと死ぬみたいな説明があった気がするけど じゃあ蟲蔵にいる蟲は一体どうやって維持してるんだろう …桜を沈めてか?

    202 20/08/17(月)23:17:40 No.719129320

    >士郎好きを公言しておきながら走り高跳びを観てないレベルだよ 今何人に見られてるの…!

    203 20/08/17(月)23:17:43 No.719129337

    いっそ第四次の1年後に醍醐寺やれ

    204 20/08/17(月)23:17:44 No.719129344

    俺も橙子さん家に住みたい!

    205 20/08/17(月)23:17:54 No.719129399

    媒体が変わるたびに姿が変わるチンコ虫さん…

    206 20/08/17(月)23:18:13 No.719129494

    ええ凛と桜以外に走り高跳び見られてるの?

    207 20/08/17(月)23:18:17 No.719129527

    あの人形師どこにでも出てくるしなんでもできるけど それでも魔法は継承できなかったんだよなー

    208 20/08/17(月)23:18:18 No.719129531

    >言峰との殴り合い結構拮抗してたけど原作でもあんな感じだったっけ…? 身体能力がエミヤに引っ張られてる上にトゲトゲアーマーがあるから

    209 20/08/17(月)23:18:21 No.719129546

    爺はいつも悠長でアドリブで参加するよね

    210 20/08/17(月)23:18:22 No.719129550

    >助けて欲しいなら助けてって言え 言えないメンタルになってからそれを言ってくれる人達に囲まれるのがおつらいところ どんくささも勿論あるが本当にひたすら間が悪い

    211 20/08/17(月)23:18:25 No.719129569

    アーマードは痛そうだから卑猥な方がいい

    212 20/08/17(月)23:18:28 No.719129591

    凛桜見ると葵さんが母体として優秀過ぎたので雁夜が投げ出したからイラネって遠坂にポイ投げせずになんとしてもそっちを使うべきだったと思う

    213 20/08/17(月)23:18:33 No.719129615

    >>士郎好きを公言しておきながら走り高跳びを観てないレベルだよ >今何人に見られてるの…! 日本人複数とフィンランド人と…

    214 20/08/17(月)23:18:34 No.719129626

    >言峰との殴り合い結構拮抗してたけど原作でもあんな感じだったっけ…? わりと途中までは防戦だった記憶がある

    215 20/08/17(月)23:18:39 No.719129651

    そういえばシンジの死体はどうなったんだろう 流石にうやむやにはし難いと思うんだけど

    216 20/08/17(月)23:18:47 No.719129686

    蟲爺本体はちょっとちんこっぽい感じになってたな

    217 20/08/17(月)23:18:48 No.719129696

    >ええ凛と桜以外に走り高跳び見られてるの? プリヤ時空でルヴィアが見てる

    218 20/08/17(月)23:18:54 No.719129737

    >ええ凛と桜以外に走り高跳び見られてるの? 時間軸を書き換える固有結界だから後になると観測してる人が増える

    219 20/08/17(月)23:18:54 No.719129742

    >媒体が変わるたびに姿が変わるチンコ虫さん… 映画だと色んな媒体のおぺにすワームが勢揃いでしたね

    220 20/08/17(月)23:19:02 No.719129790

    レアルタになってからのチンコ蟲の形状凶悪すぎてダメだった あれおまんこに入れるの?嘘でしょう?

    221 20/08/17(月)23:19:11 No.719129846

    >あの人形師どこにでも出てくるしなんでもできるけど >それでも魔法は継承できなかったんだよなー 魔術師としては青子じゃ手も足も出ないから…

    222 20/08/17(月)23:19:15 No.719129876

    >そういえばシンジの死体はどうなったんだろう >流石にうやむやにはし難いと思うんだけど たぶんおじさんと同じく蟲が食ったと思われる

    223 20/08/17(月)23:19:19 No.719129899

    言峰はそもそもなんで生きててなんであの場所に来れたのか

    224 20/08/17(月)23:19:19 No.719129905

    >そういえばシンジの死体はどうなったんだろう >流石にうやむやにはし難いと思うんだけど まぁ言峰がなんとかしたんでしょう

    225 20/08/17(月)23:19:29 No.719129960

    高跳びの思い出を取らないでは立場を逆にすると凛側も同じこと言えるなら割と残酷なやつ まあ凛はそういうこと思わないけども

    226 20/08/17(月)23:19:34 No.719129986

    ユスティーツァの格好エロかったけど思ったより胸小さかったのが残念 アイリスフィールくらいあると思ってた

    227 20/08/17(月)23:19:40 No.719130009

    弓道部の部長やって弁当作るのが桜には似合ってるよ マキリの杯とか無理があったよ

    228 20/08/17(月)23:19:44 No.719130033

    爺本体蟲はなんか醜悪な精子って感じの見た目だなーって思った

    229 20/08/17(月)23:19:46 No.719130049

    >言峰との殴り合い結構拮抗してたけど原作でもあんな感じだったっけ…? もうちょい劣勢で最後にお前がいたままじゃ桜が二度と笑えないって士郎が反撃開始って感じ

    230 20/08/17(月)23:19:48 No.719130057

    もう散々聴いちゃったしなーと思ってたけど映画で聴いたらやっぱりくるものがあった歌

    231 20/08/17(月)23:19:54 No.719130095

    >そういえばシンジの死体はどうなったんだろう >流石にうやむやにはし難いと思うんだけど 桜がやった証拠が立証できないしただでさえ冬木で行方不明者多数だし 犠牲者の一人にカウントしておしまいだろう 間違いでもないし

    232 20/08/17(月)23:19:56 No.719130107

    面白そうなアベックの恋模様観察しながら給料未払いおばさんやってたころの数年間は本人的にはかなりの珍事だったのかなって程度にはあちこち動き回ってる赤い人

    233 20/08/17(月)23:19:58 No.719130119

    なんだかますます月姫アニメ作り直して欲しくなってしまった でもFateの後だと地味極まるな

    234 20/08/17(月)23:19:59 No.719130126

    >言峰との殴り合い結構拮抗してたけど原作でもあんな感じだったっけ…? 基本士郎がぼこぼこにされてる 言峰が止め刺そうとしたところで桜を思い出して奮起してちょっとだけ士郎のターンその後すぐに時間切れ

