虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/17(月)21:01:28 No.719080945

    「」の勤め先は若い子ちゃんと定着してる? 結局お給金ありきで次に人間関係だと思うけどなかなか難しいよね

    1 20/08/17(月)21:03:35 No.719081727

    若い子だから辞めるのだ

    2 20/08/17(月)21:04:10 No.719081942

    中小だから人の出入りがすごくって笑うよ 辞められずにクダまいてるおっさんが反面教師になってるところあるし

    3 20/08/17(月)21:04:40 No.719082116

    金を十二分に払ってれば辞めないよ

    4 20/08/17(月)21:04:49 ID:IvjFXpC. IvjFXpC. No.719082158

    若い子(30代)だぜうちはよ

    5 20/08/17(月)21:05:25 No.719082378

    SARABAくん久しぶりに見た

    6 20/08/17(月)21:05:32 No.719082437

    まず人間関係でその次にお金だと思ってた

    7 20/08/17(月)21:05:48 ID:IvjFXpC. IvjFXpC. No.719082540

    うちは定着するけど派遣で入ってくれてる人たちがすげえ人入れ替わる 仕事的には変わらないのにこれだからどれくらい給金に差があるんだろ…

    8 20/08/17(月)21:06:37 No.719082822

    一番若いのが38とかそんな感じ

    9 20/08/17(月)21:07:37 No.719083200

    金と仕事内容と勤務日数が釣り合ってればそうそう辞めないだろう

    10 20/08/17(月)21:08:17 No.719083454

    新卒一定量入ってくるような規模の会社だとまた違うのかな

    11 20/08/17(月)21:08:26 No.719083506

    書き込みをした人によって削除されました

    12 20/08/17(月)21:08:54 No.719083692

    うちは大体2ヶ月ペースで人が入れ替わるよ 工場だけど

    13 20/08/17(月)21:08:57 No.719083704

    大手ほど金払いとフォローが手厚いから…

    14 20/08/17(月)21:10:14 No.719084180

    >新卒一定量入ってくるような規模の会社だとまた違うのかな うちはちゃんと社の技術学校出て未来の幹部候補生として入って来る人も年4~5人いるけど半年残るのは1~2人だな…

    15 20/08/17(月)21:13:10 No.719085247

    今の時期は辞めないんじゃねぇかな…

    16 20/08/17(月)21:13:17 No.719085304

    結構いいお賃金貰える大手グループ企業で離職率は低いけど知名度がなさすぎて親が反対するからって理由での内定辞退率は高いよ

    17 20/08/17(月)21:13:52 No.719085505

    選ばないで取る部署は残って選んで取る部署はごりごりやめてくな 前者は上司が機能してないけど楽で後者はパワハラしまくりでハード、給料一緒だからまあそらそうだが

    18 20/08/17(月)21:13:56 No.719085529

    >今の時期は辞めないんじゃねぇかな… 辞める前に会社無くなった「」もいるだろうな

    19 20/08/17(月)21:14:21 No.719085673

    >今の時期は辞めないんじゃねぇかな… そうでもない

    20 20/08/17(月)21:15:37 ID:IvjFXpC. IvjFXpC. No.719086134

    こんな時期だからこそ転職を考えるキッカケになったわ

    21 20/08/17(月)21:16:24 No.719086444

    30の俺が最年少の職場だぜー!

    22 20/08/17(月)21:16:27 No.719086462

    日○建機に入ったけどドン引きするくらい現場と事務所の対立が酷くて辞めた 同じ部署なのに宴会が別なくらい

    23 20/08/17(月)21:17:12 No.719086739

    うちの部署が 上司(定年再雇用週2勤務) 自分 部下(辞めた) 部下(辞めた) 部下(辞めた) で詰んだんだけど こうなったら自分から辞めるんじゃなくて会社潰れてくんねえかなって…

    24 20/08/17(月)21:18:04 No.719087046

    >こうなったら自分から辞めるんじゃなくて会社潰れてくんねえかなって… 週5勤務お前だけやん よく機能してるな

    25 20/08/17(月)21:18:59 No.719087402

    >30の俺が最年少の職場だぜー! おまおれ

    26 20/08/17(月)21:20:38 No.719087998

    うちの部署は前からギスギスしてたけど 課長(パワハラで転属) 副長(鬱で休職) チームリーダー(夜逃げ) サブリーダー(期間更新しないで退職) 同僚(残った) 同僚(残った) 同僚(課長を殴って退職) 自分(辞めた) だったからどうなるのか怖い

