20/08/17(月)21:33:13 序盤は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/17(月)21:33:13 No.719092459
序盤はあんまり熱血感ないよね
1 20/08/17(月)21:34:00 No.719092685
でも総合的に見て熱いのは否定できないと思う
2 20/08/17(月)21:35:27 No.719093153
>序盤はあんまり熱血感ないよね 暗い!ひたすら陰鬱だ!
3 20/08/17(月)21:35:30 No.719093177
ざっくりいうと熱血格闘だと思う
4 20/08/17(月)21:35:32 No.719093189
OPが既に熱いからな
5 20/08/17(月)21:36:29 No.719093483
1話は暗いけど新シャッフル出る回は明るいと思う
6 20/08/17(月)21:36:59 No.719093658
戦ってるときだけテンション高く保ててる たまに戦ってても落ち込む
7 20/08/17(月)21:37:43 No.719093891
暗く陰鬱な世界を下地にしてその中で馬鹿をやりとおす
8 20/08/17(月)21:38:14 No.719094078
熱血と陰鬱は矛盾しない
9 20/08/17(月)21:38:24 No.719094137
新宿編までチャップマンとかおつらい話がたまに入る
10 20/08/17(月)21:39:04 No.719094393
父は死に母は冷凍刑ッ!!
11 20/08/17(月)21:41:07 No.719095136
>熱血と陰鬱は矛盾しない 熱血作品って結構どんよりしてるよね
12 20/08/17(月)21:41:17 No.719095201
序盤はずっと生理中みたいなドモン
13 20/08/17(月)21:41:38 No.719095330
>新宿編までチャップマンとかおつらい話がたまに入る ガンダムファイターの末路みたいなチャップマンの話はあの時はまだ良かったよ マノン婦人は殺害!生ける屍としてDG細胞で蘇生!だもんな ひどすぎる
14 20/08/17(月)21:42:00 No.719095446
チャップマン辺りはマジでどシリアスで後味も良くない上に死んだ後も使い回されるし救いもない
15 20/08/17(月)21:42:38 No.719095667
なんかGガンは暗いってのが広まり過ぎて熱血である事自体も否定する人割といたな
16 20/08/17(月)21:43:06 No.719095837
地球の荒廃具合ではシリーズ上位になるのかな
17 20/08/17(月)21:44:07 No.719096206
ギアナ編の熱量が好きだが香港編でドモンがまたダメ人間になってるのが悲しい お前…ギアナでのレインとのロマンスはどうしたんだ…
18 20/08/17(月)21:44:24 No.719096295
>>熱血と陰鬱は矛盾しない >熱血作品って結構どんよりしてるよね 辛いからこそ熱血がカタルシスとして働くみたいなとこあるし…
19 20/08/17(月)21:45:35 No.719096698
>ギアナ編の熱量が好きだが香港編でドモンがまたダメ人間になってるのが悲しい >お前…ギアナでのレインとのロマンスはどうしたんだ… ネオギリシャ戦でヘタレかけてたのはうn…?ってなった
20 20/08/17(月)21:47:08 No.719097220
>ネオギリシャ戦でヘタレかけてたのはうn…?ってなった 俺のゴッドに比べればまだまだ…とかロクに乗ってないゴッドへの妙な自信はなんなんだよ! よりによってまた大男に挑んでき、効かない!?ドゴッ!!で負けるし
21 20/08/17(月)21:47:31 No.719097372
通してみるとドモン曇るような事態にばかり直面してるな…
22 20/08/17(月)21:50:40 No.719098491
いいよね親しい人が絡むと一人称が僕になるドモン…
23 20/08/17(月)21:52:32 No.719099112
思い返すとジョルジュがパワーファイターであるって伏線みたいのはたくさんあったよね エッフェル塔支えてみたり暴走すると蹴って殴って引きたがるファイトスタイルとかヘッドロックでデスアーミー落としたりする グランドガンダムは力任せに持ち上げる
24 20/08/17(月)21:55:12 No.719100046
作中で一番素直に熱血格闘してるのはおそらくジョルジュ
25 20/08/17(月)22:02:59 No.719102832
ドモンがわりと暗い性格だからな…
26 20/08/17(月)22:05:04 No.719103617
世の熱血と言われる作品って話を盛り上げるために 結構陰鬱な部分や冷めた視点を秘めてる気がする
27 20/08/17(月)22:08:58 No.719105168
>>熱血と陰鬱は矛盾しない >熱血作品って結構どんよりしてるよね というか今川作品ってこういうの多い気がする 熱血成分馬鹿成分多く見えて根底はジメジメしてるみたいな
28 20/08/17(月)22:11:27 No.719106086
>世の熱血と言われる作品って話を盛り上げるために >結構陰鬱な部分や冷めた視点を秘めてる気がする 鬱展開を打破して大勝利!!ってのがいいんだよな なのでドモン君にはちょっと曇ってもらおうかね
29 20/08/17(月)22:12:37 No.719106538
>鬱展開を打破して大勝利!!ってのがいいんだよな >なのでドモン君にはちょっと曇ってもらおうかね (母親が死ぬ場面を味わってもらう)
30 20/08/17(月)22:13:39 No.719106947