    235 20/08/17(月)23:20:02 No.719130139

    >まぁ言峰がなんとかしたんでしょう ガス会社「またかよ…」

    236 20/08/17(月)23:20:05 No.719130153

    士郎は卜辻使ってたよね

    237 20/08/17(月)23:20:10 No.719130187

    ところでこの死者がPTA会長ぐらいしかおらず シンジはカツラのおかげで生存できているというHFver1.5なんですがね

    238 20/08/17(月)23:20:11 No.719130196

    >あの人形師どこにでも出てくるしなんでもできるけど >それでも魔法は継承できなかったんだよなー 器用貧乏の方よねだいだいこさん… 妹は一点特化のビーム兵器なのに

    239 20/08/17(月)23:20:14 No.719130211

    >煽りが効きまくる映画でした… シロウが気になりますか?動きませんよ 私はシロウに信頼されていますので 貴女は…あっ(笑)

    240 20/08/17(月)23:20:20 No.719130251

    >言峰はそもそもなんで生きててなんであの場所に来れたのか 泥のおかげじゃない? どちらにせよただの悪あがきみたいなもんだろうけど

    241 20/08/17(月)23:20:22 No.719130266

    >言峰はそもそもなんで生きててなんであの場所に来れたのか ほっとけば死にそうだし桜からすると割とどうでもいい存在ではあったし

    242 20/08/17(月)23:20:25 No.719130280

    >>初見の人は細かいところわかりづらかったろうな >>特にラスト >原作エピローグはゼルレッチさんがお目かけしてくれたり橙子さんほのめかしたりファンサービスのおまけ感あるけど >士郎人形は下手したら事前に空の境界触れとかないと理解できない人出るしな… 人形なの!?

    243 20/08/17(月)23:20:43 No.719130398

    この映画表情とか仕草がすげえ細かい 原作の文章とか描写をちゃんと描いててもうなんか怖い

    244 20/08/17(月)23:20:48 No.719130423

    >たぶんおじさんと同じく蟲が食ったと思われる なるほど ライダーに頭さされた後蟲爆発にそんな効果も

    245 20/08/17(月)23:20:58 No.719130470

    間桐家は聖杯戦争終わったらすぐ焼いた方がいいと思う

    246 20/08/17(月)23:21:01 No.719130487

    >士郎は卜辻使ってたよね 俺も梶原さんだこれ!!ってなったわ

    247 20/08/17(月)23:21:02 No.719130500

    型月世界は第三次成長がある?

    248 20/08/17(月)23:21:10 No.719130539

    人間以上でも人間以下でもない人形とかいう 本当に意味の分からないアイテムだからあの傷んだ…の人形は

    249 20/08/17(月)23:21:26 No.719130642

    >人間以上でも人間以下でもない人形とかいう >本当に意味の分からないアイテムだからあの傷んだ…の人形は 例外なく

    250 20/08/17(月)23:21:26 No.719130643

    アンリマユがずっと「なにやってんだコイツら…」みたいな眼で殴り合ってる二人を見てたのは何か笑ってしまった

    251 20/08/17(月)23:21:28 No.719130655

    最後士郎は草になって人形に映ったイメージだったけど鳥になった?

    252 20/08/17(月)23:21:33 No.719130688

    ルヴィアが見ててどうなるの…と思ったけどプリヤは無印しか読んでないからきっと以降でルヴィアルート張りの意味のある描写になるんだろう…

    253 20/08/17(月)23:21:34 No.719130694

    > 人形なの!? 凛と桜が最後に人形見てたでしょ 体はあれ

    254 20/08/17(月)23:21:44 No.719130755

    >レアルタになってからのチンコ蟲の形状凶悪すぎてダメだった >あれおまんこに入れるの?嘘でしょう? 無印のが優しすぎるの桜にとっては酷い改悪点だよね…

    255 20/08/17(月)23:21:48 No.719130785

    >ユスティーツァの格好エロかったけど思ったより胸小さかったのが残念 >アイリスフィールくらいあると思ってた アイリといえば最後にイリヤが再開してたけど 切嗣がいないのがちょっと寂しかった とはいえ切嗣は聖杯と直接関係ないから仕方ないか…