    27 20/08/17(月)21:20:52 No.719088090

    給料は良いし人間関係も問題無いし安定してるし残業も多くないけど転職活動してる なんかもう飽きちゃった

    28 20/08/17(月)21:21:37 No.719088374

    人間関係がゴミクソすぎて転職したけど 今は逆にしっかりフォローもあって仕事もやりやすくて困惑してる…

    29 20/08/17(月)21:22:06 No.719088557

    最低賃金になってもいいから人間関係だけでも安定した職に就きたい

    30 20/08/17(月)21:26:57 No.719090429

    職場の人間関係って年数立つとどんどん悪くなるよね

    31 20/08/17(月)21:27:02 No.719090453

    外仕事しんど…

    32 20/08/17(月)21:27:53 No.719090754

    人間関係は問題ないが給料は安いので副業探してる

    33 20/08/17(月)21:30:39 No.719091675

    >>30の俺が最年少の職場だぜー! >おまおれ 俺が他に2人もいる…

    34 20/08/17(月)21:32:10 No.719092136

    実際30なんてまだまだ定年まで30年残ってる…

    35 20/08/17(月)21:35:17 No.719093095

    来年から同一労働同一賃金対応で大卒と高卒が同じ基本給になるんだけど若い子入ってきてくれるかな もちろん高卒賃金に合わせる予定

    36 20/08/17(月)21:36:26 No.719093468

    5年ぐらいしか勤めてないけど俺より後に入って先に辞めてったのが片手より多いよ

    37 20/08/17(月)21:36:55 No.719093634

    同一労働同一賃金の意味が間違ってる…

    38 20/08/17(月)21:37:04 No.719093677

    >来年から同一労働同一賃金対応で大卒と高卒が同じ基本給になるんだけど若い子入ってきてくれるかな >もちろん高卒賃金に合わせる予定 大卒誰も来なくなるよ

    39 20/08/17(月)21:37:18 No.719093756

    人間関係ガチャに当たりハズレが多すぎる

    40 20/08/17(月)21:38:19 No.719094111

    部まで広げるとアレだけど課単位なら入社してから辞めた人いないなそういえば

    41 20/08/17(月)21:38:59 No.719094365

    半年いた俺の前の所は他所を知った上であそこで働き続けよう!って人はいないんじゃ無いかな… 俺は辞めてえ時に転職サイトのオファー来てたからそれに飛び移る形だったけど残った同期の奴がこの夏の熱中症で死んで無いかが少しだけ不安

    42 20/08/17(月)21:40:07 No.719094780

    >来年から同一労働同一賃金対応で大卒と高卒が同じ基本給になるんだけど若い子入ってきてくれるかな >もちろん高卒賃金に合わせる予定 誰もこないよ なんで低い方に合わせるの? 日本企業って馬鹿しかいないの

    43 20/08/17(月)21:40:08 No.719094794

    人間関係とかは給料や待遇は俺の転職前たちよりいいけど 入社2年目なのに今月末で最後の先輩(年下)がやめるので平社員格では俺が最古参になる

    44 20/08/17(月)21:40:27 No.719094900

    今の若えのは堪えしょうがねえなー!俺が入った頃はよー!とか言っても時代が違うんすよ先輩…

    45 20/08/17(月)21:41:53 No.719095401

    千葉の中途半端な田舎の小規模病院 ババア職長 拙者 ババアの親戚のバイト 心を病んで辞めた

    46 20/08/17(月)21:42:15 No.719095527

    同じ工場でもセクションごとに辞める率が全然違ってたな… あと夜勤と昼勤で民度の差がヤバかったし なんだよ熱湯被って男試しって…しかも職長がノリノリとか

    47 20/08/17(月)21:42:24 No.719095578

    コロナから他社の人が10人ほど辞めて挨拶に来てる 俺も辞めたほうが良いのでは?って焦ってきた

    48 20/08/17(月)21:44:02 No.719096178

    >俺も辞めたほうが良いのでは?って焦ってきた 代わりにかる仕事があればいいんじゃない? 俺はこのタイミングで再就職できる気もしないし辞めたいときももちろんあるけど仕事として割り切ってればできる感じで踏ん張ってる

    49 20/08/17(月)21:45:33 No.719096691

    ボス猿みてーなのが沢山いるともうあれ

    50 20/08/17(月)21:46:40 No.719097044

    ただ今いる派遣先ユニオンが強いのか知らんけど社員の人達も穏やかに仕事してるしそのおこぼれには充分与れてるので正社員登用はどうでも良いけど3年間きっちりやりたい気持ちはある

    51 20/08/17(月)21:47:51 No.719097475

    就職してこの方社員入ってこないんですが

    52 20/08/17(月)21:50:11 No.719098311

    関係先への退職報告をオンライン会議でできるのいいよね…

    53 20/08/17(月)21:50:23 No.719098390

    ビジネスライクな会社だから人間関係が希薄でありがたい…

    54 20/08/17(月)21:56:57 No.719100661

    他に行くあてがなく入ってきた若い子たちに先が無い仕事をさせてるのを見ると心が痛む

    55 20/08/17(月)21:57:52 No.719100972

    大企業って言えるくらいの規模あるけど出入り激しい 中小にいた頃のがまだ少なかった気がする

    56 20/08/17(月)21:59:07 No.719101399

    27で最年少だけど来週で辞めるよ