底が低ければ低いほど上り詰めた時の達成感は高まるからね
31 20/08/17(月)22:13:43 No.719106976
>>鬱展開を打破して大勝利!!ってのがいいんだよな >>なのでドモン君にはちょっと曇ってもらおうかね >(母親が死ぬ場面を味わってもらう) (親の仇のように兄さんを憎ませます)
32 20/08/17(月)22:14:42 No.719107383
>>(母親が死ぬ場面を味わってもらう) >(親の仇のように兄さんを憎ませます) これやるのが母親殺した張本人だからな
33 20/08/17(月)22:16:01 No.719107869
仇に作られたガンダムで戦い仇の娘はヒロインにします
34 20/08/17(月)22:16:13 No.719107934
>ドモンがわりと暗い性格だからな… 明るくなれというのが無理がある生い立ちだから…
35 20/08/17(月)22:17:02 No.719108242
>>>鬱展開を打破して大勝利!!ってのがいいんだよな >>>なのでドモン君にはちょっと曇ってもらおうかね >>(母親が死ぬ場面を味わってもらう) >(親の仇のように兄さんを憎ませます) (幼馴染の父親が主犯格)
36 20/08/17(月)22:17:16 No.719108316
分かりました 父親の責任を取ってドモンとは別れます 素晴らしいデビルガンダム様の生贄となりメタル化生体ユニットになります
37 20/08/17(月)22:18:59 No.719108975
もう病気とはいえ自分の手で師匠の死期を早めますがやっぱ一番くるわ…
38 20/08/17(月)22:19:40 No.719109219
スタードライバーの最後の方とかGガンの最終回を思い出して好きなんだけどサンライズからボンズへ行った人たちの仕業だろうか
39 20/08/17(月)22:20:17 No.719109439
セル画なせいもあるけど画面わりと暗いよね 夜のシーンも多いし
40 20/08/17(月)22:20:23 No.719109473
ドモンっていいとこのお坊ちゃん精神がちょっと抜けきってないよね
41 20/08/17(月)22:20:54 No.719109638
ドモン!打てーっ! 嫌だァ!僕にはできない!は創作やってたらどうしても真似したくなると思う
42 20/08/17(月)22:21:43 No.719109940
>もう生体ユニットで残り少ない生命とはいえ自分の手で兄の死期を早めますがやっぱ一番くるわ…
43 20/08/17(月)22:22:08 No.719110082
>セル画なせいもあるけど画面わりと暗いよね >夜のシーンも多いし なんか灰色の空のイメージが強い
44 20/08/17(月)22:22:58 No.719110370
>もう生体ユニットで助からない生命とはいえ自分の手で恋人の命を殺めますにならなくてよかったね……
45 20/08/17(月)22:23:12 No.719110458
>なんか灰色の空のイメージが強い まあそれは地球の環境そのものが終わり始めてるせいもあるが…
46 20/08/17(月)22:23:57 No.719110721
また嫌な一年が始まりやがった って台詞は心の中でよく使ってしまうくらいすき
47 20/08/17(月)22:24:18 No.719110856
何気にミカムラの親父許せたのすごいな…
48 20/08/17(月)22:25:41 No.719111321
最終回ラストの晴れやかなことと言ったら
49 20/08/17(月)22:25:46 No.719111348
Gジェネの4コマであった ミカムラ三大理論 自己満足 自己供述 自己嫌悪 ってネタがやたら印象に残ってる
50 20/08/17(月)22:25:53 No.719111384
敵対する主人公とヒロインが漂着するサンライズ島にドモンとかつての師マスターアジアがふたりきり… マスターアジアは足を挫いてしまいドモンにおんぶされるドキドキの回
51 20/08/17(月)22:26:22 No.719111556
ギアナ高地での師匠の馬鹿者ビンタの場面も結構好き
52 20/08/17(月)22:26:31 No.719111610
師匠がほぼ全編通して敵でラスボス(じゃないけど)な作品って実は意外と無い…?
53 20/08/17(月)22:26:47 No.719111704
>何気にミカムラの親父許せたのすごいな… 天才的な兄や父親を持ってるからそういうコンプレックスが分かるんだろうな
54 20/08/17(月)22:27:11 No.719111848
ダァクネスフィンガァ…(低音)
55 20/08/17(月)22:27:12 No.719111851
見返すと思ったよりガンダムのセオリーは守ってるというか受け継いでんなってなる
56 20/08/17(月)22:27:32 No.719111962
自分の家族をめちゃくちゃにした仇だったのに レインを救ってやってくれって自分勝手なお願いに「ミカムラのおじさん!」ってなっちゃうドモンの甘ちゃんっぷりよ…
57 20/08/17(月)22:28:46 No.719112386
序盤のドモンのレインへの対応見てるとセイット出た時並みの女ならより戻ってたなと思う
58 20/08/17(月)22:30:11 No.719112875
なんかデザインで損してると思う メインのMFたちはカッコイイんだけど見た目ふざけてる機体が多いし 話はすごい面白いけど
59 20/08/17(月)22:30:38 No.719113049
>何気にミカムラの親父許せたのすごいな… 謝罪の流れで死んだから怒るに怒れないってのもあるよ