    256 20/08/17(月)23:21:52 No.719130795

    >人形なの!? 桜が持ってた鳥籠に士郎ソウルがあって人形にインさせた

    257 20/08/17(月)23:21:52 No.719130796

    そもそも士郎の防戦一方は外敵のセリフ削った時点でそうする必要性があんまないので素直に泥臭い殴り合いになるのはそりゃそう

    258 20/08/17(月)23:21:52 No.719130797

    >人形なの!? ほぼ人間クオリティの人形だよ

    259 20/08/17(月)23:21:53 No.719130799

    1章から大分かかったしまあ原作やっとるやろって感じだったなあの辺は

    260 20/08/17(月)23:21:55 No.719130815

    >最後士郎は草になって人形に映ったイメージだったけど鳥になった? 籠のなかにいるときは甲高い声でしゃべる

    261 20/08/17(月)23:22:02 No.719130868

    >弓道部の部長やって弁当作るのが桜には似合ってるよ >マキリの杯とか無理があったよ 平凡な日常にいるのが一番だよね…本人もそれを望んでるんだろうし

    262 20/08/17(月)23:22:25 No.719130996

    >>人間以上でも人間以下でもない人形とかいう >>本当に意味の分からないアイテムだからあの傷んだ…の人形は >例外なく ブチ殺す

    263 20/08/17(月)23:22:26 No.719131004

    人形って言ってもほぼ人間になるしちゃんと歳も取るしエッチなことももちろん出来る

    264 20/08/17(月)23:22:29 No.719131013

    仕草とかは細かいけど怒った時は拳を握る 焦った時は汗をかくみたいなのは基本に忠実だなって思った

    265 20/08/17(月)23:22:33 No.719131043

    臓硯がアインツベルンを訪ねてそこでユスティーツアと会って その後ユスティーツアを連れて日本にたどり着いたんだよね? この流れどこかで見たような…

    266 20/08/17(月)23:22:40 No.719131084

    魂の物質化でどんな感じになったかは映像化してもぼかされたな…

    267 20/08/17(月)23:22:41 No.719131090

    人気がなくて廃れきって学閥とかも無さそうだし成り上がるの楽そうって理由でルーン魔術選んでるのが橙子さんらしい

    268 20/08/17(月)23:22:42 No.719131091

    士郎の魂はライダーがあの後つまんで回収してきた

    269 20/08/17(月)23:22:44 No.719131106

    人形に関しては空の境界見た方が早いかもしれん

    270 20/08/17(月)23:22:46 No.719131113

    >貴女は…あっ(笑) ここは本当にだめだった

    271 20/08/17(月)23:22:48 No.719131123

    最後の桜って高校3年生? エロっ…

    272 20/08/17(月)23:22:54 No.719131160

    >間桐家は聖杯戦争終わったらすぐ焼いた方がいいと思う ワシの屋敷が燃えておる!?

    273 20/08/17(月)23:23:09 No.719131251

    肉体消滅するがイリヤが第三魔法で魂を物質化 →凛桜が回収して某凄腕人形師を探して世界中回る →やっと見つけて人形手に入れて魂入れて本物とほぼ変わらぬ士郎として復活 だよ

    274 20/08/17(月)23:23:12 No.719131269

    本来人形はヒト未満かヒトを越える性能しか作れないんだがなんかヒトそのものなのを作れてしまうのが赤い人なんだ

    275 20/08/17(月)23:23:23 No.719131341

    >>間桐家は聖杯戦争終わったらすぐ焼いた方がいいと思う >ワシの屋敷が燃えておる!? 可愛い虫達燃えておる!?!!?

    276 20/08/17(月)23:23:27 No.719131372

    >>間桐家は聖杯戦争終わったらすぐ焼いた方がいいと思う >ワシの屋敷が燃えておる!? これは10年前にやっておいてほしかった

    277 20/08/17(月)23:23:38 No.719131435

    まずHF自体が他ルート見た前提のネタバレだし心境とか原作かじってないとわからないことあったりするからな…

    278 20/08/17(月)23:23:42 No.719131456

    何にも知らずに行ったけどなんとなくわかったぜ やたら日本家屋が出てくるのは海外意識なのかな

    279 20/08/17(月)23:23:47 No.719131491

    >最後の桜って高校3年生? >エロっ… 最後の人妻オーラ全開のほうがエロエロだったわ あのカップル平和になったしめっちゃヤッてんだろうなと思うと涙が出る

    280 20/08/17(月)23:23:53 No.719131526

    ライダーさんが山から摘んで来た士郎(?)も描写してほしかった

    281 20/08/17(月)23:23:53 No.719131529

    あの大量の蟲は誰が処分するんだ…

    282 20/08/17(月)23:23:58 No.719131564

    >ユスティーツァの格好エロかったけど思ったより胸小さかったのが残念 >アイリスフィールくらいあると思ってた アインツベルンのホムンクルスは最終的に貧乳型と巨乳型になり イリヤの代でとうとう貧乳の可能性と巨乳の可能性を内包した夢の完成体に到達したって奈須きのこが言ってた

    283 20/08/17(月)23:23:59 No.719131568

    あの演出見てるとボディ確保するまでに結構時間かかってそうだったな

    284 20/08/17(月)23:24:03 No.719131596

    皮肉なことにマスターとサーヴァントの共闘としてはベストバウトだと思う士郎ライダーチーム

    285 20/08/17(月)23:24:20 No.719131705

    自分で選んだ道のくせにユースティーツァの最後を見て曇まくる蟲爺の元祖間桐メンタルっぷりよ…

    286 20/08/17(月)23:24:31 No.719131768

    なんか原作だとすぐ人形にインされたイメージだった

    287 20/08/17(月)23:24:34 No.719131780

    桜はエーデルフェルトに行く選択肢もあったという点では割と紙一重の不幸なんだよな 凛ちゃんさんはトッキーが生きてたら面倒なことになるし死んでたら一人で生きていく必要があるから基本不幸なのは変わらない

    288 20/08/17(月)23:24:43 No.719131819

    ゼル爺がもっと喋ってる所を聞けて 凛ちゃんさんのシスコンぶりがぶち上がってて そして本当の意味でHFが幕を降ろす特典CDは多くの人に聞いて欲しい

    289 20/08/17(月)23:24:46 No.719131843

    >>最後の桜って高校3年生? >>エロっ… >最後の人妻オーラ全開のほうがエロエロだったわ >あのカップル平和になったしめっちゃヤッてんだろうなと思うと涙が出る 原作だとすべて終わっても蟲の影響が取れてないことが明言されてる つまりそういうことだ

    290 20/08/17(月)23:24:47 No.719131846

    >あの大量の蟲は誰が処分するんだ… 2章で凛ちゃんとエミヤが蟲蔵制圧してたはず

    291 20/08/17(月)23:24:49 No.719131860

    士郎は留年したから

    292 20/08/17(月)23:24:58 No.719131909

    >皮肉なことにマスターとサーヴァントの共闘としてはベストバウトだと思う士郎ライダーチーム 散々煽ったライダーさん楽しそうだったし 動かないですよっていっといて動くのも本当にね…

    293 20/08/17(月)23:24:59 No.719131918

    今年もお山でシロウが採れる時期になりましたね

    294 20/08/17(月)23:25:06 No.719131940

    片腕だけであれってアーチャーめっちゃ強いのでは?

    295 20/08/17(月)23:25:06 No.719131942

    エンディング桜めっちゃエロいよね… いやそれまでもエロの権化かってエロさだったけど違うベクトルでエロい

    296 20/08/17(月)23:25:19 No.719132036

    >皮肉なことにマスターとサーヴァントの共闘としてはベストバウトだと思う士郎ライダーチーム 乏しい手札をやりくりして創意工夫で大物食いに挑むのいいよね…

    297 20/08/17(月)23:25:27 No.719132079

    こんだけ大暴れした臓硯も他のルートだとなんか様子見してたらそのままチャンス無くてボケて死ぬんだよな…

    298 20/08/17(月)23:25:27 No.719132080

    >ゼル爺がもっと喋ってる所を聞けて >凛ちゃんさんのシスコンぶりがぶち上がってて >そして本当の意味でHFが幕を降ろす特典CDは多くの人に聞いて欲しい いいよねフルハウスで負ける凛ちゃん

    299 20/08/17(月)23:25:33 No.719132113

    器が必要って割と不便だな魂の物質化

    300 20/08/17(月)23:25:35 No.719132131

    >>>間桐家は聖杯戦争終わったらすぐ焼いた方がいいと思う >>ワシの屋敷が燃えておる!? >可愛い虫達燃えておる!?!!? 大事な跡取り攫われる!?

    301 20/08/17(月)23:25:36 No.719132136

    >あの大量の蟲は誰が処分するんだ… 魔力食わないと生きていけないから勝手に死んで勝手に消えるよ

    302 20/08/17(月)23:25:42 No.719132168

    >自分で選んだ道のくせにユースティーツァの最後を見て曇まくる蟲爺の元祖間桐メンタルっぷりよ… それと対比しての遠坂の平静さよ… やっぱ魔術師に向いてないんだよ間桐家は

    303 20/08/17(月)23:25:56 No.719132247

    >自分で選んだ道のくせにユースティーツァの最後を見て曇まくる蟲爺の元祖間桐メンタルっぷりよ… 曇ってもいいじゃない 憐憫の獣の末裔だもの

    304 20/08/17(月)23:26:01 No.719132278

    >いいよねフルハウスで負ける凛ちゃん あーだめだこれ殺せないわ

    305 20/08/17(月)23:26:03 No.719132289

    凛ちゃんさんはとっきー死んでないとイシュタルみたいな地雷女になる

    306 20/08/17(月)23:26:03 No.719132296

    2人で旅してる最中に手繋いでるカットがあってこの旅で仲良くなれたのねと時臣面してた

    307 20/08/17(月)23:26:06 No.719132313

    大人凛ちゃんが本当に大人って感じだ

    308 20/08/17(月)23:26:14 No.719132367

    ランサーとキャスターの不遇さがヤバイなHFルート

    309 20/08/17(月)23:26:33 No.719132463

    >ゼル爺がもっと喋ってる所を聞けて >凛ちゃんさんのシスコンぶりがぶち上がってて >そして本当の意味でHFが幕を降ろす特典CDは多くの人に聞いて欲しい あの…売ってないんですけど…

    310 20/08/17(月)23:26:35 No.719132471

    魂の物質化といっても年数経てば普通に朽ちるのでは...?ってなる第三魔法 ベディみたいなのが量産される気しかしない

    311 20/08/17(月)23:26:37 No.719132490

    人間より性能の高いボディに入れたらちょっと強い士郎になってたのかな

    312 20/08/17(月)23:26:43 No.719132521

    >片腕だけであれってアーチャーめっちゃ強いのでは? 普通の1を極めた英霊には勝てないみたいに言われてるけど基本白兵戦やってるだけで搦め手めっちゃあるし本気出したら弓で壊れた幻想連発してくるのが厄介すぎる…

    313 20/08/17(月)23:26:44 No.719132524

    >片腕だけであれってアーチャーめっちゃ強いのでは? 話の都合で苦戦しいられたり負けることは多いけどスペックだけなら割と誰相手にも勝てる気はする

    314 20/08/17(月)23:26:45 No.719132537

    >>自分で選んだ道のくせにユースティーツァの最後を見て曇まくる蟲爺の元祖間桐メンタルっぷりよ… >それと対比しての遠坂の平静さよ… そっちもちょっと辛そうにしてただろ!?

    315 20/08/17(月)23:26:56 No.719132600

    イリヤに救われた上で最後にアーチャーの腕に掴まれた士郎アームは何の暗喩なんだろ あのドンファン野郎も蔑みつつ小僧に生き延びろと言ってるみたいなもんかな

    316 20/08/17(月)23:26:56 No.719132601

    トランプのシーンはゲームにもあったんだっけ?もう20年近くも前のことで忘れてしまった…

    317 20/08/17(月)23:26:58 No.719132613

    >片腕だけであれってアーチャーめっちゃ強いのでは? 士郎とアーチャーは経緯はどうあれ歴史上は同一人物なので アーチャーが存在し続ける限りその経験値が士郎に逆流する 今回は直接くっ付けたので一気にエミヤ側に傾いて 士郎は壊れた

    318 20/08/17(月)23:27:09 No.719132681

    SNの頃の時計弄ってるお茶目トッキーもZEROの紳士トッキーも善性強すぎて何がどう悪影響すんのかさっぱりわからん

    319 20/08/17(月)23:27:10 No.719132687

    悪いわね桜 フルハウスで私の勝ちね

    320 20/08/17(月)23:27:21 No.719132745

    とっきー存命のままだとザ・魔術師って感じの冷酷なタチになるか魔術の実情がそんなんとかふざけてるんですけおおおおお!ってなって魔術とは袂を分つんだっけ凛ちゃん

    321 20/08/17(月)23:27:21 No.719132750

    >>>ワシの屋敷が燃えておる!? >>可愛い虫達燃えておる!?!!? >大事な跡取り攫われる!? 間桐ラップは笑うからやめてくれ

    322 20/08/17(月)23:27:36 No.719132828

    何かバビロニアでアナちゃん見てたからライダーさんの戦闘が新鮮だった 声優さん同じ?うそ…

    323 20/08/17(月)23:27:36 No.719132837

    筋力は低いけど投影で技量も筋力も投影出来ますはちょっとズルだと思う

    324 20/08/17(月)23:27:40 No.719132857

    >悪いわね桜 >フルハウスで私の勝ちね (めっちゃ役が揃って嬉しそうな桜)

    325 20/08/17(月)23:27:42 No.719132868

    >片腕だけであれってアーチャーめっちゃ強いのでは? 口では中途半端とか言ってるけどあいつも一角の到達者だぞ 隠し続けた切り札にして必殺技の鶴翼が他作品ではなんか扱いが軽いのがなんだかなーという気分になる

    326 20/08/17(月)23:27:43 No.719132878

    慎二の両親って存命してるんだっけ

    327 20/08/17(月)23:27:44 No.719132883

    >片腕だけであれってアーチャーめっちゃ強いのでは? 黒化してない本気バーサーカーを6回殺せる 条件によってはランサー倒せる(SNだと倒せないけど) 5次鯖の中で唯一ギルに真正面から対抗できる

    328 20/08/17(月)23:27:46 No.719132894

    >ランサーとキャスターの不遇さがヤバイなHFルート UBWでカッコ良かったから…

    329 20/08/17(月)23:27:57 No.719132952

    アーチャーは魔力タンクが十分だとほんとやべぇからな…真っ当じゃないから…

    330 20/08/17(月)23:27:57 No.719132958

    トッキーがまずザ魔術師ってほど冷酷じゃない…

    331 20/08/17(月)23:28:14 No.719133048

    一見するとアチャ腕士郎ってバーサーカーより強いの!?となってしまうけど 実はバーサーカーは黒セイバーにボコボコにされたまま取り込まれたので死にかけフラフラな上に 最後もイリヤ見たから斧を止めたくらいの状況なんだ

    332 20/08/17(月)23:28:16 No.719133057

    >SNの頃の時計弄ってるお茶目トッキーもZEROの紳士トッキーも善性強すぎて何がどう悪影響すんのかさっぱりわからん トッキーは真面目に魔術師やってるから凛ちゃんさんに対しても真面目に魔術師やるように育成するため心の贅肉が無くなるか贅肉無くす前に家出かの二択になる

    333 20/08/17(月)23:28:18 No.719133069

    >器が必要って割と不便だな魂の物質化 いっそ全人類が魂物質化すればいいのよ ってサンタアイランド仮面が言ってた

    334 20/08/17(月)23:28:35 No.719133159

    正直限られた予算とコネクションで塔子の人形を手に入れたのは超幸運だったよね

    335 20/08/17(月)23:28:38 No.719133181

    いや五次でアーチャー以下のスペックの鯖小次郎とハサンだけじゃん

    336 20/08/17(月)23:28:39 No.719133188

    >トッキーがまずザ魔術師ってほど冷酷じゃない… うっかりがチャーミングですよね

    337 20/08/17(月)23:28:46 No.719133227

    英雄というよりめっちゃ頑張って鍛えた凡人だから他の達人と比べたらドベだけど めっちゃ頑張って鍛えたおかげで本物の心眼持って現界してるからなあいつ…

    338 20/08/17(月)23:28:49 No.719133253

    あっちのルートではあっさり退場したのにこっちではめっちゃ活躍しとる!ってのは大体そうな気がする

    339 20/08/17(月)23:28:53 No.719133276

    >魂の物質化といっても年数経てば普通に朽ちるのでは...?ってなる第三魔法 >ベディみたいなのが量産される気しかしない 型月設定に於いて魂はそれ単体で存在するなら永劫不滅なんだ 肉体って牢獄に囚われてるから一緒に滅びちゃうだけで だから第三魔法で魂を物質化させれば完全なる不老不死が体現できるえ

    340 20/08/17(月)23:28:54 No.719133279

    人形の事よくわかってなかったから 最後のシロウは桜のイマジナリーシロウで その事について凛ちゃんさんがそれで幸せなの? って訊いてるんだと思ってたよ

    341 20/08/17(月)23:28:56 No.719133287

    >慎二の両親って存命してるんだっけ ケリィに拷問されてからトンズラだったような

    342 20/08/17(月)23:28:59 No.719133305

    >イリヤに救われた上で最後にアーチャーの腕に掴まれた士郎アームは何の暗喩なんだろ >あのドンファン野郎も蔑みつつ小僧に生き延びろと言ってるみたいなもんかな UBWで条件整った場合くらいしかけおらないとも言える

    343 20/08/17(月)23:29:02 No.719133327

    >>悪いわね桜 >>フルハウスで私の勝ちね >(めっちゃ役が揃って嬉しそうな桜) あーだめだめ可愛いすぎます

    344 20/08/17(月)23:29:07 No.719133355

    アーチャーは強いというより便利って感じの表現が死ぬほど似合う男だよだからこき使われる

    345 20/08/17(月)23:29:11 No.719133371

    まあでもFGO見てるとやっぱ上のほうの強い鯖相手には筋Dは勝ち目ない感じはある

    346 20/08/17(月)23:29:11 No.719133373

    >器が必要って割と不便だな魂の物質化 完成された魔法だったらもっと凄いんだが不完全な魔法だったから…

    347 20/08/17(月)23:29:18 No.719133407

    あのシチュエーションだといくら黒化してるとはいえヘラクレスがイリヤ襲ってる時点でデバフ入ってそう

    348 20/08/17(月)23:29:24 No.719133443

    なんか勢いで押し通してたけど初見の人置いてけぼりにされてそうな省略具合だった 映像化したいシーンに注力したらこうもなるか

    349 20/08/17(月)23:29:33 No.719133493

    持ってたのに…壊しちゃった…! って何だったんです?

    350 20/08/17(月)23:29:38 No.719133520

    型月世界の人間は精神と魂と肉体の3要素で構成されてて結構色んな媒体で出てくるんだよな

    351 20/08/17(月)23:29:40 No.719133531

    どのルートでも一定以上にカッコいいのはセイバーとアーチャーくらいのもんだよ あとバーサーカーもそうかもな

    352 20/08/17(月)23:29:42 No.719133544

    聖杯戦争に召喚されたらマスターの質に比例するけど 抑止の守護者として召喚されたらガイアだかアラヤだかから無尽蔵に魔力供給受けれるからほぼ無敵らしいね

    353 20/08/17(月)23:29:48 No.719133582

    とっきーはまあ良い人なんだろうけど桜の様子はちょくちょく見ときなよ…って感じのZERO

    354 20/08/17(月)23:29:52 No.719133610

    >まあでもFGO見てるとやっぱ上のほうの強い鯖相手には筋Dは勝ち目ない感じはある そりゃそれ以上の力でゴリ押しされたら無理だ

    355 20/08/17(月)23:30:00 No.719133658

    >アーチャーは強いというより便利って感じの表現が死ぬほど似合う男だよだからこき使われる こいつどんな相手にも苦戦するかよくて善戦でしかも強敵相手にワンチャンあるか食い下がれるから作劇に便利すぎる…

    356 20/08/17(月)23:30:03 No.719133674

    妻子に極めて普通の家族愛持ってる時点でザ魔術師かなトッキー

    357 20/08/17(月)23:30:10 No.719133729

    >持ってたのに…壊しちゃった…! >って何だったんです? 姉さんだよ!

    358 20/08/17(月)23:30:12 No.719133735

    腕士郎が映画で戦った相手は多分アーチャーならもっと余裕持って勝ってるかもしれん 蘇生しない全盲のバーサーカー ライダーと組んで2対1でセイバーオルタ メンタル折れた暴走桜 みんな付け入るスキが鯖基準で考えたらデカすぎる

    359 20/08/17(月)23:30:13 No.719133752

    最後の士郎がライダーの前に出てセイバーと対峙するって絵面がなんか15年経って遂にここにたどり着いたんだな…って感慨深かった

    360 20/08/17(月)23:30:34 No.719133871

    >とっきーはまあ良い人なんだろうけど桜の様子はちょくちょく見ときなよ…って感じのZERO 御三家には不可侵条約があるというのと魔術師の家に入るって相手の秘奥暴くようなものなので普通に無理

    361 20/08/17(月)23:30:35 No.719133875

    >トッキーがまずザ魔術師ってほど冷酷じゃない… 凛ちゃんがやばそうだから姉妹こさえたのに凛ちゃん元気になってどうしよう…でもなぁ…で悩む優しい父親…

    362 20/08/17(月)23:30:43 No.719133928

    >持ってたのに…壊しちゃった…! >って何だったんです? 姉さんとの確かな絆とかそういうお話

    363 20/08/17(月)23:30:48 No.719133961

    >とっきーはまあ良い人なんだろうけど桜の様子はちょくちょく見ときなよ…って感じのZERO 下手なところ真面目に律儀な遠坂ブラッドだから 養子に出したかぎりはそんな未練持っちゃだめだとか思ってるでしょ

    364 20/08/17(月)23:31:01 No.719134027

    >とっきーはまあ良い人なんだろうけど桜の様子はちょくちょく見ときなよ…って感じのZERO 様子見れたら見てるよ…

    365 20/08/17(月)23:31:10 No.719134084

    オルタ師匠士郎見逃す理由無理やり見つけてない?ってレベルで激甘でダメだった

    366 20/08/17(月)23:31:22 No.719134166

    >イリヤに救われた上で最後にアーチャーの腕に掴まれた士郎アームは何の暗喩なんだろ >あのドンファン野郎も蔑みつつ小僧に生き延びろと言ってるみたいなもんかな 桜の正義の味方になった小僧は間違いなく自分にはならないのでアーチャーポイント100億点 だからさっさと現世に戻れたわけ

    367 20/08/17(月)23:31:32 No.719134223

    桜は大事なものをいつも手からこぼしてから大事だったって気づくっていう分かりやすい描写だったのに…

    368 20/08/17(月)23:31:34 No.719134237

    >あのシチュエーションだといくら黒化してるとはいえヘラクレスがイリヤ襲ってる時点でデバフ入ってそう 今回の映画みればバーサーカー以外のクラスだとイリヤ救うため動き出すって心底わかるね

    369 20/08/17(月)23:31:42 No.719134277

    トッキーは娘に対する愛情はあるけど前提の価値観が魔術師という感じの人間なので真っ当な魔術師ではあるよ

    370 20/08/17(月)23:31:51 No.719134320

    フルハウス凛ちゃんのくだりってあれ凛ちゃん勝ったけど桜の笑顔が眩しくてってことでいいのかな

    371 20/08/17(月)23:31:57 No.719134358

    >>まあでもFGO見てるとやっぱ上のほうの強い鯖相手には筋Dは勝ち目ない感じはある >そりゃそれ以上の力でゴリ押しされたら無理だ でも確実に何か遺していく決して犬死はしないタチの悪さがある

    372 20/08/17(月)23:32:01 No.719134381

    蟲爺に養子に出すより ルヴィアの家に養子に出したほうがよかったね…

    373 20/08/17(月)23:32:01 No.719134382

    間桐家に普通に遊びに行くトッキー想像して和んだ

    374 20/08/17(月)23:32:08 No.719134424

    HFルートのアーチャーは後方理解者面がすごいからな 見てくれよ付いてきやがれしたときの顔

    375 20/08/17(月)23:32:14 No.719134464

    ヘラクレスの声初めて聞いちゃった…

    376 20/08/17(月)23:32:15 No.719134466

    >慎二の両親って存命してるんだっけ 母は蟲の餌 父は半ば廃人みたいに屋敷に引き篭もってなかったかな…? 少なくとも母親が蟲の餌にされたのは慎二も知ってるので 慎二にとってはお爺様の役に立たないゴミ=蟲の餌という認識が根付いてる

    377 20/08/17(月)23:32:27 No.719134529

    大聖杯がある土地で戦うとイリヤめっちゃ強いよ! ケイネスと時臣なら魔術戦でイリヤ倒せるよ!凛は無理! ってトッキー想定より強いな

    378 20/08/17(月)23:32:42 No.719134608

    >でも確実に何か遺していく決して犬死はしないタチの悪さがある それがVSバーサーカー戦でしょ

    379 20/08/17(月)23:32:42 No.719134610

    >なんか勢いで押し通してたけど初見の人置いてけぼりにされてそうな省略具合だった >映像化したいシーンに注力したらこうもなるか 終盤はモノローグで語るシーンが多いから不自然な説明台詞を避けた結果なんだと思う ある意味「知ってんだろ!」みたいな甘えはあるけどアクションとかの盛り方もあるし個人的にはトントンかなぁと思った

    380 20/08/17(月)23:32:48 No.719134636

    >HFルートのアーチャーは後方理解者面がすごいからな >見てくれよ付いてきやがれしたときの顔 めっちゃ穏やかな顔しててなんかダメだった

    381 20/08/17(月)23:32:59 No.719134705

    姉さんも遠坂という家に縛られてることに気付けたからね

    382 20/08/17(月)23:33:10 No.719134757

    >フルハウス凛ちゃんのくだりってあれ凛ちゃん勝ったけど桜の笑顔が眩しくてってことでいいのかな 絶対に勝てる手札だったのに桜の笑顔を見て勝つことが出来なくなって手札を伏せて揃わなかったわとでも言って自ら負けた

    383 20/08/17(月)23:33:10 No.719134760

    バーサーカーはなんかズタボロになるけど 強いとかそれ以前にキャラクターの造形としては託す事に特化したドラマメイカーだなぁと

    384 20/08/17(月)23:33:12 No.719134765

    若い頃は立派な理想持っててアインツベルンのご先祖の人?が死んだらめっちゃ傷つく心あるのになんでああなったの…

    385 20/08/17(月)23:33:17 No.719134787

    >英雄というよりめっちゃ頑張って鍛えた凡人だから他の達人と比べたらドベだけど >めっちゃ頑張って鍛えたおかげで本物の心眼持って現界してるからなあいつ… UBWで思ったより攻撃凌がれてランサーがなんだこいつ…ってなってるのいいよね

    386 20/08/17(月)23:33:18 No.719134794

    >フルハウス凛ちゃんのくだりってあれ凛ちゃん勝ったけど桜の笑顔が眩しくてってことでいいのかな おはじきみたいなのがコイン代わりとして既に凛ちゃん勝ちまくり状態だから余計にな

    387 20/08/17(月)23:33:23 No.719134832

    >間桐家に普通に遊びに行くトッキー想像して和んだ 蟲爺が腐ってなかったifがあったらそうなってたかもね その場合養子先候補から外れてるか

    388 20/08/17(月)23:33:27 No.719134849

    >ヘラクレスの声初めて聞いちゃった… 尺がないのはわかってたんだけども私を倒すとはのくだりほしかったな…

    389 20/08/17(月)23:33:28 No.719134854

    >フルハウス凛ちゃんのくだりってあれ凛ちゃん勝ったけど桜の笑顔が眩しくてってことでいいのかな 普通にどう考えても勝てる手札だけどあまりに妹がおそらくショボ手で喜んでたからブタってことにしてわざと負けたってことだよ!

    390 20/08/17(月)23:33:41 No.719134922

    >見てくれよ付いてきやがれしたときの顔 砂嵐が晴れて晴天になってるのも アーチャーポイント1000億点の証

    391 20/08/17(月)23:33:53 No.719134992

    おじさんがプライド捨ててとっきーに相談してたら多少はなんかしたのかな

    392 20/08/17(月)23:34:02 No.719135041

    >>ヘラクレスの声初めて聞いちゃった… >尺がないのはわかってたんだけども私を倒すとはのくだりほしかったな… それセイバールートでは…

    393 20/08/17(月)23:34:02 No.719135047

    >若い頃は立派な理想持っててアインツベルンのご先祖の人?が死んだらめっちゃ傷つく心あるのになんでああなったの… 長生きしすぎて理想もなんもかんも忘れた

    394 20/08/17(月)23:34:02 No.719135048

    こいつ絶対自分にはならないわと理解したから心ほっこりなアーチャー

    395 20/08/17(月)23:34:18 No.719135144

    >最後の士郎がライダーの前に出てセイバーと対峙するって絵面がなんか15年経って遂にここにたどり着いたんだな…って感慨深かった 改めてHF見るとFateルートとUBWルートの総ざらいなんだなって感じるよね…

    396 20/08/17(月)23:34:23 No.719135178

    そもそもトッキーもアレがちゃんとした魔術師育成のためなら許容するとは思うよ 実際は単なる母体にするつもりだったから知ってたら取り戻してただろうけどそういう意味じゃ魔術師は魔術師

    397 20/08/17(月)23:34:25 No.719135189

    アーチャーポイントでなんかダメだった

    398 20/08/17(月)23:34:28 No.719135206

    フルハウス揃った(ナイフ刺殺確定コース入った)けどダメだ妹可愛すぎる

    399 20/08/17(月)23:34:31 No.719135225

    アーチャーとバーサーカーが一言しか喋ってねぇのに こいつら…ってなる

    400 20/08/17(月)23:34:31 No.719135229

    >>ヘラクレスの声初めて聞いちゃった… >尺がないのはわかってたんだけども私を倒すとはのくだりほしかったな… それFateルートじゃないの?

    401 20/08/17(月)23:34:33 No.719135236

    ワンペアであんなに喜ぶ妹を見てフルハウスが出せますかあなた

    402 20/08/17(月)23:34:48 No.719135325

    >おじさんがプライド捨ててとっきーに相談してたら多少はなんかしたのかな はい でもそんなことする時点でそれはおじさんではないので...

    403 20/08/17(月)23:34:49 No.719135338

    衛宮士郎が正義の味方なんて愚かな幻想を捨てて真っ当な人がましさを得てオレも鼻が高いよ

    404 20/08/17(月)23:35:02 No.719135410

    あのバーサーカーが意味のある言葉を一言だけしゃべるのがいいんだろうが

    405 20/08/17(月)23:35:10 No.719135446

    >若い頃は立派な理想持っててアインツベルンのご先祖の人?が死んだらめっちゃ傷つく心あるのになんでああなったの… 何百年という年月は人の心を少しずつ磨耗させていくんだ

    406 20/08/17(月)23:35:25 No.719135533

    >>尺がないのはわかってたんだけども私を倒すとはのくだりほしかったな… >それセイバールートでは… あれセイバールートだったっけ…と思ったけどそういやそうだわ一撃で数回の命倒すだし

    407 20/08/17(月)23:35:29 No.719135550

    >強いとかそれ以前にキャラクターの造形としては託す事に特化したドラマメイカーだなぁと というか喋れないから勝ち残っても面白くならないので… ああいうキャラ付けの時点で基本かませしか道が無い

    408 20/08/17(月)23:35:30 No.719135558

    >フルハウス揃った(ナイフ刺殺確定コース入った)けどダメだ妹可愛すぎる その後の話でめっさ可愛がってるのが分かるのがわむ

    409 20/08/17(月)23:35:35 No.719135574

    桜だけの味方になったうえに死にたくないとか願いやがってそうそうそれでいいんだよ

    410 20/08/17(月)23:35:46 No.719135640

    >衛宮士郎が正義の味方なんて愚かな幻想を捨てて真っ当な人がましさを得てオレも鼻が高いよ アイツ疲れてただけで本音では自分の生き方に誇りがあるからそんなこと言わんよ

    411 20/08/17(月)23:35:47 No.719135650

    >>おじさんがプライド捨ててとっきーに相談してたら多少はなんかしたのかな >はい >でもそんなことする時点でそれはおじさんではないので... そもそもおじさんの説明だと魔術師は大変だからなで終わるから結局直接見せるくらいしか道はないからな

    412 20/08/17(月)23:35:48 No.719135656

    アーチャーポイントが高いとアニオリでローアイアスもチラ見せしてくれるからな…

    413 20/08/17(月)23:35:51 No.719135667

    >>若い頃は立派な理想持っててアインツベルンのご先祖の人?が死んだらめっちゃ傷つく心あるのになんでああなったの… >長生きしすぎて理想もなんもかんも忘れた それだけじゃなくて常に体が腐っていく状態で激痛などが自身を苛んでるそのため心が壊れてもいる

    414 20/08/17(月)23:35:59 No.719135705

    >>若い頃は立派な理想持っててアインツベルンのご先祖の人?が死んだらめっちゃ傷つく心あるのになんでああなったの… >何百年という年月は人の心を少しずつ磨耗させていくんだ 剣捨てたくないさんはその点すごい

    415 20/08/17(月)23:36:04 No.719135737

    >おじさんがプライド捨ててとっきーに相談してたら多少はなんかしたのかな しないでしょ とっきーは徹頭徹尾人の親である前に魔術師だ

    416 20/08/17(月)23:36:06 No.719135744

    >>フルハウス揃った(ナイフ刺殺確定コース入った)けどダメだ妹可愛すぎる >その後の話でめっさ可愛がってるのが分かるのがわむ うちの妹可愛すぎる(ごろごろごろごろ)

    417 20/08/17(月)23:36:08 No.719135759

    FGOやってる人は知ってるだろうが あのイケメンボイスのバーサーカー くろひーと同じ声です

    418 20/08/17(月)23:36:21 No.719135837

    >桜だけの味方になったうえに死にたくないとか願いやがってそうそうそれでいいんだよ UBWの時の凛ちゃんも引くシーン考えると感慨深い

    419 20/08/17(月)23:36:32 No.719135903

    >>衛宮士郎が正義の味方なんて愚かな幻想を捨てて真っ当な人がましさを得てオレも鼻が高いよ >アイツ疲れてただけで本音では自分の生き方に誇りがあるからそんなこと言わんよ UBWでそんなこと言ってた気がする…

    420 20/08/17(月)23:36:49 No.719136009

    まず間桐の魔術で延命しようと思うと 人食いの蟲になるしか手はないので…

    421 20/08/17(月)23:36:56 No.719136043

    >>おじさんがプライド捨ててとっきーに相談してたら多少はなんかしたのかな >しないでしょ >とっきーは徹頭徹尾人の親である前に魔術師だ 魔術師としても唾棄すべき行為として凛ちゃんさんもキレてわけで

    422 20/08/17(月)23:36:56 No.719136046

    UBMだと正義の味方の夢を得た時の元初の自分を思い出して答えは得たしてたけどこれはどっちかというと特殊ルートで 前提としてのアーチャーの推しルートな正義の味方やめて人間として生きるルートだとよかった…あいつはオレみたいな大バカにならないんだね…って満足感がすごい それはそれとしてちょっと複雑でもあるだろうが

    423 20/08/17(月)23:36:59 No.719136062

    >FGOやってる人は知ってるだろうが >あのイケメンボイスのバーサーカー >くろひーと同じ声です そんなもん汝は竜で通り過ぎたわ

    424 20/08/17(月)23:37:11 No.719136121

    >FGOやってる人は知ってるだろうが >あのイケメンボイスのバーサーカー >くろひーと同じ声です 最大の辱め来たな…

    425 20/08/17(月)23:37:15 No.719136139

    >衛宮士郎が正義の味方なんて愚かな幻想を捨てて真っ当な人がましさを得てオレも鼻が高いよ 結局切嗣との約束に縛られてなりたいものになれなかったってことなんだろうな

    426 20/08/17(月)23:37:18 No.719136159

    残りカスのような魔力でも出てくれるとか割引大きいなこのポイント

    427 20/08/17(月)23:37:19 No.719136165

    >UBWでそんなこと言ってた気がする… UBWはまさしくその疲れた話だからな 根底にあったのは願いとかで分かる通り衛宮士郎は本来それを呪いとはしないので

    428 20/08/17(月)23:37:29 No.719136220

    アーチャー吹っ切れた後はなんだかんだ後悔はしてるけど答えは得てる状態をFGOで見れる

    429 20/08/17(月)23:37:34 No.719136244

    とっきーは凛と桜が聖杯を奪い合う殺し合いをすることすら容認してるからな・・